【業界研究】 冷凍食品業界とは?|志望動機・職種を徹底解説

【業界研究】 冷凍食品業界とは?|志望動機・職種を徹底解説

2023年10月30日更新

はじめに

就職を考えるうえで、冷凍食品業界に興味がある人はいらっしゃいますか?

冷凍食品業界は私たちの生活に欠かせない身近な業界です。

冷凍食品は日々進化していて、味もおいしく、チンするだけでお店の味が味わえる高級なものやお弁当のおかずにも適していて、忙しい人たちの味方でもあります。

そんな冷凍食品業界に就職を考える人のために、有益な情報をまとめました。

この記事では、冷凍食品業界の情報や、業界の特徴・職種などを徹底解説します。

志望動機なども参考にしてみてくださいね!

 

また、冷凍食品業界以外の業界についても知りたい、という人は下記サイトで

他業界についても確認してみましょう。

【業界研究ガイド】業界一覧 | ジョーカツキャンパス 

 

また、就活を始めるにあたって、業界を絞り込むことはとても重要なことです。

なぜなら、業界を定めることで就活の目的がはっきりと見え、行動することができるからです。

ご自身がどの業界に興味があって、それはなぜなのか、考えてみましょう。

なぜその業界に興味があるのか、自分の深層心理に気づき、「自分はこう考え、こうなりたいからこの職種に就きたいのだ」と考える事ができると、それは十分に志望動機になり得ます。

下記サイトでは、志望動機について紹介しています。

ご自身の志望動機をまとめるうえで、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【型と例文あり】就活で「将来の夢」を聞かれた場合はこう答えろ‼ | 

冷凍食品業界の特徴

私たちの食生活は年々バラエティー豊かになっていて、冷凍食品はどこでも簡単に手に入るようになっています。

その反面、食生活の変化による生活習慣病も問題視され、バランスの取れた食生活が求められています。

冷凍食品は、栄養のバランスや美味しさはもちろん、新鮮さや衛生面、安全性まで考慮した食文化を向上させています。

冷凍食品業界の特徴を知り、業界研究を深めていきましょう。

冷凍食品の特徴

冷凍食品の特徴を紹介します。

 

  • マイナス18℃以下で管理されているから衛生的
  • 急速冷凍で食品の細胞を壊さず、栄養もそのまま
  • 下ごしらえいらず・食べる分だけ使えるからエコ
  • 保存が出来て買い置きができる
  • おかずが簡単に増やせる
  • しっかりした安全管理

 

最近の物価上昇に対して、冷凍食品の値上げの影響は少なく、購入を控える人も少ないようです。

人気の冷凍食品は、餃子、うどん、野菜、お弁当用おかずなどで、調理の手間が省けておいしく、保存もできる、という点がメリットとしてあげられます。

お弁当を作り始めることが冷凍食品を購入するきっかけになることが多いようです。。

 

出典:research2023.pdf (reishokukyo.or.jp)

冷凍食品の歴史

冷凍食品業界を知るうえで、冷凍食品の歴史をみてみましょう。

 

始まり

冷凍食品の始まりは1920年(大正)に北海道で、現ニチレイフーズが北海道に凍結能力を持った工場を建設したことから始まりました。

魚を一気に冷凍し、全国に供給できるようになりました。

 

成長期

昭和30年代から40年代にかけて各家庭に冷凍庫付冷蔵庫の普及率が増加し、1970年、大阪万博において、冷凍食品が力を発揮し、外食産業へ展開のきっかけになりました。

冷凍うどん、お弁当用のおかずがヒットしました。

 

成熟期

平成に入り、自然解凍で食べられる冷凍食品が販売されました。

冷凍チャーハンが大ヒットしたのが2001年で、このあたりから数々のヒット商品がうまれ始めました。

令和2年、コロナ禍になり、家で食事を取ることが多くなり、業務用、家庭用の生産比率は50%と、ほぼ同じになりました。

 

時間を有効に使うことや、おいしさへのこだわりが重要視されてきている現代に、冷凍食品の需要が増えてきていることは事実としてあるようです。

2022年の国内生産額は前年比4%増の7639億円と、3年連続で増加しています。

冷凍食品業界は、今後も成長産業としてますます発展していくことが考えられます。

 

出典:冷凍食品の歴史 | 冷食ONLINE (reishokukyo.or.jp)

 

冷凍食品業界に興味がある、就職を考えている、という人は志望動機を固めていきましょう。

就活の入口であるESでは、志望動機も求められることが多くあります。

下記サイトで、効率よく自己PRができる手法をご紹介しています。

ES作成に役立ててみてくださいね!

