【企業研究】DMMグループの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024年2月2日更新

はじめに

DMMグループは、1999年に創立された合同会社DMM.comを中心とした東京都港区に本社を置くインターネット関連サービス業界に属している企業グループです。デジタルコンテンツ配信事業のほか「領域とわず、なんでもやる」をテーマに様々な事業を展開しています。

DMMグループは、合同会社DMM.com内に16領域26社、60以上のサービスを展開している会社で構成されています。デジタルサービス事業を基幹事業として、ハードウエア事業、金融業、教育事業、エンターテインメント事業、その他色々な分野で、「誰もが見たくなる未来」をテーマにした幅広いサービスを展開している企業グループです。

またDMMグループは、合同会社のため、非上場企業で株式を公開していません。

今回はそんなDMMグループの企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

この記事ではDMMグループへの就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。ぜひ最後までご覧ください。

  • DMMグループの仕事内容が気になる
  • DMMグループの就職難易度を知りたい
  • DMMグループの選考対策として何をすれば良いかわからない

また、インターネット関連サービス業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、DMMグループは、デジタルコンテンツ配信事業のほか、領域問わず様々な事業を展開している企業です。

就職難易度は、難易度は普通と言えます。

採用大学は難関大学からやや容易大学まで幅広い採用実績となっており、学歴フィルターは存在していないと考えられ、就活生人気もそれほど高くはないですが、採用人数が多くないためです。

選考対策として、他者と差別化ができるように、同じような事業をしている競合がほとんど存在しないDMMグループ特有の企業・業界研究と自己分析・経験をどのようにDMMグループで活かすことができるか、という事前準備を進めたうえでエントリーしましょう。

新卒で募集される職種として、主にクリエイティブ職とエンジニア職です。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

DMMグループについて

DMMグループについて

画像引用:会社概要(合同会社DMM.com)|企業情報|DMM Group (dmm-corp.com)

会社概要

ⅮMMグループは、1998年に石川県・加賀市にあるレンタルビデオ店を母体としてスタートしました。変化を恐れず、挑戦し続けた結果、現在ではグループ合計従業員4,000人・売上高3,400億円の企業に成長しました。

事業内容は多岐にわたり、「領域とわず、何でもやる」をテーマに、エンターテインメント、ゲーム、教育、ハードウェアなど16領域60以上の事業を展開しています。最近ではアミューズメント事業、太陽光発電事業への参入といった、常に新しい領域への挑戦を続けており、変化や失敗を恐れず挑戦し続けていることがⅮMMグループの大きな強みといえるでしょう。

参照ページ

企業情報|DMM Group (dmm-corp.com)

各事業別の売上規模構成比

DMMグループ 各事業別売上

DMMグループは、合同会社という形態の会社で非上場企業で、事業別の構成比は公開されておりません。グループ全体の2023年度の売り上げは、3,476億円(前年同期比:14%増) でした。

引用ページ

数字で見るDMM|DMM Group (dmm-corp.com)

00.pdf (eir-parts.net)

各事業セグメントの解説

DMMグループでは現在16領域60事業以上が展開されています。

その中でDMMが今注力している4つの分野のご紹介をいたします。

オンライン領域だけでなく、社会課題解決にむけた事業も数多く展開しており、注力しているという点も押さえておきましょう。

事業活動活動内容展開事業会社

エンターテインメント

グループの強みを活かし1つのIPで立体的なコンテンツ体験を実現
  • DMM TV
  • DMM pictures
  • チームラボプラネッツ TOKYO DMM
  • DMMかりゆし水族館 他

テクノロジー

最先端テクノロジーに挑戦
  • DMM TV
  • Seamoon Protocol 

by DM2C Studio

  • DMMチャットブースト

ハードウエア

・モノづくりのためのプラットフォーム

・消防・救急の企画開発

・太陽光事業

  • ベルリング
  • DMM.make 3Dプリント
  • DMMエナジー
  • DMM.make AKIBA

社会問題

事業を推進しながら持続可能な社会の実現を目指す
  • 一般社団法人42Tokyo
  • ハッシャダイソーシャル
  • シント=トロイデンVV

 

その他の事業に関しては、以下の参照ページでご確認ください。

参照ページ

フォーカス|事業情報|DMM Group

DMMグループで働いている社員は?

平均勤続年数は?

