【企業分析】株式会社メイコーの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/6/21更新

はじめに

株式会社メイコーは、神奈川県綾瀬市に本社を置く、電子・電気機器系のメーカーです。

プリント基板等の設計、製造販売およびこれらの付随業務を主な事業内容としており、国内だけではなく、国外においても事業所を展開しています。

当記事は、そんな株式会社メイコーの企業研究を行うにあたって欠かせない基礎知識や社風、選考対策などをご紹介します。

この記事では株式会社メイコーへの就職に興味をお持ちの、以下のような就活生に向けて、企業分析を行っています。

対象
  • 株式会社メイコーに就職した場合、どのような業務内容に従事することになるのか、その仕事内容が気になる
  • 株式会社メイコーの就職難易度が知りたい
  • 株式会社メイコーの選考対策として、何をすればいいのかわからない

上記に当てはまる方はもちろん、以上には当てはまらないが、株式会社メイコーに興味がある方においても、有益な情報を多数、ご紹介していますので、ぜひ最後までご覧いただければ幸いです。

また、電子・電気機器系のメーカー以外の業界については、以下の記事で概観していますので、当記事と併せてご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

まず結論からお伝えしますと、株式会社メイコーの就職難易度は平均的だと考えられます。

以下の記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、標準難易度だと言えるでしょう。

また、様々な偏差値帯や種類の大学の採用実績があるため、自身の学歴や経歴に自信がない方であっても、選考対策をしっかり行うことで、内定を獲得できる可能性は十分にあります。

次の章からは、株式会社メイコーの基本情報や、その他就活に役立つ知識をご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

株式会社メイコーについて

株式会社メイコーとは

出典元  : メイコー

会社概要

株式会社メイコーは、神奈川県綾瀬市に本社を置く、電子・電気機器系メーカーになります。

主力製品である基盤の製造・販売はもちろんのこと、回路の設計なども並行して行っており、豊富な技術力が魅力です。

株式会社メイコーでは、「環境にやさしい低コスト工法の開発」を目指して、新技術の研究開発を行なっています。

具体的には、部品内蔵基板や、超厚銅基板、高周波ハイブリッド基板などは、株式会社メイコーによって開発された製品だと言えるでしょう。

生産拠点や販売拠点を、世界各地に配置しているというのも、株式会社メイコーのひとつの特徴です。

これにより、株式会社メイコーは自社の卓越した技術力を、広範な地域及び業界に対し提供することに成功しています。

また株式会社メイコーは、多数の表彰を受けています。

これらのことからは、株式会社メイコーの秀でた技術力が、さまざまな相手に認められていることがわかります。

 

各事業別の売上規模

株式会社メイコーの事業別の売上規模

株式会社メイコーの2023年度の売上高は1672億円で、経営利益は112億1200万円でした。

この数字は、車載部品・スマホタブレット・半導体PKG・SSD・Iotモジュールなど、複数の商材を製造販売したことによる売上と、EMS事業によって成立しています。それぞれの売上高と、その推移は、以下のとおりです。

売上高の推移
  • 製造販売業 : 売上高は1469億6880万円で、前年同期比12%増となりました。
  • EMS : 売上高は202億3120万円で、前年同期比61%増となりました。

 

各事業セグメントの解説

株式会社メイコーの主な事業セグメントは、以下のとおりです。

事業部門活動内容
電子関連事業電子回路基板等の設計、製造販売及びこれらの付随業務の電子関連事業
EMS事業受託を受けた製品の製造開発

株式会社メイコーで働く社員は?

平均勤続年数は?

株式会社メイコーで働く社員の、平均勤続年数は、15.06年です。

電子機器製造業全体の平均勤続年数が19.2年であることを考えると、これはいたって平均的な数字であると言えるでしょう。

平均年収は?

株式会社メイコーで働く社員の、年間給与の平均は625万4004円です。

製造業に従事する人の1年あたりの給与の平均額が「532万7000円」であることを考えると、株式会社メイコーの給与は、比較的高い基準にあると言えるでしょう。

平均残業時間は?

インターネット上の情報だけではわかりませんでした。

ですが、製造業全体の、ひとつきあたりの平均残業時間が13.9時間であることから、株式会社メイコーのひとつきあたりの平均残業時間も、この程度ではないかと考えられます。

平均ボーナス額は?

