【企業分析】オー・ジーの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/4/19更新

はじめに

オー・ジー株式会社は、大阪府大阪市淀川区に本社を置く、染料・顔料・染色用薬剤・化学工業薬品・塗料・原料樹脂・樹脂製品・医薬品・機能材料・食品・機械機器及びそのソフトウェアの販売並びに輸出入業、不動産賃貸業を担う、いわば化学品専門商社です。

オー・ジーは、1923年に大阪合同株式会社として創業(1991年7月にオー・ジー株式会社に商号を変更)し、「人と化学の調和」「未来への挑戦と創造」「豊かさの追求」を経営理念としており、去る2023年には創業100年を迎えました。

そして、オー・ジーは、現在、2033年を見据え、企業としてのありたい姿としての長期経営計画VISON2033を掲げ、グローバル別途ワークを駆使して、さらなる機能強化と強固な事業基盤の構築を進めています。

今回は、そんなオー・ジーの企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

オー・ジーへの就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。

ぜひ最後までご覧ください。

  • オー・ジーの仕事内容が気になる
  • オー・ジーの就職難易度を知りたい
  • オー・ジーの選考対策として何をすれば良いかわからない

また、化学品専門商社以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、オー・ジーの就職難易度は平均的です。

以下の参照記事で解説している就職偏差値を参考にすると、標準難易度といえるでしょう。

また、採用大学も様々な偏差値帯や種類の学校の実績があるので、選考対策をしっかり行えば、内定を獲得できる可能性は十分にあります。

オー・ジーの選考は、WEB上でのプレエントリーを行った後、エントリーシートの提出、会社説明会、面接(一次・二次)および適性検査を経て、最終面接という流れです。

なお、オー・ジーは、人物本位の採用を明らかにしています。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

オー・ジーについて

オー・ジー株式会社 企業ロゴ

出典元:オー・ジーHP

会社概要

オー・ジーは、化学品全般を取り扱う専門商社です。

化学品を取り扱う事業分野は大変幅広く、最先端の化学技術も身近な日用品も、その芽はたったひとつの化学品から生まれていることに着眼し、数多くのメーカーとの関わりを通じてモノづくりに貢献し続けています。

オー・ジーの基板となる事業は、基礎化学(各種モノマー、無機・有機薬品全般、各種溶剤、可塑剤、難燃剤、樹脂改質剤、界面活性剤、ポリウレタン材料、シリコーン・フッ素製品)、機能化学(機能性色素、機能性モノマー、医・農薬原料、化粧品原料など)、合成樹脂分野(原料樹脂、樹脂添加剤、フィルム、シート、各種ラミネート加工製品、各種成形品(押出・射出・ブロー等)、包装関連機械、成形関連機械、 再生・バイオマス由来原料、エンボスフィルム(ドラッグマスターファイル登録済)です。

オー・ジーは、基板事業に加えて、医薬品や化粧品を中心としたライフサイエンス、先端材料やサステナブル材料の提案によるエレクトロニクス、さらには住宅・インフラ、製紙、モビリティ、環境・エネルギー分野へと拡大しています。

このようにオー・ジーは、既存の事業を中心としつつ、これをさらに深く掘り下げて新たな事業領域に挑戦しています。

 

参照ページ

オー・ジーについて|社長あいさつ|オー・ジー

事業紹介|オー・ジー

各事業別の売上規模等

オー・ジー 売上高の推移グラフ

オー・ジーの2023年度(2023年3月期)の売上高は、単体では1,310億16百万円、連結では2,375億64百万円でした。2020年度に単体・連結ともに前年度を下回る結果となりましたが、翌2021年度以降、業績を回復しています。

各事業ごとの売上高は非公開でした。

 

参照ページ

投資家情報|IRライブラリ|オー・ジー

各事業セグメントの解説

オー・ジーの主な事業セグメントは以下の通りです。

事 業主要対象分野
基板事業基礎化学各種モノマー、無機・有機薬品全般、各種溶剤、可塑剤、難燃剤、樹脂改質剤、界面活性剤、ポリウレタン材料、シリコーン・フッ素製品
機能化学①機能性色素、化粧品用材料

②機能性モノマー、電材ケミカル、医・農薬中間体、環境対応製品

合成樹脂分野医薬、食品、日用雑貨、自動車、家電、住宅建材 など
ライフサイエンス医薬品主にジェネリック医薬品の“原薬探索、輸入
化粧品化粧品(スキンケア、メイクアップ、ヘアケア)
エレクトロニクスエレクトロニクスエネルギー分野(リチウムイオンバッテリー、二次電池、太陽電池)、半導体分野、電子部品分野(電解コンデンサー、MLCC、プリント基板)、ディスプレイ分野、その他各種光学材料分野
住宅・インフラ建材・合板住宅建材(内装、外装)

