【企業分析】DMG MORI Digital株式会社の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/4/27更新

はじめに

DMG MORI Digital株式会社(DMG MORI Digital)は北海道札幌市に本社を置くIT業界に属する企業です。

DMG MORI Digitalは、DMG森精機の100%子会社としてITソリューションの開発を担っています。

工作機械をはじめ、基板外観検査技術開発やネットワーク組み込みシステム開発など多彩さに富んだ案件に取り組んでいることが特徴です。

今回はDMG MORI Digitalへの就職に興味がある就活生を対象に、企業研究を行うための業務内容や社風、選考対策などをご紹介していきます。

  • DMG MORI Digitalではどんな仕事をしているの?
  • DMG MORI Digitalの就職は難しい?
  • DMG MORI Digitalへの就職を志望しているが、対策方法がわからない…

このような悩みを抱える就活生必見の記事となっております。

この記事を読んで、自信を持って選考に挑めるようにしましょう!

また、以下の記事ではIT業界について解説しています。

IT業界とは?分類5つと業界動向、職種、向いている人 – ジョーカツ

 

さらにIT以外の業界については以下の記事で概観しているので、ぜひご活用ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論から述べますと、DMG MORI Digitalの就職難易度は「やや難関」であると考えています。

しかしながら、採用が全くないというわけではありませんので、選考対策をしっかり行えば内定を獲得できる可能性は十分にあるでしょう。

選考対策として、特殊なものはありませんがDMG MORI Digitalでは面接が重視されています。

企業に適した人材であることをアピールできるよう、業界や同業他社についても調べ比較するようにしましょう。

また、エントリーシートを身近な人に確認してもらったり、社会経験のある大人に面接練習してもらうなど、周りの人を頼るのもおすすめです。

次の章から各内容についての詳細や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

DMG MORI Digital株式会社について

DMG MORI Digital株式会社 企業ビル外観

出典元::DMG MORI Digital株式会社 ホームページ

会社概要

DMG MORI Digital株式会社は、北海道大学発のベンチャー企業「株式会社ビー・ユー・ジー」として札幌に設立され、ハードウェアとソフトウェアの両方をカバーし、様々なプラットフォームにおいてシステムや製品の開発を行っています。

2008年にDMG MORI 精機株式会社と資本・業務提携を行い、財務面の安定化を図るとともに工作機械分野におけるシステム関連技術開発をスタートさせました。

世界的なシェアを誇る森精機の強みと、自社の持つシステム開発技術やノウハウを活用し、工作機械の高性能・高機能化に力を入れています。

親会社であるDMG森精機ではMXを掲げており、これには同時5軸加工機などによる工程集約化、ロボットなども活用した自動化、そしてDX化が欠かせません。

DMG MORI Digitalの技術力が求められており、実際ソフト開発体制強化のために新棟をオープンさせています。

これらのことから将来性に期待できる企業といえるでしょう。

 

参照ページ:

DMG森精機がソフト開発体制強化へ、札幌の子会社が新棟をオープン:FAニュース(1/2 ページ) – MONOist

DMG MORI Digital(株)の会社概要 | マイナビ2026

各事業別の売上規模

DMG MORI Digitalの2023年度の12月期の総売上高は34億6700万円で、純利益は2224万7000円でした。

前年度は31億8千9百万円だったため、売上高成長率は8%です。

一般的な目安として、6〜20%であると非常に優良水準であるとされていますので、この水準が維持されれば、継続的成長が見込めます。

この売上は生業技術開発事業、画像検査技術開発事業、通信機器/組み込み/受託/OEM事業、および映像関連開発事業からの収益によって構成されていますが、それぞれの事業分野の売上高について、インターネット上には記載がありませんでした。

 

参照ページ:DMG MORI Digital(株)の新卒採用・会社概要 | マイナビ2025

各事業セグメントの解説

DMG MORI Digitalの主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
制御技術開発事業工作機械分野における画期的なシステム、ソフトウェアなどの開発
画像検査技術開発事業同じDMG森精機グループカンパニーのサキコーポレーションと次世代の外観検査技術の共同開発
通信機器/組み込み/受託開発
  • ネットワーク機器への組み込みを目的とした小型組み込み基盤やミドルウェア、制御アプリケーションを「Cente」ブランドで開発・提供
  • ハードウェア設計からドライバ、アプリケーションまでのトータルで開発
  • 映像/画像処理に関する機器/アプリケーション/システムの受託開発
映像関連開発
  • アナログハイビジョンの黎明期から放送向けの高品質入出力ボードや映像編集システムの開発
  • ハードウェア設計からドライバ、アプリケーション開発など、クオリテイの高いシステムとプロフェッショナル向けの製品を開発・提供

 

上記をみると、画像処理技術、通信技術、工作機械制御と幅広く事業を展開していることがわかるでしょう。

DMG森精機との業務・資本提携により、これまで以上に生産性向上を推進しています

以下に参照ページを紹介するので是非確認してみてください。

 

参照ページ:事業内容  DMG MORI Digital株式会社 ホームページ

DMG MORI Digitalで働いている社員は?

平均勤続年数は?

