【企業分析】アース製薬の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/5/18更新

はじめに

アース製薬株式会社は1892年に創業し、現在は東京都千代田区に本社を構え、医薬品や家庭用品などを製造・販売している企業です。

人々が快適な生活を送るための一助として、主に虫ケア用品(殺虫剤、防虫剤)やオーラルケア用品、消臭芳香剤などを製造・販売しています。

国内には多くの連結子会社があり、上記の商品以外にもペット用品やバスクリンなども販売しています。

日本以外では中国、タイ、ベトナム、マレーシア、フィリピンにも商品を提供し、幅広い事業を展開している会社です。

今回は、そんなアース製薬の企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

アース製薬の就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っているので、ぜひ最後までご覧ください。

  • アース製薬の仕事内容が気になる
  • アース製薬の就職難易度を知りたい
  • アース製薬の選考対策として何をすれば良いかわからない

また医薬品・日用品業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

アース製薬の企業分析

先にこの記事の結論からお伝えすると、アース製薬の就職難易度は平均的です。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、標準難易度といえるでしょう。

採用大学には様々な偏差値帯や種類の学校の実績があるので、選考対策をしっかり行えば、内定を獲得できる可能性は十分にあるでしょう。

選考対策として独特なものが、「自己PR動画の提出」と「川端社長へのプレゼンテーション」です。

自己PR動画はエントリーシートと合わせて提出することになります。

3分程度でしっかりアピールできるように台本を作成したり、早口にならないようにあらかじめ練習したりして準備しておきましょう。

川端社長へのプレゼンテーションは、志望動機や入社に対する熱量を伝える良い機会となります。

そのため自己分析と企業分析をしっかりと行い、情報を整理しておきましょう。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

アース製薬株式会社について

アース製薬のロゴ

出典元:経営理念|アース製薬株式会社

会社概要

アース製薬株式会社は、医薬品や家庭用品の製造から販売までをしている企業です。

アース製薬グループは、創業当時から人々の健康と快適な生活を実現させるための商品開発を続けています。

現在では日用品のトータルメーカーとして、医薬品に加えてオーラルケア用品や掃除用品、消毒除菌用品などの販売にも携わっています。

こうした背景には、生命と暮らしに寄り添い、地球との共生を実現するという企業理念のもと、より人々の生活を豊かにしたいという思いがあるのです。

世界中の人々に快適な生活を送ってもらうため、海外市場にも進出しています。

中国、タイ、ベトナム、マレーシア、フィリピンには現地法人を構え、東南アジアを中心に世界50か国で販売しています。

 

各事業別の売上規模

アース製薬の事業別の売上規模グラフ

アース製薬株式会社の2023年度の総売上高は1583億4400万円で、前期比1.03%増、純利益は41億200万円で前期比0.83%減でした。

この売上は、家庭用品事業と総合環境衛生事業からの収益によって構成されています。

それぞれの事業分野での売上高は以下の通りです。

  • 家庭用品事業:
    事業部全体の売上高は1390億700万円です。家庭用品事業は虫ケア用品部門、日用品部門、ペット用品・その他部門の3つに分類されるためそれぞれ解説します。
    虫ケア用品部門の売上は、620億310万円で前期比4.5%増、日用品部門の売上は、671億990万円で前期比1.6%減、ペット用品・その他部門の売上は、97億760万円で前期比10.6%増でした。
  • 総合環境衛生事業:
    売上高は290億7300万円で、前期比3.9%増でした。

 

各事業セグメントの解説

アース製薬株式会社の主な事業セグメント

アース製薬株式会社の主な事業セグメントは、以下の通りです。

事業部門活動内容
家庭用品事業虫ケア用品部門:殺虫剤、防虫剤など。

日用品部門:口腔衛生用品、入浴剤、消臭芳香剤、除湿剤など。

ペット用品・その他部門:ペット用虫ケア用品、ペット用アクセサリー、ペットフードなど。

上記の商品の製造・販売。

総合環境衛生事業食品・医薬品関連および梱包工場や医療機関を対象として衛生環境に関するコンサルティング業務。

 

虫ケア用品は天候により売上が左右される傾向にあります。

特に2023年は残暑が続いたことで、市場のニーズが長期化し売上が伸びました。

さらに、日用品の口腔衛生用品やペットに対する健康意識が高まりつつあり、売上は好調です。

総合環境衛生事業は虫ケア用品のノウハウを生かし、病院や大型施設での防虫、防鼠などの衛生管理に貢献しています。

他にもビルの空調、給排水、清掃といった分野にも技術を提供しているのです。

以下参照ページを紹介するので是非確認してみてください。

 

アース製薬で働いている社員は?

アース製薬で働いている社員像

平均勤続年数は?

アース製薬の平均勤続年数は13.8年です。

競合他社である小林製薬の平均勤続年数は12.8年、花王は17.6年であることから、業界内で特別短いわけではないとわかります。

平均年収は?

2023年度のアース製薬の平均年収は、約661万円でした。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準と言えます。

競合他社と比較すると小林製薬の平均年収は約725万円、花王は約800万円とアース製薬は低い結果でした。

平均残業時間は?

