【企業研究】ワールドインテックの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024年2月4日更新

ワールドインテックロゴ

はじめに

「人が好き」「人が働くのを支援したい」「製造業者などの会社を助けたい、支援したい」 と考えてる方は 人材サービス業界が おすすめです。

今回はその業界の1つ、北九州に本社がある製造業派遣サービスに力を入れている「ワールドインテック」を紹介します。

この記事では「ワールドインテック」への就職を目指しているものの、何をしている会社なのか、他の会社との類似点などのポイントについて詳しく解説しています。

特にワールドインテックが、

・何をしている会社?

・他の会社との類似点はある

・求める人材の特徴は?

・選考情報の重要なポイント 

についても詳しくアドバイスしていますので、ワールドインテックの内定を目指す就活生は、ぜひ最後までお付き合いください。

業界について広くご紹介し、各業界の特徴を簡単に理解できるようにまとめました。

業界の全体像を把握したい人は、下の記事も参考に最後までお読みください。

【業界研究ガイド】業界一覧

株式会社ワールドインテック

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

全体の記事としての結論は、就職難易度は低いです。

業界中では人気ナンバーワンの広告業界は 62.5%に対し27位の サービス業は 57.92%です。

特に人材サービス業界は大量採用されているものの、職場の定着年数が6. 3年、他業種は12.4(国税庁調べ  令和2年) ととても低いことで有名です。

しかし、その中でもワールドインテックは日々業績を伸ばし続けており、一時は新型コロナで落ち込んでいた 売上が、 現在では少しずつ伸び続けています。

そのため大手人材会社に引けを取らない会社になっています。

ワールドインテックでは 会社説明会の後、Webエントリーシートや 面接対策など普通の会社と同じような面接や、 エントリーシートがございます。

面接も志望動機 やガクチカなどが聞かれるので、その基本的なことをしっかり答えられるようになれば誰でも簡単に就職できるでしょう。

この記事でワールドインテックの事業セグメントや総合職などの初任給などもご紹介しますので、最後までご覧ください。

ワールドインテックの概要

ワールドインテックは、日本のモノづくり分野の人材を手助けする上流工程から下流工程まで、幅広くカバーする”ワンストップサービス”というモノづくりをサポートする育成を中心に、「人と仕事をつなぐ~新しい”働く”カタチ~」をコンセプトにしています。

東証1部上場企業であり、(株式会社ワールドホールディングス)のグループ会社で総合人材派遣・コンサルティング業務を提供する大手企業です。

また、コ・ソーシング(Co-Sourcing)は、信頼されるアウトソーシングの姿を表しています。

Coは「共同・共鳴・同等」という意味で使われています。

お客様の良きパートナーとして業務にさらに踏み込み、成果を共に享受できる 環境であるのが特徴です。

また、企業の業務請負会社が発注者から受託した仕事(業務)を遂行するまでの人材育成を

しているのも、ワールドインテックの強みです。

営業所は全国50拠点以上、海外でも15拠点以上計150 拠点以上の営業所で、サービスを展開している大手人材派遣サービス会社です。 

各事業別の売上規模

残念ながら、最新情報の売上が記載されたものはございませんでした。

代わりにワールドホールディングス の企業売上や、 損益計算書を見てみましょう。

 

損益計算書

損益計算書を表したグラフ

出典【ワールド】[3612]決算発表や業務・財務情報 | 日経電子版

 

決算期の売上

決算期2019/3連I2020/3連I2021/3連I2022/3連I2023/3連I
売上高(解説)249,861236,265180,322171,344214,246
営業利益(解説)14,82712,351-21,6372,19611,686
経常利益(解説)13,59611,437-22,5561,41010,313
当期利益(解説)9,2008,080-17,1492395,686
一株利益(円)(解説)354.70242.53152.73
一株配当(円)(解説)50.0053.000.0027.0048.00
決算月数(カ月)(解説)1212121212

出典【ワールド】[3612]決算発表や業務・財務情報 | 日経電子版

 

2020年3月には 売上は高かったのですが、2021年から売上が落ち込んでいます。 

理由は、新型 コロナウイルスの流行による売上の落ち込みだと考えられます。

しかし売り上げは2023年には 徐々に回復しており、景気回復を気に景気が良くなっていることがわかります。

とくに基幹ビジネスである人材・教育ビジネスにおいて、戦略的な資本投下をおこなってきました。

それによって厳しい状況下でも増収増益となり、グループ全体の業績底上げに繋がり、売上が徐々に回復していったのでしょう。

 

