【企業分析】遠藤科学の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/3/22更新

はじめに

遠藤科学は静岡県静岡市に本社を置き、理化学機器・計測器・試験機・コンピュータ等数千種の製品を取り扱うとともに、システムの設計、販売も手がけます。

科学機器の専門商社として、研究所・試験場・学校などの公的機関から、自動車・製薬・電気・機械・化学工業・食品工業などに使われている機器で業種・業態を超えたあらゆる分野のニーズにお応えしています。

今回は、そんな遠藤科学の企業分析を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

この記事では、遠藤科学への就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。

ぜひ最後までご覧ください。

  • 遠藤科学の仕事内容が気になる
  • 遠藤科学の就職難易度を知りたい
  • 遠藤科学の選考対策として何をすれば良いかわからない

 

また、商社・卸売業以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、遠藤科学の就職難易度は、標準的な難易度です。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、標準的な難易度といえるでしょう。

また、採用大学も様々な偏差値帯や種類の学校の実績があるので、選考対策をしっかり行えば内定を獲得できる可能性は十分にあります。

職種は、ルートセールスを担当する客先担当営業、特定分野の商品について深い知識を備えて客先担当営業をサポートする営業技術、納入された機器の修理や点検などのアフターサービスや、お客様向け特注機器・ソフトの製作を担当する技術職の3つの仕事があります。

商材は配属される部門によって異なります。

次の章からは、各内容やその他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

遠藤科学について

遠藤科学株式会社 企業ビル外観

出典元

遠藤科学株式会社 [ENDO]

 

会社概要

遠藤科学は、科学機器の総合商社で、理化学機器、計測器、試験機、コンピュータなどの製品を扱うとともに、システムの設計、販売も手がけます。

洗練された機器を製造する遠藤科学は「創業者の一人である私は、この会社が巨大化するよりも、より長く存続することを希望する。 200名の社員と、その家族を含む500名の安泰と幸せのために」 のビジョンを、世界に向けて発信しています。

遠藤科学のビジネスモデルは、理化学機器・分析機器・電子計測器・試験機・コンピュータ周辺機器など、科学の全領域をカバーする数万点に及ぶ幅広い商品を取り扱っています。

これらの商品は、自動車・製薬・精密機器・化学・家電・機械・食品などのメーカーや、大学・公的研究機関などに納入され、研究開発や品質管理、環境保全の面から日本のものづくりをサポートしています。

さらに、遠藤科学は環境関連法規はもちろん、すべての事業活動に関する法令等を遵守しています。

最先端の「モノづくり」が円滑に進むよう、科学機器の販売を通して研究者・技術者のお役に立っています。

 

参照ページ

遠藤科学株式会社の新卒採用・企業情報|リクナビ2024

Q&A | 遠藤科学株式会社

各事業別の売上規模

2022年7月2023年7月対 前年度 金額対 前年度 増減率
売上高245億3,700万円265億6,900万円20億3,200万円+8.3%
経常利益9,100万円2億5,100万円1億6,000万円+175.8%
当期純利益6,100万円1億7,400万円1億1,300万円+185.2%

 

遠藤科学の2023年決算の売上高は、265億6,900万円で、純利益は1億7,400万円でした。

それぞれの事業分野の売上に関する記載はありませんでした。

 

参照ページ

第71期 事 業 の ご 報 告 – 遠藤科学

各事業セグメントの解説

遠藤科学の主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
計測機器デジタルマルチメーター、抵抗計、安全関連試験器、照度計、厚さ測定器、分光光度計、硬度計、pH計、粘度計、直流・交流電源、電子負荷装置、エレクトロメータ、電力計、インピーダンスアナライザ、データロガー、波形発生器、ファンクションジェネレータ、摩擦摩耗試験機、個体用水分計、表面張力計
試験機器冷熱衝撃試験機、高度加速寿命試験機、安定性試験室、紫外線フェードメーター、キャス試験機、ガス腐食、引張圧縮試験機、自動車規格向け、複合腐食、オゾンウェザーメーター、ギヤー老化試験機、燃焼性試験器、クリーンオーブン
観察機器投影機、画像測定機、マイクロスコープ、X線透視、超音波、テラヘルツ、内視鏡、高速度カメラ、応力測定、サーモグラフィ、音響カメラ、測定顕微鏡、実体顕微鏡、アイトラッキング、PIVレーザー、赤外線応力測定、光弾性応力測定

 

医療機器の中でも多くの製品を開発し、その他の事業や企業に提供する事で大きな革新をもたらし続けています。

この3つの事業分野は、遠藤科学の事業戦略と市場への適応能力を示しており、幅広い分野にわたる事業を展開しています。

以下参照ページを紹介するので是非確認してみてください。

 

参照ページ

取扱メーカー | 遠藤科学株式会社

遠藤科学で働いている社員は?

社員イメージ

平均勤続年数は?

