どの企業が初任給の引き上げをおこなった?引き上げをおこなった企業150選
2023年7月29日更新
はじめに
就活で見るべきポイントの1つとして初任給があります。そして、初任給はずっと同じものではなく、年度などによって変化するものです。
とくに最近はさまざまな企業が初任給の引き上げをおこなっています。
そこで、ここでは賃上げをおこなった企業を150社ご紹介します。
就活において初任給をポイントとしている方は、ぜひご確認ください。
初任給の引き上げをおこなった企業の割合
2023年度における集計では、全学歴引き上げをした企業は70.7%、一部引き上げは3.2%、全学歴据え置きは26.1%となりました。2022年度では全学歴引き上げは41.8%であったため、2023年は非常に多くの企業が引き上げをしたことがわかります。
–in source 2023年度の新入社員の初任給「全学歴引き上げ」企業は7割超、過去10年で最多
とくに、製造業は83.3%の企業が引き上げと割合が非常に高いです。引き上げをおこなった理由を確認すると、従業員のモチベーション向上と人材の確保・採用、物価上昇への対応、の3つが多くなっています。
学歴・業界別の初任給水準
そもそも、初任給平均はどのようになっているのでしょうか。
ここでは学歴別と業界別の初任給平均についてご紹介していますので、選考を検討している企業の初任給と比べていきましょう。
学歴別の初任給平均は以下のとおりです。
- 高校卒:18万3388円(前年比3.7%増)
 - 短大卒:19万5227円(前年比3.5%増)
 - 大学卒:22万5686円(前年比3.1%増)
 - 大学院卒:24万3935円(前年比3.1%増)
 
業界別の初任給平均は以下のようになっています。
- 鉱業:214,200円
 - 製造業:185,600円
 - 建設業:200,200円
 - インフラ業:194,700円
 - 情報通信業:218,500円
 - 運輸業・郵便業:184,700円
 - 小売業:201,000円
 - 金融業:203,700円
 - 不動産業:209,200円
 - 学術研究・専門・技術サービス業:180,300円
 - 生活関連サービス業:192,200円
 - 教育業:197,300円
 - 医療・福祉業:194,800円
 - 複合サービス事業:173,100円
 - サービス業:192,900円
 
このように学歴と業界によって初任給平均はかなり異なるため、自身の就活と照らし合わせながらご確認ください。
引き上げをおこなった企業150選
では、具体的にどのような企業が給与の引き上げをおこなったのでしょうか。
ここでは業界別にわけてご紹介します。
また、各業界から3社を選定し会社情報を記載しているため、そちらも併せてご確認ください。
金融業界
金融業界において引き上げをおこなった企業例は以下のとおりです。なお、金融業界についてより詳しく知りたい方は、下記の記事をぜひご確認ください。
【業界研究】金融業界とは?業種から仕組み,代表的な職種まで大解剖!
- 住信SBIネット銀行
 - 横浜銀行
 - 東日本銀行
 - 九州フィナンシャルグループ
 - 第一生命保険
 - 大和証券
 - 東京海上日動火災保険
 - 三菱UFJフィナンシャルグループ
 - みずほフィナンシャルグループ
 - 三井住友銀行
 - 大分銀行
 - アフラック生命保険
 - 野村証券
 
代表的な3社の企業情報は以下のとおりです。
| 会社名 | 売上高 (百万円)  | 平均年収 (万円)  | 就職偏差値 ・難易度  | 経営理念 | 
| みずほフィナンシャルグループ | 5,778,772 | 769 | 68 | みずほを、お客さまから選ばれるグローバルなフィナンシャル・サービス・グループにする | 
| 大和証券 | 866,090 | 1,007 | 54 | 顧客のために創造的に挑戦し、社会に貢献する | 
| 第一生命保険(HD) | 9,519,445 | 978 | 58 | お客さまに寄り添い、安心と満足を提供する | 
自動車業界
自動車業界において引き上げをおこなった企業例は以下のとおりです。自動車業界の業界研究をおこないたい方は、下記の記事をご確認ください。
【業界研究】自動車メーカーとは?志望動機・ビジネスモデル・職種を徹底解説
- 三菱自動車工業
 - ホンダ
 - トヨタ
 - マツダ
 - 日産
 - スズキ
 - スバル
 - ダイハツ
 - いすゞ
 - 日野
 - ヤマハ発動機
 
