【企業分析】日本ビジネスデータプロシングセンターの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

【企業分析】日本ビジネスデータプロシングセンターの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/7/23更新

はじめに

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター(以下、日本データー)は、兵庫県神戸市に本社を置く、IT・ソフトウェア業界に属する企業です。

業界でも珍しい「IT」「AIロボ」「公共」「医療」の4つの事業を展開しています。

複数の事業を展開することで景気に影響されることなく、創業以来黒字経営を継続できています。

今回はそんな日本データーの企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

この記事では日本データーへの就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。

ぜひ最後までご覧ください。

対象
  • 日本データーの仕事内容が気になる
  • 日本データーの就職難易度を知りたい
  • 日本データーの選考対策として何をすれば良いかわからない

また、IT・ソフトウェア以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、日本データーの就職難易度は、平均的な難易度であると考えられます。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、標準難易度といえるでしょう。

また、採用大学もさまざまな偏差値帯や、短大・高専・専門学校・高校からの採用実績も多数あるので、選考対策をしっかり行えば内定を獲得できる可能性は十分にあります。

また職種としては、ITエンジニア職、医療事務職、自治体事務職があり、各職種の募集を実施。

各職種の業務内容については、「日本ビジネスデータープロセシングセンターの新卒募集要項について」の項の表をご覧ください。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

日本ビジネスデータープロセシングセンターについて

日本ビジネスデータープロセシングセンターとは

出典元:株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターの採用・求人情報

会社概要

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター(日本データー)は、1968年に誕生して以来、神戸におけるIT・情報サービスの先駆者として、活動を続けてきました。

地域・社会・全ての人の喜びになることを企業理念として、IT分野だけでなく、事業内容を拡大・発展させており、医療分野や公共福祉関連でも着実に実績を築いています。

さらにAI・ロボティクス・IoT、DX推進の分野まで手広く展開。

4事業の相乗効果も強みに、確かなテクノロジーとホスピタリティの質によって、広く社会に貢献しています。

 

各事業セグメントの解説

日本データーの主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
ITソリューション事業システム設計・開発、IT基盤構築・運用、システム運用・保守
医療関連事業病院内での医療事務業務(受付/会計/ご案内など)、クラーク業務(ドクターズアシスタント/医師事務作業補助)、診療報酬請求業務、診療情報管理業務、医事コンサルティング業務
公共福祉事業要介護認定事務業務(自治体一般事務)、認定審査会補助業務、障害認定事務業務、コンサルティング業務
AI・ロボティクス・IoT事業プログラミング・工学教材の開発、省人化を加速させるAIソリューション開発と導入支援、AI・ロボット・IoT商材の開発など

 

日本データーは、IT・医療・公共福祉といった社会インフラを担う企業として、「笑顔でつなぐ仲間と未来」をモットーに活動しています。

創業から半世紀以上「すべての人の喜びとなる」企業として、さらなる発展を目指しているのです。

日本ビジネスデータープロセシングセンターで働いている社員は?

平均勤続年数は?

日本データーの平均勤続年数に関する情報は、残念ながらインターネット上にはありませんでした。

同じIT・ソフトウェア業界の平均勤続年数は12.9年であるため、参考にしてみてください。

平均年収は?

日本データーの平均年収は、255万円でした。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、 全国平均よりも低い水準となっています。

また、同じ「ソフトウェア業界」の平均年収は男性が478万円、女性が393万円となっており、男女平均は436万円でした。

平均残業時間は?

日本データーの従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり5時間でした。

同じIT業界で働く従業員の平均残業時間は23.2時間のため、業界内では平均よりも少ない残業時間といえます。

平均ボーナス額は?

日本データーの従業員の平均ボーナス額は、残念ながらインターネット上にはありませんでした。

同じIT業界の平均ボーナス額は186万円のため、参考にしてみてください。

また、日本データーは年に6月と12月の合計2回ボーナスが支給されます。

どんな文化なの?

日本データーは全てが顧客からの信頼で成り立っているため、顧客ファーストな社風です。
また、設立当初から従業員のやる気と努力によって会社を成長させてきたため、「遊ぶときは遊ぶ、やるときはやる」を経営理念に掲げています。
創業から半世紀、IT・医療・福祉を通じて、ビジョンでもある「笑顔でつなぐ仲間と未来」の実現をモットーに、さらなる発展を遂げる企業となるべく、全社一丸となって取り組んでいるのです。

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

IT・ソフトウェア業界の中での日本データーの立ち位置

競争が激しいIT・ソフトウェア業界の中での日本データーの立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し他社と比較してみても、日本データーはトップクラスの企業だということがわかります。

