【企業研究】JTの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2023年7月31日更新

はじめに

内定を獲得するためには面接対策だけでなく、その企業について徹底的に調べることが重要です。

とくに、就職難易度や採用大学などは内定獲得の可能性を知ることができます。

そこで、今回はJT(日本たばこ産業)の企業概要をご紹介します。

事業内容、選考フロー、求める人材など就職に必要な情報についてまとめていますので、ぜひご確認ください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

たばこ業界

JTはたばこ業界に属します。

たばこ業界は紙巻きたばこや電子タバコの製造を手がける企業が対象です。

しかし、国内のタバコ製造はJTが独占しています。

というのも、たばこの製造・流通・小売を営む事業者は財務大臣からの許可が必要であり、参入障壁が極端に高いことから競合他社がいません。

たばこ以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひ読んでください!

【業界研究ガイド】業界一覧

事業内容

事業内容を確認することで将来携わる仕事を確認することができます。

ここでJTがどのような事業を進めているのか確認していきましょう。

事業①国内たばこ事業

国内たばこ事業は国内でたばこを販売していく事業です。

JTは日本市場において59.6%のシェアを誇っています。

その他にはフィリップ・モリス社など海外のタバコ会社が占めています。

JTの主要なブランドはメビウス、セブンスター、ウィンストンなどです。

また、近年ではプルームテックなど電子タバコにも力を入れています。

事業②グローバルたばこ事業

JTのタバコ販売は国内だけでなく、世界でもおこなっています。

現在は世界120か国で事業展開しています。

しかし、海外事業ではJTが直接的な販売とはなっておらず、JTI(Japan Tobacco International)が事業をおこなっている点にご注意ください。

2019年度における総販売数量は4,458億本です。

2015年は3,939億本、2016年は2,987億本であったため、売上本数が伸び続けています。

商品としてはWinston、CAMEL、MEVIUS、LDをまとめたグローバル・フラッグシップ・ブランド(GFB)を中心に展開しています。

JT 海外たばこ事業の業績

事業③医薬

JTは1987年より医薬分野にも進出しています。

現在の注力分野は循環器・腎臓・代謝、免疫・炎症、中枢です。

グループ会社である鳥居薬品株式会社が製造・販売をおこなっており、JTでは研究開発機能を担当しています。

製造・販売に携わりたい場合は鳥居薬品株式会社へ志望する必要があるため、ご注意ください。

鳥居薬品株式会社の会社概要は以下のとおりです。

設立1921年11月1日
本社東京都中央区日本橋本町3-4-1

トリイ日本橋ビル

従業員数563名(2022年12月31日時点)
資本金5,190百万円
売上高48,896百万円(2022年12月期)

鳥居薬品株式会社 会社概要

事業④加工食品

加工食品では冷食・常温事業(テーブルマーク株式会社が中心)、調味料事業(富士食品k工業株式会社が中心)の2つを事業展開しています。

このように加工食品においても連携会社が中心として事業をおこなっているため、ご注意ください。

各企業の会社概要は下記のとおりです。

会社名テーブルマーク株式会社
設立1956年
本社東京都中央区築地6-4-10
従業員数3,550名(2022年12月末時点)
資本金225億円
売上高1,299億円

テーブルマーク株式会社 会社概要

会社名富士食品工業株式会社
設立1958年
本社神奈川県横浜市港北区大豆戸町94番地
従業員数367名(2022年10月1日時点)
資本金3億35万8,000円
売上高

富士食品工業株式会社 会社概要

具体的な商品としては、冷食が丹念仕込み本場さぬきうどん、麺屋武蔵監修 辛まぜそば大盛など、常温が魚沼産こしひかり(分割)などです。

また、調味料事業はぴかいち、富士チキンコンソメなどが具体的な商品となっています。両事業においてグローバル的に展開しており、世界的にも人気が高いです。

事業⑤スポーツ

JTのスポーツ事業では「選手たちが熱心に競技に取り組む時間、サポーターたちの熱狂が生まれる瞬間、そこに生まれるたくさんの感動を支えるためにスポーツ支援をおこなっている」といった信念のもと進めています。