株式会社メイコーの平均ボーナス額は、95万8860円程度であると推測されます。

なぜなら、国税庁の民間給与実態統計調査によると、1年間で獲得する給料・手当のうち、賞与が占める割合(賞与割合)は 18.5%であるからです。

株式会社メイコーでは、6月と12月の年2回、賞与を支給します。

どんな文化なの?

株式会社メイコーでは、「熱意」×「真摯」をキーワードに、業務を行なっています。

これはどういうことかというと、「熱意」を持って業務に取り掛かるということはもちろん、ひとつひとつの業務に対して「真摯」に仕事に取り組める人材を、株式会社メイコーでは求めているということになります。

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

電気・電子機器系メーカー業界における株式会社メイコーの立ち位置

次に、電気・電子機器系メーカー業界における、株式会社メイコーの立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し他社と比較してみると、株式会社メイコーはトップクラスに位置する企業だということがわかります。

理由としては、以下の要因があるものと考えられます。

理由
  • 卓越した技術力 : 株式会社メイコーの製品は、数多くの賞や認定を獲得しています。
    このことは、株式会社メイコーが製造・販売する製品の信頼性を高めるとともに、株式会社メイコーの安定した売上高にも貢献しています。
  • 成長意欲 : 株式会社メイコーでは、すでに市場に流通している製品の製造販売はもちろんのこと、自社独自の技術や、新規製品の開発も行っています。
    これは言い換えると、株式会社メイコーは、極めて成長性の高い企業であるということになるでしょう。
    成長性の高さに魅力を感じる顧客にとって、これらのことは、この上ない強みであると言えるでしょう。

以上の要素により、株式会社メイコーは電気・電子機器系メーカー内においても、高い売上高を算出しているものと考えられます。

参考までに、以下に株式会社メイコーと、競合3社の情報もまとめましたので、参考までにご紹介します。

会社名売上高平均年収就職偏差値・難易度社風
株式会社メイコー1672億円625万円58「熱意」×「真摯」
TOA株式会社314億円655万円55Smiles for the Public 
株式会社大真空384億円595万円533つの「信頼」
島田理化工業株式会社46億円490万円50Let’s Makes Next Waves!

 

株式会社メイコーの新卒募集要項について

以下に、株式会社メイコーの新卒募集要項についてまとめました。

広範な職種が用意されているため、理系の方はもちろん、文系の方であっても、平等に採用の可能性があると言えるでしょう。

勤務地は職種によって異なります。

具体的にはどういうことかというと、基板技術職を志望する方は各地の工場での勤務に加えて、海外現地法人での勤務の可能性があります。

各項目詳細
職種基板技術
業務内容 : 商品研究開発 / 商品設計 / 生産技術
電子機器技術職
業務内容 : メカ設計 / メカ組立 / ソフト開発,ハードウェア開発 / ソフトウェア開発 / 製品企画 / 工程設計 / 設備設計 / 実装工法開発
営業
業務内容 : 製品用途および仕様のヒアリング・打ち合わせの実施 / 情報の収集及び収集した情報を活用した上での調整 / 見積書や提案資料の作成
管理系総合
業務内容 : 会社の運営に関わる業務の遂行(ex : 経営管理・企画/人事/総務/広報・IR/購買/法務/経理/生産管理/情報システムなど)
給与大学修士了(月給)301,900円
大学部卒(月給)276,600円
高専卒(月給)223,600円
短大・専門卒(月給) : 205,400円
賞与年2回(6月、12月)支給
研修制度新入社員研修、階層別研修
福利厚生各種手当、社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)完備

 

求める人材

株式会社メイコーは「エレクトロニクスの進化に挑戦し、発展して社会に貢献する」ことを目指しています。

これはつまり、株式会社メイコーの就活を成功させるには、自身がこのミッションの達成に、どれだけ貢献できるかということをアピールすることが欠かせないということになります。

