夜行バス予約方法&持ち込む荷物まとめ!

夜行バス予約方法&持ち込む荷物まとめ!

こんにちは^^西南学院大学の上原奈津美です!

 

お金がない就活生にとって夜行バスはマストですよね。

でも

「夜行バスはちょっと怖い…。」
「体きついよね…?!」

って思う人がほとんどだと思います。(つい5ヶ月前の私もそうでした。笑)

実際そういったこともふまえてお伝えします!

女性必見の内容もありますよ〜!

 

また、夜行バスのメリット・デメリットについては、

こちらのまとめ動画内で紹介されています。

1. 夜行バス予約方法

福岡から京都へ立ち寄り、最終的に東京へ行った時の体験談をもとにご紹介させていただきます!

京都へ寄ったのは、有名な焼酎バー「猿基地」に行くためでした。

福岡を出て、京都で飲み、その日の夜に東京へ向かうという、今考えるとなかなかハードな体験でした。笑

利用したのは、下記の2区間です!

 

・福岡発ー京都

・京都発ー東京着

 

猿基地とは?



就活生必見、就活に対する概念が覆る、目からウロコの内容が詰まった「内定力」著者である、光城さんが経営する焼酎バー。

多くの社会人や学生と、就活に限らず様々なトピックの話をすることができ、自分という人間や他社、ひいては現代社会に対して新たな視座を得ることができます。

普段なかなか体験できないような、「楽しい」を味わえます!

 

名称猿基地
URLhttps://ja-jp.facebook.com/sarukichi813/
住所〒603-8332 京都府京都市北区大将軍川端町20-1

 

 

1-1. キーワードで検索

私はこの時、「京都 東京 格安」で検索しました。

 

 

1-2.「格安移動」のサイトに入る

様々なバス会社の情報が比較されているので、お得な便が見つけやすくオススメです!

 

 

 

1-3. 日付を選択する

乗車日を選択します。

 

 

1-4.一番都合のいい時間をクリック

私は価格重視でしたので、右上のところで「運賃安い順」に並べ替え、比較検討しました。

 

 

しかし!!!

価格重視だったのにも関わらず、一番安いバス価格の2倍以上の値段のバスを選択しました(笑)

 

その理由は、2つあります。

 

理由その1      19時開店の猿基地に、長い時間滞在したかったため。

生まれてから九州にしか住んでいない私としては、関西の人と話すことのできる超貴重な場。なので、あえて出発時間が遅いバスを選びました。

 

 

理由その2  3列独立シート+コンセントのあるバスがよかったから。

夜行バスは4列シートや3列シートなど、値段によって様々なものがあります。

値段が一番安いのは4列シートなのですが、そのバスの予約が結構埋まっていたりすると、すぐ隣に知らない人が座る場合も、、

ですが、3列独立シートタイプのバスであれば、すぐ隣に知らない人が座る心配もなく、カーテンもあるので広々と半個室状態で過ごせます!

しかも、コンセントがあれば、携帯やモバイルバッテリーの充電もできるので安心ですね!

 

3列シートの様子。カーテンもあって快適!

 

4列シートの様子。パーソナルスペースはありません。。涙

 

長時間乗ることになる夜行バス。

翌朝、体がバッキバキになることは避けられようがないので、、

料金が少し高くても、ストレスと体への負担が少ない3列シートがおすすめです!

夜行バスでの睡眠は、翌朝のパフォーマンスにも影響してきます。

めちゃくちゃ我慢して費用を抑えるくらいなら、その分アルバイトとかして稼ぎましょう!!

 

 

1-5.乗車場所や人数などの条件を設定

 

バスの詳細が表示されたら、人数などの諸条件を入力します。

私が利用したユタカ交通は登録が必要だったので、「初めての方はこちら」で会員設定をします

 

 

1-6. 支払い方法を登録

私はクレジットカードを選択しました!

バスだけに関わらず、飛行機やホテルのネット予約などもクレジットカード支払いが一番安い場合が多いので、クレジットカードは持っていた方がいいかと!

 

 

1-7. 確認メールをチェック!

万が一、何かトラブルがあった時のことを考え、メールはスクリーンショットしておくと便利ですよ〜!

予約についてはここまでです。

今から当日の注意点や、特に女性の方向けに夜行バスでの過ごし方ついて話しま~す(男性もぜひみてみてね^^)

2. 当日の乗車に関して、気をつけること

さて、うまく予約できたら、あとは当日乗るだけ。

当日気をつけるべき点を3つだけ、ご紹介します!

