MBTIを正しく就職活動に活かす方法3選!

MBTIを正しく就職活動に活かす方法3選!

2024年2月21日更新

はじめに

この記事では就職活動の選考対策で自己分析をする就活生向けにMBTIを使った方法を解説しています。
自己分析はエントリーシートや面接を受ける際に必ずといっていいほど必要となり、自己分析ができていなければ自己PRや強みを企業側に伝えられません。
MBTIを活用すると自分の特徴が詳細に分かり、自己分析にも役立つ可能性が高いです。
ここではMBTIの概要や活用法を紹介していきますので、自己分析に役立ててください。

 

4泊5日の上京就活を応援!満員御礼の就活イベントを今年も開催!

宿泊費完全無料、東京までの交通費補助で負担を減らせます!

最大25社の優良成長企業と就活仲間に出会えるので、今から就活する学生は必見です!

公式LINEから申し込んでみる

あきらめないで!25卒も優良企業に出会えるチャンス!

夏採用に動き出す首都圏の優良企業を、就活ハンドブック独自にご紹介!

次こそうまく進めたい就活生に、専任のキャリアアドバイザーがつきます。

ぜひ、いまの不安をぶつけてみてください!

二人三脚で就活をサポートするので、就活をやってこなかった人も必見です!

LINEで無料相談する

【選考通過したESを大公開】選考通過のヒントが得られるかも?!

「エントリーシートに正解はあるのか」「書き方が良く分からない…」こんなことを考えたことはありませんか?

就活生にとって、エントリーシートは第一関門ともいえるものです。

今回は、選考を通過したエントリーシートを20社分用意しました。

各エントリーシートにはポイント付きで解説しています。

エントリーシートに行き詰っているなら、必ず参考になるでしょう。

選考を通過したエントリーシートを見る機会は、ほとんどありません。

このチャンスを逃したくない就活生は、ぜひチェックしてください。

選考通過ES

そもそもMBTIとは?

MBTIとは世界でもよく使用される性格診断ツールであり、4つの指標と16のタイプで性格診断ができるようになっています。

世界45ヵ国以上で使用されており、日本でもMBTIが2000年から正式に導入されています。

ユングの心理学理論に基づき、自分の心を理解し、特徴を活かす指標として活用するのに使用されます。

MBTIは各個人の性格診断をするものだけでなく、MBTIを通して専門家の支援を受けることで自分自身の理解を深め、自分に合ったタイプを発見することが可能です。

結果のみならず、MBTIを受けることで自らの理解を深めていくことが最大の目的とも言えるでしょう。

 

参照ページ:MBTIとは | [公式]日本MBTI協会

 

MBTIを就職活動に活かす方法3選

MBTIを就職活動にどのように活かすのかを解説します。

自己分析に役立てる

MBTIは世界指標で使われる性格診断ツールであるため、自分の性格や考え方を詳細に知ることが可能です。

そのため自己分析の対策で自分の性格や内面を知るのに役立ちます。

自分の性格を知ろうとしても思うように性格が判明できないことが多いため、MBTIで明確に性格が分かるのは自己分析に大いに役立つでしょう。

 

適性検査の対策に繋がる

就職活動の選考では適性検査が実施されることも多く、テスト内容に性格検査が出題されるケースも多々あります。

性格検査は決まった答えはありませんが、短い制限時間の中で素早く回答をしていかなければなりません。

回答をスムーズにしていくために予め自分の性格を把握しておくと適性検査も有利に進められるでしょう。

 

業界・企業選びの参考にする

自分の性格を知ることで、自分に合った業界や企業を絞り、円滑に就職活動をすることが可能となります。

事務職向けの性格なら事務職を、営業職向けの性格なら営業職を選ぶように自分に合った職種を選ぶことも可能です。

入社したい企業が決まらない場合に、自分の性格や考え方を知り、活かせる企業を選ぶと参考になるでしょう。

 

MBTIの4つの指標

MBTIには4つの指標があり、指標を通じて様々なタイプに分類がされます。
4指標は以下の通りです。

ものの見方(感覚・直観)

ものの見方では事実に基づく内容に惹きつけられる感覚と比喩的なものやアイデアに惹きつけられる直観で分類されています。

事実重視の感覚かイメージ重視の直観かで分かれると考えていいでしょう。

 

判断のしかた(思考・感情)

判断のしかたでは出来事を論理的に捉える思考と出来事を好き嫌いで捉える感情に分類されます。

感情か理論かで判断するという対極に位置するものであり、性格も明確に分かれると言えるでしょう。

 

興味関心の方向(外向・内向)

興味関心の方向では自分から周囲に働きかけ活力を生み出そうとする外向と、自分の思考内で物事を考え活力を生み出そうとする内向に分類されます。

周りと接しながら行動したり知識を得たりする人と自分1人で考えて行動する人で区別すると分かりやすいでしょう。

 

外界への接し方(判断的態度・知覚的態度)

外界への接し方では物事を決めたり計画性を持って行動する判断的態度と、その場の状況で対応し、臨機応変な動きを行う知覚的態度に分類されます。

計画を立てて動くか、枠にとらわれず状況に応じて動くかではっきり分かれる指標となっています。

 

MBTIの16のタイプ

MBTIには16のタイプが存在しており、それぞれの指標に基づいてタイプが決まっていき、自分の性格・特性が把握できるようになっています。

ここでは16のタイプとそれぞれのタイプにどの職種が合うのかを簡単にご紹介します。

自分がどのタイプなのか確認し、自己分析に活かしていきましょう。

また、それぞれのタイプを詳細に解説した記事も載せていますので合わせて参考にしてください。

 

建築家(INTJ)

想像力に優れ、戦略的な思考を持っており、知識欲の強い完璧主義者です。

頭の回転も速く、問題解決能力があるため仕事でも問題点にぶつかった時に乗り越えるアイデアを出すことが可能です。

一方でチームワークは苦手で1人で淡々と目標に向けて行動するタイプになります。

知識を深め、黙々と行動する点から技術職や研究職が向いています。

INTJ建築家は自己分析するとどうなる?強み・弱み・職業・人間関係について考察 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

論理学者(INTP)

論理学者は建築家同様、知識欲に貪欲で好奇心も強いタイプです。

感情で動いたりせず、理論を組み立てて物事を考えたり行動したりします。

内向的に見えますが、コミュニケーションに問題はなく、相手の意見に耳を傾けられます。

単調作業は苦手でアイデアや発想力が活かせる仕事に向いていると言えるでしょう。

アイデアを出すことから企画職などが向いています。

斬新なアイデアで会社に貢献できるタイプとなります。

INTP論理学者はどのような自己分析になる?強み・弱み・職業・人間関係について考察 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

指揮官(ENTJ)

指揮官は大胆かつ想像力豊かで意思の強いタイプです。

リーダーシップを取れる人に多いタイプであり、目標に向けて前進していくタイプと言えるでしょう。

リーダーシップの適性があることから外向的で周囲を巻き込んで物事を進めます。

管理職が向いているため、チームでプロジェクトを進める企業で能力を発揮できるでしょう。

ENTJ指揮官はどのような自己分析となりえる?強み・弱み・職業・人間関係について考察 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

討論者(ENTP)

討論者は賢くて好奇心に溢れた思考タイプを指します。

疑問に思ったことや違うと思ったことには真っ向から意見することもでき、議論も重ねて回答を導き出すタイプです。

議論から新しいアイデアを生み出すなど職場では頭脳役として活躍ができますが、自ら実行するのは苦手なため代わりに行動に移せる人間が必要となります。

討論者もアイデアを生み出す点から、企画の仕事などで活躍が見込めます。

ENTP討論者はどのような自己分析となりえる?強み・弱み・職業・人間関係について考察 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

運動家(ENFP)

情熱を持ち独創力があるタイプです。

討論者同様、好奇心が強くチャレンジ精神にも溢れています。

直感で動くタイプでもあり、計画性のある行動は苦手です。

また、新しいことに挑戦する一方、冷めやすい一面もあるためモチベーションの維持を保つのが難しいと言えるでしょう。

挑戦する意欲の強いタイプのため、決まりきったことや毎回同じ業務は適しません。

営業職や企画職など新しいことをしたり、常に体を動かす仕事が向いています。

ENFP運動家はどのような自己分析となりえる?強み・弱み・職業・人間関係について考察 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

仲介者(INFP)

