
上京就活って終わるまでいくらかかった?
上京して就活するにはお金は必要。
就活を始めようとする学生には内定までいくらくらい掛かるのか気になるところ。
そこで上京就活をおえた学生に内定承諾まで総額いくらかかったかを聞いてみた。
調査概要
調査の方法 インターネットアンケート調査
調査対象者 来春就職予定の上京就活した学生
調査実施機関 2018年7月〜現在
調査内容
Q 就職活動でかかった費用の総額はいくらでしたか?
調査結果
回答数 356 平均27,7万円 だった。
上京就活生は、大きな金額負担になっているのが現実。
この費用の出処は、45,8%の学生が「アルバイト」と回答した。
つづいて「親」30.3%だった。
アルバイトの時間も本当は就活や学業につかいたいという
のが学生の本音だろう。
東京の個室シェアハウス宿泊費無料!交通費15,000円が補助
特に上京就活生にとっての2大費用は、宿泊費と交通費。さらに高いだけでなく、「毎回安い場所や手段を探すのも大変」と就活の大事な時期に心の負担が増えて困るという上京就活生が数多くいます。
ジョーカツでは、そんな困っている上京就活生を応援したいという想いから企業様の協賛金をもとに東京の個室シェアハウス宿泊費を最大3週間無料、交通費の補助を提供しております。さらに就職活動の相談ができる、キャリアアドバイザーのサポート付きです!
もちろん無料で登録することができます。上京を志す地方学生を全力で応援。ぜひ、ジョーカツへのエントリーをお待ちしています。
ジョーカツのサービスをもっと詳しく知りたい地方学生はこちら