【企業分析】日本貨物鉄道の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

【企業分析】日本貨物鉄道の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/6/21更新

はじめに

日本貨物鉄道株式会社(以下日本貨物鉄道)は、東京都渋谷区に本社を構える鉄道業界に属する企業です。

1987年に創業し、5,701名の従業員が在籍しています。

主な事業は、貨物鉄道事業、倉庫業、駐車場業、広告業、自動車整備業、一般土木・建築設計、工事管理及び工事業などです。

今回は、そんな日本貨物鉄道の企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

日本貨物鉄道への就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っていますので、ぜひ最後までご覧ください。

対象
  • 日本貨物鉄道の仕事内容が気になる
  • 日本貨物鉄道の就職難易度を知りたい
  • 日本貨物鉄道の選考対策として何をすれば良いかわからない

 

また、情報・通信以外の業界については以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

日本貨物鉄道の就職難易度

先にこの記事の結論からお伝えすると、日本貨物鉄道の就職難易度は高いです。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、標準よりも高い難易度といえるでしょう。

採用対象の学生は、国立大学や有名私立大学だけでなく、一般的な大学からも幅広く採用されています。

そのため競争が激しく、内定を勝ち取るためには、しっかりとした選考対策が必要です。

選考プロセスには面接3回、適性検査が含まれます。

面接は個人面接で、各個人のポテンシャルを重視した採用活動が行われるでしょう。

将来的に転勤は2〜3年の周期でありますが、一律で決まっているわけではないため、その点も理解しておいてください。

総合職、プロフェッショナル職を募集しており、選考フローは職種によって若干異なります。

いずれにしても、選考が進むにつれて、希望する部門でどんな仕事にチャレンジしたいのかについて話す機会が増えてくるでしょう。

そのためご自身のキャリアパスを考え、明確にしておくことが重要です。

今後の選考プロセスや就活に関する情報についても詳しく紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

日本貨物鉄道株式会社について

日本貨物鉄道株式会社とは

出典元:日本貨物鉄道株式会社HPより

会社概要

日本貨物鉄道は貨物鉄道事業、倉庫業を展開しているほか、駐車場業、広告業、自動車整備業、一般土木・建築設計、工事管理及び工事業といった事業を展開しています。

日本を代表する貨物輸送会社として日本各地に支社を持ち、機関車や貨物電車を保有し、日本の物流業界において重要な役割を果たしています。

その事業内容は、国内の貨物輸送において他に代わりのない唯一無二の存在とされ、陸運業界のリーディングカンパニーとして位置付けられているのです。

また、国内トップクラスの売上高を誇り、貨物輸送から広告業まで幅広い事業で新たな価値を提供しています。

 

各事業別の売上規模

日本貨物鉄道の2023年度の売上高は1876億円で、営業損失は36億円、経常損失は43億円でした。

この売上は、貨物鉄道事業、倉庫業、駐車場業、広告業、自動車整備業、一般土木・建築設計、工事管理及び工事業から合計した売上金額から構成されています。

 

各事業セグメントの解説

日本貨物鉄道の主な事業セグメント

日本貨物鉄道の主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
貨物鉄道事業貨物を利用した荷物の輸送。日本唯一の全国ネットワークを持つ貨物鉄道輸送サービスの提供など。
倉庫業物流機能を持つ大規模複合施設、コンテナ保管事業などを展開。
一般土木・建築設計事業マンション分譲、関連不動産施設の販売なども手がける。

 

日本貨物鉄道は、創業以来の鉄道貨物工事におけるノウハウやネットワークを活かし、日本唯一の全国ネットワークを持つことで、お客様から選択・信頼されるサービスを展開し事業を拡大してきました。

現在では、国内外における企業や事業者が利用するコンテナ輸送を行っており、トラック輸送、不動産業まで多岐にわたるサービスを提供しています。

自らの強みを生かしながら、さまざまな社会的課題に積極的に取り組んでいるのです。

日本貨物鉄道で働いている社員は?

日本貨物鉄道で働いている社員像

平均勤続年数は?

日本貨物鉄道の平均勤続年数は16. 3年です。

陸運業の平均勤続年数は16. 3年であることから、業界平均と同じ頻度の出入りがある職場といえるでしょう。

平均年収は?