参照ページ

【ワールド】[3612]決算発表や業務・財務情報 | 日経電子版

各事業セグメントの解説

主に4つの事業が展開されています。

 

◎ファクトリー事業

あらゆる業種の製造部門、物流部門に人材派遣、人材紹介、業務請負、受託業務にて人材サービスを提供している事業です。

クライアント(製造メーカー)の生産性の向上とコスト削減に寄与しています。

業務請負においては、信頼性の高い取り組みを実現するため、「製造請負基準書」と呼ばれる基準を策定しました。この基準書は、平成17年9月に業界で初めて行政機関から認められ、その信用力を築いてきました。

これをベースに、コンプライアンスに準拠した質の高い請負体制を標準化しています。

 

◎R&D事業

バイオ、化学系における基礎研究から品質管理までのあらゆる段階で、研究開発業務、製薬企業における臨床開発業務の「生涯研究者」を目指しています。

その研究のプロ集団によって人材派遣、業務請負のサービスを提供しています。

 

◎テクノ事業

機械、電気・電子、ソフトウェア分野における開発設計から、生産技術、評価・実験、検収までの技術的な課題を解決するエンジニアを派遣しています。

それだけでなく、メーカー系製品のリペア部門の受託や、建設業における建設技術者を派遣します。

業務受託にてサービスを提供しています。

 

◎SI事業

アプリケーション開発、インフラ・セキュリティ対応からカスタマーサービス運用まで、IT関連全般における技術支援を行っています。

他事業部や約40を超える関連会社とも連携しており、IT関連全般の様々な業務に携わっています。

同業他社や単独のIT企業ではカバーできない領域へチャレンジしたり、大規模なプロジェクトに関わることも可能です。

 

参照ページ

株式会社ワールドインテックの事業とカルチャー – Wantedly

ワールドインテックで働いている社員は?

横断歩道を渡る就活生 女性

平均勤続年数は?

6.8年(2022年時点 マイナビ調べ)

全国人材サービス業界の平均は約6. 3年程度なので、ほぼ平均的な勤続年数です。

 

平均年収は?

約363万円(2022年時点 マイナビ調べ)

全国人材サービス業界の平均は約280万円程度です。

平均より13%高い傾向にあります。

 

平均残業時間は?

16.3時間(2022年時点 マイナビ調べ)

全国人材サービス業界の平均は約9.5時間程度です。

平均より7.8時間高い傾向にあります。

 

平均ボーナス額は?

ワールドインテックの場合、2年目まではボーナスはあるものの、3年目からは年棒制です。

年1回2年目までのボーナスは約83万円です。

 

どんな文化なの?

日本のモノづくり分野の人材を手助けする上流工程から下流工程まで、幅広くカバーするワンストップサービスというモノづくりをサポートする育成が強みです。

配属後は様々な研修(例えば、エンジニア職ならITスクールに無料で通える)などのフォロー体制が整っています。

また、資格手当や補助もしてくれるので、何でも挑戦したい人にはぴったりでしょう。

現場配属後も、バーチャルオフィスの活用や個人面談などでコミュニケーションを取りながらしっかりサポートしてくれます。

3年目からは、比較的早く現場リーダーになれるでしょう。

スピード感を持って仕事に取り組みたい人には、ふさわしい会社といえます。

 

参照ページ

ワールドインテックの就職難易度】採用大学や倍率は?待遇や募集要項を紹介します

 

(株)ワールドインテックの新卒採用・会社概要

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

316億円(2023年6月期)株式会社平山ホールディングス

1,706億円(2023年3月末時点)UTエイム(株)

5,289億円(2023年6月期)株式会社テクノプロ

1,836億円(2022年12月期連結)ワールドインテック

 

売上高をみてみると、全体的に2番目に高い売上であることがわかります。

その要因としては、以下の3つが挙げられるでしょう。

 

1-組織が大きいため経費がかかる

営業拠点が150拠点以上あるため、人件費などが嵩張り、売上に大きく響いています。

 

2-新規契約に関してシビアである

派遣で入った優秀な人材は引き抜きがあり、人事評価が厳しくなかなか上になれないシステムになっています。

 

