【企業研究】株式会社ラスト・コンパスの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2023年11月25日更新

はじめに

株式会社ラスト・コンパスは、不動産コンサルティング事業を行う大阪に本社を置くベンチャー企業です。

2017年に創業後、企業経営における幅広いコンサルティングサービス展開と、実際にクライアントの現場に出向いて社員が業務を行う「現場主義」などを強みに、業界内で確かな信頼を構築。

結果的に創業後から毎年増収増益を達成しており、2023年には「ベストベンチャー100」に選ばれています。

今後は他業界への参入を視野に入れ、他3大都市圏である東京・名古屋にも拠点を置くなど勢いがあります。

本記事では、そんな株式会社ラスト・コンパスの事業内容や新卒採用について就活生向けに紹介していきます。

株式会社ラスト・コンパス、そして不動産コンサルティング業界のベンチャー企業に興味を持つ学生は、ぜひこの記事を参考にしてください!

また、不動産コンサルティング業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください!

【業界研究ガイド】業界一覧

 

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ

会社概要

株式会社ラスト・コンパスの会社概要は以下になります。

 

社名株式会社LAST COMPASS
会社設立2017年
資本金5,000万円
代表取締役伊藤高介
従業員19名
事業内容建築コンサルティング、セミナー運営、人材コンサルティング
電話番号06-6459-9690
FAX番号06-6459-9691
メールアドレスinfo@lastcompass.co.jp
住所大阪本社

531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-2-1 淀川5番館601号室

東京オフィス

151-0071 東京都渋谷区本町1-3-5 協和初台ビル801号室

名古屋オフィス

460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-15-27 いちご栄ビル9F

引用:企業理念 | 株式会社LAST COMPASS

事業内容

株式会社ラスト・コンパスは、不動産・住宅のコンサルに特化したサービスを展開しており、具体的には主に4つのコンサルティング業を行っているため、下記で紹介します。

 

①事業開発

【SIMPLE NOTE】

彼らの持つクリエイティブなスキルを共有し、その全く新しい考え方を顧客に伝えることで差別化を図っていくビジネスモデル。

それが「SIMPLE NOTE」です。

例えば、会社ロゴや名刺の作成、写真や動画、ウェブの制作まで。

その会社の持つクリエイティブなスキルは、工務店のニガテとする自社ブランドのプロモーションに貢献します。

しかし彼らの持つ本質的な強みは設計力。

その統一された設計概念は他社を圧倒し、顧客に大きなメリットをもたらします。

結果、たった1社で年間300棟以上もの実績を出しているのです。

引用:SIMPLE NOTE | 株式会社LAST COMPASS

 

【ReNOMA】

中小住宅会社に向けた、買取再販事業の高収益ビジネスモデルです。

ReNOMAではプライムホームの収益モデルを体系化することで、リフォーム費用や買取再販に掛かる費用を通常より10%ほど圧縮し、利益確保をコンサルティングします。

引用:ReNOMA | 株式会社LAST COMPASS

 

②人材開発

【POTENTIAL】

全ての企業は成長し続けなければなりません。

また、人材の成長なくして企業の成長はありません。

競争市場における現状維持の経営は、企業衰退への道以外には残されておりません。

POTENTIALは、成長戦略の骨子となる、企業生成、人材採用、人材育成、評価制度を確立し、永く愛され、社会に貢献し続ける企業を作り上げます。

引用:POTENTIAL | 株式会社LAST COMPASS

 

【LOGICALTE】

評価制度構築コンサルティングのサービスです。

ロジカルテでは、各会社様の状況、企業文化、展望に合ったオリジナルの人事評価制度を作成します。

特徴は以下3点です。

 

・ロジカル管理

住宅会社300社のトライ&エラーに基づいたデータでロジカルに管理

・フェア評価

設計・工務を含めた各部署の成果をフェアに評価

・スピード育成

経営者の求める理想像を明示した評価項目でスピード重視の育成

参考・引用:LOGICALTE | 株式会社LAST COMPASS

③集客改善

【Q-AUTO】

インスタグラム代行支援・運用コンサルなどのサービスです。

Q-AUTOプロジェクトでは80社以上の住宅会社のインスタグラムの運用を行ってきたプロが、延べ30,000を超える投稿によるトライ&エラーの中で見出したノウハウを駆使し、貴社のインスタグラムを効果的に代行運用するサービスメニューです。