理由として以下の要因があると考えています。

日本データーの強み
  • 1968年の創業以来、黒字経営を継続できている
  • 過去8年間の売上推移によると、249%成長しており、年平均成長率は14%に及ぶ
  • 従業員数は過去8年間の推移を見ると219%増加しており、年平均成長率は12%である
  • 公共福祉事業は日本シェアNO1である(総務省のホームページ「民間委託による各事業別資料」より)
  • 取引先の企業数は485社以上である

以上の要素により日本データーはIT・ソフトウェア業界の中でもトップクラスの売上高を生み出していると考えられます。

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高平均年収就職偏差値・難易度社風
日本データー154億円255万円45顧客ファーストな社風
三菱電機マイコン103億円548万円50成長意欲を重視する社風
TMJ584億円393万円47積極性を歓迎する社風
アクアブルー117億円437万円49癒し・活力・笑顔を大切にする社風

 

日本ビジネスデータープロセシングセンターの新卒募集要項について

以下に日本データーの新卒募集要項についてまとめました。

研修制度も新人に対するオンボーディングは勿論のこと、配属・OJT研修や、フォローアップ研修があり、充実していると言えます。

内定式後は人事部と気軽に連絡が取れるチャットが用意されており、入社前の準備や不安なことなどを個別に相談可能です。

日本データーは神戸に本社がありますが、全国に支店を持つため、関東・関西・東海(名古屋)から希望勤務地を選べます。

詳細について気になる方は面接や説明会などの際に確認をしましょう。

各項目詳細
職種【ITエンジニア職】
①ITエンジニア職(総合職):システムエンジニア/プログラマー(システム開発)、ITインフラエンジニア/ネットワークエンジニア(インフラ構築)、運用システムエンジニア/ITテクニカルアドバイザー(システム運用・保守)

【医療事務職】
②医療事務職(総合職):総合病院などの受付や会計・クラークなどの各種医療事務業務、統括責任者や管理職を目指す、チームマネジメント業務
③医療事務職(一般職):医療事務サービス業務、クラーク業務、診察報酬請求業務
④医療事務(専門職):医療事務サービス業務、クラーク業務、診察報酬請求業務、診療情報管理業務

【自治体事務職】
⑤自治体事務職(総合職):市役所や区役所などの自治体業務(介護認定中心)の運用管理、お客様と本部との懸け橋となる営業事務やチームマネジメント業務
⑥自治体事務職(一般職):公共福祉事務部門での実務業務、市役所や区役所などの自治体での介護認定事務業務全般、その他一般事務関連業務
給与【①ITエンジニア職(総合職)】
・大学・大学院卒:
関西・東海 220,000円
関東 240,000円(※首都圏手当込み)
・短大・専門卒:
関西・東海 203,000円
関東 223,000円(※首都圏手当込み)

【②医療事務職(総合職)】
・大学院・大卒:212,000円
・短大卒・専門学校卒:195,000円

【③医療事務職(一般職)】
・大学院・大卒:182,000円
・短大卒・専門学校卒:172,000円

【④医療事務(専門職)】
・1年制 専門学校卒:176,000円
・2・3年制 専門学校卒:177,000円
・4年制 専門学校卒:182,000円

【⑤自治体事務職(総合職)】
・大学・大学院卒:
関西・東海 212,000円
関東 232,000円(※首都圏手当込み)
・短大卒・専門卒:
関西・東海 195,000円
関東 215,000円(※首都圏手当込み)

【⑥自治体事務職(一般職)】
・大学・大学院卒:
関西・東海 182,000円
関東 202,000円(※首都圏手当込み)
・短大卒・専門卒:
関西・東海 172,000円
関東 192,000円(※首都圏手当込み)
備考:通勤手当、残業代、家族手当、役職手当等別途支給
賞与年2回(6月、12月)
研修制度新卒集合研修(4月)、配属・OJT研修(4~6月)、フォローアップ研修(11月頃)
福利厚生各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、定期健康診断、慶弔⾒舞⾦、住宅(家賃)補助、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、育児短時間勤務、介護休暇、自己啓発支援、確定給付企業年金、財形貯蓄、その他

 

求める人材

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターが求める人材

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターでは、求める人材として具体的に公表しているものはありませんでした。

しかし、「社長メッセージ」で歓迎している人材の特徴が挙げられているため、下記に求める人物像としてまとめます。

グループ会社の1つであるため、他のグループ会社でも共通になっている可能性が高いです。

求める人物像
  • しっかりと日常の業務に向き合った上で、よりよく考えて行動する人
  • 先を見据えて行動できる人
  • チャレンジ精神のある人

以上の3つは株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターの採用メッセージである「人に・社会に・未来につながる仕事」につながっていきます。

エントリーシートや面接中にこれらの意識を持っている人材かどうかを見られるので、ぜひ意識して選考に臨むといいでしょう。

 

新卒採用のフロー

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターの選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