仲介者は親切な利他主義者です。

また、理想主義者でもあり、自分の感性を大事にするタイプになります。

優しい心を持つ反面、他人から攻撃されると傷つきやすい性格となっており、周囲の様子を窺いながら行動することが多いです。

会社内では潤滑油として動くこともできるため、秘書やサポート職が適しています。

INFP仲介者はどのような自己分析となりえる?強み・弱み・職業・人間関係について考察 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

主人公(ENFJ)

主人公はリーダータイプであり、理想も高いのが特徴です。

周囲に対して思いやりがあり、責任感も強いため上に立つ者として最適と言えるでしょう。

自分の意見を言うだけでなく、相手の意見にも耳を傾けられるのでコミュニケーション能力にも優れています。

周りに気を配れる反面、自分の身の回りのことは二の次になってミスを犯すことがあるのは注意点と言えるでしょう。

主人公タイプは社長や経営者などトップに立つ人に適したタイプとなっています。

社長でなくてもプロジェクトのリーダーや管理職など、上に立って仕事をする人に適したタイプとなっています。

ENFJ主人公はどのような自己分析となりえる?強み・弱み・職業・人間関係について考察 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

提唱者(INFJ)

提唱者は賢くて好奇心に溢れた思考タイプを指します。

責任感も強く、自分より他人を優先して行動するタイプです。

内向的ですが、自分の考えは持っており、どのような時も自分の価値観を明確にしています。

自分の理想を追い続けることに情熱を捧げていますが、それ故に周りが見えなくなることもあります。

好奇心があり、自分の理想を形にする力を持っているため、研究職や技術職、開発職が適していると言えるでしょう。

INFJ提唱者はどのような自己分析となりえる?強み・弱み・職業・人間関係について考察 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

管理者(ISTJ)

事実に基づいた考えを持つタイプが管理者です。

理想を追い求めるより現状を捉え、論理的に物事を解決していきます。

自分の考えを持つ芯の強さがありますが、自分の考えに固執することもあり周囲に合わせたり臨機応変に動いたりするのは苦手です。

管理者ということもあり、向いているのは管理職です。

他人に指示を与え、チーム内を上手くまとめるプロジェクトで能力を発揮します。

ISTJ管理者はどのような自己分析となりえる?強み・弱み・職業・人間関係について考察 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

擁護者(ISFJ)

献身的で他人に優しくできるタイプです。

どんなことでも一生懸命取り組むため周囲からも好感を持たれやすく、チームの間に入って調和をもたらす役割を持ちます。

自分より他人を優先する持ち主が多く、自己犠牲により不利を被ることもあります。

他の人が敬遠する仕事や業務も率先して行えるため、多くの企業で必要なタイプと言えるでしょう。

庶務や秘書など裏から支える事務職も向いています。

擁護者型(ISFJ)の分析と向いている職業を解説 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

幹部(ESTJ)

幹部は管理能力に優れており、物事を俯瞰して捉えて計画性を持った行動をします。

人の上に立つ立場なこともあり、外向的で決断力にも優れています。

秩序やルールには厳格で人から信頼されやすい反面、嫌われ役を担うこともあるでしょう。

管理者や指揮官同様、管理職向きです。

自分にも他人にも厳しくできるタイプのため、幹部としての適性を持つ人は多くありません。

その分、企業側からもその希少性故に求められることも多いです。

幹部型(ESTJ)の分析と向いている職業を解説 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

領事(ESFJ)

領事は社交的で思いやりのあるタイプです。

周りのサポートを行い、チームプレーでは汚れ役を担ったり誰もやりたがらないことも行います。

そのためチームに1人いると物事が円滑に回り、プロジェクトが進みやすくなるでしょう。

擁護者と似ており、サポートする職種が向いています。

職種なら事務職や現場で働く仕事などが適しています。

領事者型(ESFJ)の分析と向いている職業を解説 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

巨匠(ISTP)

巨匠は大胆な思考を持っており、現実主義者で常に冷静でいるタイプです。

様々な道具を使いこなし、新しいものや誰も考え付かないものを作り上げるのが得意です。

寛大な心を持つ一方、無神経な発言をすることもあるため軽率な行動には注意していきましょう。

巨匠は技術職や職人に多いタイプです。

手に職があり、道具や知識を用いて新しいものを作ります。

大工や建築業界を想像しますが、作り上げるという点ではプログラマーやSEも該当します。

巨匠型(ISTP)の分析と向いている職業を解説 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

冒険家(ISFP)

