【企業分析】ローツェ株式会社の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/4/21更新

はじめに

ローツェ株式会社は本社を広島県福山市に置き、半導体・FPD関連装置などの開発・設計・製造を事業内容とする企業です。

海外にも複数の拠点を持っています。世界で初めてウエハ搬送ロボットを開発した会社で、世界でも高い技術力が魅力の会社です。

今回はそんなローツェ株式会社の企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

 

この記事ではローツェ株式会社への就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。

ぜひ最後までご覧ください。

  • ローツェ株式会社の仕事内容が気になる
  • ローツェ株式会社の就職難易度を知りたい
  • ローツェ株式会社の選考対策として何をすれば良いかわからない

また、製造業以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、ローツェ株式会社の就職難易度は、「非常に難しい」といえます。

その理由として以下の2点が挙げられます。

  • 採用人数が「6~10名」でとても少ないから
  • 給与面、福利厚生が充実しており人気の職場である
  • 過去のプレエントリーでは倍率が30倍と高倍率であったため、競争が激化することが考えられる

 

倍率の高さで就職が難しくなることは考えられますが、採用試験や選考方法の内容は比較的一般的です。

ローツェの新卒採用の選考フローは、会社説明会のWEB実施、書類提出、ウェブ筆記試験、適正検査、面接(個別)、最終面接、内々定の流れです。

「グループワーク」や「グループディスカッション」などの複雑な選考フローは導入されていません。

大学院修了、大学、高専を卒業で理系学部の方が募集対象です。

主な募集職種は技術職(エンジニア)と総合職(海外営業)で、総合職の場合のみ文理不問です。

いずれの場合でも、グローバルに積極的に挑戦をする人物像が求められます。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

ローツェ株式会社について

ローツェ株式会社 企業ロゴ

出典元:ローツェ株式会社HP

会社概要

ローツェ株式会社は、半導体関連装置、FPD(Flat Panel Display)関連装置、モーター制御機器、ライフサイエンス関連装置などの開発設計、製造、販売を行っている企業です。

 

ローツェは、高品質な製品の提供、技術革新や顧客ニーズに応えることを重視しています。グローバルな視点を持ちながら、持続可能な社会への貢献も目指していることが特徴です。

独自製品の開発、設計をし高い技術を世界へ提供しています。

個人の力を最大限に生かし、国際社会において「技術集団」として価値のある存在を目指しています。

新人教育にも力を入れています。事業活動においては環境負荷の削減に努めると共に効率を高めることに力をいれています。

 

ローツェは半導体産業とそれに関連する産業にとって重要な位置を占めます。

半導体の製造プロセスに必要な装置やツールを提供しており、世界中の半導体工場で利用されています。

高品質な製品と技術を世界に提供し、その信頼性と技術力によって市場での地位を確立している存在です。

 

参照ページ

会社概要 | 会社案内 |ローツェ株式会社

ローツェ株式会社新卒採用

各事業別の売上規模

ローツェ株式会社 事業別売上高グラフ

ローツェ株式会社の2024年度2月期(第39期 2023年3月~2024年2月)の総売上高は93,247百万円:前年比1.3%減で、純利益は19,576百万円:前年比8.5%減でした。

この売上は半導体関連装置事業、分析装置事業、FPD関連装置事業、ライフサイエンス関連装置事業、モータ制御機器、部品修理等からの収益によって構成されています。

それぞれの事業分野での売上高は以下の通りです。

  • 半導体関連装置事業: 売上高は78,946百万円で、前年同期比2.3%減。
  • 分析装置: 売上高は3,112百万で、今期より計上されています。
  • FDP関連装置: 売上高は3,713百万円で、前年同期比41.4%減。
  • ライフサイエンス関連装置: 売上高は1,220百万円で、2.9%増。
  • モータ制御装置:売上高は157百万円で、前年同期比3.4%減。
  • 部品修理等:6,097百万円で、前年同期比1.8%増。

 

経常利益は全ての事業をまとめて報告されています。

全体をまとめた経常利益は19,576百万円、前年同期比8.5%減でした。

39期の売上傾向と利益は減少傾向にあるものの、その前年(2022年3月~2023年2月)は経常利益が前年比70%増、売上高41%増とローツェにとって過去最高の増収増益の年となっています。

2024年は減少傾向にあったものの、半導体業界で社会的ニーズに応えるローツェは現在も好調である状況と言えるでしょう。

 

