ストレングスファインダーは無料で使える?代替ツールも紹介
2025/2/22更新
はじめに
キャリア開発や自己診断ツールとして人気の高いストレングスファインダーについて、無料で利用できる代替ツールを紹介していきます。
就活生の経済的な負担を軽減できる無料ツールは、自己分析を効果的に進められる優れた選択肢となりえます。
この記事では、ストレングスファインダーの代わりに無料で活用できる3つの診断ツールの特徴を詳しく解説します。
各診断ツールには独自の特徴があります。
自分の目標や状況に合わせて自己最適なツールを選択することで、より効果的な分析が実現できるでしょう。
診断結果を就職活動で最大限に活かすためのポイントも解説していきますので、これらの情報を参考に、充実した就職活動を展開していきましょう。
上京を志す地方学生ならジョーカツ!
あなたのキャリアを加速させるチャンス!
無料で利用できる快適な個室シェアハウス、
東京までの交通費サポート付き
首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ
首都圏の学生ならスタキャリ!
理想のキャリアを実現へと導く第一歩!
あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、
自分にマッチする優良企業をご紹介
首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ
ストレングスファインダーとは何か
ストレングスファインダーは、アメリカのギャラップ社が提供する優れた才能診断システムです。
Web上で177個の質問に答えることで、自分の強みとなる才能を34種類の中から5つ診断し、その順位を教えてくれます。
ストレングスファインダーは、個人が持って生まれた才能に焦点を当て、それを最大限に活かすことを目的としています。
ストレングスファインダーは、弱点の改善ではなく、強みを伸ばすアプローチを採用しています。
自分本来の思考パターンや行動特性、感情の傾向を理解することで、仕事での成果向上や人間関係の充実、継続的な成長を実現できます。
個人の能力開発だけでなく、チームの能力を最大化するためのチームビルドやキャリアプランの革新的な効果も発揮してくれるツールです。
特徴は以下の通りです。
【ストレングスファインダーの特徴】
強みに焦点を当てる | 弱点を克服するのではなく、自分の強みを発見し、それを活かすことを重視しています。 |
34種類の才能 | 人間の才能を34種類に分類し、その中から自分の特徴的な才能を診断します。 |
オンライン診断 | Web上で手軽に診断を受けることができます。 |
さまざまな場面での活用 | 自己理解、キャリア開発、チームビルディングなど、さまざまな場面で活用できます。 |
ストレングスファインダーは、自分の才能を理解し、それを活かしてより充実した人生を送るための第一歩となるツールと言えるでしょう。
参照ページ
ストレングスファインダーが就活生にとって重要な理由
ストレングスファインダーは、就職活動において重要な自己理解と企業選択を踏まえてサポートする優れた診断ツールです。
このツールを活用することで得られる就活での大きなメリットは、自分の本質的な才能を客観的に理解できる点です。
自己PRの作成や企業選びに関しては、具体的な根拠を持って判断を下すことが可能になります。
就活生がストレングスファインダーを活用するメリットは以下の通りです。
自己理解の促進
自分の強みとなる才能を客観的に把握し、強みを活かせる仕事や役割を見つけやすくなります。
自分の強みを裏付ける具体的なエピソードを掘り起こし、説得力のある自己PRを作成することが可能です。
また、自分の強みを認識することで、自信を持って面接に臨めます。
効果的な企業選び
自分の強みを活かせる企業文化や仕事内容を持つ企業を見つけやすくなります。
自分の強みと合わない企業への入社を防げるため、早期離職のリスクを減らせるでしょう。
さらに、自分の強みを活かせる環境で働くことで、入社後の活躍や成長につながります。
その他のメリット
ストレングスファインダーの結果を参考に、自己分析の時間を短縮できます。
面接においては、ストレングスファインダーの結果をもとに、面接官との会話のきっかけを作れます。
長期的なキャリアプランを考える際の指針にもなるはずです。
ストレングスファインダーの受け方
