【企業研究】三菱UFJ国際投信の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

【企業研究】三菱UFJ国際投信の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2023年8月19日更新

はじめに

三菱UFJ国際投信(三菱UFJ国際投信株式会社)は、三菱UFJフィナンシャルグループ系列の資産運用会社です。国内の資産運用会社においてトップを走る存在であり、不安定な金融経済情勢が続く近年も積極的に事業を推し進めています。金融業界や投資・運用業務に興味のある学生で、三菱UFJ国際投信が気になっている人も多いのではないでしょうか。

 

そこで本記事では、三菱UFJ国際投信の企業研究に役立つ内容を解説します。事業内容や社風、業界での立ち位置と競合との比較など基本的な情報とともに、新卒選考フロー・就職難易度・採用大学など選考対策に使える事項も紹介します。



金融業界

三菱UFJ国際投信が属する金融業界は、お金を預かる・貸し出す・運用するなど、お金にまつわる事業を行う業界です。銀行・証券会社・保険会社・クレジット会社などが属しており、これらは金融機関とも呼ばれます。事業を行うことで、社会にお金を循環させ、経済を支える業界と言えます。

 

金融関係の仕事を希望している人は、次の記事もチェックしてみてはいかがでしょうか?

金融関係の仕事に就きたい人にノウハウを伝授【気になる年収も紹介】

 

金融業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひ読んでください!

【業界研究ガイド】業界一覧



事業内容

三菱UFJ国際投信で行っている事業は、公募投資信託・私募投資信託の募集・設定・運用などです。公募投資信託とは、不特定多数の投資家から投資資金を集めることを言います。私募投資信託は、2名以上50名未満の投投資家、または特定機関投資家から資金を集めるものです。三菱UFJ国際投信では、これら投資信託の商品(株式・債権など)を営業・販売し、運用の方針を定めたり、実際に取引を行ったりしながら、顧客の資産形成に貢献していく業務を行っています。

 

参考:三菱UFJ国際投信 会社概要



新卒選考フロー

三菱UFJ国際投信の基本的な選考フローは次のように進みます。なお、年度によってステップの順番が入れ替わることもあります。

1.採用情報ページからエントリー

 

まずは三菱UFJ国際投信の新卒採用情報ページの登録フォームから、マイページのエントリーを行います。マイページ宛てに会社説明会や選考に関する案内が届くので、登録は必須です。

 

2.会社説明会に参加&適性検査の受検

 

マイページに会社説明会の案内が届いたら申込み、説明会に参加します。会社説明会はWEBで行われるようです。また、適性検査も実施されます。こちらもWEBから受検するもので、形式は玉手箱とTAPの2種類があります。

 

3.エントリーシートの提出

 

次のステップはエントリーシートの提出です。エントリーシートでは、三菱UFJ国際投信に興味を持ったきっかけや学生時代に力をいれたこと、自己PRなどの記載を求められます。

 

4.面接の実施

 

選考の最終段階は面接です。1次面接や最終面接など複数回の面接が行われ、最終面接には役職者も加わります。面接では、エントリーシートに記載した内容を掘り下げたような質問が多くされる模様です。また、就活状況について尋ねられることもあります。

 

参考:三菱UFJ国際投信株式会社 新卒採用情報サイト RECRUIT

社風

三菱UFJ国際投信に主にみられる社風の特徴は次の通りです。コミュニケーションを取りやすい人柄の良い社員が多いこと、生活の変化にも柔軟に対応可能な福利厚生が充実していることなどが目立ちます。

 

優秀で人柄の良い社員が多い

 

優秀かつ穏やかな、人柄の良い社員が多く集まっています。落ち着いた職場で仕事をしたい人に適した雰囲気です。業務の内容や評価などを、多くの目で精査する環境があり、仕事を任せっぱなしで放置されたり、偏った評価がされたりすることはまずありません。また、部署によるものの、若い年代でも個人の能力に合わせて仕事を割り振ってもらえることも多く、やりがいが得やすい職場でもあります。

誰でも働きやすい職場環境

 

三菱UFJ国際投信は、ワークライフバランスが意識しやすい職場だとの声が聞かれます。残業はきっちり換算され、サービスになることはほとんどありません。連続した休暇もある程度とりやすい環境があります。資格取得やスキルの勉強など、自己研さんを後押ししてくれる仕組みも整っており、働きながら成長しやすいと言えるでしょう。

 

また、家庭や子どもを持つ人が働きやすいという口コミも見られました。妊娠出産・育児などライフステージが変化した際も、仕事と両立できるような制度が用意されています。女性も長く勤続しやすく、役職なども目指しやすい企業です。

 

アグレッシブな雰囲気は少ない

 

前述の通り、穏やかな人柄の社員が多いことも影響してか、アグレッシブな雰囲気は少ない社風です。貪欲に仕事をこなし、上を目指していきたい人には少し物足りない環境かもしれません。



求める人材

三菱UF国際投信の新卒採用情報ページには、「自分の成長が、信頼と未来を創る。」という採用メッセージが掲載されています。将来に向けた不安から資産形成に興味を持つ人が増えている現在において、三菱UFJ国際投信は時代が変わっても変わらぬ信頼とともに、顧客の資産形成のため力を尽くしていくことを謳っています。そのために必要な社員が、投資信託のプロとして日々成長していける人材です。

