【企業分析】参天製薬の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/3/22更新

はじめに

参天製薬株式会社(以下、参天製薬)は、大阪府大阪市北区に本社を置く医療用機器・医療関連業界に属する企業です。

医療品医薬品事業において、眼科領域に特化したスペシャリティ・カンパニーである参天製薬は、日本国内の医療用眼科薬においては53.7%のシェア率を誇り、国内トップを誇っています。

今回は、参天製薬の企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

この記事では参天製薬への就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。ぜひ最後までご覧ください。

  • 参天製薬の仕事内容が気になる
  • 参天製薬の就職難易度を知りたい
  • 参天製薬の選考対策として何をすれば良いかわからない

 

また、医療用機器・医療関連業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

参照ページ:【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、参天製薬の就職難易度は平均的な難易度と考えています。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、標準的な難易度と言えるでしょう。

過去の採用実績のある大学を見ても、様々な偏差値帯から採用の実績があるので、選考対策をしっかりおこなっておけば、内定を獲得できる可能性は十分に考えられます。

選考対策として、職種ごとの志望動機やMR(営業)においては、グループワークがあります。

特に、職種ごとの志望動機ではそれぞれ異なる人材が求められているため、しっかりと理解したうえでエントリー対策をおこなっておくことが大切です。

採用募集の職種としては、4つの職種があり、MR(営業)では対面による提案営業、研究では自社製品の創出における研究、品質管理では原料や製造用水など幅広い管理、安全性監視では適正使用の推進などが主な業務となります。

次の章からは、各内容やその他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

参天製薬について

参天製薬株式会社 企業ビル

出典元:参天製薬株式会社

会社概要

1890年に創立された参天製薬は、1989年に発売した大学目薬がきっかけとなり、100年以上にわたり目薬の開発や製造、販売に携わってきた眼科のスペシャリティー・カンパニーです。

参天製薬は、国内の医療用眼科薬で圧倒的なシェア率を誇るだけでなく、世界の60ヵ所を超える国や地域で、人々の目の健康を支えるためグローバルな活躍を見せています。

自然の神秘を解明して人々の健康の増進に貢献する」という基本理念を掲げ、売上や利益の追求にかたよることなく、研究開発や生産、販売の各部門がドクターや患者さんの立場に立った顧客視点の提案をおこなっています。

このような背景から、大きな信頼を獲得し、他社に追従を許さない市場を築き好循環を生み出せているのです。

また、眼科領域のスペシャリティ・カンパニーとして、世界のニーズに応えるため、研究開発ネットワークをグローバルに展開し、最先端の技術や情報を取り入れ、創薬研究や臨床開発を各国にあるSantenグループや関係機関で取り組んでいます。

このように、参天では自社の製品やサービスの提供を通じて、人々の「Happiness with Vision」の実現に貢献することを目指しているのです。

 

参照ページ

企業情報-参天製薬株式会社

キーワードで知るSanten-参天製薬株式会社

各事業別の売上規模

参天製薬の2023年度の第3四半期の総売上高は2,228億3,300万円で、純利益は335億5,900万円でした。

2023年度における参天製薬の売上は、医療医薬品事業、一般用医薬品事業、医療機器事業、その他の事業で収益が構成されています。

国内外を含む、それぞれの事業分野での売上高は以下の通りです。

参天製薬 事業別 売上規模グラフ

  • 医療医薬品事: 売上高は2,070億1,500万円で、前年同期比11.5%増となりました。
  • 一般用医薬品事業: 売上高は88億2,500万円で、8.2増となりました。
  • 医療機器事業: 売上高は5億2,800万円で、20.8%増となりました。
  • その他の事業: 売上高は14億6,500万円で、1.3%増となりました。

 

参照ページ:有価証券 第3四半期-参天製薬株式会社

各事業セグメントの解説

参天製薬の主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
医療用医薬品医薬品の研究開発・製造・販売
一般用医薬品医薬品の研究開発・製造・販売

 

眼科領域に特化した参天製薬では、2025年までは構造改革リージョン売上最大化

の2軸で収益を最大化し、2026年度以降に向けた新制度の礎にするという成長に向けた基本方針を2023年に掲げています。

2026年以降は、近視や目瞼下垂などの新規疾患領域への大型化が期待される製品で新規パイプラインを構築し、売上の創出や価値貢献を最大化する計画があるのです。

以下に参照ページを紹介するので、ぜひ確認してみてください。

 

参照ページ:2023-2025年度 新中期経営計画-参天製薬株式会社

参天製薬で働いている社員は?