3-社内制度の変更が効きにくいため変化に対応しづらい

個人のスキルを上げる資格勉強補助などの福利厚生は手厚いです。

その一方で、役割を理解した相互補助力は弱く、営業と派遣との意見が噛み合わないことが多く、なかなかマネジメントが上手くいかない傾向があります。

参照ページ

【就活ガイド】株式会社ワールドインテックの企業研究〜企業分析で選考突破〜

株式会社平山ホールディングス

業績・財務|IR情報 株式会社テクノプロ

株式会社ワールドインテック【総合職(営業・運営管理職)】

業績・財務情報UTエイム(株)

ワールドインテックの新卒募集要項について

以下に、ワールドインテックの新卒募集要項についてまとめました。

23年卒から、最短で2週間で内定が決まるシステムが導入されました。

全国に拠点があるため、住宅関連の福利厚生がかなり整っている点は魅力的です。

また、住宅補助はもちろん、引っ越し費用も会社負担です。

研修制度は新人研修はもちろん、年次毎や役職毎に設けられたカリキュラムがあり、かなり充実しているでしょう。

社員同士の交流も盛んで、 社員同士のバーベキュー大会やスポーツ大会などが、定期的に行われているのも 特徴です。

 

ワールドインテック【総合職(営業職・運営管理職)】

 

給与(2022年04月 初任給実績)

 

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒 (月給)217,600円

大学卒(月給)208,000円

専門卒(月給)169,600円

短大卒(月給)169,600円

高専卒(月給)187,500円

 

  • 諸手当

 固定残業(みなし残業・含み残業)なしで超過勤務分を全額支給いたします。

 

  • 通勤手当(上限20,000円まで)
  • 住宅手当(家賃の半分まで、月額最大60,000円、地域による)
  • 赴任手当
  • 役職手当
  • 資格手当
  • 資格取得補助

 

  • ボーナス 
  • 月給に組み込んで毎月支給(しかし3年目からは年棒制になるためボーナス支給なし)

 

  • 基本的な福利厚生
  • 健康保険
  • 厚生年金保険
  • 労災保険
  • 雇用保険 

 

  • ワールドインテック 独自の福利厚生

 

  • 暮らし充実サポート制度

 ◎引っ越し費用、入居費用(仲介手数料、鍵交換、清掃費、敷金返金、保証料など)全額会社負担

 ◎家具家電付き物件への入居or格安でレンタル、家賃の半額補助etc

  • 交通費全額支給
  • 独身寮・社宅完備
  • 退職金制度(勤務3年以上)
  • 確定拠出型年金
  • 資格受験料補助
  • 各種イベント (レクリエーションも盛んに実施しています)

 ○カイゼン ワールドカップ

 ○サークル活動(フットサル、テニス、ボーリングなど)

 ○バーベキュー大会

 

参照ページ

(株)ワールドインテック【ファクトリー事業部 マネジメント職コース】

求める人材

各職場や職種で求められる人材の共通点は、「素直さ」です。

ワールドインテックには成長する土壌が沢山あります。

また、キャリアチェンジができ、昇進スピードも速いです。

このことからも、【常に学ぶ姿勢とアウトプットする行動】ができる人材を求めています。

いかに相手の聞いていることを素直に聞き、 傾聴力を活かして派遣のマネジメントができるかが重要です。

人材重視の採用なので、少しでもご興味があれば気軽に面接を受けられるでしょう。

新卒採用のフロー

就活スーツの女性 会社訪問イメージ

それぞれの年や事業別に面接の回数、内容が変わります。

 

2024年卒の方(総合職)

①企業説明会→②個別面接(志望動機など)→③適性検査→④エントリーシートに沿った最終面接→ ⑤内定

 

2023年は事業別に面接方法が異なる傾向にありました。

 ①企業説明会→②本選考(例 ファクトリー事業部)→③志望動機→④企業研究→⑤説明会・セミナー→⑥最終面接

 

今回は、2024年卒の方(総合職) の場合の面接方法の新卒採用のフローを見ていきます。

 

①企業説明会

マイナビなどでエントリーしてから、ワールドインテックのイメージを具体的に理解するための会社説明会の予約をしましょう。

会社説明会が終わった後にエントリーシートの説明があり、Web上でエントリーします。

エントリーシートの項目は以下の通りです。

 