2023年度の日本貨物鉄道の平均年収は、667万円でした。

日本全国の陸運事業における平均の年収が400万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準です。

平均残業時間は?

日本貨物鉄道の従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり12.0時間でした。

陸運業界で働く従業員の平均残業時間は21.0時間のため、業界内では平均よりもやや少ない残業時間です。

平均ボーナス額は?

日本貨物鉄道の従業員の平均ボーナス額は、48万円でした。

日本全国の陸運事業における平均の年収が73万円であることを考えると 、全国平均よりも少ないでしょう。

どんな文化なの?

日本貨物鉄道の平均年齢は38歳です。

中堅層が最も多く、非常にバランスの取れた年齢構成といえるでしょう。

働き方改革を導入しており、特に育児休業対象者に対する取得者数は男性62名、女性10名です。

対象者に対して男性は44%、女性は100%が取得している状況であり、子育て世代に対する理解や社内環境整備が整っている状況です。

社内でも、ワークライフバランスが取りやすいと社内で評価されています。

また、入社3年定着率は圧倒的に高く、過去3年間の新卒採用者の合計74名に対して2名の離職者です

定職率は95%以上という実績を誇り、新卒における退職割合が非常に低いといえるでしょう。

このことから、新卒入社者の定着率が非常に高いことがわかります。

日本貨物鉄道は、鉄道貨物事業を中心に、高い信頼性とお客様からの選択を誇る、業界をリードする企業です。

日本唯一の全国ネットワークを持つ企業であるため、将来的には引っ越しを伴う転勤や異動の可能性があるでしょう。

新しい環境で成果を上げ、経験を積むことが期待できます。

多彩な研修制度が整備されており、自己成長を目指す社員にとって必要な能力や、知識を習得する機会が充実しています。

このような環境により、自己成長が促進され、主体性を重視して積極的に努力できる風土が育まれているのです。

人間関係は年齢に関係なく良好であり、アットホームな社風が特徴です。

また、若手社員の意見を尊重し、積極的なフィードバックを行うこともあります。

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

陸運業界での日本貨物鉄道の立ち位置

日本国内の陸運業界は、コロナ明けによる利用者の回復に伴い、徐々に業績を取り戻している状況です。

その中で、日本貨物鉄道の立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し、他社と比較してみても、日本貨物鉄道は業界トップクラスの企業だとわかるでしょう。

理由は以下の通りです。

  1. 日本唯一の全国ネットワークを持つ貨物輸送:
    日本貨物鉄道は、JR路線を全て網羅するコンテナ輸送サービスを展開しています。
    他の企業では同様の事業を展開できない状況であり、全国の
    ネットワークを活用できる点は大きな強みです。
    他にも、広告事業、駐車場事業、不動産事業など多岐にわたる事業内容を展開している点も、売上高に大きく寄与しています。
  2. 貨物輸送の料金設定の強み:
    輸送手段として、各路線会社が中継地点や営業所を経由して荷物を運ぶのが、日本における物流業回の輸送手段の基本です。
    その点、日本貨物鉄道は鉄道路線を利用してコンテナを列車で運べるので、交通渋滞などの不測の事態に巻き込まれる心配がなく、依頼者の希望日時に対して確実に輸送できるのが強みです。
    その点、輸送料金は路線会社と比べると日本貨物鉄道の設定金額は高くなる傾向にあります。
    それは、鉄道会社が線路使用料を支払っており、路線会社とは違った独自のコストが発生していることが影響しているからです
    総じて、料金はやや高めの設定ですが、他社と比べると信頼できる輸送手段としてのメリットが優っていることから、選択される手段の1つとして今もなお支持されている状況といえます。

 

以上の要素により、日本貨物鉄道は陸運業界において国内でトップクラスの売上高を生み出していると考えられるのです。

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2023年)平均年収就職偏差値・難易度社風
日本貨物航空2182億円667万円57アットホームで暖かい社風。
日本貨物鉄道1885億円712万円60個性豊かで明るい人が多い社風。
日立物流6179億円612万円57面倒見が良く意見が出しやすい社風。
第一中央汽船1189億円585万円55年齢や役職に関わらず自由発言できる社風。

