
バスタ新宿周辺でお手頃モーニングを食べられるお店5選!
2023年2月23日更新
夜行バスの長旅を終え、
就活のためはるばる東京へやって来たあなた。
「足腰も痛いし、お腹も空いたけれど、
こんなに早朝からどこに行けばいいのだろう、、」
そう思ったことはありませんか?
今回は新宿編ということで、下記3つを満たす
“就活生にとってありがたい便利なカフェ” をジョーカツが徹底調査しました。
・バスターミナルであるバスタ新宿から行きやすく、徒歩10分以内
・6時頃など早朝からオープン
・モーニングが1,000円以内で食べられる
懐事情が寂しくなりがちな就活生にとって、
食費などの経費は少しでも抑えたいところ。
これから紹介する5つのお店は1,000円以内というコスパも重視して選んでいます。
道も比較的分かりやすいものばかりなので、
初めての方でも迷うことは少ないはずです。
それでは、早速見ていきましょう!
「朝ごはんよりも、まずはシャワーでさっぱりしたい、、」
という方は、こちらの記事をお読みください!
1. Wifi&コンセント完備の最短カフェ「ウェンディーズ・ファーストキッチン新宿南口店」
ジョーカツおすすめ度第1位は、
全国チェーン店のウェンディーズ・ファーストキッチンです!
・バスタから徒歩3分
・Wi-Fi・コンセント完備
・スーツケースでも移動が楽(店内にエレベーターあり)
という3拍子揃ったカフェです。
店内のエレベーター。スーツケースをお持ちの方でも助かりますね。
そもそも、ウェンディーズの看板がバスタ新宿から見えるので、
迷うことはまずないでしょう。
新宿が初めての方でも安心ですね。
後ほどご紹介するマクドナルド南新宿店と、
大道路を挟んで向かいにあります。
店内は1階から3階まであり、
2階席は混んでいては入れませんでしたが、
3階席は比較的空いていました。
また、3階は席間のスペースにも余裕があるようで、
実際にスーツケースを持ったお客さんもちらほらいました。
関連記事
ソファ席やコンセント席もありますし、
早朝でもなかなか快適に過ごせそうです。
店内の様子。明るくて開放的。ソファ席もあります。
カウンターのコンセント席。
新宿南口店のマクドナルドに比べ空いている可能性が高いので、コンセント目的であれば最初からウェンディーズに来た方が得策かもしれません。
客層はかなり落ち着いていて、
夫婦の方や学生、女性1人客の方もいました。
モーニングメニューはなく、
バーガーセットやパスタセットなど比較的がっつりしているものが多いですが、
移動の疲れと空腹を満たし、ゆっくり長居したい方には特に向いているかもしれません。
セットの値段は1,000円弱ですが、
朝はそれほど食べない人であれば
単品で頼めば500円以内に収めることも可能。
パスタセット。量も割とボリュームがあるので、朝からがっつり食べたい男性にはちょうどいいかもしれません。
単品メニューだと、500円前後で収まりそうですね。
ロケーション | 快適度 | 禁煙/喫煙 | Wi-Fi | コンセント |
★★★★☆ | ★★★☆☆ | 分煙 | ◯ | ◯ |
名称 | ウェンディーズ・ファーストキッチン新宿南口店 |
電話番号 | 03-3348-5389 |
営業時間 | 5:00-25:00 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目18−318−3、1F 村上ビル |
2. コスパ抜群のヘルシーモーニング「PRONTO 西新宿店」
落ち着いた店内で、
コスパ最強のモーニングセットを食べたいのであれば、
PRONTOがオススメです!