DMMグループの平均勤続年数は5年です。

インターネット関連業界は平均勤続年数が短い業界で、スキルアップに転職をするエンジニアは多いので、5年は決して短くないといえるでしょう。

平均年収は?

DMMグループの平均年収は公開されていません。職種によって差がある業界のため、エンジニアやディレクターになると高くなると推測できるでしょう。

全国平均の年収が458万円であり。同じインターネット関連業界の企業平均年収は490万円でした。

平均残業時間は?

DMMグループの従業員の平均残業時間は公開されていませんが、転職会議のユーザーの平均が18.5時間でした。部署や業務によっては、ほとんどない部署もあるようです。dodaによると、IT関連業界の平均は20.8時間のため、平均よりもやや少ない残業時間といえます。

平均ボーナス額は?

DMMグループは、年棒制のため、ボーナスは基本的にないようです。その分、月々支給される額は、ボーナスがある企業よりは多くなるでしょう。

どんな文化なの?

DMMらしさとして、DMMの組織風土に広く浸透しているポイントを5つ紹介します。この5つのポイントからみても、失敗を恐れず自由な発想で新たな道を切り開いていくことをすすめることで利益を追及する社風であるということがわかります。

  • 本気の失敗を肯定する
  • テクノロジーとともに
  • 誠実であれ
  • ちゃんと稼ぐこと
  • 好奇心を忘れない

参照ページ

数字で見るDMM|DMM Group (dmm-corp.com)

WEB業界の年収は?職種ごとの給与情報を詳しく解説! | 【2024年版】インフルエンサー代理店20選!代理店の特徴と選び方 (influencer-company.info)

業種別に見る日本の平均年収(平均年収ランキング最新版) |転職ならdoda(デューダ)

DMM.ESSENCE|採用情報|DMM Group (dmm-corp.com)

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

DMMグループ 難易度

業界の中でのDMMグループの立ち位置をご紹介します。

DMMグループは領域にとらわれず幅広く事業を展開しているため、まったく同じような事業を展開している競合はほとんど存在しません。業界内での競合はサービスによって異なります。今回は、インターネット関連事業やレンタル事業他様々な事業を行っているTSUTAYA、DeNA、サイバーエージェントの3社と比較します。実際には、競合といえるほど業種が一致してはいないので、参考程度にご紹介いたします。

売上高は、他社と比べて高水準といえます。

参考までに3社の平均年収をご紹介します。

会社名売上高(2022年)平均年収就職偏差値・難易度
DMMグループ3,476億円524万円
TSUTAYA

(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)

1,699億円571万円
DeNA1,349億円856万円
サイバーエージェント7,202億円806万円

 

参照ページ

カルチュア・コンビニエンス・クラブ有価証券報告書

DeNA有価証券報告書

EDINET提出書類 株式会社サイバーエージェント(E05072) 有価証券報告書 1/117

DMMグループの新卒募集要項について

以下に、DMMグループの新卒募集要項についてまとめました。

DMMグループでは、クリエイティブ系(Webサイト運営職)、エンジニア系(ゲームプラットフォーム・各種エンジニア職)の職種の募集をしています。

他の企業でいう「総合職」にあたる「ビジネス職」での新卒に限定した募集は、現在しておらず通年採用で募集がされています。

クリエイティブ職

各項目詳細
職種Webサイト運営職(石川県勤務)

DMM主力サービス(ECサイト・デジタルコンテンツ配信等)の運営・運用業務を行います。

給与(年俸)3,360,000円

※月額:280,000円

(基本給 207,000円+固定残業代(45時間分)73,000円)

賞与なし
勤務形態・休日:完全週休2日制(土・日)・祝日

・休暇:夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇・慶弔休暇

※年間休日120日以上

・手当:通勤手当(月上限5万円まで)、残業手当(月45時間超過分)

 

エンジニア職

各項目詳細
職種①ゲームプラットフォームエンジニア職

(東京勤務・出社とリモート勤務の併用)

DMMグループの主力事業の1つであるDMM GAMESプラットフォームの開発/運用を行います。

②エンジニア職

(東京勤務※石川勤務も可能)

・アプリ開発 ・Webエンジニア ・データエンジニア

・インフラエンジニア ・SRE

給与年俸制:450万円~上限なし

※固定残業代45時間分含む

賞与なし
勤務形態・休日:完全週休2日制(土・日)・祝日

・休暇:夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇・慶弔休暇

※年間休日120日以上

・手当:通勤手当(月上限5万円まで)、残業手当(月45時間超過分)