面接では志望動機などのスタンダードな質問の他、人柄をチェックする質問も多いのが特徴です。

選考対策として、入社意欲や将来のプランが明確であるかどうかが重視されます。

今後のキャリアを形成していく上で必須事項なので、明確にしておきましょう。

①新卒エントリー

日本データーの公式サイトの新卒エントリーボタンより、必要事項を入力し登録を行います。

エントリーシートでは志望動機や自己PR、長所と短所などの一般的な質問について回答し、Web上で入力し送信して終了です。

②会社説明会、適性検査、エントリーシート

会社説明会はWEB形式で1時間程度実施され、日本データーの企業概要や事業内容、一日の仕事内容、教育研修・社内イベントなど、選考スケジュール、内定後の研修・日本データーの雰囲気などについて解説します。

適性検査に関する詳しい情報は、残念ながら見つかりませんでした。

また、同じタイミングでエントリーシートを記入します。

質問事項
  • 志望動機
  • ガクチカ
  • 自己PR

といったように、基本的なことを聞かれるようです。

以下に参考になる記事を紹介します。

自分史の書き方や適性検査に関しては、下記に記載した関連ページを確認してください。

 

③一次面接

一次面接はオンライン形式で、面接官は各職種のリーダーと、人事のようです。

面接では自己紹介や志望理由、IT・ソフトウェア業界を選んだ理由などが聞かれますので、自分の答えを見つけておきましょう。

キャリアプランやエントリーシートに記載した事項とその他について質問されます。

以下に口コミで確認できた質問事項を紹介しますので参考にしてください。

質問事項
  • 自己PR
  • 志望動機
  • 学業ではどんなことを学んだのか
  • 自分の強み・弱み
  • 希望職種で何がしたいか
  • 勤務地の希望

④最終面接

最終面接は対面形式で社長が面接官です。

自己PRなどの一般的な質問の他に、入社に対する熱意や意欲について深く確認がされ、具体的な質問が多くなっていることが分かります。

以下に口コミにあった質問事項を紹介します。

口コミにあった質問事項
  • 自己紹介
  • 志望動機
  • 学生時代の部活やアルバイト
  • その学部を選んだ理由
  • 自己PR
  • ガクチカ
  • どんな業務に携わりたいか
  • 長所・短所
  • いつ頃IT・ソフトウェア業界に決めたのか

最終面接では、基本的にはエントリーシートの内容をもとに、一次面接よりも質問が深堀され、人柄を見極めるような質問や、実務に適性があるのかを確かめるような質問が多くなされています。

自分が実際に現場で働いている姿を想定したり、イメージトレーニングをしておくと良いです。

以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取ってください。

 

⑤内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

 

採用大学

日本データーの採用大学の実績を以下に掲載しますが、難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、学歴フィルターはないと考えられます。

<大学院>

大阪大学、大阪教育大学、岡山大学、工学院大学、神戸大学、中部学院大学、東京女子大学、同志社大学、兵庫県立大学


<大学>

愛知学院大学、愛媛大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、高知大学、駒澤大学、島根大学、上智大学、専修大学、拓殖大学、中京大学、東海大学、東京工科大学、徳島大学、富山大学、獨協大学、日本工業大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明海大学、明治大学、明星大学、目白大学、山口大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

 

上記には偏差値が高い大学も採用大学にありますが、日本データーは多様な学生層からの就活生を積極的に採用しています。

また、短大・高専・専門学校・高校からの採用実績も多数あり、学歴が原因で不採用になることは考えにくいです。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得できるようにしましょう。

採用大学のランクに関しては以下の記事を参考にしてください。

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、日本データーの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は標準的といえるでしょう。

その理由として以下の3点が挙げられます。

理由
  • 選考フローとして特別なものがない
  • 採用大学を見ると学歴フィルターがあまりない
  • 給与が特筆して良いというわけではない

よって、頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など基本的な事項をしっかりと対策をしていれば、難しすぎることはないでしょう。

しっかりと対策を行い内定を獲得してください!

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

まとめ

日本データーは、IT・ソフトウェア業界に属する企業で、1968年に誕生して以来、神戸におけるIT・情報サービスの先駆者として、活動を続けてきました。

地域・社会・全ての人の喜びになることを企業理念として、IT分野だけでなく、事業内容を拡大・発展させており、医療分野や公共福祉関連でも着実に実績を築いています。

さらにAI・ロボティクス・IoT、DX推進の分野まで手広く展開。

4事業の相乗効果も強みに、確かなテクノロジーとホスピタリティの質によって、広く社会に貢献しています。

そんな日本データーの採用大学を見ても学歴を重視する企業ではなく、特別な選考フローなどもないため、就職難易度としては平均的と考えられるでしょう。

全員に等しくチャンスが与えられているため、対策をしっかり行って選考に臨んでください。

ぜひこの記事を参考にして励んでくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする