【業界研究】飲料業界とは?|志望動機・職種を徹底解説
2023年10月30日更新
はじめに
就職を考えるうえで、飲料業界に興味がある人は多いのではないでしょうか。
飲料業界とは、飲料を製造・販売する業界のことを指しますが、飲料は大きく分けて「清涼飲料水」と「アルコール飲料」の2種類があります。
この記事では、清涼飲料水を販売する企業への就活情報を紹介します。
私たちの生活に身近な存在であることは間違いない、飲料業界。
実際、どんな企業があって、仕事内容はどのようなものでしょうか。
この記事では、飲料業界について、職種、ビジネスモデル、志望動機の例文などをまとめています。
飲料業界に就職を希望する人にとって有益な情報をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
また、飲料業界以外の業界についても知りたい、という人は下記サイトで
他業界についても確認してみましょう。
また、就活を始めるにあたって、業界を絞り込むことはとても重要なことです。
なぜなら、業界を定めることで就活の目的がはっきりと見え、行動することができるからです。
ご自身がどの業界に興味があって、それはなぜなのか、考えてみましょう。
なぜその業界に興味があるのか、自分の深層心理に気づき、「自分はこう考え、こうなりたいからこの職種に就きたいのだ」と考える事ができると、それは十分に志望動機になり得ます。
下記サイトでは、志望動機について紹介しています。
ご自身の志望動機をまとめるうえで、ぜひ参考にしてみてくださいね。
飲料業界とは
飲料業界は大企業が多く存在し、その仕事内容は多岐に渡ります。
清涼飲料水のシェアは、お茶類、ミネラルウォーター類が多く、その次に炭酸飲料、コーヒー飲料と続きます。
私たちの生活にとって身近な存在である飲料を取り扱う企業での職種はどんなものなのでしょうか。
飲料業界での職種を知り、業界研究を深めていきましょう。
出典:2023jsda_databook_print_h14 (j-sda.or.jp)
飲料業界の主な職種
飲料業界における職種をみていきましょう。
営業職・販売職
自社製品をより多くの人に届けるため、各企業は大手量販店、企業、鉄道、テーマパークなどに担当を置き、売り場管理などを任せます。
営業推進、新規開拓など、チーム、個人の努力において数字で結果が出るので、やりがいがある仕事です。
また、海外へ商品を販売している企業も多く、海外向けの商品を世界に向けてアピールするなど、グローバルな視点が必要なことも。
顧客と一番近い存在だといえます。
事務職
企業の生産・営業活動をバックアップする仕事です。
仕事内容は人事・総務・財務経理・広報・法務・知財など、企業にとってはなくてはならない仕事です。
本社、支社勤務とは、仕事の範囲が変わり、本社が各支社のデータを取りまとめます。
研究開発・生産職
商品を製造するうえでの品質管理、基礎研究、開発などを担います。
理系学部などで学んだ知識を存分に発揮し、企業の商品の製造に情熱をつぎ込みます。
モノづくりが大好きな人たちがあつまり、専門的な知識を共有し合います。
マーケティング
マーケティングは、市場調査で得たデータを収集し、分析をおこない、新商品の企画や立案を行います。
データ収集・分析には論理的思考・数学的思考力が必要で、企業の方向性を決める重要な役割が求められます。
また、営業と連携して商品をニーズがあるところに供給し、販売促進につなげます。
飲料業界での職種の中で、ご自身がやってみたい!興味があるものはみつかりましたか?