全国チェーンのお店なので、
行ったことのある方も多いかもしれませんね。
バスタ新宿からはちょっと距離があるのですが、
サラダやトーストなど、野菜も摂れる
コスパ抜群かつ栄養バランスの良いモーニングが食べられます。
緑の看板が目印です。
お店への行き方は、さほど難しくはありません。
バスタ新宿から西へ5分ほどまっすぐ進み(先述の「ウェンディーズ・ファーストキッチン」を通り過ぎます)、
サッカーショップKAMOとファミリーマートの間の道路で
右に曲がり3分ほど。
京王プラザホテルや、新宿都庁の方角を目印に行くと
分かりやすいかもしれません。
モーニングは全部で6種類もあり、
値段は全て500円以内。
トーストとビタミンサラダに加えてもう一品、
さらにドリンクもついてこの値段に収まるというのは、
他の店舗と比べてもかなりコスパが良いと言えます。
安いものでは360円から、
焼きたてのパンとドリンクが味わえます。
モーニングセットでお気に召したものがなければ、カウンター脇にも様々なパンが陳列されているので、こちらを頼むのもありかもしれませんね。
頼んだのは、ハムチーズトーストセット。
厚切りのトーストにハムチーズがのせられ、
こちらにビタミンドレッシングのかかったサラダ、
そしてヨーグルトまたは茹で卵がついてきます。
女性でも程よくお腹いっぱいになるほど、
ボリューム感もあって満足度が高いです。
ドリンクもジュースや紅茶、コーヒーなど
10種類ほどから選べるのも、ポイントが高いですね。
店内は落ち着いた色調でまとめられ、
大きく採光をとった窓がとても開放的な雰囲気です。
唯一残念なのはコンセントがないということなので充電しながらゆったりすることは出来なさそうです。もしPRONTでゆったりしたいのであればモバイル充電器を持っていくといいですね。
客層はビジネスマンの他、ご夫婦の方、
スーツケースを持った旅行客など様々でした。
「ゆっくり過ごしたいけれど値段は抑えたい」
「ちゃんと野菜も食べたい」
そんな方には、特におすすめです。
ロケーション | 快適度 | 禁煙/喫煙 | Wi-Fi | コンセント |
★★☆☆☆ | ★★★★☆ | 分煙 | ◯ | × |
名称 | PRONTO(プロント) 西新宿店 |
電話番号 | 03-5909-1328 |
営業時間 | 7:00-23:00 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目13−12 西新宿昭和ビル |
3. バスタからの近さNo.1 「マクドナルドJR新宿南口店」
バスタから道路を挟んでほぼ隣に位置しているため、
行きやすさNo.1のマクドナルドJR新宿南口店。
その利便性から、店内は朝から非常に賑わっており
私が訪れた朝6時過ぎも、既に列ができていました。
レジ近くのカウンター席、
そして2階入り口近くのカウンター席には
コンセントが備え付けられています。
残念ながら、こちらのコンセント席は人で埋まっていることが多いですが
マクドナルドは回転率が早いので、
辛抱強く待ってみるのも手かもしれません。
関連記事
2階コンセント席の様子。朝6時過ぎでも、コンセント席は常に満席です。
2階席までありますが、
店内はところ狭しとテーブル・カウンターが並べられており
さらに階の移動は全て階段になるため、
スーツケースなどの大荷物があるとちょっと大変かもしれません。
さらに、残念ながらコロナ禍の影響か今JR新宿南口店は24時間営業をしていないので、注意が必要です。ただ、西新宿駅前店は24時間営業しているので着いたのが早すぎた人は少し歩きますがそちらに行くのがおすすめです。
朝は全国共通のモーニングメニューがあり、
だいたい300-500円の価格帯とお手頃な値段です。
ロケーション | 快適度 | 禁煙/喫煙 | Wi-Fi | コンセント |
★★★★★ | ★★☆☆☆ | 完全禁煙 | ◯ | △ |
名称 | マクドナルド JR新宿南口店 |
電話番号 | 03-5379-6265 |
営業時間 | 7:00-22:00 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1-13 |
4.ゆったり優雅な朝を過ごしたいなら「珈琲貴族エジンバラ 」
お店の外観。明かりのついた建物2階にあります。
バスタからは徒歩7分ほど。
バスタ新宿を水平に走っている道を、東にまっすぐ5分ほどいき
最初の角を左に曲がって2分ほど歩き
交番を右に曲がり3軒ほど歩くと、
ファミリーマートの入った建物2階に
「珈琲貴族」という華麗な看板が目に入ります。
2階ですが、
通りに面しているので見つけやすいのではないでしょうか。
店内は”貴族”にちなんで茶色と金色のクラシカルなインテリアで統一され、
ひとり客の利用も多く落ち着きます。
20代前半女性や、50代男性など幅広い年代層がいました。
優雅な雰囲気が心地良いです。
スーツケースの客はいませんでしたが、エレベーターもあり、
スペースにもゆとりがあるので長居できそうです。
無料Wifi完備、コンセントも各テーブルに2口ずつ設けられている点は
かなり嬉しいポイント。
スタッフのサービスもテキパキとしていて、非常にきめ細かやか。
このカフェだったら、爽やかな朝が迎えられそうです。
モーニングメニューは3種類あり、
・トーストセット
・ロールパンセット