合板(家具・木工・建築・土木用途 各種)

インフラ鋼構造物 (橋梁) 用 水系塗料剥離剤

鋼構造物 (橋梁) 用 塩分低減剤

製紙製紙製紙用薬品:パルプ製造から製紙工程(調整・抄紙、廃水処理、塗工・仕上等)への薬品供給

非木材紙:バガスなどの非木材パルプを使用した非木材紙の開発

モビリティレザープロジェクト自動車内装素材、ソファーや椅子等の家具、シューズ、カバン、財布や名刺入れなどの製品
コンパウンドプロジェクト受託コンパウンド加工、リサイクルプラスチックペレット

【対応可能樹脂】(過去実績)汎用樹脂:PP、PE、PS、ABS エンプラ:PA、POM、PC、PET、PBT、m-PPE、TPE、など スーパーエンプラ:PPS、PPA、PAEK、LCP、PTFE、など

環境・エネルギー環境・エネルギー繊維、塗料、インキ、接着剤分野

樹脂、樹脂添加剤、接着剤、電子材料等

グローバル推進グローバル推進基礎化学、機能化学、合成樹脂、エレクトロニクス、住宅・インフラ、環境・エネルギー

 

オー・ジーは、長期経営計画VISION2033において、「事業ポートフォリオの最適化」「グローバルネットワークの強化」「成長基盤確立に向けた投資」の3つを基本方針として掲げ、「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」の三方よしに加えて、「環境よし」「株主よし」「社員よし」を加えた六方よしの精神を経営の軸と位置付け、あらゆるステークホルダーに貢献することを明確にしました。

オー・ジーは、「六方よし」の精神のもとで、新たな価値を創出し、より良い未来を提供することを目指しています。

以下参照ページを紹介するので是非確認してみてください。

 

参照ページ:

事業紹介|オー・ジー

オー・ジーで働いている社員は?

階段を上る2人の男性 後ろ姿

平均勤続年数は?

オー・ジー平均勤続年数は15年です(2023年4月1日時点)。

専門商社の平均勤続年数は10.2年であることから、平均よりも社員が長く勤務する職場といえるでしょう。

平均年収は?

2022年度のオー・ジーの平均年収は、486万円でした。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、 全国平均よりもやや高い水準です。

平均残業時間は?

オー・ジーの従業員の平均残業時間は1ヵ月あたり6.1時間でした(2022年度実績)。

厚生労働省が2023年2月に発表した「毎月勤労統計調査 令和4年分結果確報」では、月平均残業時間は13.8時間なので、半分以下と低くなっています。

平均ボーナス額は?

オー・ジーのボーナス額は、810,000円(年2回計)でした。オー・ジーは、有価証券報告書の作成開示義務を負っていないため、年収マターや類似企業が保持しているデータから推測したボーナスの額となります。

どんな文化なの?

オー・ジーは、一人ひとりの個性と社員間のコミュニケーションを大切にする会社です。専門商社であるオー・ジーにとって、最大の経営資本は「人」であるとの考えに基づき、出る杭を伸ばすとともに、新しいチャレンジを支援することを長年続けています。

また、オー・ジーが社員間のコミュニケーションを重視する趣旨は、情報共有が適宜適切に行われたならば、社員個人の視野が広がることはもちろん、顧客に対するサービスの品質が向上し、新たな商品開発につながるからです。

このようにオー・ジーは、社員の個性を尊重するとともに、コミュニケーションを重視する会社です。

自分自身が主役となり、目標に向かって創意工夫することができ、変革を恐れず、積極的に行動することができる人に向いているでしょう。

 

参照ページ

オー・ジー|ライトハウス

職場情報|オー・ジー|りくなび

オー・ジー|キャリコネ

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

3人の就活生

オー・ジー 競合含む売上高グラフ

オー・ジーの化学品専門商社としての業界での立ち位置をご紹介します。

オー・ジーの売上は、単体・連結ともに三谷産業を上回るものの、業界首位の長瀬産業に対しては、単体では2分の1弱であり、さらに連結では大きく差を広げられている状態にあります。

もっとも、オー・ジーは、長瀬産業と共同出資による合弁会社(オー・ジー長瀬カラーケミカル)を経営しており、長瀬産業との関係性を高め

ることに加え、経営ノウハウの注入もしています。

単体(百万円)連結(百万円)
長瀬産業271,608912,896
オー・ジー131,016237,564
三谷産業69,56190,416

長期経営計画「VISION2033」について

ありたい姿

オー・ジーは、新たに長期経営計画「VISION2033]を制定しています。

そこでは。オー・ジーの「ありたい姿」として「六方よし」の精神のもとで新たな価値を創出し、より良い未来を提供することとしています。

グループ目標

グループ単純合算目標単体目標
売上高4,000億円1,800億円
売上総利益380億円160奥円

スローガン

オー・ジーは、上記のグループ目標を達成するため、次のようにSTAGE1からSTAGE3を設けて取り組むこととしています。

STAGE1(FY2023~2025)