遠藤科学の平均勤続年数は18.3年です。

商社・卸売業の平均勤続年数は13.9年であることから、業界平均よりも社員の出入りが少ない職場といえるでしょう。

平均年収は?

2020年度の遠藤科学の平均年収は、800万円以上でした。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準です。

また、同じ「商社・卸売業」の上場企業平均年収613万円でした。

 

参照ページ

令和4年分民間給与実態統計調査結果について – 国税庁

平均残業時間は?

遠藤科学の従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり30時間でした。

商社・卸売業界で働く従業員の平均残業時間は11.4時間のため、業界内では平均よりも多い残業時間といえます。

平均ボーナス額は?

インターネット上では平均ボーナスに関する記載はありませんでした。

遠藤科学は年に2回のボーナスが支給され、平均ボーナス額は190万円程度と推測できます。

理由としては、国税庁の民間給与実態統計調査によると、平均給与に占める賞与額の割合は約24.1%だからです。

あくまで参考程度にしておいてください。

どんな文化なの?

遠藤科学は、アットホームな雰囲気の会社です。

社内の風通しも良く、面倒見の良い先輩も多いです。

役職者も仕事面では厳しいかもしれませんが、気さくな人達ばかりですので、何でも相談できる雰囲気があります。

また分からないことはお互いに教えあう伝統がありますので、経験の浅い社員でも活躍できる環境です。

遠藤科学は、独自の歴史的文化と最先端技術を駆使し、多様な人材取得の実現を目指しています。

新たなイノベーションは会社の発展と捉え、個人の成長は会社の成長に繋がるとして奨励しています。

 

参照ページ

「給料が高くて社員が辞めない中堅企業」169社 – 東洋経済オンライン

Q&A | 遠藤科学株式会社

1 平均給与 – 国税庁

民間給与実態統計調査 – 国税庁

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

遠藤科学株式会社 競合 売上高グラフ

競争が激しい商社・卸売業界の中での、遠藤科学の立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し他社と比較してみても、遠藤科学はトップクラスの企業だとわかります。

理由として以下の要因が考えられます。

  1. 新たな方向性:遠藤科学は、より複雑化する社会の中で、メカニズムの知識をより深め、市場視点と資源視点の両面に注力することで、創造的な社会のニーズへの対応を可能にします。
  2. 市場の目標課題:いくつかの市場の不完全性を物語る要因は、独占力の存在、取引費用の存在、不確実性の存在、調整の時間的遅れが挙げられます。その課題に対し、様々な視点で考慮し、情報収集を行なっています。
  3. 環境への取り組み:製品や研究テーマを理解し、目標を細かく設定していくことで、環境に対しての意識が高まり、環境に配慮した科学機器の販売と省エネ等に積極的に取り組みます。

 

以上の要素により遠藤科学は商社・卸売業界の中でもトップクラスの売上高を生み出しています。

参考までに他の商社・卸売業の2社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2023年)平均年収就職偏差値・難易度社風
遠藤科学265億6,900万円800万〜62アットホームな雰囲気職場
アルコニックス470億8,900万円817万円64多様で柔軟な働き方
日本ライフライン131億7,000万円852万円63チームワークを大切にして個人主義に走らない

 

引用ページ

アルコニックスの年収は817万円|年齢帯別・役職別年収やボーナス …

日本ライフラインの年収は852万円|年齢帯別・役職別年収や …

遠藤科学の新卒募集要項について

以下に遠藤科学の新卒募集要項についてまとめました。

月予算達成でインセンティブが支給される点や、研修制度による成長しやすい環境がある点は非常に嬉しい点です。

年に一回の昇給があり、2023年には1万5,600円の昇給をしています。

研修制度は、新人に対する研修や年次毎や役職毎に設けられたカリキュラムがあり、かなり充実しているでしょう。

新卒であっても転勤の可能性があります。

気になる方は面接や説明会などの際に確認しておきましょう。

各項目詳細
職種ルートセールス:客先担当営業、サポートアフターサービス

技術職:特注機器・ソフト制作、機器の修理・点検

給与(2023年4月入社 初任給実績)[大卒]  月給:260,000円

[大学院卒]  月給:276,000円

備考:残業手当、通勤手当、扶養手当、各種役職手当等別途支給

賞与年2回
研修制度新入社員研修(ルートセールス、ビジネスマナー)、メンター制度、営業研修、商品の講習
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)

企業年金制度、選択制確定拠出年金制度、育児・介護休業制度、借上住宅、従業員持株会、財形貯蓄、リフレッシュ休暇、積立有休制度、契約保養所、社員旅行、慶弔見舞金

引用ページ

遠藤科学株式会社の採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2025

求める人材

求める人材イメージ

科学では、求める人材として下記のものを公表しています。

グループ会社の1つであるため、他のグループ会社でも共通している可能性が高いです。

コミュニケーション能力が優れている

相手の気持ちを尊重し、意見を言語化して相手に伝える事が得意で、円滑な人間関係を築いていきます。

国際的視野

異国の環境で様々な考え方に適応し、 固定概念に囚われない柔軟な考え方を身に付けることが大切です。

リーダーシップ

自身の行動によって周りに良い影響を与え、組織の活性化に繋がり、成果を出すことができます。

好奇心旺盛

興味関心を持って行動することができ、知らない物事に常に触れてみたいという特性は、業界や仕事で力を発揮します。

 