・お粥セット
から選べます。
食べたのは、トーストメニュー。
厚切りでバターがたっぷり塗られているうえ、
デザートにアイスまでついているので、非常にお得に感じます。
女性は、かなりお腹いっぱいになるかもしれません。
レジが切り替わるようで、7時半頃に一旦お会計となる他、
3時間ごとにドリンク1杯のオーダーが必要なようでした。
チェーンのファーストフード店ではなく、
レストランでゆったりと優雅な朝を過ごしたい方におすすめです。
ロケーション | 快適度 | 禁煙/喫煙 | Wi-Fi | コンセント |
★★★☆☆ | ★★★★☆ | 分煙 | ◯ | ◎ |
名称 | 珈琲貴族エジンバラ |
電話番号 | 03-5379-2822 |
営業時間 | 24時間営業 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目2−4 |
5.バスタから3分!「マクドナルド南新宿店」
バスタから西にまっすぐ3分ほど歩いたところにある、マクドナルドです。
交差点も渡りませんし、
先述した「ウェンディーズ・ファーストキッチン」の向かい側にありますので、比較的見つけやすいはず。
建物は3階まであり、
1階にレジ、
2・3階に席が設けられています。
店内は基本的に混んでおり、
早朝とはいえ、人でごった返しています。
私が訪れた際は3階まで上がり、
やっとカウンターに一つ空席を見つけました。
席の一部は、椅子ではなく
横長のバーに腰掛けるような形。
エレベーターはないので、
スーツケースが大きいと若干移動が大変かもしれません。
また3階にはコンセント席がありますが、数は限られています。
コンセント利用が目的であればもう一つのマクドナルド、
バスタ新宿のすぐ東にある「マクドナルドJR新宿南口店」の方が
まだ席を取りやすいかもしれません。
客層としては若者が多いですが、24時間営業のため、
仮眠場所として寝ている方もいました。
しかしここも今は24時間営業していないので、深夜、早朝利用する場合は前述した他店舗を利用しなければならなさそうです。
調べ事をする際など、
サクッと短時間での利用を予定している方におすすめです。
ロケーション | 快適度 | 禁煙/喫煙 | Wi-Fi | コンセント |
★★★★☆ | ★☆☆☆☆ | 完全禁煙 | ◯ | △ |
名称 | マクドナルド南新宿店 |
電話番号 | 03-5351-4498 |
営業時間 | 7:00~21:00 |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目6−7 |
6.まだまだある!新宿モーニングのお店
最後に、番外編として
「バスタからは距離があるけれど、早朝からやっているお店」
を紹介します。
というのも、
JR新宿駅西口方面はビジネス街となっているため、
朝7時から営業している飲食店が多く立ち並んでいますし、
歌舞伎町という東京を代表する一大繁華街がある東口には、
24時間営業のお店や、ディープな純喫茶が点在しています。
バスタ新宿からだと、移動だけで10分以上かかってしまいますが、
さらにメニューのバリエーションが広がりますので
時間に余裕がある方はぜひ足を運んでみてください!
2022年2月23日追記
現在、新宿歌舞伎町はコロナウイルス感染拡大防止のため、巡回を強化しているとのことです。
店舗に行く前には、最新の営業時間を確認するようにしましょう。
6-1.バスタ目の前の東南口そばの純喫茶「珈琲タイムス」
営業は朝8時からと、そこまで早朝ではありませんが
THE昭和感の漂う正統派の純喫茶です。
新宿の純喫茶といえば、「珈琲西武」が有名ですが
純喫茶ブームが始まってからというもの、同店は毎回30分以上待たなければならないほど、いつも混み合っています。
また、そのような最近増えているインスタ映え目当ての若い客や、海外からの訪日外国人の客をあまり良く思っていないのか、
店員さんの態度も素っ気ない印象。
ですが、ここ「珈琲タイムス」は、東口の少し奥まった場所にある上、
店内は喫煙OKなので、
高確率ですぐに案内してもらえます。
(もっとも、最近はここも人気が出てきているようであり、
30席ほどの店内はすぐに埋まってしまうことも多いようですが、、)
タバコの煙が気にならない人、タバコを吸いたい人、
あるいは
東京に古くから点在する正統派純喫茶を肌で感じたい人は、
足を運んでみると良いかもしれません。
ロケーション | 快適度 | 禁煙/喫煙 | Wi-Fi | コンセント |
★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | 全席喫煙OK | ✖ | ✖ |
名称 | 珈琲タイムス |
電話番号 | 03-3354-1948 |
営業時間 | 8:00-22:00 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35−11 |
いかがでしたでしょうか?
バスタ新宿から行きやすく、早朝も営業しているお手頃な値段のお店を厳選しました。
朝の過ごし方一つで、その日のモチベーションがだいぶ変わってきます。
最近では「渋谷朝活」など、朝活をしてから出社するという新しいライフスタイルも話題となっています。
長旅の疲れを少しでもとり、有意義な1日を過ごしましょう!
関連記事