具体的なチームとしては、バレーボールがJTサンダーズ広島とJTマーヴェラスです。両方とも国内トップリーグのV.LEAGUEに所属しています。

ゴルフはゴルフ日本シリーズJTカップの開催をしており、このカップは東京よみうりカントリークラブで開催される年度最優秀選手を決定するゴルフ国内メジャー最終戦と非常に重要な役割を持っています。

事業⑥文化支援

文化支援では将棋日本シリーズ、たばこと塩の博物館、JT生命誌研究館、アフィニス文化財団などをおこなっています。

将棋日本シリーズはJTプロ公式戦とテーブルマークこども大会を開催しており、同日同会場でおこなわれる将棋イベントとして毎年全国11地区で開催されています。

たばこと塩の博物館は名称のとおり、たばこと塩の歴史を紹介する博物館です。文化庁の令和4年度食文化ミュージアムに認定されるなど高い評価を受けています。

JT生命誌研究館では生きものを通じて、自然・生命・人間について考えることが可能です。定期的にイベントも開催されており、その道のプロフェッショナルの方からお話を聞くこともできます。

アフィニス文化財団では国内プロオーケストラへの支援を通じて音楽文化の発展を支えています。また、支援だけでなくオーケストラが抱えている課題に対する調査研究もおこなっていることが特徴的です。

事業⑦サステナビリティ

JTはJTグループ全体を対象とするマテリアリティ項目を2015年に選定しました。

2021年には見直しをおこない、課題の特定と優先順位付けをしたうえで取り上げるべき課題群であるJT Group Materialityの策定をしています。

このようにJTは環境についても真摯に向き合っている企業です。

具体的なJT Group Materialityの策定プロセスは以下のようになっています。

①マテリアリティトピックスの洗い出しと作成

②ステークホルダーインタビューとデスクトップ分析

③マトリックスの作成と優先順位の可視化

④課題群の特定

新卒選考フロー

選考を受ける際には選考フローの確認は必須です。選考フローを確認することで都度対策することを念頭に入れておきましょう。

募集職種

総合職は下記のとおりです。医薬研究職は2023年度は募集がありませんでした。

  • たばこ営業:国内市場の販売・流通に関するセールス業務や喫煙環境整備
  • たばこ製造:生産工程エンジニアリング業務、品質・製造管理など
  • 葉たばこ調達:葉たばこ農家耕作支援、鑑定および買い付けなど
  • たばこR&D:たばこ製品に関する研究、製品評価など
  • スタッフ業務:人事総務、戦略立案など
  • スタッフ業務(デジタルマーケティング):CLUB JTおよび新規サービスの戦略立案、企画立案など
  • スタッフ業務(ファイナンス):制度会計、管理会計、国際税務など

選考フロー

JTの選考フローは下記のとおりです。

  1. プレエントリー
  2. 本エントリー(プロフィールシート、Webテスト、大学生積データ提出
  3. 書類選考
  4. 一次面接
  5. 二次面接
  6. 最終面接

なお、JTは3月選考と6月選考と2回本選考があります。

Webテストの形式はTG-Webです。SPIや玉手箱と比べるとあまり有名でないテストであるため、出題内容などをしっかりと調べておきましょう。

ESの質問例としては下記のようなものがあります。

  • 【あなたがこれまでに挑戦してきたことを教えてください。(600字以上1000字以内)】
  • 【大学生(大学院生)として、成果に関わらず自分自身は頑張ったといえること(学業・研究・課外活動など)についてお書きください。(400~700字) 】
  • 【私たちはあなたのことを知りたいと思ってます。あなたのことがよく分かる質問を、自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。趣味・勉強・学外活動・思考・想い等、何でも構いません。】◆お題(50文字以内) ◆回答(600~1000文字以内)