  • 資格の有無(普通自動車免許は持っているか普通自動車免許は持っているか再確認など)
  • 勤務地のこだわり(全国転勤の可能性があるための確認) 
  • 強みや実績
  • 志望動機

このように様々な項目があります。

エントリーシートの記載が終わりましたら面接時に持って行き、提出します。

そしていよいよ面接開始です。

 

②個別面接(志望動機など)

面接は履歴書に沿って行われます。

年によって面接回数は様々ですが、基本的には多くて3回で終わることが多いでしょう。

基本的に聞かれることが多い質問を、こちらで取り上げてみます。

 

  • 企業研究はしてきましたか?
  • ガクチカ
  • 同業他社の強み・弱みを教えてください。 
  • 説明会動画を視聴した感想を教えてください。 
  • 自分の長所と短所を教えてください 。
  • あなたが選考にて重視するものを教えてください。 
  • 全国転勤がありますが 希望する勤務地を教えてください。
  • 学生の時の研究テーマはありますか?(理系の方限定質問)

 

場合によってはグループディスカッションを3人で行うことがあるので、グループディスカッションの面接方法の対策もしておきましょう。

その際はそれぞれの役割に沿ったグループでの役割が最も重要です。

十分に 周りの人と連携を取りながらディスカッションをしましょう。

以下に参考になる記事を紹介します。

自分史の書き方は、下記に記載した参照ページを確認してください。

ES対策 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

【就活】自分史とは?書き方・ポイント・3つの作成メリットを解説

 

③適性検査

自宅のパソコンで適性検査が受けられます。 

企業オリジナルで主に 性格診断が受けられます

問題数はかなり多く時間との勝負ですが、対策はあまりしなくても大丈夫なので 落ち着いて適性検査を受けましょう。

結果通知時期4〜5日以内でメールが来たら、次の面接に挑めます。

 

④エントリーシートに沿った最終面接

最後に役員クラスの人が在籍した 最終面接に挑みます。

エントリーシートと履歴書 に書いたことを頭に入れながら最終面接に挑みましょう。

こちらは②と一緒で必ず伝えることを整理して、対策をしっかりしていれば 最終面接は突破できますのでリラックスして挑みましょう。

 

内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

採用大学

ワールドインテック採用大学の実績を以下に掲載します。

最難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、所謂学歴フィルターはないでしょう。

<大学院>

九州大学、鹿児島大学、東京電機大学

<大学>

岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、京都産業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、群馬大学、工学院大学、神戸学院大学、埼玉工業大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学大学院、島根大学、、職業能力開発総合大学校、摂南大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学

 

上記には偏差値が高い大学も採用大学も含まれています。

ですが、ワールドインテックは専門学校など、多様な学生層からの就活生を積極的に採用している傾向です。

よって、学歴が原因で不採用になることは考えにくいでしょう。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして内定を獲得してください。

就職偏差値・難易度

ここまでの内容を踏まえて、ワールドインテックの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は標準的といえます。

その理由としては、以下の3点が挙げられます。

 

・採用フローとして特別なステップがない(エントリーシートや 面接回数などは会社標準程度なため)。

・採用大学を見る範囲では学歴フィルターがあまりない(専門学校などが採用されているため)。

・給与や福利厚生が特筆して良いわけではない(給与も平均人材会社と比べて2万円ぐらい少ないため)。

 

頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」などの基本的な事項をしっかりと対策していれば、難しすぎることはないでしょう。

また、エントリーシートでは会社説明会の率直な感想を記載するところがあります。

ここでは、会社説明会の説明を十分に聞いていたか、会社の理解があるかが重視されるでしょう。

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

 

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

いかがでしたか。

ワールドインテックは、人材業界の中でも、ものづくりや研究職などの派遣や人材育成が得意です。

人助けをしたエピソードなどを盛り込めば、面接官も注目してくれるでしょう。

とはいえ、 大手人材会社なのでレベルが高いです。

企業研究を行っているか否かで就活での結果は変わってきます。

それでも学歴重視をする企業ではないので、全員に等しくチャンスがあります。

対策をしっかり行って選考に臨んでください。

ぜひこの記事を参考にして励んでくださいね。

 

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
LINE追加で就活準備がグッと進む!
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策