株式会社オンリーストーリーのエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/4/17更新

はじめに

株式会社オンリーストーリーは、中小企業の社長様方に企業の取材や記事の作成、掲載をすることで、世の中へ中小企業の魅力を伝えるマッチング活動を行っている企業です。

数あるベンチャー企業の中でも、急成長中の企業として多くのメディアから注目されています。

この記事では株式会社オンリーストーリーへの就職を目指しているが、エントリーシートのライティングに不安を感じている方に向けて、エントリーシートの書き方のポイントについて詳しく解説しています。

特に株式会社オンリーストーリーならではのエントリーシートでのアピール方法から実際の記載例まで、簡潔にまとめて紹介しています。

また求める人材の特徴や、選考情報の重要なポイントについても詳しくアドバイスしています。

株式会社オンリーストーリーの内定を目指す就活生は、ぜひ最後までお付き合いください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

株式会社オンリーストーリーの概要

株式会社オンリーストーリー 企業ロゴ

出典元

株式会社オンリーストーリーの会社情報|Wantedly

 

初めに株式会社オンリーストーリーとはどんな企業なのかを簡単に紹介します。

株式会社オンリーストーリーとは

株式会社オンリーストーリーは、2024年2月14日で会社設立10周年を迎えた東京都渋谷区恵比寿に本社を設けるベンチャー企業です。

2023年度ベストベンチャー100に選出され、Wantedlyランキングで1位獲得、NHKでは特集も組まれました。

主に経営者向けに、国内最大規模の決裁者マッチングプラットフォームの運営やイベントの開催を手がけています。

ティング施策を保有し、施策途中でのスイッチも可能で、審査通過率6割で独自のヒアリング体制が整っています。

株式会社オンリーストーリーだけが保有する購買検討案件や、決裁者の深いニーズ情報を提供し、経営者BARや経営層向けのイベント、オフライン会を週一以上のペースで運営も行なっています。

「つながりを通じて企業の経営課題を解決する」をビジョンに、経営課題解決などを行っています。

メインは決裁者アポ獲得代行サービス「チラCEO」をはじめ複数の事業を行い、SaaS×サブスクリプション型のビジネスで、安定的且つダイナミックな成長を遂げています。

現在は、年間の決裁者商談創出数は約6,000件以上にのぼり、たくさんの企業様のさまざまな経営課題を解決してきました。

 これからも「つながり」を繋いでいき、より多くの経営課題を解決して、関わる企業様の「ONLYSTORYの実現」へ貢献します。

また、株式会社オンリーストーリーの企業研究は下記の記事で詳しく解説していますので、併せて活用してくださいね。

【企業研究】株式会社オンリーストーリーの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

株式会社オンリーストーリーの採用難易度

株式会社オンリーストーリーの採用難易度や採用倍率の記載はありませんでした。

株式会社オンリーストーリーが属するサービス業界の採用倍率は2.97となり、全業界の平均値を上回って高い傾向にあります。

サービス業界は毎年志望者が多い業界のひとつなので、選考を突破するための採用戦略はしっかり練っておきましょう。

また、学歴フィルターがないという点を考慮すれば、採用までの道筋は企業・自己分析などの基本的な選考対策を徹底して行っていれば、内定を勝ち取れる可能性はあるといえます。

 

参照ページ

サービス業における採用のポイント

株式会社オンリーストーリーの採用大学

株式会社オンリーストーリーの採用大学の実績は以下の通りです。

学歴問わず幅広い大学から採用している実績となっているため、所謂学歴フィルターは存在しないと考えられます。

東京大学、早稲田大学、慶応大学、上智大学、東京理科大学、中央大学、法政大学、明治大学、学習院大学、青山学院大学、関西学院大学、同志社大学、桜美林大学、武蔵野大学、獨協大学、成城大学、東海大学

 

株式会社オンリーストーリーの選考では、幅広いレベルの大学から採用している実績がありますが、中でも最難関〜難関大学からの採用が多いといえます。

選考は学歴だけを重視されるわけではありませんが、徹底的な選考対策は必要です。

以下の記事に学歴フィルターに関する内容を記載しているので、ぜひ記事を参考にしてください。

【徹底解説】学歴フィルターはどこから?実態(エピソード)と突破方法

 

参照ページ

倍率10倍以上!自分の実力を証明したい大学生募集!|株式会社オンリーストーリー

株式会社オンリーストーリーが求める人材とは?