DMG MORI Digitalの平均勤続年数は12年8ヶ月です。

全体の平均勤続年数は12.4年であることから、標準的な職場といえるでしょう。

しかしながら、IT業界の平均勤続年数は5〜10年と離職率の高いことで有名ですので、業界内では働きやすい企業であるといえます。

平均年収は?

2022年度のDMG MORI Digitalの平均年収は、873万円でした。

一口にIT業界と言っても職種により差はありますが、全体の平均年収は約390万円と言われています。

また、全国の平均年収が458万円であることを考えると、 極めて高い水準であると言えるでしょう。

平均残業時間は?

DMGMORIDigitalの従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり7.5時間でした。

IT業界で働く社員の平均残業時間は23.2時間のため、業界内では平均よりもかなり少ない残業時間といえます。

平均ボーナス額は?

インターネット上の情報だけでは分かりませんでした。

しかしながら110万円程度であることが予想できます。

これはDMG MORIグループの1つであるため、DMG MORI精機株式会社の平均ボーナスを参考に算出しました。

あくまで参考程度にしておいてください。

また、DMG MORI Digitalでは年に1回ボーナスが支給されます。

どんな文化なの?

DMG MORI Digitalには、さまざまな視点や価値観を尊重しあう柔軟な社風があります。

それぞれの挑戦したいことを実現できる環境が用意されています。

また柔軟な働き方ができるため、出産後や育児をしながらでも働きやすいです。

これは男性でも育児休暇などの取得は推奨されており、2021年にはプラチナくるみん企業に認定されています。

 

参照ページ:

RECRUIT 採用情報 – DMG MORI Digital

民間給与実態統計調査 – 国税庁

標本調査結果 – 国税庁

DMG MORI Digital株式会社 2025年新卒採用情報 :スタッフ紹介

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

DMG MORI Digital 競合含む年間売上高グラフ

IT業界の中でのDMG MORI Digitalの立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し他社と比較してみると、DMG MORI Digitalは現在成長段階であり、将来性に期待できる企業だということがわかります。

理由として以下の要因があると考えています。

  • 3期連続売上高伸び率が平均13.7%を誇っている。
  • 親会社がDMG 森精機である
  • AIやIoTの発展により、IT業界の市場規模が拡大している

以上のことから、今後売上を伸ばしていくことが予想されます。

参考までに競合4社の情報もまとめてみましたので、是非参考にしてください。

会社名売上高(2022年)平均年収就職偏差値・難易度社風
DMG MORI Digital34億6,700万円873万円58「SUCCESS IS MUTUAL 〜成功はお互いに〜」

さまざまな視点や価値観を尊重し合う、柔軟な社風

アクセンチュア5,553億円804万円69「straight, talk straight」

率直に考え、率直に伝えるという文化

富士通株式会社3兆7,137億円714万円60信頼と創造の富士通

個人の多様性を重んじる社風

体育会系で成果主義、かつ年功序列の文化が残っている

日本アイビーエム株式会社6,493億円920万円62「伝統と革新の融合」

数字には厳しいものの、挑戦や変革を積極的にサポートする社風

 

参照ページ:

業務・財務情報 IBM[IBM/I B M]日経会社情報DIGITAL – 日本経済新聞

業務・財務情報 アクセンチュア A[ACN/Accenture A]日経会社情報 …

【富士通】[6702]決算発表や業務・財務情報 | 日経電子版

アクセンチュア株式会社の年収・給与 – ライトハウス

富士通株式会社の年収・給与 – ライトハウス

日本アイ・ビー・エム株式会社(IBM)の年収・給与 – ライトハウス

DMG MORI digitalの新卒募集要項について

以下にDMG MORI digitalの新卒募集要項についてまとめました。

新卒基本給の全国平均が21万7,000円であるのに対し、大卒で30万円支給されることや、福利厚生の充実さが嬉しいポイントです。

将来的にスキルチェンジや部署異動の可能性もあり、またキャリアパスに関しては、技術の道を極めることも、マネジメントをめざすことも可能です。

興味のある方は面接や説明会などの際に確認をしましょう。

各項目詳細
職種技術開発職業務内容:ソフトウェア(アプリケーションソフトウェア、各種ドライバソフトウェア、組み込み機器のファームウェアなど)の企画・設計・開発/コンピュータの周辺機器、通信機器などのハードウェアの企画・設計・開発/コンピュータシステムの企画・設計・開発
給与(2023年4月入社 初任給実績)大学院卒(博士課程) :475,000円~

大学院卒(修士課程) :310,000円~

大学・高専専攻科卒 :300,000円~

備考:残業手当(実費)、住宅手当、子女手当、通勤費(全額支給)

賞与年1回
研修制度新人技術研修、OJT、各種セミナー
福利厚生保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

制度:退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度

施設:社員食堂(本社)、社員寮(戸別アパート借上げ)、リゾートホテル施設法人会員

求める人材

求める人材

DMG MORI digitalでは求める人材として下記のものを公表しています。

  • 論理的な人
  • コンピュータの仕事に興味がある人
  • 知的好奇心とチャレンジ精神を持った人

また経営理念から、「自由で活発な議論」を尊重していることがわかるため、主体性があることも求められているといえます。

エントリーシートや面接では、企業の掲げるビジョンや社風にマッチしているかも重視してきます。

これらも必ずチェックして臨むようにしましょう。

 