参照ページ

ローツェ株式会社2024年(第39期決算)説明資料

ローツェ株式会社2023年(FY2023)説明資料

各事業セグメントの解説

ローツェ株式会社の主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
半導体関連装置事業ユニット(大気用搬送ロボット)(アライナ)(ロードボート)、システム(EFEM)(真空プラットフォーム)、(ウエハソータ)(N2パージウエハストッカ)の開発から販売まで。
分析装置半導体業界への分析装置の開発・販売、研究機関・環境計測機器・化学薬品メーカーをユーザーとした機器の開発・販売。
FDP関連装置INDEX超大型搬送システム、インライン搬送システム、レーザーカッティング装置を前工程としてFPDメーカー・FDPガラスメーカーへ開発・販売。

ディスプレイモジュール機器、packing超大型cell装置を後工程としてFPDメーカーをユーザーとして開発・販売。

ライフサイエンス関連装置インキュベータ、自動培地交換機能&細胞観察機能付きCO2インキュベータCellKeeper、モバイルロボット、全自動培地交換システムCellFarm、スケジューリングソフトウェアGreenButtonGoを大学・製薬企業等研究機関、再生医療関連企業をユーザーとして開発・販売
モータ制御装置半導体関連装置やFPD関連装置を駆動させるためのステッピングモータ用ドライバ、コントローラの開発、製造、販売
部品修理等部品故障の際の修理

 

ローツェは半導体事業からライフサイエンス事業などさまざまな分野で最先端の技術の開発・製造・販売までを行っています。

メイン事業セグメントは、やはり半導体関連事業です。

半導体事業は現在需要に応じて収益が高まっており、社会のニーズに応えていると言えるでしょう。

ローツェは海外市場への進出に至るまで、グローバルな事業を展開しています。

以下参照ページを紹介するので是非確認してみてください。

 

参照ページ:ローツェ株式会社2024年(第39期決算)説明資料

ローツェで働いている社員は?

平均勤続年数は?

ローツェの平均勤続年数は16.0年です。

製造業の平均勤続年数は17.1年であることから、業界平均よりもやや社員の出入りが多い職場といえるでしょう。

平均年収は?

2023年度のローツェの平均年収は、1,122万円でした。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、 全国平均よりも倍以上とかなり高い水準となっています。

また、製造業の上場企業平均年収は532万円で、ローツェの平均年収は機械業界内ランキングでは246社中2位です。

平均残業時間は?

ローツェの従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり20.3時間でした。

製造業界で働く従業員の平均残業時間は14.4時間のため、業界内では平均よりも多い残業時間といえます。しかし無駄な残業は嫌う社風です。ワークライフバランスは個人の努力で安定したものにできると考えられます。

平均ボーナス額は?

ローツェのボーナス額の平均値は、180万円でした。同業種の業界平均が99万円であることから、81万円程高い金額になっています。

ローツェは年に6月と12月の合計2回ボーナスが支給されます。

年功序列などではなく、成果を上げれば評価制度に応じて金額が査定されます。

どんな文化なの?

ローツェは、「世の中にないものをつくる」を合言葉に半導体産業の最先端を支えるウエハ搬送ロボットシステムメーカーです。

社員の評価は、年齢や社歴ではなく、「利益にいかに貢献できたかどうか」で決まります。

立場に関わらず意見を言い合える雰囲気があり、ステップアップできる機会が平等に用意されています。

また新製品開発を行うために特許取得を奨励していて、「知的財産報酬制度」という独自の方法で成果を社員に還元するという特徴があります。

つねに向上心を持ち挑戦し仕事をすることができれば、会社からも積極的な支援が受けられる環境です。

 

参照ページ
有価証券報告書 | IRライブラリ| ローツェ株式会社

令和4年 民間給与実態統計調査結果の概要

社会に対する取り組み | サステナビリティ | ローツェ株式会社

国税庁:民間給与実態統計調査

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

ローツェ 競合含む年間売上高グラフ

※単位:億円

 

半導体業界の中でのローツェの立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し他社と比較してみると、ローツェは国内でもかなり上位の売上高であると言えます。

  1. 独自製品の開発、設計:ローツェは独自製品の開発、設計に力を入れておりいます。自律分散型処理システム、ドライバ・コントローラ、大気用ウエハ搬送ロボット(ユニット)、真空用ウエハ搬送ロボット(ユニット)、ウエハ搬送装置(システム)、ガラス基板搬送装置(システム)、自動細胞培養装置(インキュベータ)など多くの独自製品を開発・設計しています。

 