株式会社オンリーストーリーは、下記の企業ビジョンに共感できる方が求められています。

株式会社オンリーストーリーは目指す理想の会社像として、「強くて、良い会社、つよいい会社をつくる」を掲げています。

 「つよいい会社」とは、事業を拡大し、会社の目標達成に向かう強さと、社員間のコミュニケーションや関係性が充実している良さも持ち合わせている会社を意味します。

「強くて」「良い」のこの2つは二項対立ではなく「強さ軸」と「良さ軸」の2つの軸で成り立っているため、「つよいい」という表現をしています。

また株式会社オンリーストーリーが目指している世界観は、「1人1人のオンリーストーリー」の実現です。

会社で働くメンバーや、メンバーの大切な人、オンリーストーリーと取引をしている法人や、その企業で働いている社員の方など、関わる方すべてを含みます。

 

参照ページ

株式会社オンリーストーリーのビジョン|株式会社オンリーストーリー

株式会社オンリーストーリーの各社の採用方向性の違いは?

株式会社オンリーストーリーはグループ会社や子会社はありませんでした。

主に経営者向けに、国内最大規模の決裁者マッチングプラットフォームの運営や、イベント開催などの事業を展開しています。

どの事業も企業ミッションや目指す世界観は共通しているので、これらの理念に共感し、実行できる人材が求められると推測できます。

また、株式会社オンリーストーリーが属するサービス業界で必要とされる、コミュニケーション能力や協調性、臨機対応に行動できる能力なども必要だといえます。

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

スマホとキャリーバッグを持つ就活生 女性

株式会社オンリーストーリーのエントリーシートでは、下記の項目を重視して見られる傾向があります。

  • 問題・課題解決に向けた論理的思考
  • 株式会社オンリーストーリーへの志望動機の高さ
  • 応募者との適性度をはかり自社で活躍できる人材であるかどうか

企業は、応募者の能力が自社とどのくらい適合し、入社後にどんな活躍をする人材であるかなどを最も重点的にチェックしています。

そして、「なぜ他の企業ではなく、株式会社オンリーストーリーを志望したのか」という点もチェックするため、明確にする必要があります。

それゆえ株式会社オンリーストーリーの企業研究を徹底して行い、他社や他業界との違いを明確にしておくことが大切です。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートは結論から書き始めると説得力が増し、読み手に伝わりやすくなります。

以下の順番を意識すると的確な文章が作成できます。

 

  • はじめに結論を提示する
  • 結論に至った理由や過程を説明する
  • 理由を明確にするため具体例を用いる
  • 最後に再び結論を強調し完結

 

この手法で書くことで、どのようなテーマに焦点を当てているかが明確で伝わりやすく、簡潔で論理的な構成であるため、読み手の理解が深まりやすいです。

以下の例文を参考に作成してみてください。

結論:私がサービス業界を志望する理由は、お客様に喜んでいただけるような旅行プランを提案したいと思うからです。

理由: 数年前に流行した感染症の影響で近年では旅行者が減少している傾向があります。去年頃から感染症の心配はほとんどなくなりましたが、次は円高の影響もあり、海外へ渡航する人が大幅に減少したように感じます。このような状況を打破し、業界の需要を取り戻したいと思っております。

具体例: 私は小学生の頃からずっと海外旅行が趣味です。毎年友人と数回旅行をしており、旅行の計画は私が立てて手続きなどを行っていました。旅行を通して友人が「〇〇との旅行は楽しい」と喜んでくれ、さらに旅行が好きになった経験があります。そのような経験の中で、たくさんの人に旅行を楽しんでもらえるような仕事がしたいという思いが強くなりました。

貴社の旅行プランは国内外問わず他社よりリーズナブルでさらにプラン内容が充実しており、他の旅行会社では計画しないような観光地への旅行プランも立てているとお聞きしています。貴社に入社した際には、お客様に喜んでいただけるような旅行プランを発案・提供していきたいと考えています。

結び:この経験を発揮できると考え、サービス業界に貢献したく志望します。

株式会社オンリーストーリーの価値観やカルチャーを文章に取り入れる

エントリーシートを記入する際の大切なポイントである「なぜこの会社や業界を選んだのか」を明確にすると、通過率が上昇する可能性が高いでしょう。

株式会社オンリーストーリーであれば、目指す理想の会社像として、「強くて、良い会社、つよいい会社をつくる」や、目指している世界観である、「1人1人のオンリーストーリー」に共感する内容だったり、株式会社オンリーストーリーが行なっている事業内容や体制など、株式会社オンリーストーリー独自の文化も文章に取り入れるとより説得力が増すでしょう。

大事なのは数あるサービス業界の企業や代替可能業界がある中で、なぜ株式会社オンリーストーリーを志望するのか、その理由を明確に説明することです。

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

エントリーシートの位置づけは、自分の個性や経歴などの魅力や企業に対する志望度や熱意をアピールする手段のひとつとして捉えておきましょう。

企業はエントリーシートの記載内容を通して、就活生の能力や企業との適性度をチェックしています。

勿論、文章の内容や構成も評価の対象になっているためチェックはされますが、一番は自身の魅力を最大限にアピールできているかや、論理的な文章構造で、簡潔にまとめられているかどうかという点がチェックされます。

また、設問別に企業が見ている点は以下のように分類されます。

 

(a) 志望動機系(見られている点:熱意や情報収集能力)

(b) 過去の経験系(見られている点:コミュニケーション能力やリーダーシップなど一般的な資質)

(c) 未来目標系(見られている点:大局観や未来志向、社会貢献性)

(d) 価値観系(見られている点:個性やコンサルタント適性があるか)

(e) その他(長所・短所・研究内容)

 

設問で見られている点を意識して、エントリーシートの対策をしましょう。

また、対策をする上で必要な情報がエントリーシート対策記事にまとめておりますので、下記の記事も併せてご参照ください。

【例文あり】エントリーシート(ES)長所・短所の見つけ方一覧とポイント4選

ESで必ず聞かれる!?効果的な自己PRの書き方を解説!