【例文付き】就活に必須のPREP法!ESの自己PRの書き方! |

冷凍食品業界の主要企業

冷凍食品業界の主要企業の概要をご紹介します。

企業選びの参考にしてみてくださいね。

株式会社ニッスイ

ニッスイは、山口県下関を発祥とする大手水産・食品会社で、トロール漁業経営から始まりました。

募集職種は、マーケティング&ロジスティクス、リサーチ&ディベロップメント、プロダクト&エンジニアリング、コーポレートスタッフの4つです。

 

応募資格大学・大学院卒(全学部・全学科)
勤務地本社・国内外の支店
事業内容海外事業

食品事業

水産事業

ファインケミカル事業

主力商品大きな大きな焼きおにぎり

ほしいぶんだけ

わが家の麺自慢

資本金306.8億円
売上高3256.9億円
初任給大卒 225,000円
求める人財挑戦心

専門性

協働性

責任感

倫理観

標準労働時間7時間45分
昇給賞与昇給:年1回 賞与:年2回(6月・12月)
福利厚生・諸手当住宅補助(勤務地・同居親族の有無により支給)

交通費全額支給

育児・介護支援(育児・介護休職など)

財形(住宅財形貯蓄、持株会など)

単身赴任支援(単身赴任手当など)

カフェテリアプラン

応募方法公式サイトの採用ページからエントリー

会社概要・役員 | 基本情報 | 企業情報 | ニッスイ 

募集要項 | 採用情報 | ニッスイ (nissui.co.jp)

 

ニッスイでは、職種別にインターンシップを開催予定です。

冷凍食品業界に興味がある人はぜひ、公式サイトでマイページの登録を行いましょう。

 

マルハニチロ

マルハニチロは1880年に山口県下関市で創業した、遠洋漁業、捕鯨、水産加工を営むマルハ、1906年新潟県で創業した北洋漁業、水産加工を営むニチロが経営統合した会社です。

マルハニチロは、総合職・エリア職・工場地域職で新卒採用をしています。

応募資格大学・大学院卒(全学部・全学科)
勤務地本社・国内外の支店
事業内容水産事業

食品事業

倉庫物流事業

主力商品横浜あんかけラーメン

あおり炒めの焼豚炒飯

資本金200億円
売上高10,205億円(連結)
初任給大卒・総合職 249,000円
求める人材向上心

適応力

勤務時間7時間40分
昇給賞与昇給:年1回 賞与:年2回
諸手当子供手当、特殊資格手当、通勤交通費、家賃補助(総合職のみ)、
応募方法公式サイトの採用ページからエントリー

公式サイトでマイページ登録をして、インターンシップなどの情報を確認しましょう。

出典:リクルート|マルハニチロ株式会社 (maruha-nichiro.co.jp)

ニチレイ

株式会社ニチレイは、ニチレイグループを統括する持株会社です。

新卒採用では基幹職(営業・エンジニア・研究開発職・マーケティングなど)・技能職(工場勤務)で募集を行っています。

応募資格大学・大学院卒(全学部・全学科)
勤務地本社・国内外の支店
事業内容加工食品事業

低温物流事業

水産・畜産事業

医薬品・機能性素材性事業

主力商品本格炒め炒飯

今川焼

中華丼の具

資本金303.5億円
売上高6,622.4億円
初任給大卒総合職216,000円
モットー「ハミダス」とらわれず、明るく
勤務時間7.5時間
求める人物積極的

誠実さ

コミュニケーション力

出典:ニチレイグループ新卒採用サイト (nichirei.co.jp)

 

味の素

味の素株式会社は、国内だけではなく、世界各国にグループ企業を傘下にもつ日本の大企業です。

食品事業だけではなく、化粧品ブランドも展開する、ケミカル事業、医薬品事業も行っています。

応募資格大学・大学院卒(全学部・全学科)
勤務地本社・国内外の支店
事業内容食品事業

ソリューション・イングリディエンツ事業

ヘルスケア事業

電子材料事業

主力商品エビピラフ

ギョーザ

シュウマイ

資本金798.6億円
売上高1兆1,000億円(連結)
初任給学士卒 営業職 245,000円(地域による)
コーポレートスローガンEAT WELL ,LIVE WELL