  1. 垂直統合型生産体制:ローツェは製品の開発から生産、販売にいたるまで上流から下流のプロセスをすべて一社で統合しています。企画開発、設計、部品の調達、製造、販売にいたるまでのすべてを一社で統合することで、多彩なノウハウを蓄積でき、お客様のニーズに的確に応える体制があります。

 

  1. グローバルネットワーク:米国、ベトナム、台湾、韓国、シンガポール、中国、ドイツに海外拠点を置いています。途上国での生産によって人件費や材料費などのコストを抑える体制ができています。
    進出先で製品やサービスを提供することによって、マーケットの拡大をしています。

 

以上の要素によりローツェは半導体業界の中でもトップクラスの売上高を生み出していると考えられます。

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2022年)平均年収就職偏差値社風
ローツェ216億円1,122万円65挑戦する人を応援する社風
東京精密1,123億円798万円62チームワークを大切にする社風
TOWA412億円467万円48「進取果敢」チャレンジする社風
レーザーテック1,528億円405万円69「スピード開発戦略」の社風

引用ページ:就職偏差値.com

ローツェの新卒募集要項について

以下にローツェの新卒募集要項についてまとめました。

充実した手当、福利厚生がかなり整っている点は非常に嬉しい点です。

研修制度も半年かけて新人研修を行っており、また海外拠点があるため英語力向上のためのサポートがあるのは嬉しいです。

転勤については、自ら希望し海外赴任はあるようです。

会社が転勤を命じる場合もあるようですが、個々に意見交換を行い個人のライフスタイルを尊重しているとのことで無理に海外赴任することはないといえます。

新卒採用は最初は本社である広島県福山市勤務が原則となっています。

各項目詳細
職種技術職(エンジニア)*理系対象
総合職(海外営業/中国語圏担当)*文理不問
給与(2023年4月入社 初任給実績)、諸手当以下は技術職・総合職共通

高専卒:月給:232,000円 大学卒:252,000円 

大学院了:256,000円

高専卒(専科):252,000円

高専卒(本科):212,000円

備考:通勤手当、住宅手当(入社後2年間は家賃の70%を会社が負担※要件、上限あり)、家族手当(子供10,000円/人~中学生まで)、子女教育手当(子供 10,000円/人 高校生~大学生まで※上限22歳)、役付手当

賞与年2回(6月、12月)評価に応じ支給
研修制度あり:新入社員研修(4月上旬)、開発設計研修(4月下旬~8月)新入社員フォロー研修、9月製造もしくはフィールドサービス部門へ配属
福利厚生社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、財形貯蓄、従業員持株制度、各種同好会、知的財産報酬金制度、知的財産報酬制度、確定拠出型年金制度、オンライン英会話受講制度、ライセンス制度、各種同好会など

求める人材

スーツ姿の男性の後ろ姿

ローツェ株式会社では求める人材として下記のものを公表しています。

「空想力・実行力・技術力があり、楽しみながら仕事できる人」です。

  • 最先端のモノづくりに携わりたいとお考えの方:お客様からの要望に最大限応えられるよう、最先端の技術力を惜しみなく使用し、研究開発を行っていける人が望ましいです。
  • グローバルに活躍したい方:ローツェでは今後も積極的に世界中に販路を拡大していく予定です。
    そのため、仕事を通してグローバルに活躍したいと考える方が向いている人材です。
  • 新たな挑戦を楽しめる方:ローツェは事業展開についても新たな挑戦を続けていくことを明言しています。
    ライフサイエンス業界への挑戦し、半導体事業で培ってきた自動化装置の技術を医療分野で展開するなど、挑戦を続ける環境についていける方が望ましいです。

 

以上はローツェの「世の中にないものをつくる」という合言葉につながっています。

エントリーシートや面接中にこれらの意識を持っている人材かどうかを見られるので、ぜひ意識して選考に臨むといいでしょう。

社員インタビューでも、新しいことに楽しんで挑戦し成長できる方々が入社されていることがわかります。

 

参照ページ:

リクナビ/ローツェ株式会社

ローツェ株式会社ホームページ:社員インタビュー

新卒採用のフロー

ローツェ株式会社の選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

選考方法に筆記試験による適正診断と専門診断があることが特徴です。

①WEBエントリー

ローツェ株式会社のリクルートサイトで必要事項を入力し、WEBエントリーを行います。

②会社説明会・会社見学・筆記試験

会社説明会参加者を対象に筆記試験があります。

口コミにあった筆記試験の内容は、適性検査2種(言語理解、計数理解の2種)で、頭の回転の速さが問われる試験だったようです。

以下のページもぜひ参考にしてください!