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

株式会社オンリーストーリーの選考においてエントリーシートで問われたことがある質問と記載例を紹介します。

自己PR

あなたの長所とその長所をどう株式会社オンリーストーリーで発揮できるかについてご記入ください。(700文字以内)

【記載例】

私の長所は相手の悩みを聞き出し、その問題の解決に向けた拝聴力やコミュニケーション能力が高いところです。この強みを貴社の業務で活かして、クライアント企業様が抱える悩みや問題にアプローチするサービスやソリューションを提供したいと考えます。私は、学生時代に塾講師のアルバイトをしていました。数十人の生徒を抱え、一人ひとりの特性に合った学習スケジュールを考え、生徒の学力アップに繋げられるよう切磋琢磨しておりました。学習スタイルを確立していくにあたり生徒本人と面談をするのですが、その際に細かい部分まで要望を聞き出し、問題が生じても論理的に物事を考えて的確な対策を生み出せるよう奮闘しておりました。その結果ほとんどの生徒の成績が上がり、目標を達成することができました。自分が考えたプランがこうして人の役に立ち、目標達成に繋がったことに喜びを感じました。この経験から、人の悩みや問題を解決するにはどのように考え、どのように行動すればいいのかという本質が理解できるようになりました。貴社は、クライアント企業様の要望に応えて、満足するサービスを提供している、顧客満足度の水準が高い企業だと認識しております。また、サービスの質は高く、常にクライアント様目線で事業を展開している点においても魅力に感じております。入社した際には、クライアント企業様の要望に的確にお応えできる拝聴力を磨き、ニーズに沿ったサービス提案をし、貴社に貢献したいと思っています。

 

ポイント:最初に結論から初めて文章を展開している点と、経験やエピソードを用いて長所を説明している点は高評価だといえます。経験して学んだことや入社後に自分の長所をどう活かすかが抽象的なため、面接の際には、より具体的に深掘りされる可能性があります。ですから、より明確な回答を用意する必要があります。

志望動機

・あなたが株式会社オンリーストーリーを志望する理由を教えてください。(500字以内)

【記載例】

私が貴社を志望する理由は、貴社が開発・運営している独自のサービスを活かして、新規事業を開発し、より多くのクライアント企業様の問題解決に貢献したいと考えるからです。私は現在、サッカー部でマネージャーを務めています。マネージャーは、選手のスケジュール管理などの義務も担いますが、その際にチーム全体でミーティングを行います。それぞれの意見を考慮しながら不平がないよう試合や練習のスケジュールを立てていきます。全員の意見を採用することは難しいですが、チーム全体に配慮して的確なスケジュール構成が出来上がった甲斐があり、トラブルが起きることなく全員が集中して練習に取り組め、トーナメント戦でも勝利を収めることができました。私はこれらの経験を活かし、貴社に入社した際も、それぞれの意見を尊重し、問題解決に的確に対応できる新しいサービスやソリューションの発案や提供をしていきたいと思い、貴社を志望しました。貴社の一員として、お客様に安心して任せていただける業務を遂行できるサービス提供に努めます。

 

ポイント:結論を最初に提示し、自身の経験を踏まえながらなぜ株式会社オンリーストーリーを志望するのかということを説明している点は、高評価ポイントに該当するといえます。

加えて、自身が発案したいと考える新規事業がどういったものなのかを面接では具体的に説明できると良いでしょう。

まとめ

この記事では、株式会社オンリーストーリーの会社概要やES(エントリーシート)の書き方について解説しました。

株式会社オンリーストーリーは東京都渋谷区恵比寿に本社を置き、主に中小企業の社長様方に企業の取材や記事の作成、掲載をすることで、世の中へ中小企業の魅力を伝えるマッチング活動やサービスを提供している企業です。

このような背景を持つ株式会社オンリーストーリーでは、目指す理想の会社像の「強くて、良い会社、つよいい会社をつくる」や、

目指している世界観である、「1人1人のオンリーストーリー」という精神に共感できる人材を求めている傾向にあります。

エントリーシートを書く際は、これらの企業価値観や求める人材に寄り沿った内容を意識して記載するといいでしょう。

この記事が、株式会社オンリーストーリーの内定に一歩近づくための参考になることを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策