平均勤続年数は? 

参天製薬の平均勤続年数は10.5年です。

医薬品業界の平均勤続年数は13.7年であることから、業界平均よりも勤務年数が短い企業だといえるでしょう。

平均年収は?

2022年度における参天製薬の平均年収は、901万円でした。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準となっています。

また、同じ医薬品業界のMR(営業)では、平均年収が715万円となっています。

平均残業時間は? 

参天製薬の従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり10.7時間でした。

卸売業、小売業で働く従業員の平均残業時間は12.2時間のため、業界平均よりも少ない残業時間といえます。

平均ボーナス額は?

インターネット上の情報だけでは分かりませんでした。

国税庁の民間給与実態統計調査によると、平均給与に占める賞与額の割合は約16%です。

この割合を参考にすると、参天製薬の平均年収から平均ボーナス額は144万円程度になると推測できます。

ただし、これはあくまで推測であるため、参考程度に留めておいてください。

なお、参天製薬ではMR職は6月と12月の年2回、その他の職種は年1回、6月にボーナスが支給されます。

どんな文化なの?

参天製薬は、患者さんの「見える喜び」に貢献し続けており、目の健康にまつわる多様なテーマを追求することを企業の取り組みとして掲げています。

疾患予防、診断・治療、治療継続の3つのフェーズから健康や治療、理解に向けて新薬の創出に力を注いでいるのです。

このような背景から参天製薬では、「患者さんをはじめとする人を中心に考え、行動することを大事にする」というPeople Centricityを掲げており、この理念に共感できる人を求めています。

人の目に関する健康や治療に貢献したい、目の大切さを広めたいと考えている人などは、参天製薬に向いていると言えるでしょう。

 

参照ページ

2023年3月期 有価証券-参天製薬株式会社

社会データ(最新)-参天製薬株式会社

Santenだからできる「目」への挑戦-参天製薬株式会社

国税庁:民間給与実態統計調査

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

参天製薬 年間売上高グラフ

医療用眼科薬では、国内53.7%の圧倒的なシェア率を誇りトップに君臨する参天製薬ですが、国内における医療用眼科薬市場のなかで、参天製薬の立ち位置についてご紹介します。

眼科領域に特化した参天製薬は、他社の追従を許さない国内シェア率を誇っており、100年以上の技術とノウハウを持ち進化し続ける企業です。

理由として以下の要因があると考えています。

  1. 売上9割以上が医療用眼科薬:参天製薬は眼科領域に特化したスペシャリティ・ファーマとして、売上の9割以上が医療用眼科薬となっており、世界60ヵ所に拠点を持ち、創薬研究や臨床開発に取り組んでいます。
  2. 医療用眼科薬市場トップシェア:米メルクの事業承継とリウマチ事業の売却を経て眼科領域に焦点を当てた参天製薬は、国内だけでなくアジアにおける市場トップも射程圏内に入るほどの世界最大規模を目指しています。
  3. 海外事業が業績を牽引:2023年度第2四半期では、海外事業の売上が大幅に伸び、特に中国市場で主力製品が伸長しただけでなく、国内市場における競争力を強化し、主力製品の開発・販売に力を注いでいる

 

これらの要素により参天製薬は、医療用眼科薬市場の中でも安定した売上を挙げており、平均年収も高く設定されています。

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2022年)平均年収就職偏差値・難易度社風
参天製薬2,790億3,700万円901万円54以下柔軟な考えを持つ社風
ロート製薬2,386億6,400万円756万円54以下チャレンジを後押しする社風
アステラス1兆5,186億1,900万円1,062万円64社員の実力を伸ばす社風
大塚製薬1兆5,186億1,900円690万円54以下チャレンジ精神を応援する社風