引用:Q-AUTO | 株式会社LAST COMPASS

【ProMo】

TIKTOKやYoutubeショートなどの「ショート動画」に特化したコンサルティングサービスです。

企画・撮影・編集・投稿の4ステップで多くの実績やノウハウを持つため、ワンストップでコンサルを受けられる点が最大の強みになります。

参考・引用

ProMo | 株式会社LAST COMPASS

 

④コスト削減

【Leverage】

コスト削減を促す下記3つの戦略軸を駆使することで、

戸建て住宅のコスト削減とコストコントロールの内製化を行うプロジェクトです。

 

・適正価格による指値交渉

・業務価格を明確にする材工分析

・各業者の内部(商習慣など)を理解

引用:Leverage | 株式会社LAST COMPASS

新卒選考フロー

選考フローの特徴は、オフィスの見学・社員との対談など実際に株式会社ラスト・コンパスで働くイメージを学生が掴めるような機会を用意している点です。

またグループワークやプレゼンが選考に入れられており、各フローごとで事前の対策が必須になります。

①会社説明会・個別面接

企業HPまたはマイナビからエントリーしたら、会社説明会の案内が届きます。

そして会社説明会と同日に個別面接が実施されます。

エントリーシートの提出がないのが特徴ですが、個別面接では他企業に面接と同様に

・ガクチカ

・志望動機

・強み・弱み

・将来について

などが中心に質問されると予想されるため、事前に回答を準備しておきましょう。

②1次選考(グループワーク)

他企業でいう「グループディスカッション」と同様の選考になります。

グループワーク突破のポイントとしては、「自身はどの役割が向いているか事前に把握」することです。

討論中は自身が目立つためにたくさん意見を出せばいい訳ではなく、チームで協力して課題に対する最適解を導き出すことが最も重要です。

そのため、リーダーと同等に「調整役」「タイムキーパー」「書記」なども重要なポジションになります。

そのため事前にグループワーク練習の機会を設けることで自身の良さが最も表現できるポジションをあらかじめ把握し、当日はその役割を全うしましょう。

③2次選考(適性診断・筆記試験含む)

適性検査や筆記試験を選考の1部に採用していることから、個々の学生の頭脳やパーソナリティを把握することが目的の選考と考えます。

特に筆記試験はベンチャー企業のため独自のものが使用される可能性があり、また選考体験談もネットに載っていないため対策が困難です。

しかしどの学生も「事前対策できない」という条件は一緒のため、他企業での学力試験対策を通して学力を補いつつ、当日は腹をくくって全力で選考に挑みましょう!

④最終選考(個人面談・プレゼン)

個別面接とプレゼンテーションの結果をもとに、内定を出すか総合的に判断していきます。

最終面接まで残れているということは、その学生のポテンシャルや実力はすでに評価されているといっても過言ではありません。

プレゼンは慣れていない学生が多いと思われますが、プレゼンテーションの内容に加え

 

・取り組む姿勢

・プレゼンをしている時の話し方・聞き方・雰囲気 など

 

も評価項目になるはずですので、プレゼンの内容に加えて「意識」次第で変えていけるポイントでもプラスの評価を得られるように全力で取り組みましょう!

社風

株式会社ラスト・コンパスは「結果主義」で「挑戦的」な社風といえます。

 

「結果主義」に関しては、企業HPには

 

・学術的に非効果的であっても、現実の世界で成果が上がり続けていれば、それを「解(こたえ)」とし世の中に提供していきます。

引用:企業理念 | 株式会社LAST COMPASS

 

と記載があり、コンサルタントという職の本質である「顧客に結果を残させる」を実現すべく、とにかく結果を重視する企業体質であることが分かります。

結果にこだわって働いているからこそ、創業から毎年増収増益を達成できており、ベンチャー企業が見習うべき社風だと言えます。

 

また「挑戦的」に関しては、2017年に創業後、ほぼ毎年(2022年度以外の全ての年で)新しいサービスを事業として開始している会社の歴史が根拠になります。

企業理念の1つに「バーチャル組織」を掲げ優秀な外部ブレーンとの連携を大切にしていますが、加えて多様化する企業の経営課題に対して貢献できる「総合力」が大切と考え、自社内でも7つものコンサルティングサービスを展開しています。