自分に合った職種を見極めるのはとても難しいことです。
まずは自己分析をしっかりと行いましょう。
下記サイトでは自己分析を始める前の基本を紹介しています。
何からはじめていいか分からない、という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
飲料業界の主な企業
飲料業界の主要な企業を紹介します。
サントリー
サントリーホールディングス株式会社は、大阪市に本社を置く飲料を製造・販売をおこなう企業です。
応募資格 | 大学・大学院卒(全学部・全学科) |
勤務地 | 本社・国内外の支店 |
事業内容 | 飲料の製造・販売 |
主力商品 | アサヒスーパードライ 贅沢絞り かのか ニッカウヰスキー アサヒドライゼロ |
資本金 | 700億円 |
売上高 | 2兆9701億円(連結) |
募集職種 | ビジネス部門(生産・開発・技術開発) 財経部門(生産研究) デジタル&テクノロジー部門 生産研究 |
初任給 | 大卒 265,000円 |
our porpose | 人と自然と響き合い、豊かな生活文化を創造し、「人間の命の輝きを」をめざす。 |
our value | Growing For Good やってみなはれ 利益三分主義 |
標準労働時間 | 9:00~17:30 |
昇給賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(6月・12月) |
福利厚生 | 社宅・独身寮 育児・介護支援(育児・介護休職など) 従業員預金 法人会員施設 |
応募方法 | 公式サイトの採用ページからエントリー |
サントリーでは、公式サイトでインターンシップの募集を行っています。
飲料業界に興味がある人は、積極的に応募を検討してみましょう。
コカ・コーラボトラーズ ジャパン
コカ・コーラボトラーズ ジャパン株式会社は、コカ・コーラ製品の製造・販売をおこなう企業です。
応募資格 | 大学・大学院卒(全学部・全学科) |
勤務地 | 全国・海外各拠点 |
事業内容 | 飲料の製造・販売 |
主力商品 | コカ・コーラ 綾鷹 アクエリアス |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 7,858億円 |
初任給 | 大卒・総合職 210,000円 |
募集職種 | 製造・物流 営業 管理部門(財務・IT・人事・総務) |
企業理念 | Paint it RED! |
求める人物像 | 企業価値向上を目指して、顧客視点で自ら考え、自ら学び、積極的にチャレンジして自己成長し続けることで、組織目標の達成に貢献する人 |
勤務時間 | 9:00~17:45 |
昇給賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
福利厚生 | 企業年金基金、従業員持株会、職場コミュニケーション補助、カフェテリアポイント グループ生命・損害保険 |
応募方法 | 公式サイトの採用ページからエントリー |
コカ・コーラボトラーズジャパンの売上高は世界225以上あるコカ・コーラボトラーズの中でも有数の売上高を誇ります。
近年の健康意識の向上・人口減少により、今後の売上拡大は難しいと判断し、チューハイ市場への参入などさまざまな取り組みを行っています。
企業の未来を担うのは、あなたかもしれません。
伊藤園
株式会社伊藤園は、東京に本社を置く茶製品および清涼飲料水メーカーです。
応募資格 | 大学・大学院卒(全学部・全学科) |
勤務地 | 全国各拠点 |
事業内容 | 飲料の製造・販売 |
主力商品 | おーいお茶 健康ミネラル麦茶 Tully‘s COFFE 特濃コーンポタージュ |
資本金 | 199億円 |
売上高 | 4,316億円 |
初任給 | 大卒・総合職 229,000円 |
募集職種 | 営業職 販売職 研究開発職 生産職 事務(財務・法務・人事・総務など) |
企業理念 | お客様の健康で豊かな生活と持続可能な社会の実現 |
求める人物像 | ・お客様第一主義の理念を実践できる人 ・夢や人生の目標を持ち、実現に向けて自ら努力し行動できる人 |
勤務時間 | 9:00~17:45 |
昇給賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
福利厚生 | グループ保険、従業員持株会、育児休業制度、レクリエーション補助、新入社員帰宅旅費補助 |
応募方法 | 公式サイトの採用ページからエントリー |
出典:IRニュース | 伊藤園 企業情報サイト (itoen.co.jp)