参天製薬の新卒募集要項について

以下に、参天製薬の新卒募集要項についてまとめました。

医療用眼科薬市場のなかでも平均給与が高い参天製薬では、新入社員に対する研修制度がしっかりしており、階層別の研修も構築され充実しています。

MR職(営業)では賞与が年2回、QC職や設備管理職、生産技術職は年1回と異なりますが、給与はどの職種も同じ金額です。

育児休業制度をはじめとして、福利厚生も充実しています。

転勤については、新卒に関していえば職種ごとに国内の勤務地となっているので、すぐに海外へ転勤は考えにくいですが、MR職(営業)については、全国転勤の可能性があるようです。

ただ年次が上がるにつれて転勤の可能性もあるので、気になる方は面接や説明会などの際に確認をしましょう。

各項目詳細
職種MR職(医療情報担当者)

QC職(品質管理)

設備管理職

生産技術職

給与(2023年4月入社 初任給実績)MR職:修士了-346,200円、大学卒-314,100円

QC職:修士了-346,200円、大学卒-314,100円

設備管理職:修士了-346,200円、大学卒-314,100円、高卒-262,800円

生産技術職:修士了-346,200円、大学卒-314,100円

備考:営業日当(MR職のみ)、通勤手当、その他

賞与MR職:年2回

QC職、設備管理職、生産技術職:年1回

研修制度新入社員研、MR導入研修(MR職)、指導員制度(研究開発職)、入社後1~3年目のフォローアップ研修、全社員階層別登用時研修、眼科研修など
福利厚生各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、住宅資金社内融資制度、退職金制度、法定外労災補償制度、住宅補助制度、自己申告制度、その他

求める人材

求める人材イメージ

参天製薬では求める人材として、職種別に活かせるスキルを公表し、自社で活かせるスキルを持っている人材を求めています。

下記にそれぞれ職種ごとに紹介しているので、参考にしておいてください。

  • MR職

対人コミュニケーション能力、目標達成思考など

  • 研究職

化学研究者として基礎知識、論理的思考力など

  • 品質管理

薬学知識(必須ではない)、分析実験のスキルなど

  • 安全性監視

化学研究者として基礎知識、論理的思考力など

 

以上の4つは、参天製薬の基本理念「自然の神秘を解明して人々の健康の増進に貢献する」につながっていきます。

エントリーシートや面接への対策へは、これらの意識を持っている人材かどうかもチェックされているので、必ず念頭において選考に臨むようにしましょう。

新卒採用のフロー

参天製薬の選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

面接ではグループと個別面接があり、さらにMR職ではグループワークがあることが特徴です。

選考対策として、知識やスキル、入社意欲や自分自身の将来像などが明確であるかどうかが重視されるポイントとなります。

これらは、今後のキャリアを形成していく上で必須事項なので、明確に説明できるようにしておきましょう。

①新卒エントリー

参天製薬の公式サイトで新卒採用ページのエントリーボタンからエントリーし、採用ホームページ会員サービスサイトに登録します。

登録後、マイページよりログインし、必要事項の入力や募集コースの選択をしてエントリーが可能となります。

②会社説明会、エントリーシート、適性検査

参天製薬の事業内容を、具体的に理解するための会社説明会があります。

選考参加を希望する場合は、参天製薬が求める人材とミスマッチがないかなど、深堀できる機会となるので、ぜひ参加することを推奨します。

エントリー後は、まずエントリーシートによる書類選考があるので、以下のような質問への対策をしっかりおこなっておきましょう。

  • ガクチカ
  • 志望動機
  • 強み、弱み
  • 職種の志望動機

エントリーシートを記入するときは、参天製薬が求める人物像を意識しておくことが大切です。

また、参天製薬ではSPIによる適性検査を実施しています。

SPI試験は回答に対して時間との勝負になるため、過去問題の反復練習により、問題の出題傾向について対策しておきましょう。

エントリーシートを書くときには、以下に自分史の書き方について記載した記事を紹介しているので、参考にしてみてください。

 

参照ページ

ES対策 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

【就活】自分史とは?書き方・ポイント・3つの作成メリットを解説

SPIとは?検査の内容と例題を用いて対策方法を徹底解説!