給与水準

JTの新卒の基本給は以下のとおりです。

博士卒:259,700円

修士卒:236,000円

学部卒:217,500円

上記の数値に地域手当が付く形が初任給となります。たとえば、東京の場合の初任給は下記のとおりです。

博士卒:月給 293,461円

修士卒:月給 266,680円

学部卒:月給 245,775円

地域手当の額が気になる方は説明会などで聞いておきましょう。

社風

口コミサイトを確認すると、社内でもひとりひとりの価値観を大切にする風土といった口コミが多く見られました。

また、採用活動で大切にしていることとして以下のようなメッセージがあり、社員1人1人を大切にしていることがわかります。

ありのままで、自分らしくいるということ。

それは、一人ひとりが個性を発揮できるということ。

JTには多様な仲間がいます。

そして、それぞれがそれぞれの個性を尊重する風土があります。

考え、伝え、議論し、受け入れることで、互いに刺激や気づきを与え合う。

こうやって、“一人ひとりがありたい未来”を実現していきたい。

こうやって、“ひとのときを、想う”を実現していきたい。

JT JTが大切にしていること

そのため、JTは自分の価値観が定まっている、他者の価値観を許容する、などの考え方の人に向いていると言えます。

求める人材

求める人材としては以下のようなメッセージがあります。

  • 現代は先の見えない変革の時代です。厳しい環境の中でも、ピンチをチャンスと捉えるような前向きさが大切。どんな状況に置かれても、それを楽しめるような人は相性が良いでしょうね。
  • これからの時代に必要とされるのは、自律と能動性です。JTは、ジョブローテーションで多様な職種を経験してもらうようにしていますが、これからは会社が異動を決めるのではなく、自分でキャリアプランをつくるようなトライアルも始めています。公募などを通じて、自ら行きたい部署や参加したいプロジェクトに手を挙げてもらう。自分のキャリアについて能動的に考え、行動してもらう仕組みづくりです。

JT 人事部長、かく語りき。変化を楽しめる人と、これからのJTを。

上記のメッセージから、前向きな姿勢、やりたいことを持ち1歩1歩近づくことができる人がJTの求める人材となっています。

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

JTはたばこ産業で専売状態となっていることから国内には競合他社がいません。

世界に目を向けるとJTは第三位のたばこメーカーとなっており、それらと比べると下記のようになっています。

会社名売上高

(百万円)

平均年収

(万円)

就職偏差値

・難易度

社風
JT2,092,56185565社員一人一人の価値観を大切に
フィリップモリス4,017,580

(日本円換算)

697

(フィリップモリス・ジャパン)

直行直帰など社員の働き方の柔軟性を意識
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ4,677,400

(日本円換算)

790

(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン)

風通しが良く、フランク

他の業界についての就職偏差値は下記の記事にてご確認ください。

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

採用大学

JTの過去の採用大学は下記のとおりです。

青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、小樽商科大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、国際教養大学、駒澤大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋大学、南山大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、広島修道大学、広島大学、福岡大学、福島大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、三重大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学 他

このように非常に幅広い大学から採用しており、学歴フィルターはないと予想されます。

ESや面接では想いや大学でおこなってきたことを伝えていきましょう。

ホットニュース

JTのホットニュースには下記のようなものがあります。

①スクラム採用プラットフォーム「HERP Hire」を導入

JTは株式会社HERPが運営するスクラム採用プラットフォーム「HERP Hire」の知識を導入しました。

本サービスは社員主導型の採用方式であり、社員が考えるマッチしている人材確保を目指しています。

社風にも価値観を大切にするといったものがありましたが、このように社内の制度としてもそれが実現されています。

②加熱式たばこ新機種「ウィズ2」を発売

JTは新ブランドウィズからウィズ2を販売することを2023年7月27日に発表しました。

このようにJTは現在でも新しいタバコの開発・発売を進めています。

そのため、入社後は新製品の開発や販売促進に関わる業務を担当する可能性も高いです。

まとめ

JTはたばこ業界に属しますが、医薬やスポーツなどさまざまな事業をおこなっている企業です。

そして、それらは日本や人を支えるといった目的でおこなわれています。

JTの考え方が自分に合っており、選考に進もうとお考えの方は、ESや面接の対策を始めていきましょう。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策