冒険家は柔軟性があり、探求心の持ち主です。

物事に情熱を持ち、好奇心を持ってチャレンジすることに前向きな性格であり、感情も豊かなことが多いです。

感情が豊かな一方、感情的になることもあり、周囲とのやり取りには注意が必要と言えます。

新しいことにチャレンジしたい性格なので単調作業も苦手です。

チャレンジ精神を活かせる職業・職種は多く、新規顧客の開拓をする営業職や新しいものを作る研究職など様々な職種に適しています。

【MBTI】ISFP冒険家の特徴は?自己PRに役立つ情報も解説 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

起業家(ESTP)

起業家はエネルギーに溢れていて知覚に優れているタイプです。

困難な道でも恐れることなく、むしろ楽しんでいく姿勢を持っています。

理想を話すよりも実際に行動に起こすことを好み、後先考えず進むことがあります。

行動力のある起業家ですが、突っ走って失敗することもあるので周囲がしっかりと見守る必要があるでしょう。

起業家とあるように自ら会社を立ち上げて運営する人に多いタイプです。

【MBTI】ESTP起業家の特徴は?自己PRに役立つ情報も解説 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

 

エンターテイナー(ESFP)

自発性があり社交的でエネルギーに満ち溢れたタイプです。

楽しむことも楽しませることもでき、感情表現も豊かと言えます。

周りを見ることもでき、他人に対して思いやりや配慮ができる人に多いタイプです。

場を盛り上げるタイプなので、営業職や販売職でお客様を喜ばせることが得意で適しています。

また、周囲に対する配慮ができ、明るさで引っ張っていく点から管理職の適性もあります。

【MBTI】ESFPエンターテイナーの特徴は?自己PRに役立つ情報も解説 | 就活ハンドブック (jo-katsu.com)

参照ページ:性格タイプ | 16Personalities

MBTIの結果をSPI対策に役立てる

MBTIで自分の性格を把握することはSPIの対策に繋がります。

SPIでも性格検査が実施されるため、自分の性格を知っていることは性格検査を素早く正確に回答できるようになるでしょう。

MBTIの性格診断とSPIの性格診断は一部共通している部分もあります。

自分の性格や考え方をより固めるために、SPIの問題集で性格診断をしてみることをおすすめします。

MBTIとSPIの性格診断で診断結果に違いが出ないか確認することも、適性検査を受けるうえで重要な対策になるでしょう。

 

まとめ

MBTIは世界基準で使われる診断ツールであり、16のタイプで自分の性格を診断することが可能です。

MBTIを使えば自己分析にも役立ちますし、SPIの性格検査にも役立ちます。

SPIの問題集とともに活用することで自分の性格や考え方を明確にできるでしょう。

自分を知り、自己分析を完成させて就職活動を乗り気っていきましょう。

宿泊費完全無料、東京までの交通費補助で負担を減らせます!

最大25社の優良成長企業と就活仲間に出会えるので、今から就活する学生は必見です!

公式LINEから申し込んでみる

 

あきらめないで!25卒も優良企業に出会えるチャンス!

夏採用に動き出す首都圏の優良企業を、就活ハンドブック独自にご紹介!

次こそうまく進めたい就活生に、専任のキャリアアドバイザーがつきます。

ぜひ、いまの不安をぶつけてみてください!

二人三脚で就活をサポートするので、就活をやってこなかった人も必見です!

LINEで無料相談する

【選考通過したESを大公開】選考通過のヒントが得られるかも?!

「エントリーシートに正解はあるのか」「書き方が良く分からない…」こんなことを考えたことはありませんか?

就活生にとって、エントリーシートは第一関門ともいえるものです。

今回は、選考を通過したエントリーシートを20社分用意しました。

各エントリーシートにはポイント付きで解説しています。

エントリーシートに行き詰っているなら、必ず参考になるでしょう。

選考を通過したエントリーシートを見る機会は、ほとんどありません。

このチャンスを逃したくない就活生は、ぜひチェックしてください。

選考通過ES

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
就活ハンドブック編集部

就活ハンドブック編集部

就活ハンドブック編集部です!  就職活動に関しての情報や地方からの上京就活生の役に立てるようなコンテンツを沢山配信していきます!