【徹底解説】就活のSPI試験対策マニュアル~おすすめの参考書も紹介~

③グループ面接+個別面接(複数回)

参天製薬では、チームワークの意識を必要とするため、グループ面接からはじまります。

グループ面接を突破すると、個別面接が2回あります。

自己PRや志望動機、目指す将来像などが問われるので、自分の答えを見つけて対策しておきましょう。

基本的な面接の質問は、以下のとおりです。

  • 志望動機
  • 他社の選考状況
  • 志望度はどのくらいか
  • 職種に対する志望動機
  • ガクチカ
  • 入社後にどんな風に貢献できるか
  • なぜこの業界、この会社なのか

また、参天製薬で実際に聞かれた質問内容が口コミで確認できたので紹介します。

  • これまでどのような成果をあげ、どう工夫し成し遂げた
  • 5年後、10年後の自分はどうありたいか
  • 当社に入社したとき、何を目指しますか
  • どんな開発がしたいか

質問に対して回答するだけでなく、就職へのモチベーションの高さなど、内定獲得への熱意を込め、しっかり自己PRしてください。

面接対策については、ぜひ以下のページも合わせて参考にしてくださいね!

参照ページ:面接 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

④グループワーク(MR職のみ)

参天製薬では、MR職のみグループワークがおこなわれます。

2回ある個別面接の間で実施され、MR職として簡潔かつ明確な発言ができるかを確認するステップだと考えられます。

6名ほどの人数で対面方式となり、1つの課題が与えられてプレゼンを実施します。

共同作業ができるか、他者の意見への疑問や自分の考えとの比較などが評価対象となり、率先して発言できるかなども見られているので、複数人の前でもしっかり発言できるよう訓練しておきましょう。

⑤内々定

面接やグループワークを突破して、内定が決まります。

採用大学

参天製薬の採用大学の実績を以下に掲載します。

難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、いわゆる学歴フィルターはないと考えます。

<大学院>

石川県立大学、大阪府立大学、金沢大学、関西大学、北里大学、京都大学、静岡大学、上智大学、筑波大学、東京大学、東北大学、北海道大学、広島大学

<大学>

青山学院大学、大阪大学、近畿大学、岐阜大学慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、上智大学、崇城大学、中央大学、中京大学、帝京大学、同志社大学、法政大学、立命館大学、神戸女学院大学、大阪体育大学、大阪市立大学、福岡大学、東京農業大学、東洋大学

 

上記の採用大学を見ると、旧帝国大学や早慶上智など、偏差値が高い大学だけでなく、大東亜帝国や日東駒専、MARCHレベルの大学まで、幅広い学生層から応募者を積極的に採用しています。

これらのことから、学歴による足切りは考えにくいと言えるでしょう。
参天製薬の内定を目指すなら、しっかりとエントリーシートや面接対策をして挑んでください。

就職偏差値・難易度

就活スーツの男性 会社訪問イメージ

それでは、ここまでの内容を踏まえて、参天製薬の就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては偏差値・難易度は標準的だといえます。その理由として、以下の3点が挙げられます。

 

・採用フローには、MR職以外特別なステップがない

・採用大学を見る範囲では学歴フィルターがあるとは考えにくい

・職種による学部や学科の指定がある

 

これらのことから、頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など、基本的な事項とともに、将来像や経験により学んだことなどを明確かつ論理的に伝えられるよう対策をしていれば、難しすぎることはないでしょう。

しっかりと対策を行い内定獲得を目指してください!

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

 

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

参天製薬は、医療用眼科薬市場において国内トップシェアを誇る企業です。

100年以上にわたって目薬の開発や製造、販売に携わってきており、眼科領域に特化したスペシャリティ・カンパニーとしてグローバルな事業を展開しています。

参天製薬の選考では、職種によって募集学部・学科や選考ステップが異なるものの、学歴フィルターがあるとは考えにくい企業です。

そのため、参天製薬への就職を目指す就活生には、等しくチャンスが巡ってくる可能性があります。

エントリーシートや面接への対策をしっかりおこない、ぜひこの記事を参考にして、選考に臨んでください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策