ストレングスファインダーはどうやって受けたらいいのでしょうか。
ここからは受け方について具体的に説明します。
書籍を購入
ストレングスファインダーの書籍を購入し、付属のアクセスコードを使って受ける方法を説明します。
- 新品の書籍を購入する
ストレングスファインダーのアクセスコードが付属している書籍を新品で購入します。
アクセスコードは一回しか使えないため、中古本では利用できない点には注意しましょう。
▼
▼
- アクセスコードを見つける
書籍の巻末、表紙の裏にあるとじ込みを開くと、アクセスコードが記載されています。
▼
▼
- オンラインで診断を受ける
ストレングスファインダーの公式サイトにアクセスし、入手したアクセスコードを入力して診断を開始します。
診断は約30分ほどで完了し、強みとなる上位5つの才能を知ることができます。
書籍ではアクセスコードが1回しか使えない点に注意してください。
公式サイトからアクセスコードを購入
ストレングスファインダーの公式サイトからアクセスコードを購入して受ける方法を説明します。
- 公式サイトへアクセス
米国ギャラップ社のクリフトンストレングス公式サイトにアクセスします。
▼
▼
- 購入製品を選択
以下の3つの製品から、自分に合ったものを選びます。
購入製品
- 新規でテストを受け、34資質すべての順位を知りたい(8,450円)
- TOP5のみを知りたい(3,495円)
- 既にTOP5の結果を持っていて、6〜34の順位を知りたい(6,990円)
▼
▼
- アクセスコードを購入
選択した製品のアクセスコードを購入します。まとめ買いも可能です。
▼
▼
- 診断を受ける
購入したアクセスコードを使って、公式サイト上でストレングスファインダーの診断を受けます。
研修などで利用する場合は、34資質分のアクセスコードをディスカウント価格で購入できる場合があります。
また、すでに書籍付属のアクセスコードを持っている場合は、公式サイトで引き換えることも可能です。
スマートフォンアプリを利用
ストレングスファインダーのスマートフォンアプリを利用して受ける方法を以下で説明していきます。
- アプリをインストール
App Store(iPhone)もしくはGoogle Playストア(Android)から「Gallup Access」アプリを無料でインストールします。
▼
▼
- アプリ内でアクセスコードを購入
アプリを開き、ストレングスファインダーのアクセスコードを購入します。
※料金決済はクレジットカード以外にも対応しています
▼
▼
- 診断を受ける
アプリ内で診断を開始してください。
診断は約30分ほどで完了し、強みとなる上位5つの才能を把握できます。
▼
▼
- 詳細レポートを入手(任意)
必要に応じて、PCサイトにログインして詳細なレポートを入手することも可能です。
スマートフォンアプリを利用すると、場所を選ばずに手軽にストレングスファインダーを受けられます。
参照ページ
無料で受けられる代替診断ツール
ストレングスファインダーは有料ですが、無料で受けられる代替となる診断ツールがあります。
その中で代表的なツールを3つ紹介します。
適性診断AnalyzeU+
AnalyzeU+は、豊富なデータベースと詳細な質問項目を備えた就職活動に特化した適性診断ツールです。
251項目の質問から、自分の本質的な強みと改善点を浮き彫りします。
AnalyzeU+の大きな魅力は、診断結果を就職活動に直接活用できる点です。
診断結果を基に作成した自己PRをOfferBoxのプロフィールに掲載することで、優良企業からのスカウトを受ける可能性が広がります。
この診断ツールは、自己分析と企業とのマッチングを同時に実現できる実践的な就活支援ツールとして機能します。
SPI対策も兼ねた効率的な就職活動を進めたい就活生におすすめです。
おすすめできるポイントは以下の通りです。
信頼性の高さ | 100万人のデータに基づいた診断により、信頼性の高い結果が得られます。 |
正確な診断 | 251問の質問に答えることで、性格を多角的に分析し、強みと弱みを正確に把握できます。 |
SPI対策 | SPIの性格検査の練習にも活用できます。 |
スカウト機能 | OfferBoxのプロフィールに自己PRなどを登録することで、企業からスカウトが届く可能性があります。 |
適性診断AnalyzeU+は以下のような就活生におすすめです。
- 自己分析のやり方がわからない