SPIとは?検査の内容と例題を用いて対策方法を徹底解説!

【徹底解説】就活のSPI試験対策マニュアル~おすすめの参考書も紹介~

③一次面接

筆記試験合格者は人事担当との面接に進みます。

以下に口コミにあった質問内容を紹介します。

  • 自己PRの深堀り
  • 小学・中学・高校のときはどんな人だったか
  • 所属大学・学科への進学理由
  • 大学院進学理由
  • 就職活動の軸、及びその理由
  • 研究内容

面接は圧迫面接のようなことはなく、面接官から「リラックスして本音で話してくれればいい」とはじめに声掛けもあったとのことです。和やかで談笑のような雰囲気で行われたという口コミが多く見られました。

④最終面接

役員との面接です。自己PRのためにスライド等を事前に作成し、5分以内で発表するという時間があるようです。

以下に口コミにあった面接内容を紹介します。

  • 自己紹介、PR
  • 物づくりに関わること、趣味、研究内容からテーマを1つ選びPR
  • パワーポイントもしくはPDFで自己紹介を含め4枚程度のスライドで発表
  • プレゼンは写真や動画があるといい(YouTubeやホームページでも可)
  • 技術職の方はいないためわかりやすく伝えるのがポイント

自己PR後は、PRの内容や過去の経験で克服してきたことついて深く確認がされます。

 

以下に口コミのあった面接時の質問事項を紹介します。

  • 志望動機
  • サークルで大変だったこと
  • 志望度はどのくらいか
  • これまでに克服してきた困難
  • これまでに打ち込んできたこ
  • 他の若いメンバーとどう張り合っていくか
  • 自身の強み
  • 過去に自分はどういう人であったか
  • 半導体の知識を語ってほしい

自然体で意欲や人柄を聞き出す面接のようです。

採用にあたっては面接を最も重視しているとのこと。

ローツェでは、新卒社員が「新たな挑戦をして世の中にないものを提供できる人材か」を最も重要視して面接を実施します。

新しいことに挑戦し価値を提供するという意欲、人柄をアピールできるように自己分析を行い、面接のイメージをしましょう。

⑤合否通知

通知が来て、合格か否か判断できます。

採用大学

ローチェの採用大学の実績を以下に掲載しますが、最難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、所謂学歴フィルターはないと考えます。

<大学院>亜細亜大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、岡山大学、岡山理科大学

<大学>

愛知県立大学、愛媛大学、大阪電気通信大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学電気通信大学、東京電機大学、東京農工大学、徳島文理大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、西日本工業大学

<短大・高専・専門学校>

専門学校穴吹コンピュータカレッジ、有明工業高等専門学校、大阪青山大学短期大学部、大阪外語専門学校、マロニエファッションデザイン専門学校

 

上記には偏差値が高い大学も採用大学にありますが、ローツェは多様な学生層からの応募者を積極的に採用しています。

よって学歴が原因で不採用になることは考えにくいです。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得できるようにしましょう。

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、ローツェの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は最難関レベルといえるでしょう。

その理由として以下の3点が挙げられます。

  • 給与や福利厚生が非常に良く、非常に競争率が高い
  • 経営が安定しているホワイト企業と評価されており人気がある
  • 採用大学を見る範囲では学歴フィルターがあまりないため応募者も増える

 

採用フローとして特別なステップはないため、頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など基本的な事項をしっかりと対策をしていれば、試験自体が難しすぎることはないでしょう。

ただし、採用では面接を最も重視しているということなので、よく自己分析をしてしっかりと対策を行い内定を獲得してください!

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

 

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

ローツェは、半導体・FPD関連装置などの開発・設計・製造を事業内容とする企業で、新しい製品の開発に力を注いでいる企業です。

顧客ニーズや時代の変化に合わせ、常に挑戦し期待に応えることができる、国際社会において「技術集団」として価値のある存在を目指しています。

ローツェは半導体業界の中でもレベルが高い企業なので、企業研究を行っているか、新しいことに挑戦する意欲や実行力、技術があるかで就活での結果は変わってきます。

給与や福利厚生が非常によく、個人の成長を大切にする社風のため人気があり、就職活動は激しい競争となるでしょう。

しかし学歴重視をする企業ではないので、全員に等しくチャンスがあります。対策をしっかり行って選考に望んでください。

ぜひこの記事を参考にして励んでくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策