以上の4つは、遠藤科学の社風と密接につながっています。

エントリーシートや面接の中で、これらの意識を持っている人材かどうかが見られるでしょう。

ぜひ意識して選考に臨んでください。

新卒採用のフロー

遠藤科学の選考は、下記の通りの選考フローです。

面接では志望動機などのスタンダードな質問の他、人柄やその人のスキルをチェックするような質問も多いです。

今後のキャリアを形成していく上で必須事項なので、明確にしておきましょう。

①新卒エントリー

遠藤科学の公式サイトの求人ページより、必要事項を入力し登録を行います。

エントリーシートでは志望動機や自己PR、自身の経験などの一般的な質問について回答し、Web上で入力し送信して終了です。

②会社説明会、自分史ワークシート・ES

遠藤科学のイメージを具体的に理解するための会社説明会です。

遠藤科学とミスマッチがないのか深堀りしていきます。

また、同じタイミングで手書きでエントリーシートを記入します。

質問事項は以下の通りです。

  • ガクチカ
  • 志望動機
  • 強み・弱み
  • 遠藤科学に興味を持ったところ

このように基本的なことが聞かれるでしょう。

会社説明会で書くことになるので、参加する前に準備して臨んでください。

以下に参考になる記事を紹介します。

ES対策 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

③面接+性格診断(SPI)

遠藤科学では、筆記試験の途中で面接を行うという特徴があります。

自己紹介や志望理由、この業界を選んだ理由などが聞かれるでしょう。

面接時間が短いため、結論ファーストで話すように意識しましょう。

以下に、口コミで確認できた質問事項を紹介します。

  • ガクチカ
  • 気になったニュースについて
  • 転勤があるが、慣れない場所でどのように力を発揮していくか
  • あなたらしさを発揮できること

以下のページもぜひ参考にしてください!

SPIとは?検査の内容と例題を用いて対策方法を徹底解説!

【徹底解説】就活のSPI試験対策マニュアル~おすすめの参考書も紹介~

④複数回面接

遠藤科学では、「その人の知識や人柄」を重要視して面接を実施しています。

個々に合わせて選考を行うため、回数は人によって異なるでしょう。

自己PRなどの一般的な質問の他に、入社に対する理由や熱意について深く確認されます。

以下に口コミのあった質問事項を紹介します。

  • 志望動機
  • 他社の選考状況
  • 志望度はどのくらいか
  • 公式サイトをチェックしたことはあるか。またサイトの改善点があれば提案
  • クレーマーへの対処方法
  • ガクチカ
  • 入社後にどんな風に貢献できるか
  • なぜこの会社なのか

実務に適性があるのか確かめるような質問が多くなされるでしょう。

企業が求めるイメージに寄り添うために、サイトを熟読するなどしてイメージを付けてください。

以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取ってくださいね。

面接 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

⑤内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

採用大学

遠藤科学の採用大学の実績を以下に掲載します。

最難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、所謂学歴フィルターはないと考えられるでしょう。

<大学> 青山学院大学、神奈川大学、関西大学、京都大学、国学院大学、静岡大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、成蹊大学、玉川大学、津田塾大学、東京経済大学、東京農業大学大学院、名古屋学院大学、名古屋商科大学、広島大学、前橋工科大学、名城大学、横浜市立大学、龍谷大学、山梨大学大学院、滋賀大学、常葉大学、立命館大学、中央大学、明治大学、北海道大学

 

上記には偏差値が高い大学も採用大学にありますが、遠藤科学は多様な学生層からの就活生を積極的に採用しています。

よって、学歴が原因で不採用になることは考えにくいです。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして内定を獲得してください。

 

参照ページ

【徹底解説】学歴フィルターはどこから?実態(エピソード)と …

就職偏差値・難易度

ここまでの内容を踏まえて、遠藤科学の就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は標準的です。

その理由として、以下の3点が挙げられます。

 

・採用人数が10人程度と少ない

・採用大学を見る範囲では学歴フィルターがあまりないから

・面接時間が短く、自身のアピール時間が短い

 

頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など、基本的な事項をしっかり対策をしていれば、難しすぎることはないでしょう。

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

 

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

遠藤科学は商社・卸売業界に属する企業で、主に3つの主事業に製造や設計、販売を行っています。

顧客ニーズや環境保全に合わせた高品質を目指している会社です。

企業分析を行っているか否かで就活での結果は変わるでしょう。

しかし、学歴重視をする企業ではないので全員に等しくチャンスがあります。

対策をしっかり行って選考に進みましょう。

ぜひこの記事を参考にして励んでください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策