- 短時間で簡単に自己分析したい
- 自分の強みと弱みを明確にしたい
- 大手企業や隠れ優良企業からスカウトを受けたい
適性診断AnalyzeU+は、自己分析を効率的に行い、就活を有利に進めたいと考えている就活生にとって非常に役立つツールです。
LINE適職診断
LINE適職診断は、就活の教科書公式LINEで提供されている、自分に向いている職業を診断できるツールです。
12問の質問に答えるだけで、約5分で診断結果を知ることができます。
LINEで友達追加するだけで簡単に利用できるので、どんな職種が合うのかわからない就活生におすすめです。
16personalities
16Personalitiesは、MBTIに基づいてあなたの性格を16のタイプに分類してくれる診断ツールです。
約12分で60問の質問に答えることで、精神、エネルギー、気質、戦術、アイデンティティの4つの項目における自分の傾向を分析し、全体的な性格を診断します。
自己分析に役立つだけでなく、診断結果から新たな自己発見もできる、興味深いツールです。
参照ページ
【無料】ストレングスファインダー代わりの診断ツール13選 | 登録なし,使うときの注意点も
ここでは、16Personalitiesについて簡単な説明をしてきました。
「具体的にどう活用したらいいか」「自己分析への活かし方」などについて知りたい方に以下の記事をおすすめします。
VIA診断
無料でストレングスファインダーを受けたいと考える就活生は少なくないことでしょう。
まずは気軽に自分の強みを知ることができる「VIA診断」を試してみてはいかがでしょうか。
以下がVIA診断の概要と特徴、日本語でVIA診断を受けるための手順となります。
VIA診断の概要と特徴
VIA診断は、ポジティブ学問の知見をベースに作った性格診断ツールです。
24種類の人格的強みから自分の特徴的な特徴を分析します。
VIA診断の大きな特徴は、心理学研究分野で幅広く活用されている信頼性の高さです。
以下では、それぞれの違いをまとめています。
項目 | VIA診断 | ストレングスファインダー |
費用 | 無料 | 有料 |
受検回数 | 無制限 | 1回 |
用途 | 価値観・幸福度の分析 | 才能・適性診断 |
対象年齢 | 10歳以上 | 制限なし |
活用分野 | 心理学研究分野 | ビジネス分野 |
VIA診断の特徴は以下の通りです。
特徴 | 詳細 |
ポジティブ心理学に基づく | ポジティブ心理学の研究に基づいて開発され、個人の強みや美徳に焦点を当てています。 |
無料 | 診断自体は無料で、何度でも受けることができます。 |
学術的な信頼性 | ポジティブ心理学会で研究対象として話題になるなど、学術的な信頼性が高いです。 |
幅広い年齢層に対応 | 10歳から診断可能で、子どもの強みの育成や長期的な成長過程の把握にも役立ちます。 |
価値観の明確化 | 診断結果から、自身の価値観や幸福感につながる要素を理解できます。 |
VIA診断は、個人の内面的な価値観や幸福感に焦点を当てた分析を行います。
10歳から診断可能な設計により、成長段階での自己理解の変化を継続的に確認できます。
VIA診断の受け方と手順
VIA診断を日本語で受ける手順は以下の通りです。
- VIA診断のサイト(英語)にアクセス
VIA診断の公式トップページにアクセスし、[TAKE THE FREE SURVEY]をクリックしてください。
▼
▼
- VIA診断にアカウント登録
アカウント登録ページで、言語を「日本語」に変更します。
ページ自体は英語のままですが、各項目を以下の通りに入力してください。
入力項目 | 内容 |
名(First name) 姓(Last name) | 名前を入力(ローマ字推奨) |
メールアドレス(Enter Your Email) | メールアドレスを入力 |
パスワード(Create a password) | 英数字を含んだ6文字以上のパスワードを入力 |
ニュースレター受信(Receive the VIA newsletter,〜) | 希望する場合チェックを入れる |
利用規約への同意(I am over 18 years of age and〜) | チェックを入れる |
登録(REGISTER TO TAKE THE FREE SURVEY | ボタンをクリック |
▼
▼
- VIA診断の診断画面
設問が表示されます。