変革 Creative Change

次の100年に向け、異次元のステージに挑戦するため、思考と行動を変革する。

STAGE2(FY2026~2028)

進化 Creative Evolution

急激な環境変化を踏まえ、その変化に柔軟に対応し、進化を遂げる。

STAGE3(FY2029~2032)

躍動 Creative Dynamism

持続的な成長に繋がる事業創造を力強く進め、世界中で躍動する。

基本方針

基本方針は、「事業ポートフォリオの最適化」「グローバルネットワークの強化」「成長基盤確立に向けた投資」の3本柱になります。

事業ポートフォリオの最適化あらゆる可能性を追求し、時代のニーズにあった事業ポートフォリオの最適化をはかる。
グローバルネットワークの強化全てのグループ企業・パートナー企業が強固につながり世界の様々な地域で自由闊達に連携する。
成長基盤確立に向けた投資さらなる発展を見据え、全員参加で積極的な投資を行うことで、持続的な事業基盤を構築する。

機能戦略

オー・ジーは、蒸気の基本方針のもとで、戦略を事業戦略と機能戦略とに分け、その有機的結合を目指しています。

すなわち、基本方針に基づく事業戦略とベースメントの強化策である機能戦略(人事戦略・広報戦略・財務戦略・資本政策・グループガバナンス)を両輪で実行することとしているのです。

人事戦略

人事面では、企業としての持続的な成長のためには人財を確保することの重要性を確認するとともに、多様な志向に基づく挑戦を喚起していくこととします。

広報戦略

全てのステークホルダーに対して、適宜適切な情報発信を行うこととし、良好な関係の維持構築を行うこととします。

財務戦略

事業の拡大のためには投資が必要不可欠であるとの認識に立ち、積極的な投資を行うとともに、健全な財務体質を維持することとします。

資本政策

安定的な株主構成を維持し、株主のための企業を目指しています。

グループガバナンス

オー・ジーグループ全体のガバナンス体制を構築し、透明性があり、公正かつ健全な事業活動を継続することとします。

オー・ジーの新卒募集要項について

以下にオー・ジーの新卒募集要項についてまとめました。

各項目詳細
職種営業・経理 他
給与(2023年度実績)修士了:274,500円(基本給251,800円+各種手当)

大学卒:250,000円(基本給228,000円+各種手当)

備考:残業手当、通勤手当は別途支給

賞与年2回
勤務地大阪本社、東京支店 他
従業員453名(2023年4月1日時点)
休日休暇土曜・日曜(完全週休2日制)、祝日(年間休日120日間以上)

年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、傷病休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇

福利厚生各種社会保険完備、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、社会保険補給金制度、従業員持株制度、寮、社宅、保養所(静岡県裾野市)他

求める人材

求める人材イメージ

オー・ジーが求める人物像は、自ら疑問を持ち、考え、発信し、挑戦できる機会を掴む意欲をもった人財」と定めています。

オー・ジーは、人物重視の採用を行っていますので、「自分らしさ」を面接等の選考機会において積極的に表現していくことが良いです

エントリーシートや面接中にこうした意識を持っている人材かどうかを見られるので、ぜひ意識して選考に臨みましょう。

新卒採用のフロー

オー・ジーの選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

面接では志望動機などのスタンダードな質問の他、他の応募者と比較して優れた事項の質問もされるのが特徴です。

選考対策として、入社意欲や将来のプランが明確であるかどうかも重視されます。

今後のキャリアを形成していく上で必須事項なので、明確にしておきましょう。

①エントリー・会社説明会

Web上で必要事項を入力し、会社説明会参加の申し込みを行います。

会社説明会では、オー・ジーの事業内容や戦略等を具体的に理解することを目的として行われます。

オー・ジーの経営理念をはじめ、手掛けている事業の内容、取り扱う製品についての説明、福利厚生や新入社員の教育体系等についても説明されるでしょう。

就活生の皆さんは、会社説明会に参加するなら、事前に自身でオー・ジーの企業研究を行っておくと有用です。

説明会当日、会社からの説明を通じて、自身がオー・ジーで働く姿や成長していく姿を具体的にイメージできるでしょう。

可能であれば事前に質問事項を用意しておき、積極的に質問してください。

そうすれば、会社から意欲ある就活生だと認識してもらえるでしょう。

 