ワンストップでサービス提供できる仕組みを強化しています。

求める人材

就活サイト「リクナビ」にて株式会社ラスト・コンパスの求める人物像に関する記載があったため、下記に記載いたします。

 

<このような方、歓迎です!>

◎チャレンジ精神旺盛な努力家

ベンチャースピリッツにあふれ、少数精鋭体制により、実績を築き上げてきた当社。失敗を恐れないチャレンジ精神が旺盛で、意欲的に物事に向き合う方を歓迎します!

 

◎目標達成感を得ながら活躍したい方

当社の事業は、創業後5年間連続で増収増益中です。業績に固執しているだけでなく、クライアント様の事業を支えるという重大な使命を担っています。だからこそ、社員1人1人が経営観を身に付け、業績改善という大きなやりがいを感じながら働くことができます。

 

◎スキルの習得しやすい環境と経営ノウハウの充実した教育体制

独自開発した教育プログラムを軸に、スキル習得をしやすい環境を整備しています。また、プライム市場企業(旧:一部上場企業)、金融機関や公的機関等の勤務経験がある経験豊富な先輩社員がバックアップします。

 

引用:株式会社ラスト・コンパスの採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2024 (rikunabi.com)

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

株式会社ラスト・コンパスが業界内でどのような立ち位置なのか、競合他社と比較しながら明らかにしていきます。

今回は、不動産業界のベンチャー企業として成果をあげている3社を記載しました。

売上高でいうとRERISEが圧倒的です。

営業力のある社員が多く計120名もの社員で構成され、他2社と会社の規模が大きいことが要因になっています。

ただ、ラスト・コンパスやRsmileも創業後すぐに高い売上高を達成しており、これからさらに売上を伸ばしてくると可能性が高いです。

年収についてはラスト・コンパスは公表していませんが、他不動産ベンチャーと同様に約600万円~700万円ではないかと予想します。

また就職難易度については、ラスト・コンパスは選考の中で個別面接に加え「グループディスカッション」や「プレゼンテーション」も行われ、選考内容が多岐にわたるため「難」と評価しました。

 

就職難易度や偏差値について詳しく知りたい方は、【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキングを参考にしてください。

 

会社名売上高平均年収就職偏差値・難易度社風
ラスト・コンパス8億円非公開挑戦的、結果主義
RERISE62億円約700万円やや難挑戦的、社員の面倒見がいい
Rsmile5億円約600万円スピード重視、高い当事者意識

 

参考・引用:【不動産ベンチャー25選】年収ランキング/やめとけと言われる理由も解説! – 就活攻略論|日本最大規模の就活専門ブログ (hatenablog.com)

採用大学

大阪府立大学、立命館大学、明治大学、関西学院大学、龍谷大学、関西大学、琉球大学、近畿大学、京都産業大学、関西外国語大学、佛教大学、流通科学大学、京都教育大学、天理大学、大阪体育大学

引用:株式会社ラスト・コンパスの採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2024 (rikunabi.com)

 

採用大学を見る限り、株式会社ラスト・コンパスに学歴フィルターは「ない」といえます。

私大の難関大学・国立大学から中堅大学まで幅広く採用を行っているためです。

また、大阪で発祥したベンチャー企業のため関西圏の大学の学生が多く採用されている特徴があります。

まとめ

本記事では、【企業研究】株式会社ラスト・コンパスの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説というテーマで、就活生向けに有益な情報をまとめました。

「現場主義」を掲げ、独自のノウハウを生かしてクライアントと共に経営課題の解決に努め、結果的に多数の実績を獲得している点はラスト・コンパスの強みだと考えます。

また創業してすぐに「ベストベンチャー100」に選ばれるなど将来性も高く評価されているため、会社と共に成長していきたい学生にとってとても良い企業です。

経営コンサルや不動産の分野に興味のある学生は、ぜひラスト・コンパスの選考にエントリーすることをオススメします!

この記事を参考にしてくれた学生の方々が、志望する企業から内定をもらえることを祈っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ

LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策