アース製薬の従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり12.0時間でした。

競合他社と比較すると、小林製薬の平均残業時間は16.8時間、花王は5.3時間であるため、アース製薬は特別多いわけではありません。

平均ボーナス額は?

インターネット上の情報だけでは分かりませんでした。

しかし、アース製薬の平均年収から平均ボーナス額は約105万円程度と推測できます。

理由は、国税庁の民間給与実態統計調査によると、平均給与に占める賞与額の割合は約16%だからです。

あくまで参考程度にしておいてください。

また、アース製薬は年に7月と12月の合計2回ボーナスが支給されます。

どんな文化なの?

アース製薬は働きやすい職場環境で、社員を支える仕組みが整備されていると言えるでしょう。

職場ではリフレッシュスペースとしてカフェ、ゲーミングルーム、ゴルフスタジオなどさまざまな施設が用意されています。

仕事に行き詰まった時や気分を変えたい時に利用可能です。

新しい商品の開発やアイデアを考えるのにも最適でしょう。

社員を支える仕組みとして、アース製薬は健康経営優良法人や次世代育成支援対策推進法に基づく子育てサポート企業に認定されています。

有給休暇や育児休業が取りやすい環境です。

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

アース製薬の競合含む年間売上高グラフ

競争が激しい医薬品業界の中でのアース製薬の立ち位置をご紹介します。

2023年時点の売上高を参照し他社と比較してみても、アース製薬はトップクラスの企業だということがわかります。

理由は以下の通りです。

  1. 製品開発:
    世代や役職に関係なく意見交換するために、職場の仕切りを極力少なくしコミュニケーションを活発化させています。結果新しい商品やアイデアが生まれやすい環境があります。
  2. 生産管理:
    不良品の生産を防ぎ、お客様に高品質な商品をお届けするために、独自に全数検品専用の検査装置を開発しました。中身はもちろんのことパッケージなどの細部にまでこだわりを見せています。
  3. 営業戦略:
    販売促進スペシャリストであるEMAL(エマール)を配置し、お客様目線かつ独自の売り場作りに貢献しています。また季節や地域性にも細かく目を付け購買行動アップにつなげています。
  4. グローバル戦略:
    アジアを中心に世界にも進出しています。それぞれの国の習慣やニーズにあった商品を開発し、アース製薬のブランド力を高めています。結果、開発、製造、販売、物流の一連の流れを自社で行う地域密着モデルを完成させました。

 

以上の要素により、アース製薬は医薬品業界の中でもトップクラスの売上高を生み出していると考えられるのです。

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2023年)平均年収就職偏差値・難易度社風
アース製薬1583億4400万円661万円58人がすべて
小林製薬1734億5500万円725万円59平等でフラット
フマキラー617億1200万円685万円57すばらしいアイデアは、すばらしい環境から生まれる
エステー455億7600万円675万円57世界の空気を変える

アース製薬の新卒募集要項について

以下にアース製薬の新卒募集要項についてまとめました。

交通費が全額支給であり、住宅手当もある点は就活生にとっては大きな魅力でしょう。

特に住宅手当は、入社3年間もしくは27歳まで(期間の長い方を採用)は、アース製薬が勤務地周辺のマンションを借り上げ、光熱費を含めて月額9,000円で住むことができます。

さらに、サバティカル休暇制度もあり、勤続年数に応じて長期休暇が支給されるため、働くモチベーションの一つとなるでしょう。

各項目詳細
職種研究開発部門

品質保証部門

生産部門

営業部門

営業事務部門

給与(2025年4月入社 初任給予定)院生:24万円

大卒:22万円

短大・専門卒:20万円 

備考:残業手当、交通費、各種役職手当等別途支給

賞与年2回(7月、12月)
研修制度新入社員教育

OJT研修

階層別研修

通信教育制度

福利厚生各種社会保険

各種団体保険

財形貯蓄制度

保養所

社員持株会制度

私傷病休職時の給与補償制度

求める人材

アース製薬の求める人材

アース製薬株式会社では、求める人材として下記のものを公表しています。

グループ会社の1つであるため、他のグループ会社でも共通になっている可能性が高いです。

明るい人

小売店や販売代理店、お客様に対してアース製薬の魅力を伝えるため、明るい人が求められます。

特に営業部であれば、実際に店舗に足を運び商品棚を作成したり、お客様とコミュニケーションを取ったりする機会があるため、明るさは不可欠です。

コミュニケーションが豊かな人

新しい商品の開発やアイデアを創造するためには、多くの人とのコミュニケーションが欠かせません。

年齢や役職に関係なく、素直に意見交換できる人材が求められています。

特に研究開発では、地道な研究の積み重ねが新商品の完成につながります。そのため、より良い商品を開発するためには、日々どのような手法やアプローチを取るべきか検討できる人がふさわしいです。