以下に参考になる記事を紹介します。

ES対策 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

②一次面接

オー・ジーの一次面接はオンラインで実施されます。就活生3名に対し、会社側の面接官2名(そのうち1名が人事担当の社員、もう1名が営業担当の社員)になります。

面接時間は約60分であり、就活生よりの逆質問もOKです。

面接官より就活生に対してなされる質問事項としては、次の内容があります。

  • 学生時代に力を入れたこと
  • 商社の営業は,移動(出張や転勤)が多いのが実情だが、それに対応する「覚悟」の有無
  • 商社の営業についてどのような形態があると思うか。
  • 学生時代のアルバイトで最も困難だったことは何か。
  • 印象に残っている本は何か。
  • これまで下した大きな決断
  • 大学での学業について

オー・ジーの一次面接は、やや堅めに行われる傾向にあるので、「ハキハキと話す」「笑顔で話す」「ロジカルに説明する」ことを意識するとよいでしょう。

他の就活生が回答をしている際、「自分であれば何と回答しようか」ということを考えるのではなく、他の就活生の話をしっかりと聞くこととしてください。

オー・ジーの面接官は、そうした就活生の姿勢をも見ています。

③二次面接

二次面接も一次面接と同様にオンラインで実施されます。

就活生3名に対し、外車側の面接官2名(人事部長、営業部長)です。

面接時間は約60分であり、就活生よりの逆質問ができることも一次面接と同様です。

二次面接における質問事項は、次のとおりです。

  • インターネットでニュースを読むとき、情報の正確さをどのようにして担保するか。
  • 読書をするか、どのような本を読むか。
  • 専門商社の選考を受けるにあたり、商材にこだわりはあるか。
  • 最終的な会社選びの決め手は何か。
  • 学生と社会人の違いは何か。
  • 自己PR
  • オー・ジーで営業職を志望する理由

オー・ジーでは、本を読む就活生が評価されます。

これは、就活生が日常生活において、どれだけ世界のことを自分に関連する事柄として捉えることができているか、アンテナを張っているかを問う狙いがあります。

 

以下のページもぜひ参考にしてください!

面接 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

④適性検査

オー・ジーでは、適性検査としてV-Catが用いられています。

これは、ストレス耐性を測る検査です。

専門商社の営業等にあたっては、社員にストレスがかかることから、その耐性を把握しておく必要があるという趣旨です。時間は30分程度です。

 

以下のページもぜひ参考にしてください!

SPIとは?検査の内容と例題を用いて対策方法を徹底解説!

【徹底解説】就活のSPI試験対策マニュアル~おすすめの参考書も紹介~

⑤最終面接

オー・ジーの最終面接は、大阪本社において対面で実施されます。

就活生1名に対し、面接官4名(役員)です。面接時間は約20分です。

最終面接での質問事項は、次のとおりです。

  • あなたの特性はオー・ジーでどのように活かすことができるか。
  • 現在取り組んでいる研究(理系の就活生の場合)
  • 総合商社と専門商社の違いは何か。

なお、最終面接において、面接官よりオー・ジーに対する就活生の志望度(第一志望か否か)・志望理由を聞かれないケースもありますが、就活生自身で積極的に第一志望であること、オー・ジーへの就職を志望する理由を説明することとしてください。

採用大学

オー・ジーの採用大学の実績を以下に掲載します。

最難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、いわゆる学歴フィルターはないと考えられるでしょう。

<大学>

青山学院大学、宇都宮大学、大阪市立大学、大阪大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知工科大学、高知大学、神戸市外国語大学、神戸大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、信州大学、専修大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

 

偏差値が高い大学も採用大学にありますが、オー・ジーは多様な学生層からの就活生を積極的に採用しています。オー・ジーは、選考基準として、学部・学科、文系・理系にかかわりなく、広く人物本位での斥候を行っています。

よって、学歴が原因で不採用になることは考えにくいでしょう。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得してください。

就職偏差値・難易度

ここまでの内容を踏まえて、オー・ジーの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は標準的といえます。

その理由として以下の2点が挙げられます。

  • 採用フローとして特別なステップがないから
  • 採用大学を見る範囲では学歴フィルターがあまりないから

頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など、基本的な事項をしっかりと対策をしていれば難しすぎることはないでしょう。

しっかりと対策を行い、内定を獲得してください!

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

オー・ジーは、学部・学科、文系・理系にかかわりなく、広く人物本位の採用を行いますので、化学品専門商社の事業に興味のある就活生の積極的な応募が期待されます。

選考に勝ち抜くためには、事前に企業研究を丹念に行い、他の就活生より秀でている部分はどこか自己分析しましょう。

業界やオー・ジーの企業分析を丹念にしておうことで、「この就活生はオー・ジーの志望度が高い」と受け止めてもらえる可能性が高まります。

また、学歴重視をする企業ではないので、全員に等しくチャンスがあるでしょう。

対策をしっかり行って選考に望んでください。

ぜひこの記事を参考にして内定を勝ち取ってください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策