診断画面は日本語になっているので、120の設問に「YES」か「NO」で回答していきましょう。
▼
▼
- 診断結果を確認
上位5つの強み(シグネチャーストレングス)が表示されます。
[SHOW ALL YOUR STRENGTHS]をクリックすると、6位以下も確認可能です。
※結果はすべて日本語で表示されます
▼
▼
- 診断は何度でもできる
登録したメールアドレスとパスワードでログインすれば、過去の診断結果を確認可能です。
備考
- 24の強みの詳細なレポートは有料で購入可能
- 無料で強みの一覧を確認も可能
- 言語選択を日本語にしても、ページ自体は英語のままの部分がある点には注意
- 設問の一部はセンシティブな内容を含む場合がある
参照ページ
無料診断ツールを使う際の3つの注意点
無料診断ツールは非常に魅力的ですが、注意すべき点があります。
ここからは実際に使用する場合の注意点を解説します。
- 正直に回答することの重要性
- 診断結果は参考程度に使う
- 自己分析を並行しておこなうことの大切さ
正直に回答することの重要性
無料の職業適性診断ツールを利用する上で、最も大切なものは虚飾のない正直な回答です。
職業適性診断ツールの目的は、自分の本質的な才能や適性を見出すことにあります。
素直な気持ちで答えることで、自分らしさを活かせる仕事との出会いに近づきます。
就職活動の真のゴールは内定獲得ではありません。
入社後に活躍できる環境で、自分らしいキャリアを徐々に進めていくことが目的です。
診断結果に自分を合わせるのではなく、ありのままの自分を受け入れてくれる企業との出会いを大切にしましょう。
本質的な自己理解を踏まえた企業選びが、長期的な成長と充実したキャリアにつながります。
診断結果は参考程度に使う
無料の職業適性診断ツールを活用する際は、診断結果を絶対視せず、参考情報として活用することが大切です。
職業適性診断ツールは自己判断に優れた方法の一つですが、完璧なものではありません。
診断結果は、より深い自己分析のきっかけとして積極的にしましょう。
まずは自分自身で丁寧な自己分析を行い、その内容と診断結果を比較することで、より客観的な自己理解が実現できます。
価値観や適性は、診断ツールだけでは完全に把握することはできません。
結果を参考にしつつ、自分らしい進路選択のために、多角的な視点での分析を心がけましょう。
自己分析を並行しておこなうことの大切さ
無料の職業適性診断ツールを活用する際の注意点は、診断に依存せず、独自の視点で自己分析を進めていくことです。
職業適性診断ツールは自己判断のための有効な手段となりますが、あくまでも自己分析をサポートすることが目的です。
企業の採用担当者が最も重視するポイントは、応募者の経験に対する深い洞察と学びになります。
面接や自己PRをより説得力のあるものにするためには、自分の思考や行動の背景にある理由を言葉で表現する力が必要です。
地道な自己分析、自分の考えを明確に伝える力を磨いていきましょう。
参照ページ
【無料】ストレングスファインダー代わりの診断ツール13選 | 登録なし,使うときの注意点も
自己分析についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてみましょう。
自己分析のやり方が良く分からない方におすすめの記事になっています。
さいごに
今回は、職業適性診断テストの代表格であるストレングスファインダーの基本情報と受験方法、無料の類似診断ツールについて紹介してきました。
ストレングスファインダーは、個人の隠れた才能を見出し、自分の強みを客観的に捉えることができる優れた職業適性診断テストです。
キャリア選択や就職活動での自己PRに大きな効果を発揮します。
費用が発生するストレングスファインダーに対して、経済的な負担を感じる就活生も少なくありません。
この悩みを解決するため、代わりとなる無料の職業適性診断ツールも案内しました。
無料の職業適性診断ツールには、それぞれ独自の特徴があります。
自分の目標や状況に最適なツールを選択することがポイントです。
職業適性診断ツールは、より深い自己実現を実現するための手段です。
診断結果を参考にしながら、丁寧な自己分析を進めていくことで、理想の企業との出会いにつながります。
自己分析では、自分の本質的な価値観や強みと対峙することが求められます。
じっくりと自分と向き合い、本質的な自己分析を行うことで、必ず自分らしさを活かせる企業に出会えるはずです。