自動車業界における大手企業の企業情報は以下のとおりです。
| 会社名 | 売上高 (百万円)  | 平均年収 (万円)  | 就職偏差値 ・難易度  | 経営理念 | 
| トヨタ | 37,154,298 | 857 | 70 | 豊かな社会の実現に貢献する | 
| ホンダ | 16,907,725 | 778 | 67 | 夢を追いかける人々に喜びと感動を提供する | 
| 日産 | 10,596,695 | 811 | 60 | 持続可能なモビリティ社会の実現 | 
小売業界
小売業界において引き上げをおこなった企業は以下のとおりです。下記の記事では小売業界の志望動機の作成方法を解説していますので、小売業界を目指す方はぜひご確認ください。
小売業の志望動機はどうやって書く?小売業の特徴についても解説
- イオングループ
 - ファーストリテイリング
 - ニトリホールディングス
 - ノジマ
 - ワークマン
 - ハードオフコーポレーション
 - アークス
 - しまむら
 - ツルハHD
 
また、代表的な3社の企業情報は以下のとおりです。
| 会社名 | 売上高 (百万円)  | 平均年収 (万円)  | 就職偏差値 ・難易度  | 経営理念 | 
| イオングループ | 9,116,823 | 856 | 45 | 人々の生活を豊かにすることで社会に貢献する | 
| ファーストリテイリング | 2,301,122 | 959 | 45 | 人々を笑顔にする価値を創造する | 
| ニトリホールディングス | 948,094 | 835 | 55 | 心豊かなくらしの提案を通じて社会に貢献する | 
飲食業界
飲食業界における引き上げ企業例は以下のようになっています。
- ロイヤルホールディングス
 - すかいらーくホールディングス
 - ゼンショーホールディングス
 - コロワイド
 - 王将フードサービス
 - ハイデイ日高
 - イトーヨーカドー
 - ライフ
 - マルエツ
 - ダイエー
 - カスミ
 - 平和堂
 - アルペン
 - 原信
 - ジョリーパスタ
 - 木曽路
 
飲食業界における大手企業の企業情報は以下のとおりです。
| 会社名 | 売上高 (百万円)  | 平均年収 (万円)  | 就職偏差値 ・難易度  | 経営理念 | 
| すかいらーくホールディングス | 303,705 | 662 | 42 | 価値ある豊かさの創造 | 
| ロイヤルホールディングス | 104,015 | 619 | – | 健康で幸せな生活を提供する | 
| ゼンショーホールディングス | 779,964 | 625 | 35 | 安心・安全な商品とサービスを提供し、社会に貢献する | 
物流・航空業界
物流・航空業界における引き上げをおこなった企業例は以下のとおりです。
- JAL
 - ANAホールディングス
 - JR東日本
 - JR東海
 - JR西日本
 - 日本郵船
 - 全日通
 - ヤマト運輸
 