日本貨物鉄道の新卒募集要項について

以下に、日本貨物鉄道の新卒募集要項についてまとめました。

各種諸手当や福利厚生がかなり整っている点は、非常に嬉しい点です。

賞与に関しても年に2回で、会社の業績によって支給が変わってくるでしょう。

研修制度は、新入社員、若年社員フォロー研修、管理職研修、各種事業研修、OJT、通信教育などが受講できる体制です。

入社後の2ヶ月は、鉄道の基礎知識や安全に対する教育を受けた後に支社配属という流れとなります。

その後のキャリアパスでは、ご希望や適性に応じて、駅、貨物司令、運転士、営業、運輸、車両、保全、情報システム、開発、経営統括など、さまざまな部門でキャリアを広げることができます。

福利厚生として都市手当があり、エリアごとに異なりますが、基本給の2.5%から10%が加算されて支給されるでしょう。

年齢が上がると転勤の機会が増える傾向があるため、詳細は面接や説明会で確認してください。

各項目詳細
職種総合職、プロフェッショナル職
給与(2023年4月入社 初任給実績)(総合職)
大卒:222,300門・大学院卒:235,500円
(プロフェッショナル職)
大卒:235,500門・大学院卒:225,500円
備考:都市手当など
賞与年2回(6月、12月)
研修制度新入社員研修、若年社員フォロー研修、管理職研修 
各種業務別研修(営業、安全、運転、輸送、情報、開発、保全、人事、財務等) 
OJT研修、通信教育(123講座)等
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 
住まい:社宅、独身寮:全国にあり(入居条件あり)、 
賃貸住宅補助金:家賃の半額分を支給(上限あり) 
所有住宅補助金:ローン残高により補助金を支給 
財産形成:銀行提携預金、財形貯蓄、企業型確定拠出年金(企業型DC) 
社員互助:社員互助会(結婚・出産・入学祝い金、育児・傷病・休業手当など) 
余暇:アミューズメント施設割引券、提携リゾート利用、各種クラブ活動、スポーツ大会(一部社員互助会) 
選択型:カフェテリアプラン(用途自由 例:Amazonギフト券、nanacoポイント、旅行、医療費など)

求める人材

日本貨物鉄道が求める人材

日本貨物鉄道では、求める人材として下記を公表しています。

社会的使命への共感

貨物輸送サービスを提供できる企業が日本貨物鉄道以外にないという強みを理解しつつも、物流業界には「24年問題」などの課題が控えており、これらの苦境を乗り越える必要があります。

私たちは、お客様から選ばれ、信頼されることを常に意識した事業展開を行い、その期待に応えることに共感できる人材を求めています。

物事を着実に推進する力

お客様の荷物を指定の場所に届けるためには、様々な準備が必要です。

自ら考え、最後まで諦めずにやり遂げることで、大きく成長することができます。

自分で設定したゴールを途中で投げ出さずに達成し、どのようにやり遂げたか、そこから何を学び、何を得たかを大切にしています。

協働に向けた関係構築力

私たちの強みは、全国ネットワークを有する貨物事業にあります。

荷物を届けるためには、関係部署や各支店の関係者と連携を取りながら、使命を全うすることが求められます。

このため、コミュニケーションを活用し、チームワークを重視した取り組みができる関係構築力が不可欠です。

前提にとらわれない思考力

これからの時代を乗り越えていくためには、従来のやり方にとらわれず、新しい発想とアイデアで取り組む必要があります。

前提にとらわれず、常にイノベーションを意識した事業運営を進める中で、思考力を磨き、会社やお客様に貢献できるシステムや環境整備に寄与する力を持った人材を求めています。

高い基準を追及する力

自らの能力を向上させるには、目標を持って取り組む必要があります。

目標は個人が自らに設定するものにはなりますが、すぐに到達できるものではなく、高い基準を設定し追及する力が大切です。

 