 

求める人材

DMMグループが公表している、求める人物像を職種別にご紹介いたします。

ビジネス職では、素早い対応力・順応性や行動力、クリエイティブ職では、論理的に考え自主的に行動する能力、そして、ゲームプラットフォーム職では、技術力以外にもコミュニケーション能力が求められているといえるでしょう。

ビジネス職

  • DMMの変化の激しい環境を楽しめる人
  • 経験のない領域/新しい領域にも失敗を恐れず挑戦できる人
  • スピーディにPDCAを回せる人
  • 成果にこだわることができる人
  • 担当領域にとどまらず、幅広くコミュニケーションがとれる人

クリエイティブ職

  • 自らの意思で考え、能動的に行動できる人
  • 言語化スキルや構造化スキルを持ち合わせた、コミュニケーション能力が高い人
  • 問題を正しく認識し、問題解決の立案・実行ができる人

ゲームプラットフォームエンジニア職

  • プログラム実装、開発経験(言語不問)がある人
  • サーバー構築経験(ミドルウエア不問)がある人 
  • 対面及び文字ベースのチャットなどで、相手を尊重しつつ円滑なコミュニケーションを行える能力がある人
  • 物事を進める際に、5W1Hで簡潔に言語化し、自分も含め人を巻き込み動かすことができる人

参照ページ

DMMグループ 新卒採用 (snar.jp)

企業理念

DMMグループは多種多様な事業を展開している企業のため、どういった観点で事業を展開しているのか、また会社として実現したい未来は何なのかを考えることは、企業研究をするうえで非常に重要です。

ただ、DMMグループに至っては、40以上の事業を展開しており、1つのビジョンやミッションにくくるのが難しいと考えていたため「ビジョンなし」の会社として長らく事業をしていました。

これは、それぞれの事業が実現したい世界へ突き進むことができるというメリットがある反面、この数年で急拡大しているDMMグループとしてはどんな会社かという実態が外から見えにくいというデメリットが明るみになってきました。

そこで、組織風土を言語化し社内外に発信するため、ビジョンでもミッションでもない、コーポレートメッセージという形でDMM全体としてメッセージが設定されました。

誰もが見たくなる未来。

どこに向かっていくかの答えはないですが、このメッセージに共感する仲間が集まってきてほしいという願いが込められています。

このメッセージを設定したDMMグループの思いを意識して、選考に臨むといいでしょう。

参照ページ

DMM.com Corporate Message 制定!ー 前編 ー – DMM inside

新卒採用のフロー

新卒採用選考は、面接では企業研究・志望動機などのスタンダードな質問の他、人柄をチェックする質問も多いのが特徴です。

選考対策として、入社意欲や将来のプランが明確であるかどうかが重視されます。

今後のキャリアを形成していく上で必須事項なので、明確にしておきましょう。

①新卒エントリー・書類選考

DMMグループ新卒採用サイトまたはマイナビから必要事項を入力し登録を行います。

登録後、マイページよりエントリーシート(エンジニア職はスキルチェックシート)を提出して書類選考されます。提出後随時審査されます。エントリーシートでは成功・失敗の体験を交えて、今まで最も頑張ってきたことの質問がされます。

②適性検査(SPI)

一次面接前に適性検査が行われます。難易度は普通です。

③一次面接(オンライン)

面接では自己紹介や志望理由、なぜDMMグループを選んだ理由や他社ではダメな理由が聞かれます。また、課題が与えられ、その考えの過程と結果を発表するというケース面接、と呼ばれる面接が行われます。時間が短く、計算が必要な場合があります。

④二次面接(オンライン)

面接では自己紹介や志望理由、努力したこと、どんな事業に興味があるか、企業に興味があるかなど、自発的に何を過去にして未来何をしたいかが聞かれますので自分の答えを準備しておきましょう。

⑤最終面接(対面)

自己紹介・志望動機から、短所や結果を出した経験等の深堀り質問が多いです。聞かれた質問に対してすぐに論理的に返答できるように準備しておきましょう。

以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取ってください。

面接 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

適性検査では、以下のページもぜひ参考にしてください!