出典:事業紹介 | 事業について | 味の素㈱ 新卒採用サイト (ajinomoto.co.jp)

 

味の素では、公式サイトのマイページにエントリーしてインターンシップの参加を申し込むことができます。

エントリーシートを提出する必要があり、ここでも選考があることが予想できます。

 

下記サイトではインターン選考について解説しています。

インターンに参加することは企業研究にもつながり、大きく成長できる他、本選考にも有利だというメリットも考えられます。

ぜひ、ご自身の就活に役立ててくださいね!

インターンに落ちたら本選考も落ちる? 原因を分析し通過率を上げるポイント 

 

テーブルマーク

テーブルマーク株式会社は、日本たばこ産業の完全子会社で、食品事業をおこなう企業です。

テーブルマークは、営業職、技術開発職、製造技術職で新卒採用を行っています。

 

応募資格大学・大学院卒(全学部・全学科)
勤務地本社・国内外の支店
事業内容食品事業
主力商品ごっつうまいお好み焼き

肉うどん

稲庭風うどん

資本金225億円
売上高1229億円
初任給大卒 203,550円
諸手当通勤手当、勤務地手当、資格責任手当

特殊勤務手当、寒冷地手当

モットー食事をうれしく、食卓をたのしく

出典:採用情報|テーブルマーク株式会社 新卒採用(院卒・大卒) (tablemark.co.jp)

 

テーブルマークは、香川県で水産加工業の個人商店「カトキチ」から始まった会社で、冷凍うどんシェアNo,1を誇ります。

テーブルマークは、公式サイトでインターンシップの申込を受け付けています。

興味がある人はぜひ情報を確認してみましょう。

志望動機

冷凍食品業界は大きく分けると食品業界になります。

ぜひ、ご自身の経験などを交えて、しっかりと伝わる志望動機をつくりましょう。

食品業界への志望動機で抑えておくべきポイントは以下の5つです。

 

  • なぜ冷凍食品業界なのか。
  • その中でもなぜ、その企業なのか
  • 志望する職種
  • どのような貢献ができるのか
  • 入社後、どのようになりたいか

 

下記サイトでは食品業界への就活を有利に進める方法を紹介しています。

冷凍食品とカテゴリーは同じですので、ぜひ参考にしてみてください!

【就活生必見】食品業界の就活を有利に進める方法4選! | ジョーカツキャンパス (jo-katsu.com)

 

冷凍食品業界への志望動機・例文をご紹介

 

私が御社を志望する理由は、アルバイト先のファミリーレストランで「食」に関する話をすることが多く、調理場担当の人の相談に乗ることが楽しく、問題解決のために考える事に大きなやりがいを感じていたからです。

具体的には、どのような工夫をすればお客様に喜んで貰えるのか、といったことです。

この経験から、お客様と現場をつなぐ仕事をしたいと考えるようになりました。

御社の冷凍パイ生地は、とてもおいしくて、調理のバリエーション次第でさまざまなデザート、食事に変化させることが可能です。

このような魅力ある商品を、いろんな角度から多くのお客様に知って貰いたいと考えます。

ぜひ、御社で私の力を発揮したいです。

 

上記は一例ですが、レストランで企業の商品の魅力に触れていた経験は志望動機を現実味のあるものにしています。

 

下記サイトでも志望動機の書き方について紹介しています。

志望動機は最も大切な就活のポイントですので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

【例文あり】印象に残る将来性を使った志望動機の作成方法! |

まとめ

この記事では冷凍食品業界についてまとめてみました。

冷凍食品業界は今後も成長していく産業のひとつです。

そんな魅力的な業界で、自分をどのように成長させたいか、深く考えてみましょう。

そのためには自己分析をしっかりと行うことが大切です。

 

下記サイトでは自己分析の方法をご紹介しています。

自己分析がまだしっかりできていない、まだ不安を感じている、という人は下記サイトを参考に、より深い自己分析を進めることをおすすめします。

【自己分析】MBTIを就活に活用する方法とは?

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