フットワークが軽い人

アース製薬は世界進出もしており、さまざまな国の文化や生活習慣を把握しておくため、フットワークが軽い人を求めています。

時には現地に赴きニーズを調査したり、新規販路を開拓したりとやるべきことは多くあります。

既存の市場に満足することなく、よりアース製薬の魅力を知ってもらうためにも、多岐にわたって行動できる人材が求められます。

臆せず挑戦できる人

時代変化の激しい現代で生き残るためには、臆せず挑戦できる人材が求められます。

これまでに培った商品に満足していては、時代の変化やニーズに追いつくことはできません。

もちろん新しいアイデアや商品開発に失敗はつきものです。

しかし、アース製薬では失敗を恐れることなく挑戦し、一歩前進できる人材を求めています。

 

以上の4つは、アース製薬の採用メッセージの「挑戦を楽しもう」につながってきます。

エントリーシートや面接中にこれらの意識を持っている人材かどうかが見られるので、ぜひ意識して選考に臨むといいでしょう。

新卒採用のフロー

アース製薬の選考は下記の通りの選考フローです。

自己PR動画の提出や最終面接では、川端社長にプレゼンテーションを行うなど独自の選考もあります。

独自の選考があるとはいえ、伝えるべき内容は変わりません。

自分の志望動機や入社したいという情熱を、しっかり説明できるように準備しておきましょう。

①説明会・一次選考

アース製薬公式サイトの新卒エントリーボタンより必要事項を入力し、登録を行います。

オンラインでの説明会や採用イベントにも出展しているため、興味のある方は参加しましょう。

希望職種によっては、エントリーシートや自己PR動画の提出を求められます。

②複数回面接

職種によって回数は異なりますが、1〜2回が予定されています。

採用基準は人物重視であるため、自分の強みやこれまで何を考えて行動してきたのかなどを明確にしておきましょう。

公式ホームページによれば、面接では、「優秀な学生さんが増えたものの個性が輝いている人と出会う回数が減った」とのことです。

そのため、新しいイノベーションを起こすために自分はどのように貢献できるのか、ほかの就活生との差別化できる点がないかなどを検討しておきましょう。

最終面接では自己PRなどの一般的な質問の他に、入社に対する理由や熱意について深く確認がされます。

質問に回答する際は、仕事に対する熱意や前向きな姿勢をアピールすることが重要です。

以下に口コミのあった質問事項を紹介します。

  • 志望動機
  • 他社の選考状況
  • 志望度はどのくらいか
  • 自分を〇〇に例えると
  • 学生時代に頑張ったこと

最終になるにつれて質問が深堀され、実務に適性があるのかを確かめるような質問が多くなされていることが分かるでしょう。

また、最終面接では事前に通知されたアース製薬商品の魅力について、川端社長に5分程度でプレゼンテーションする時間もあります。

そのため自分が紹介する商品知識はしっかり整理し、本番に備えましょう。

以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取ってください。

 

③内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

採用大学

アース製薬の採用大学の実績を以下に掲載します。

最難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、いわゆる学歴フィルターはないと考えられるでしょう。

愛知大学、青山学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、九州大学、京都大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜薬科大学、慶應義塾大学、駒澤大学、上智大学、東京大学、同志社大学、一橋大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島市立大学、佛教大学、法政大学、北陸大学、星薬科大学、北海道大学、防衛大学校、明治大学、明治学院大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、北里大学、京都工芸繊維大学

 

上記には偏差値が高い大学も採用大学にありますが、アース製薬は多様な学生層からの就活生を積極的に採用しています。

よって、学歴が原因で不採用になることは考えにくいです。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得できるようにしましょう。

 

一方で、全国各地から志望者が集まるため、ほかの就活生と同じにならないように差別化を意識しましょう。

しっかり自己分析を行い、自分の強みや経験を通して何を学んだのかなど思い返しておくことが大切です。

就職偏差値・難易度

それではここまでの内容を踏まえて、アース製薬の就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論からいえば、偏差値・難易度は標準的です。

その理由として以下の2点が挙げられます。

  • 求める人材に特別な資格やスキルが必要ない
  • 採用大学を見る範囲では学歴フィルターがない

研究開発部門や品質保証部門に関しては、理系の学生のみが応募できます。

しかし四大卒や院卒、専攻は特に問わないため、挑戦しやすい環境と言えるでしょう。

入社後は新人研修を始め、部門ごとに必要な研修が整っているため、入社前の段階では専門知識よりも人柄や熱意が大事です。

また、全国各地の国公私立大学から採用しているため、学歴フィルターはないと言えます。

そのため応募の段階から諦める必要はありません。

頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など基本的な事項をしっかりと対策をしていれば、難しすぎることはないでしょう。

しっかりと対策を行い内定を獲得してください!

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみましょう。

まとめ

アース製薬は、人々の快適な暮らしを実現させるための商品開発に注力している企業です。

そのため、独創的なアイデアを持っている学生や、積極的にコミュニケーションができる学生を求めています。

学歴を重視する企業ではないので、全員に等しくチャンスがあるでしょう。

しっかり自己分析や企業分析を行い、ほかの就活生との差別化を図ってください。

自分のアイデアで人々の生活を良くしたいと考えている人や、新しいことに臆せず挑戦できる人にはぜひ応募してみることをおすすめします。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
LINE追加で就活準備がグッと進む!
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策