エントリーシートや面接においては、自身の社会貢献性や、技術力などをふんだんにアピールするのがいいでしょう。

また、職種ごとのミッションは、以下の通りになります。

職種ごとのミッション
  • 商品研究開発 : 基板に対して新たな付加価値を与えた新規構造の製品化 / 社内、または世の中にない新規プロセスの確立  / 最先端材料の開発や大学、企業との協業
  • 商品設計 : お客様の求める設計仕様と社内の設計基準を比較、協議、量産基板を作るまでの課題解決 / お客様の工場監査への同行や、工場と一緒に認定活動の推進
  • 生産技術 : 量産品の生産効率向上、新材料の起用によるコスト削減、環境配慮の製品づくり / 製造設備含む生産ラインの設置検討、量産工場への出張支援等
  • メカトロニクス技術 : ロボットや画像処理、AI等の最新技術を盛り込んだ「独自性」のある設備の提案 / 「メカ」「電気」「ソフト」、それぞれの専門家の連携および協力
  • 映像機器技術 : 世の中のニーズを的確にとらえた新製品開発のための電子回路設計およびファームウェアの開発
  • EMS技術 : 現地工場(ベノム)と連携した上での業務の遂行 / 顧客のニーズを、反映させた製品の提供
  • 営業 : 量産受注の契約獲得 / 社内の技術部門や購買部門、国内外の工場との適切なコミュニケーション
  • 管理・間接 : 直接部門に従事する従業員が働きやすい環境の構築 / 正確さとスピード感を両立させた上での業務の遂行

また株式会社メイコーは、グループ企業です。上に挙げた「求める人材」及びミッションは、他のグループ会社でも共通になっている可能性が高いです。

新卒採用のフロー

①新卒エントリー

株式会社メイコー公式サイト、及び各種就活サイトよりエントリーが可能です。エントリーにあたっては、メールアドレスや現住所などといった必要事項を入力しての、登録が必要となります。

②書類選考

マイページからエントリーを行った人は、WEBエントリーシートを使用した書類選考に参加することになります。エントリーシートでは、「自己PR」や「学生時代に力を入れたこと」といった頻出事項はもちろん、「学生時代の失敗から学んだこと」などの発展的な内容についても問われますので、以下の記事を参考に、しっかりと、対策を行うようにしましょう。

 

③WEBテスト(SPI + 適正試験)

書類選考を通過した方は、SPIをはじめとしたWEBテストを複数、受験することになります。

中には、これらのWEB適性検査に不安を感じたり、どのように対策を行えばいいのかわからないと言う方がいらっしゃるでしょう。

以下の記事では、そのような方に向けて、WEB適性検査の概略と、その対策方法について解説しています。

当記事と併せて、ぜひご活用ください。

 

④面接(複数回)

WEBテストをクリアした方は、次に、面接に参加することになります。

面接が何回開催されるかは、就活生の経歴や希望する職種によって変わるものと考えられます。

このフローでは、エントリーシートに記載した強みを裏付ける、具体的なエピソードを、矛盾なく・論理的に展開することが求められます。

以下のページを参考に、ぜひ内定を勝ち取ってください。

 

⑤内々定

複数の選考を通過後、成績証明書、卒業(修了)見込証明書などと言った書類を提出することで、内定が決まります。

採用大学

以下は、株式会社メイコーからの採用実績がある大学の一覧です。

これを見てみると、株式会社メイコーは、難関大学出身の学生から、そうではない学校の卒業生まで、広範に採用を行っており、いわゆる学歴フィルターはないものと考えられます。

大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、香川大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州産業大学、京都学園大学、杏林大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、神戸国際大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学

 

つまり、学歴が、株式会社メイコーの就職活動に及ぼす影響は、極めて小さいと言えるでしょう。

そのため、自身の経歴・学歴に自信がない方であっても、入念に対策を行うことで、内定を獲得できる可能性は十分にあります。

また、学歴フィルター・大学のランクについては、以下の記事で解説を行っています。

 

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、株式会社メイコーの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論として、株式会社メイコーの就職偏差値・難易度は標準的といえます。

その理由としては、以下の3点が挙げられます。

理由
  • 採用フローに特別なステップがない
  • 採用大学を見る範囲では学歴フィルターがない
  • 給与や福利厚生が特筆して充実しているわけではない

したがって、エントリーシートや面接の頻出質問である「学生時代に力を入れたこと」や「志望動機」などの基本的な事項をしっかりと対策していれば、難しすぎることはありません。しっかりと対策を行い、内定を獲得しましょう。

 

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてください。

まとめ

株式会社メイコーは、神奈川県綾瀬市に本社がある電子・電気機器メーカーです。主にプリント基板の設計、製造、販売を行っており、これに関連する業務も手がけています。

国内外に事業所を持ち、グローバルに技術を提供していることから、電子・電気機器系メーカー業界内においても、トップクラスの売上高を算出し続けています。

つまり、株式会社メイコーは電子・電気機器系メーカーの中でも、レベルが高い企業であり、企業研究を行っているか否かで就活での結果は変わってくるということになります。

しかし、学歴重視をする企業ではないので、全員に等しくチャンスがあると言えるでしょう。

当記事を参考に対策を行い、ぜひ内定を獲得してください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策