また、大手企業3社の企業情報は以下のようになっています。
| 会社名 | 売上高 (百万円)  | 平均年収 (万円)  | 就職偏差値 ・難易度  | 経営理念 | 
| JAL(日本航空) | 1,375,589 | 702 | 60 | お客さまを第一に考え、社会と共に発展する | 
| ANAホールディングス | 1,707,484 | 563 | 56 | お客さまの期待を超える価値を創造する | 
| JR東日本 | 2,405,538 | 639 | 68 | 顧客に喜びを提供し、地域と共に成長する | 
電子機器・機械業界
電子機器・機械業界において引き上げをおこなった企業例は以下のとおりです。なお、メーカーと製造業については下記の記事にて解説していますので、ぜひご確認ください。
【10分で分かる】メーカー業界の概要と人気業界|食品・化粧品・自動車・製薬
- パナソニック
 - 日立製作所
 - 富士通
 - 東芝
 - 三菱電機
 - NEC
 - 村田製作所
 - 沖電気工業
 - 安川電機
 - 明電舎
 - ニデック
 - 島津製作所
 - ダイキン工業
 - 三菱重工業
 - IHI
 - シャープ
 - 富士電機
 - オークマ
 - アズビル
 - 横河電機
 - シチズン
 - ジーエス・ユアサ
 - 日本精工
 - クボタ
 - ヤンマー
 - コマツ
 - NOK
 - カシオ
 - 芝浦機械
 - 日本製鋼所
 - ダイキン工業
 - 村田機械
 - スタンレー電気
 - 浜松ホトニクス
 - 不二越
 - 住友電工
 - フジクラ
 - 昭和電線
 - DMG森精機
 
電子機器・機械業界における大手企業3社の企業情報は以下のとおりです。
| 会社名 | 売上高 (百万円)  | 平均年収 (万円)  | 就職偏差値 ・難易度  | 経営理念 | 
| パナソニック | 8,378,942 | 758 | 56 | 人々の生活の向上と地球環境の保護を追求する | 
| 安川電機 | 555,955 | 787 | 54 | 新しい価値を創造し、持続的な発展を追求する | 
| DMG森精機 | 474,771 | 723 | 63 | 人々と地球にやさしい快適環境を提供する | 
ゲーム・エンタメ業界
ゲーム・エンタメ業界で引き上げをおこなった企業例は以下のとおりです。
- 任天堂
 - セガサミーホールディングス
 - マーベラス
 - セコム
 - オリエンタルランド
 - アミタホールディングス
 
| 会社名 | 売上高 (百万円)  | 平均年収 (万円)  | 就職偏差値 ・難易度  | 経営理念 | 
| 任天堂 | 1,601,677 | 988 | 75 | 健康で快適なエンターテインメントを提供する | 
| セガサミーホールディングス | 389,635 | 805 | 61 | エンターテインメントビジネスを通じて、社会に幸せを提供する | 
| オリエンタルランド | 483,123 | 491 | 57 | 人々に夢と感動を提供する | 
化学メーカー
化学メーカーで引き上げをおこなった企業例は以下のとおりです。
- 東レ
 - 旭化成
 - カネボウ
 - 東洋紡
 - ユニチカ
 - ダイワボウ
 - 倉敷紡績
 - 日東紡績
 - 日清紡
 - ミズノ
 - 帝人
 - グンゼ
 - 日本化薬
 - 関西ペイント
 - 高砂香料工業
 - 三菱ガス化学
 - セントラル硝子
 - 日本触媒
 - 日本曹達
 - ADEKA
 - 三菱ケミカル
 
また、3社の企業情報は以下のようになっています。
| 会社名 | 売上高 (百万円)  | 平均年収 (万円)  | 就職偏差値 ・難易度  | 経営理念 | 
| 東レ | 2,489,330 | 734 | 66 | イノベーションと創造性により、持続可能な価値を創出する | 
| 旭化成 | 2,726,485 | 751 | 65 | と地球にやさしい化学を追求する | 
| 三菱ケミカル | 4,634,532 | 949 | 67 | 人々と地球に貢献する化学 | 
食品メーカー
食品メーカーで引き上げをおこなった企業例は以下のとおりです。なお、食品業界の選考に進む場合のコツは下記の記事でご紹介しています。
- マルハニチロ
 - キッコーマン
 - 不二家
 - サントリー
 - サッポロビール
 - 伊藤ハム
 - 日本ハム
 - ニチレイ
 - 日清オイリオ
 - 日清製粉
 - 森永製菓
 - ロッテ
 - 極洋
 - アサヒグループ
 - キリンホールディングス
 - 昭和産業
 