 

2-1. 集合時間には余裕をもって到着しよう!(遅くても集合時間の10分前までに)

なぜなら、集合場所に迷う可能性があるから、というのももちろんありますが、それ以外にも理由は2つあります。

 

・直前にお手洗いに行っておくため

ほとんどの夜行バスはだいたい、2時間に1回休憩があります。

ですが、夜行バスという普段とは違った空間ですし、体も幾分緊張状態にあるかと思うので(個人差あり)、老廃物はなるべく体内から排出してからバスに乗った方が安心かと思います!

バスターミナル内でも近くのコンビニでもいいので、なるべく集合時間の直前に、行っておくようにしましょう!意外と一番大事だったりします。笑

 

・近くのコンビニなどで、事前に買い物を済ませておくため

飲み物忘れた!ですとか(ちなみに私は飲み物だけに限らず、毎回何かしら忘れるます。笑)、軽食食べたい!とか、ほとんどの方が思うのではないでしょうか!?

ですので、バスの途中で「買っておけばよかった!」と思うのではなく、事前に買っておき、心と時間に余裕を持つようにしましょう!

 

 

2-2. バスのナンバープレートは写真を撮っておこう!

バスの休憩時に「どのバスだったっけ…」となってしまうことは、実は非常に多いんです。できれば、乗車前に写真を撮り、バスがわからなくなって慌ててしまうことのないようにしておきましょう!

 

 

2-3. 乗車前にケータイの充電は残しておく!!!

当日の乗車受付時、メール画面で本人確認をするバス会社は多いです。

車内にコンセントなどの充電設備がある場合でも、スムーズに手続きが済むよう、事前にたっぷり充電しておくようにしましょう!

3. バス内に持ち込むもの

3-1. 標準サイズのタオルorブランケット1枚以上

これは、絶対にマストです!

特に、腰が痛くなったときにタオルを丸めて腰と座席の間に挟めば、楽になる可能性大です!その他の用途として、膝掛けや肩掛けにもできるので、1枚あるだけでかなり重宝します。

 

 

3-2. のど飴&水

車内は乾燥ぎみ…。のどがイガイガなったときのお助けアイテムです!そして、エコノミー症候群予防に、こまめな水分補給を意識しましょう!

 

 

3-3. アイマスク

バスによっては、アメニティとして座席に用意してあるところもあります。光を遮断するためでもありますが、目を温めると自然とリラックスできるので、あるとかなり便利です!

 

 

3-4.ネックピロー

何度も言いますが、夜行バスは、体中バッキバキになることは避けようがありません。!100円ショップにもおいてあることも多いので、長時間のバス乗車でのストレスをなくすためにも必要です!

 

 

★ここからは女性特有の内容も含めます

3-5.歯磨きセット

「歯磨きは目的地に着いた時で!」って思う人!!!!!それはあまりおすすめしません。なぜなら目的地のトイレが混み合う可能性が高いからです。

都内には、1日に1600便も発着するバスターミナルがありますし、東京はどこでも人が多いです。その中で十分なスペースを確保しながら歯磨きや化粧をすることは、はなかなか難しいかと思います…。

「目的地1つ前のバス休憩所」でしましょう!

目覚めるスイッチにもなりますし、人は少なめです。

なんせ、大きい鏡もありますし広々と使えるので(^▽^)ぜひ試してみてください~

 

 

3-6. マスク(最重要!!!)

特に女子は必須と思います!顔隠しのために!

基本的に、化粧をして夜行バスに乗るのは、しないほうがいいと思います。気づかないうちに心にも体にも負荷がかかり、それが肌にも良くない影響を与え、ストレスにもなってしまいます。(肌には割と気遣っている私がおすすめしないので、絶対と思ってもらって大丈夫です)

でもすっぴんなのはな…って思う時はマスクをつけて、そして鞄にも1枚は入れておくようにしましょう!化粧してバスに乗るのは、本当にオススメしません!

たくさんお伝えしましたが、参考になったでしょうか???

少しでも参考になったのであれば嬉しいです\(^O^)/

就職活動はたくさんの発見の場だと思います!

私が冒頭に言っていた「猿基地」など、様々な地域の学生や社会人とも交流できる場に行って、話すことが一番大切で、一番発見が多いんじゃないかと思います!

 

 

就活こそフッ軽に♪

最後まで読いただきありがとうございます(^▽^)

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
就活ハンドブック編集部

就活ハンドブック編集部

就活ハンドブック編集部です!  就職活動に関しての情報や地方からの上京就活生の役に立てるようなコンテンツを沢山配信していきます!