参照ページ:経営理念  わたしたちについて  DMG MORI Digital株式会社

新卒採用のフロー

DMG MORI Digitalの選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

面接に重きを置いており、こうした企業では志望動機などのスタンダードな質問の他、人柄が社風とマッチしているかをチェックしています。

選考対策として、成長意欲や将来のキャリアプランをしっかりと考え、目的意識・課題を持って取り込めるかどうかが重視されます。

今後の仕事の道筋を立てていく上で必須事項なので、明確にしておきましょう。

①エントリー

はじめにマイナビからエントリーします。

②書類選考

エントリー完了後、以下の必要書類を提出します。

  • マイナビエントリーシート
  • 成績証明書
    大学院修了見込みの方は「大学(学部)の成績証明書」も提出してください。
  • 卒業(修了)見込証明書
  • 健康診断書

エントリーシートの項目は、自己PR、志望動機学業で取り組んだ内容や、学生時代に最も打ち込んだことなど基本的なものが多いです。

以下の記事で、エントリーシートの対策方法について解説しています。

ぜひご活用ください!

ES対策 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

③適性検査

DMG MORI Digitalの適性検査の構成内容は、能力検査と性格適性検査です。

職務上の基本的な適性をチェックしています。

DMG MORI Digitalでは面接を重視されており、適性検査はあくまでも補助的なものとして捉えられていますが、一定水準以上のレベルは必要になるでしょう。

以下のページで、適性検査についての対策方法について解説しています。

ぜひ参考にしてください!

SPIとは?検査の内容と例題を用いて対策方法を徹底解説!

【徹底解説】就活のSPI試験対策マニュアル~おすすめの参考書も紹介~

④1次面接

DMG MORI Digitalでは1次面接の段階から、一人ひとりについて深く理解するため1対1で実施されます。

面接官は人事担当であり対面形式です。

公開されているデータが少なく、どのような面接が行われるのか大きな情報は得られませんでした。

参考までに、親会社である森精機株式会社やIT業界での頻出質問を紹介します。

  • 自己紹介
  • なぜこの学部を専攻しているのか
  • 同業他社がある中で自社を選ぶ理由
  • 中学高校で部活に所属していたか
  • 就活の軸

以下のページでは、面接対策について解説しています。

確認してぜひ内定を勝ち取ってください。

面接 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

⑤2次面接

次面接は役員と1:1で実施されます。

残念ながら、面接の詳細についての口コミはありませんでした。

一般的に二次面接の実施目的は、就活生の人柄や性格と社風のフィット感、自社の理解度や志望度、求める能力に対するマッチ度やポテンシャルといった項目を見極めるためだとされています。

これらを踏まえた上で対策するとよいでしょう。

⑥最終面接

最終面接は社長と1:1で実施しますが、データはあまりありませんでした。

しかし一般的に最終面接では、入社意欲の高さ、コミットメントの薄さや企業に適した人材であるかどうかを見ています。

つまり、これまでと異なるのはスキル面だけでなく長期的な観点で企業全体を経営する目線で判断しているという点です。

また話の整合性についても気をつけなければなりません。

⑦内定

3度の面接を突破したら内定です。

採用大学

DMG MORI Digitalの採用大学の実績を以下に掲載します。

中堅国公立レベル以上の大学群が多いことから、一定以上の学歴フィルターが存在していると考えられます。

<大学院>

九州工業大学、群馬大学、東京大学、弘前大学、北海道大学、室蘭工業大学

<大学>

青山学院大学、北見工業大学、公立はこだて未来大学、北海道大学、室蘭工業大学、立命館大学豊橋技術科学大学、京都大学、岡山大学、群馬大学、

 

上記には、中には難関大学も入っており、比較的偏差値の高い大学が多くあります。

また、北海道の企業であることからその他の地域の大学は少なくなっています。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得できるようにしましょう。

就職偏差値・難易度

ここまでの内容を踏まえて、就職偏差値・難易度を紹介します。

結論としては、偏差値・難易度は「やや難関」であるといえるでしょう。

その理由として以下の3点が挙げられます。

  • 学歴フィルターがある可能性が高い
  • 採用人数が少ない
  • 親会社が森精機である

これらのことから、難易度の高い選考になることが予想されますが、採用が全くないというわけではありません。

頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など基本的な事項をしっかりと対策しておけばみなさんにチャンスはあります。

早めに事前準備をして、他の就活生に差をつけましょう!

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

 

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

DMG MORI DIGITALは、IT業界に属する企業で、画像処理技術、通信技術、工作機械制御と幅広く事業を展開しています。

DMG 森精機株式会社と業務・資本提携したことにより、人気が高まっている企業です。

上述のとおり、学歴が多少重視される企業ではありますが、諦めなければみなさんにチャンスはあります。

この記事を読めば、対策もばっちりできるはずです。

しっかり行って自信を持って選考に望んでください。

ぜひこの記事を活用して励んでくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策