3社の企業情報は以下のとおりです。
| 会社名 | 売上高 (百万円)  | 平均年収 (万円)  | 就職偏差値 ・難易度  | 経営理念 | 
| サントリー | 1,450,397 | 1,118 | 72 | 幸せの瞬間を創り、喜びを広げる | 
| アサヒグループ | 2,511,108 | 1,114 | 72 | 美味しいものを通じて、心豊かな社会の実現に貢献する | 
| 日清製粉 | 798,681 | 866 | 66 | 食を通じて人々の豊かな生活をサポートする | 
建設業界
建設業界で引き上げをおこなった企業例は以下のとおりです。
- 大林組
 - 鹿島建設
 - 清水建設
 - 竹中工務店
 - 大成建設
 - 大和ハウス工業
 - 積水ハウス
 
また、3社の企業情報は以下のようになっています。
| 会社名 | 売上高 (百万円)  | 平均年収 (万円)  | 就職偏差値 ・難易度  | 経営理念 | 
| 清水建設 | 1,933,814 | 977 | 68 | 未来を拓く、人々とともに | 
| 鹿島建設 | 2,391,579 | 1,127 | 68 | 人と地球に誇れる建築をつくる | 
| 竹中工務店 | 1,445,700 | 1,007 | 67 | 人と地球の未来に貢献する | 
IT業界
IT業界で引き上げをおこなった企業例は以下のとおりです。IT業界については下記の記事で詳しく解説しているため、こちらもご確認ください。
- CTC
 - TIS
 - BIPROGY
 - NEC
 - NTTデータ
 - SCSK
 - 伊藤忠テクノソリューションズ
 - 日本IBM
 - NRI
 
3社の企業情報は以下のとおりです。
| 会社名 | 売上高 (百万円)  | 平均年収 (万円)  | 就職偏差値 ・難易度  | 経営理念 | 
| NEC | 3,095,234 | 814 | 58 | 社会価値創造のためのソリューションイノベーター | 
| TIS | 508,400 | 741 | 57 | 顧客の成功を支えるパートナー企業であり続ける | 
| 日本IBM | 783,700 | 953 | 68 | 社会の進歩と顧客の成功に貢献する | 
初任給を見る際のポイント
初任給を見る際、実は金額だけでなくその他についても確認することが重要です。
ここでは給与の数値以外にも確認すべきポイントをご紹介していますので、ぜひご確認ください。
ポイント①住宅手当や通勤手当
企業のなかには住宅手当や通勤手当を福利厚生として用意しているところがあります。もし、これらがあると自分の手出し金額が減り、その分自分の好きなものにお金を使うことが可能です。このように給与ではありませんが生活に使えるお金は実質的には増えているため、確認しておくことがおすすめです。
ポイント②固定残業代が含まれているか
固定残業代とは実際の残業時間に関わらず一定時間分の時間外労働代を支払う制度です。想定していた残業時間を超えた場合はその分は支払われます。
固定残業代は給与に含まれている場合が多いです。
そのため、給与が高く見えても固定残業代が大きく占めていることもあり、給与が少ないことがあります。
そのため、給与を確認する際には固定残業代を引いた基本給で確認することが必要です。
ポイント③年代・役職別の給与推移
初任給が高くとも勤務年次によって給与改定がおこなわれなければ、数年後に他の企業より低くなってしまう可能性があります。そのため、口コミサイトなどから初任給だけでなく今後の給与も確認しておくことがおすすめです。企業が給与例を公表している場合もありますが、一番良いものを提示している可能性があるためご注意ください。
まとめ
2023年は非常に多くの企業が賃上げをおこないました。給与は就活時だけでなく就職後の人生とも深く関わってくるものです。まずは自分自身が目指したいと思う給与を考え、そこから選考に進む企業を選定していきましょう。
 
 