以上の5つは、日本貨物鉄道が求める人物像です。

エントリーシートや面接中にこれらの意識を持っている人材かどうかが見られるので、ぜひ意識して選考に臨みましょう。

新卒採用のフロー

日本貨物鉄道の選考は、下記の通りの選考フローです。

面接では志望動機などのスタンダードな質問の他、人柄や協調性をチェックする質問も多いのが特徴です。

選考対策として、入社意欲や将来のプランが明確であるかどうかが重視されます。

今後のキャリアを形成していく上で必須となるため、明確にしておきましょう。

①新卒エントリー

日本貨物鉄道公式サイトの新卒エントリーボタンより、必要事項を入力し、登録しましょう。

エントリーシートでは、志望動機や自己PR、長所と短所などの一般的な質問について回答し、Web上で入力して送信したら終了です。

エントリーは公式サイトからアクセスを行い、画面の指示に従ってリンク先から応募しましょう。

希望職種に応じてエントリーも分かれており、選考フローが異なることをあらかじめ理解しておいてください。

②適正検査

一次選考として、適性検査と筆記試験に取り組みます。

求める人物像に適した人材かどうかは、就活生の修学レベルも含めて総合的に評価されるでしょう。

指示を待つのではなく、自ら必要なスキルやノウハウを見つけて習得する姿勢や、チームで成功を目指す考え方があるかも重要な評価ポイントです。

③一次面接

日本貨物鉄道では一人一人の学生と関わりを深めるため、個人面接を実施しています。

面接では自己紹介や志望理由、通信業界を選んだ理由などが聞かれるので、自分の答えを見つけておきましょう。

SPI受験では基礎知識を問われる問題がメインなので、参考書などで事前にしっかりと復習しておくといいです。

ただし、日本貨物鉄道は人物重視の選考をしています。

どのようなポイントを評価されるかをしっかり把握し、PR内容に合ったエピソードも用意して対策することが大切です。

SPIに自信がなくても、各面接で自分の考えやチャレンジしたい事業、その理由などをしっかり明確にすれば、評価は高まるでしょう。

以下に口コミで確認できた質問事項を紹介します。

質問事項
  • どうして弊社を志望したのか?
  • 自分の自慢できるポイントはどこか?
  • 自分が楽しいと感じる時はどういう時か?
  • 10年後何になりたいか?

 

以下の記事もご参考にしてください。

 

④最終面接

日本貨物鉄道は、新卒社員にとって「専門知識の習熟度や修学意欲など個人レベル」を重視しているため、個人面接をトータル2回行なっています。

最終面接は、学生1人と人事部長の面接官1人で30分程度実施されるでしょう。

自己PRなどの一般的な質問の他に、入社に対する理由や熱意について深く確認されます。

以下に口コミにあった質問事項を紹介します。

質問事項
  • 志望動機
  • 他社の選考状況
  • 志望度はどのくらいか
  • 入社後にどんな業務に挑戦したいか
  • 配属希望の部署はあるか
  • なぜ通信業界を志望したのか

最後になるにつれて質問が深堀りされ、人間性や将来のビジョンを確かめるような質問が増えていくでしょう。

ご自身が実際に現場で働いている姿を想定したり、先輩社員のインタビューをチェックしたりして、入社後のイメージを付けておくと良いです。

以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取ってください。

 

⑤内定

面接を突破したら内定が決まります。

採用大学

日本貨物鉄道の採用大学の実績を以下に掲載します。

難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、いわゆる学歴フィルターはないと考えられるでしょう。

<国立大学>
青山学院大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、横浜国立大学、同志社女子大学、東京理科大学、日本大学、龍谷大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、中央大学、同志社大学、他多数

 

上記では偏差値が高い大学が大半を占めていますが、日本貨物鉄道は4大卒だけでなく、大学院卒など多様な就活生を積極的に採用しています。

よって、学歴が原因で不採用になることは考えにくいでしょう。

とはいえ難易度は高めです。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得してください。

就職偏差値・難易度

ここまでの内容を踏まえて、日本貨物鉄道の就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度はやや高いレベルです。

その理由としては以下の3点が挙げられます。

理由
  • 採用フローとして特別なステップがないから
  • 採用大学を見る範囲では学歴フィルターがあまりないから
  • 給与や福利厚生は香料業界においてトップクラスだから

頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など、基本的な事項をしっかりと対策をしていれば難しすぎることはないでしょう。

しっかりと対策を行い、内定を獲得してください!

 

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

まとめ

日本貨物鉄道は陸運業界に属する企業です。

全国のネットワークを活用した鉄道輸送サービスをはじめ、倉庫業、駐車場業、広告業、自動車整備業、一般土木・建築設計、工事管理及び工事業などの事業を展開しており、日本のシェアトップクラスの売上実績を誇っています。

求める人物像を踏まえた対策をしっかり行い、選考に臨みましょう。

この記事を参考にして、頑張ってくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする