【企業分析】NEXUSの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/3/31更新

はじめに

NEXUS株式会社は、群馬県の高崎市に本社、東京の汐留に支社を構えるアミューズメント事業を展開するIRリゾート企業です。

アミューズメント事業を関東一円から、東北・近畿・九州と展開する他、フィットネス・フェンシングクラブ・フード・インターネットカフェ・温浴スパ・託児施設・コンビニエンスストアなど幅広い事業を展開しています。

今回は、そんなNEXUSの企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

NEXUS株式会社の就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。ぜひ最後までご覧ください。

  • NEXUSの仕事内容が気になる
  • NEXUSの就職難易度を知りたい
  • NEXUSの選考対策として何をすれば良いかわからない

 

また、アミューズメント業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、NEXUSの就職難易度は平均的です。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、標準難易度といえるでしょう。

また、採用大学も様々な偏差値帯や種類の学校の実績があるので、選考対策をしっかり行えば内定を獲得できる可能性は十分にあります。

若い世代は主に20代で、最初はサービス業務からスタートし、その後に事務職や管理職など、仕事の範囲を広げてキャリアアップしていきます。

採用選考のフローには特殊なものはありませんが、会社説明会に参加することで一次面接に進められるため、説明会の開催スケジュールは余裕を持って確認しておきましょう。

募集職種は総合職で、アミューズメントやフィットネス、飲食やカラオケなど担当する事業によって業務の詳細は異なります。

しかし、いずれも接客・人材教育、広告制作や情報管理など、店舗運営に関わる業務に従事することになるでしょう。

 

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

NEXUS株式会社について

NEXUS株式会社 企業ロゴ

出典元:NEXUS株式会社

会社概要

NEXUS株式会社は、関東エリアを中心にパチンコやフード、カフェやカラオケ、アミューズメントや温泉施設を展開している企業です。

1995年の創業から現在では年商3,000億円となり、業界をリードする企業にまで成長しました。

合言葉である「感動発信基地」のもと、アミューズメント事業を主軸とし「遊び」と「癒し」をテーマにした事業を運営しており、2025年度までに売上5,000億円体制を目指しています。

また、事業の拡大だけではなく、従業員の健康増進を推進する「NEXUSグループ健康経営宣言」や、奨学金返済の一部を会社が負担する「奨学金返済支援制度」など福利厚生も充実しており、将来設計とライフワークバランスが実現しやすい環境が整っています。

 

参照ページ

企業情報 | NEXUS株式会社

新卒採用|採用情報|NEXUS株式会社

各事業別の売上規模

NEXUS株式会社 事業別 業績推移グラフ

グループの中核企業であるNEXUS株式会社の2023年6月期決算における売上高は3,072億4千6百万円ですが、営業利益はマイナス3億9千2百万円で前年の41億8千9百万円を下回っています。

これは新店舗出店費用、既存店設備費用を増加したためです。

今期の業績予想としては、数店舗の新規出店も含め、売上高3,800億円、営業利益95億円を目標としています。

  • 2023年6月期決算では売上高は3,072億4千6百万円(前年対比120.7%)でした。
  • 営業利益は△3億9千2百万円でした。
  • 経常利益は営業外収益の計上により31億4千3百万円でした。

 

参照ページ

NEXUS株式会社 | 売上高決算報告書

各事業セグメントの解説

NEXUS株式会社の主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
アミューズメント事業「D’STATION」パチンコホールの運営。
フィットネス事業「H ampersand」「SPORESH」フィットネスジムの運営。
温浴事業「天然温泉 湯楽部」温浴施設の運営。
飲食事業「ごはん&カフェMoment」「かちどき食堂」「矢中食堂・矢中家」飲食店の運営。
インターネットカフェ・カラオケ事業「ZIMA」会員制インターネットカフェ&カラオケ施設の運営。

 

NEXUSは、経営理念にも掲げているように、「遊び」と「癒し」をテーマとしており、アミューズメント事業を主軸に、フィットネス事業や温浴事業、飲食事業やインターネット・カラオケ事業など幅広く事業を展開しています。

パチンコホールの運営は、法令上で規制や設置台の良し悪しによって売上が変動しがちですが、それらを補うように多角的に事業を展開することで経営基盤が安定しています。

以下参照ページを紹介するので是非確認してみてください。

 

参照ページ:

NEXUS株式会社 | 事業情報

NEXUSで働いている社員は?

平均勤続年数は?

NEXUSの平均勤続年数は公開されていません。

同業他社のアミューズメント企業の平均勤続年数は、11年といわれています。

勤続年数が知りたい人は、説明会や面接などで確認するのも良いでしょう。

平均年収は?

NEXUSの平均年収は公開されていませんが、大手口コミサイトによると平均年収は431万円、年収範囲は250万~700万円といわれています。

全国平均の年収である458万円を若干下回っていますが、これは20代が多いことが要因だと考えられます。

ただ、口コミの中には年収700万円という回答者もいるため、キャリアアップすることで年収アップを目指せる環境と言えるでしょう。

平均残業時間は?

NEXUSの従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり11.5時間でした。

パチンコホールスタッフの平均残業時間は10時間程度であることから、NEXUSの残業時間は標準的といえます。

 

参照ページ

あさがくナビ | NEXUS株式会社

平均ボーナス額は?

年2回の支給がありますが、具体的な金額はインターネット上の情報だけでは分かりませんでした。

しかし、転職口コミサイトに投稿されている内容を見ると10万~30万円程度と回答しているものが多く見受けられます。

中には支給額が100万円を超える人もいるため、気になる人は会社説明会で賞与や評価基準について確認しておくといいでしょう。

どんな文化なの?

NEXUS=「絆」の名の通り人との絆を大切にしており、顧客満足と社員満足を主軸理念としています。

20代の若手が活躍している環境であり、入社直後は接客サービス・人材教育・店舖運営・管理業務などのサービスを全般に担当しますが、チーフ・リーダーやサブマネージャー、店長などの管理職に就くチャンスが若年層にも与えられます。

1ヵ月毎に社員を評価するシステムが採用されているため、努力が給与や役職として反映されやすいことも魅力です。

 

参照ページ

NEXUS | 新卒採用 | 採用情報

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

NEXUS株式会社 年間売上高グラフ

競争が激しいアミューズメント業界の中でのNEXUSの立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し他社と比較してみても、NEXUSはトップクラスの企業だということがわかります。

理由として以下の要因があると考えています。

  1. 多角的な事業戦略:NEXUSは「遊び」と「癒し」をテーマにし、主軸のアミューズメント事業以外にもフィットネス事業や温浴事業、飲食事業やインターネット・カラオケ事業など多角的に展開しています。
  2. 優良企業としての実績:「群馬県優良企業ランキング第1位」「北関東売上高ランキング第4位」など優良企業としての実績があります。イベントの開催やボランティアの派遣など社会貢献性の高い活動も行っています。
  3. 従業員満足度が高い:NEXUSは業界初「奨学金返済支援制度」を導入するといった社員の負担を軽減する取り組みが行われています。社員満足と顧客満足を両立した優良経営によって質の高いサービスを実現しています。

 

以上の要素により、NEXUSはアミューズメント業界の中でもトップクラスの売上高を生み出していると考えられます。

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2023年)平均年収就職偏差値・難易度社風
NEXUS3,072億4,600万円431万円50若い力で一緒にチャレンジ
ダイナム4,643億円465万円55コンプライアンスに高い意識
ニラク1,198億3,700万円436万円52社員同士の距離が近くフランクな社風
マルハン1兆3,196億円456万円55発想も柔軟で新しいことを積極的に取り組む

NEXUSの新卒募集要項について

以下にNEXUSの新卒募集要項についてまとめました。

給与においては大学院卒や職種によって差があるものの、他社と比較しても平均的な新卒の給与となっています。

福利厚生には、休暇や保養所などの一般的なものに加えて、社員が在学中に奨学金制度を利用した場合に会社が一部負担する「奨学金返済支援制度」が設けられています。

条件や上限金額、期間などが定められていますが、奨学金の返済負担が軽減されることは、社員にとって将来の計画を立てやすくする面で大きな魅力と言えます。

各項目詳細
職種総合職(ストアマネージャー/管理職種)
給与《総合職》

■大学院・大卒:店舗運営/管理 月給 230,000~270,000円

■短大・専門卒:店舗運営/管理 月給 220,000~260,000円

《フィットネス事業》

■大学院・大卒:店舗運営/管理 月給 230,000円

■短大・専門卒:店舗運営/管理 月給 220,000円

《事務職》

■大学院・大卒:経理/一般事務 月給 230,000円

■短大・専門卒:経理/一般事務 月給 220,000円

賞与年2回(6月・12月)
研修制度新入社員研修:(メンターメンティー制度/フォローアップ研修 等)

キャリア教育制度:(NEXUSアカデミー/試験制度 等)

福利厚生各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、保養所/東京ベイコート倶楽部〔お台場〕、退職金制度、奨学金返済支援制度