出典:新卒採用2024|いつでも挑戦者。|伊藤園 (itoen.co.jp)
伊藤園は世界で初めて緑茶の飲料化に成功した企業です。
「原料茶葉」「火入れ」「物流」「抽出」「充填」「容器」のすべてにこだわりをもって製造される「おーいお茶」は、4年連続「最大のナチュラルヘルシーRTD緑茶飲料」販売実績世界一として、世界ギネス記録に認定されています。
伊藤園は、公式サイトからインターンシップの募集をおこなっているので、興味を持っている人はぜひ、参加を検討してみましょう。
飲料業界企業ベスト10
上記の企業以外にも飲料業界には多数企業が存在します。
飲料業界売上高ランキングを紹介します。
1.サントリーホールディングス株式会社 2兆9,701億円
2.アサヒグループホールディングス株式会社 2兆5,111億円
3.キリンホールディングス株式会社 1兆9,895億円
4.大塚ホールディングス株式会社 1兆7,379億円
5.コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 7,858億円
6.株式会社ヤクルト本社 4,830億円
7.サッポロホールディングス株式会社 4,784億円
8.株式会社伊藤園 4,316億円
9.カゴメ株式会社 2,056億円
10.ダイドーグループホールディングス株式会社 1,601億円
飲料業界における各企業の売上高を比較しましたが、すべての企業で飲料の製造・販売以外の事業における売上高も含まれています。
酒類の製造・販売も手がけている企業は売上高でみると強いですね。
飲料業界の主な企業を紹介しましたが、どこも大企業で、今後の展望もあり、就活生に人気の企業です。
他の就活生に少しでも差を付けたいと考えることは間違いはないでしょう。
下記サイトではインターンシップ参加について、メリットや内容を紹介しています。
インターンシップへの参加を迷っている人は読んでみてくださいね。
志望動機
飲料業界は大きく分けると飲料業界になります。
ぜひ、ご自身の経験などを交えて、しっかりと伝わる志望動機をつくりましょう。
飲料業界への志望動機で抑えておくべきポイントは以下の5つです。
- なぜ飲料業界なのか。
- その中でもなぜ、その企業なのか
- 志望する職種
- どのような貢献ができるのか
- 入社後、どのようになりたいか
下記サイトでは食品業界への就活を有利に進める方法を紹介しています。
食品業界と飲料業界は商品の製造・販売をおこなう企業として、業態が似ていて、それぞれ人気で大企業が存在することは共通します。
飲料業界への就活を有利にするために、役立ててくださいね!
【就活生必見】食品業界の就活を有利に進める方法4選! | ジョーカツキャンパス (jo-katsu.com)
飲料業界への志望動機・例文を紹介
私が御社を志望する理由は、私自身が御社の●●●を好んでよく飲むことと、大学時代に取り組んだ生物系の研究実績を、商品の開発、改良に活かしたいことがあげられます。
- ●●を飲んだ時に感じられる爽快感がたまらず、スポーツ後、入浴後に飲むことが日々、楽しみとなっています。
ふと、人に感動を与えられるモノづくりに対し興味を持ち、どんな仕事なのかを知るため、御社のインターンシップへも参加させて頂きました。
工場で商品の製造に携わっている先輩方はとても情熱的で、こだわり抜いた商品を造っていることに誇りを持っておられました。
御社へ入社後は、モノづくりに対し情熱を持って取り組み、人に感動を与えられるような人間になりたいと考えます。
上記は一例ですが、飲料メーカーは大企業で、それぞれの特色を活かしたブランド商品を展開しています。
そんな商品への想い入れがあるエピソードは志望動機をより現実味のあるものにしています。
また、入社後のビジョンも伝えられると、より印象的になるのではないでしょうか。
下記サイトでも志望動機の書き方について紹介しています。
志望動機は最も大切な就活のポイントですので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
まとめ
この記事では飲料業界についてまとめてみました。
飲料業界は今後も成長していく産業のひとつです。
そんな魅力的な業界で、自分をどのように成長させたいか、深く考えてみましょう。
そのためには自己分析をしっかりと行うことが大切です。
下記サイトでは自己分析の方法をご紹介しています。
自己分析がまだしっかりできていない、まだ不安を感じている、という人は下記サイトを参考に、より深い自己分析を進めることをおすすめします。