 

なお、三菱UFJ国際投信は人材教育に注力しており、入社後にOJT教育と、それをベースとした各種研修を用意しています。階層別研修の他、スキル研修や海外企業派遣といったグローバルな研修、業務に関連するスキル取得のための教育補助など、その内容は多彩です。このようなバリエーション豊富な人材教育の仕組みを整えていることからも、入社後に自分を磨き高めていける人材を求めているとわかります。

 

参考:三菱UFJ国際投信株式会社 MESSAGE

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

会社名売上高平均年収就職偏差値・難易度社風
三菱UFJ国際投信8,688億円800~1,000万円66穏やかで長く勤続しやすい
野村アセットマネジメント1,339億円1,000~1,200万円68穏やかでWRBを意識しやすい
アセットマネジメントOne1,269億円850~1,000万円65社員が多様で活気がある
大和アセットマネジメント749億円600~900万円66のんびりしていてほどよく自由

 

財務情報の比較(売上)

 

今回三菱UFJ国際投信と比較対象として挙げた3社は、日本国内の資産運用会社最大手の企業です。売上高を見ると、三菱UFJ国際投信がトップを独走している状態がわかります。なお、2022年には純資産残高で比べた国内資産運用会社のランキングでも、それまでトップだった野村アセットマネジメントを抜き、三菱UFJ国際投信がトップに躍り出ています。

 

社風の比較

 

4社の社風にはかなり似ている部分があります。具体的には穏やかな雰囲気で激しい競争などがなく、人当たりのやわらかい社員が多いことです。日系企業特有のやや保守的な傾向も強いようですが、日々厳しい業務に追われるストレスフルな働き方を避けたい人に適しているでしょう。また、福利厚生が充実しており、どのような世代でも働きやすい環境が整っていることも共通項と言えます。アセットマネジメントOneは、複数企業が合併してできた経緯もあり、さまざまな背景を持つ社員が多いことから、他の企業と比較して多様な空気が強いようです。

 

就職偏差値

 

こちらに挙げた4社はいずれも就職偏差値は超難関と言って過言のない高いレベルです。

就職偏差値が高い大きな理由は採用者数の少なさにあります。過去数年の採用者数実績を見ても、おおよそ10~25人ほどの人数であり、採用倍率も非常に高い状態だと推測できます。そのため、就職偏差値も跳ね上がっているのです。なお、三菱UFJ国際投信の採用者数は2020年以降20人前後でほぼ横ばいになっています。

 

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング



採用大学

三菱UFJ国際投信の採用実績がある大学例は次の通りです。

 

青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、大阪大学、お茶の水女子大学、金沢大学、学習院大学、慶應義塾大学、駒澤大学、滋賀大学、白百合女子大学、上智大学、女子栄養大学、成蹊大学、聖心女子大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、名古屋大学、日本女子大学、日本大学、一橋大学、福島大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 など(五十音順)

 

大学名を見ると、国内最難関クラスの大学や有名私大の他、中堅レベルの大学からも少なからず採用者が出ています。また、採用しているエリアについても、特に偏りはなく、全国各地から採用している印象です。これらの情報から推測すると、三菱UFJ国際投信には、学歴フィルターは存在しないと考えられます。

 

業績が好調で今後にも期待大

三菱UFJ国際投信は、2022年にそれまで資産運用残高の規模1位だった野村アセットマネジメントを抜き、初めて国内最大規模の資産運用会社になりました。ここ数年の売上の伸び率も上向きで、利益も微増している状態です。また、2023年は国内公募の追加型株式投資信託の資金流入額について、国内トップも記録しています。このようなニュースから見るに、三菱UFJ国際投信の業績は好調の波に乗っており、非常に安定した経営状況にあると考えられます。金融業界は浮き沈みが激しく、とかく近年は不安定な社会情勢の影響を大きく受けがちですが、三菱UFJ国際投信は、金融業界を今後も力強く牽引する存在だと言えそうです。

 

参考:三菱UFJ国際投信、国内最大の投信運用会社に(日本経済新聞)投信の資金流入額、三菱UFJ国際が首位奪還



まとめ

三菱UFJ国際投信は、日本国内の金融業界を資産運用の面からリードするトップ企業です。近年業績も上向きであり、今後もさらなる成長が期待される将来性の高い会社とも言えます。ただし、お金に関する事業は水物でもあります。目まぐるしく変化する社会情勢を的確にとらえ、常に顧客を考えながら柔軟に行動し成長できる、三菱UFJ国際投信で働けるのはそんな人材です。

 

採用大学の実績などを見ると学歴フィルターは存在しないと推測できますが、採用人数は例年わずかであるため、狭き門に変わりはありません。企業研究を徹底し、三菱UFJ国際投信の求める人物像と自分をリンクさせながら、説得力のある自己アピールを検討することが大切です。ぜひ今回紹介した内容も含め、三菱UFJ国際投信についてより深く研究し、選考対策を考えてみてください。



上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ

監修者情報

近藤明弘

キャリアアドバイザー

株式会社ニトリに新卒入社。
個人売率ランキングでは全国で10位に入賞するなど、多くの成果を生み出してきた。 2021年より株式会社ナイモノにジョイン。 リクルーティングアドバイザー(RA)とキャリアアドバイザー(CA)の経験を持ち、現在はCAとして急成長中。