SPIとは?検査の内容と例題を用いて対策方法を徹底解説!

【徹底解説】就活のSPI試験対策マニュアル~おすすめの参考書も紹介~

 

⑤内内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

 

参照ページ

合同会社DMM.comの前年度採用データ | マイナビ2025 (mynavi.jp)

完全無料
ライバルに差をつける!就活生に人気なコンテンツ
gold
SPI頻出問題集
言語/非言語/英語を完全に網羅!グラフや表があるから、すぐに内容を理解できる丁寧な解説がついていて、就活生から数多くダウンロードされています!
silver
面接頻出質問集
100種類の頻出問題と回答例がついていて、これだけで質問内容を一通り抑えられます!
blond
選考通過ES回答集
実際に選考を通過した50社分の大手企業のエントリーシートを、ポイント解説付きで配布中!
4
就活ES添削
数千件以上のES添削経験を持つ専門アドバイザーが「選考通過」の観点から実際にあなたのESを添削してくれます!
5
就活テンプレ
コピペで使えるメールテンプレートや、シーン別の電話問答集を多数掲載!その他、就活マナーなどをまとめて対策できるアプリです。

採用大学

DMMグループの採用大学の実績校は、マイナビによると以下になります。

難関大学院から比較的容易な大学まで幅広い採用実績となっており、学歴フィルターは存在しないと考えられます。

<大学院>

岩手大学、岩手県立大学、神奈川大学、金沢工業大学、九州大学、京都大学、京都産業大学他

<大学>

愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、石川県立大学、大阪大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、北見工業大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、駒澤大学、芝浦工業大学、尚美学園大学、実践女子大学、順天堂大学、上智大学、女子美術大学、成安造形大学、成蹊大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、高崎経済大学、多摩美術大学他

その他、大学院、大学、短期大学、専門学校 多数採用実績あり

 

参照ページ

合同会社DMM.comの2024年度会社概要 | マイナビ2025 (mynavi.jp)

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、DMMグループの就職偏差値・難易度を見てみましょう。結論としては、偏差値・難易度は普通といえるでしょう。その理由として以下の3点が挙げられます。

  • 東洋経済オンラインで発表された入社が難しい企業にはランクインしていない
  • 採用人数は30人程度で多くはない
  • 学歴フィルターは存在しない

ですが、頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」などで、他の候補者と差別化されるような対策が必要になるでしょう。しっかりと対策を行い内定を獲得してください!

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

参照ページ

最新版「入社が難しい有名企業」ランキング200社 対象に加わった外資系コンサルが軒並み上位に | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン

完全無料
ライバルに差をつける!就活生に人気なコンテンツ
gold
SPI頻出問題集
言語/非言語/英語を完全に網羅!グラフや表があるから、すぐに内容を理解できる丁寧な解説がついていて、就活生から数多くダウンロードされています!
silver
面接頻出質問集
100種類の頻出問題と回答例がついていて、これだけで質問内容を一通り抑えられます!
blond
選考通過ES回答集
実際に選考を通過した50社分の大手企業のエントリーシートを、ポイント解説付きで配布中!
4
就活ES添削
数千件以上のES添削経験を持つ専門アドバイザーが「選考通過」の観点から実際にあなたのESを添削してくれます!
5
就活テンプレ
コピペで使えるメールテンプレートや、シーン別の電話問答集を多数掲載!その他、就活マナーなどをまとめて対策できるアプリです。

まとめ

DMMグループは、デジタルコンテンツ配信事業のほか、領域問わず様々な事業を展開している企業です。

就職難易度は、難易度は普通と言えます。

採用大学は難関大学からやや容易大学まで幅広い採用実績となっており、学歴フィルターは存在していないと考えられ、就活生人気もそれほど高くはないですが、採用人数が多くないためです。

選考対策として、他者と差別化ができるように、同じような事業をしている競合がほとんど存在しないDMMグループ特有の企業・業界研究と自己分析・経験をどのようにDMMグループで活かすことができるか、という事前準備を進めたうえでエントリーしましょう。

新卒で募集される職種として、主にクリエイティブ職とエンジニア職です。

「誰もが見たくなる未来。」を一緒に作り上げる人材を求めています。

この企業理念に賛同される方は、是非DMMグループにチャレンジしてください。

この記事が、DMMグループの内定に一歩近づくための参考になることを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策