求める人材

スーツ姿の就活生 男性

NEXUS株式会社では求める人材として下記のものを公表しています。

「サービスから運営マネジメントなど、仕事の幅が広いフィールド。平均年齢20代と若手社員が多くいます。社会人として成長したい!という方を求めています。」

上記のメッセージから熱意が求められるほか、マイナビやリクナビでは「人物重視」とされているため、企業文化にマッチするよう対策を行っておきましょう。

新卒採用のフロー

NEXUSの選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

面接では志望動機などのスタンダードな質問の他、人物を重視する傾向にあることも特徴です。

事前に企業研究を行うことはもちろん、選考プロセスにある会社説明会にて雰囲気や求められる素養を理解し、対策しましょう。

①新卒エントリー

NEXUS公式サイトのエントリーフォームもしくは、マイナビ・リクナビからエントリーを行います。

エントリー時には、氏名や連絡先など基本情報の入力を行います。

②会社説明会、エントリーシート

エントリー後、会社説明会の予約が可能となります。

会社説明会ではNEXUSの詳細説明のほか、業界研究や社員座談会も開催されています。

希望とマッチするかはもちろん、求められる人物像についても理解し、エントリーシート作成に役立てましょう。

以下に参考になる記事を紹介します。

自分史の書き方は下記に記載した参照ページを確認してください。

ES対策 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

【就活】自分史とは?書き方・ポイント・3つの作成メリットを解説

③一次・二次面接

面接は2回行われます。

一次・二次面接ともに個人面接です。

選考基準は人物重視であるため、熱意や人柄についてアピールできるよう準備しておきましょう。

口コミによると、「この業界を目指した理由」「入社してからやりたいこと」などを聞かれるほか、逆質問もあります。

逆質問は単に知りたいことを確認する場ではなく、内容によっては自身をアピールできる良い機会となるため、しっかり準備しておきましょう。

逆質問で「特にないです」と答えてしまうのはもったいないです。

面接については以下のページでも解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。

 

参考ページ

面接 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

④内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

内々定を獲得すると交流会や様々なイベント企画に参加できます。

また、企業研究(トップセミナー)では社長からビジョンや展望についての話を聞けるため、内定への意思決定に役立てましょう。

採用大学

NEXUSの採用大学の実績を以下に掲載しますが、難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、所謂学歴フィルターはないと考えられます。

【大学】

青森大学、青山学院大学、麻布大学、茨城大学、大分大学、大阪経済大学、大妻女子大学、沖縄國際大学、学習院大学、神奈川大学、関東学院大学、九州産業大学、近畿大学、岐阜協立大学、熊本学園大学、慶應義塾大学、国士舘大学、埼玉大学、順天堂大学、昭和女子大学、成城大学、専修大学、仙台大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、東海大学、東京工科大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本体育大学、一橋大学、福岡大学、文教大学、法政大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨学院大学など

 

上記には偏差値が高い大学も採用大学にありますが、NEXUSは多様な学生層からの応募者を積極的に採用しています。

また、上記には記載していませんが、短大・高専からの採用実績もあることから、学歴が原因で不採用になることは考えにくいです。

学歴に関係なく、誰にでもチャンスがあると考えられるので、ぜひ積極的に挑戦してみてください。
同社の社風や求める人物像について理解し、しっかり選考対策を行い、自身のアピールポイントを押さえましょう。

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、NEXUSの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は標準的といえます。

その理由として以下の3点が挙げられます。

  • 採用フローとして特別なステップがないから
  • 全学部全学科を対象としているから
  • 採用予定人数が多いから

会社説明会に参加した全員が一次選考(個人面接)に進めるため、書類選考で落とされないのが魅力です。

エントリーシートや面接対策をしっかり行い、内定獲得を目指しましょう。

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

 

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

NEXUS株式会社は、アミューズメント事業を主軸に「遊び」と「癒し」というテーマのもと事業を行ってる会社です。

本社のある群馬県から北関東を中心に事業展開していますが、昨今では関西や九州などにも進出しており、その規模を拡大しています。

将来性が期待できる企業なだけではなく、20代の若手が活躍しやすい職場でもあります。

従業員の満足度向上を図るために、業界初の奨学金返済支援制度を導入しているため、奨学金の返済を抱える人だけでなく、新卒者にとっても魅力的なポイントとなるでしょう。

NEXUSはアミューズメント業界の中でもレベルが高い企業ではありますが、公言しているように「人柄重視」の選考であるため、全員に等しくチャンスがあります。

学歴で諦めず、ぜひ挑戦してみてください。

就職を検討している人は対策をしっかり行い、内定獲得を目指しましょう。

本記事を就活に役立てて、内定率を高めていただければ幸いです。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策