
2023秋採用の企業一覧134選!探し方やコツについても解説
2023年7月31日更新
はじめに
就活において、秋採用の企業はどのくらいあるのでしょうか?採用活動を縮小させる企業が多いものの、意外と多くの企業が秋採用を実施しています。ここでは秋採用の企業について、実施する理由、一覧と説明、秋採用企業に応募する時に注意したいことをまとめています。この記事を読めば、秋採用の企業について網羅できるでしょう。
また、秋採用応募のテクニックや対策については、こちらの記事に詳しく解説があります。ぜひ参考にしてください。「【就活】秋採用の実態とは?企業から内定を勝ち取る5つのポイント」
秋採用の企業とは?採用活動を行う理由
秋採用とは、9月から11月末に行われる秋の採用活動のことです。なぜ秋に引き続いて採用活動を行うのでしょうか?その理由を3つ紹介していきます。
採用枠が埋まらない
春夏に採用枠が埋まらない場合、引き続き秋も募集することがあります。春のボリューム時期には大手企業の採用活動が盛んなため、多くの就活生がこぞって大手企業にエントリーします。その影響で、春には満足に内定者を集められない企業も存在するのです。また、大手企業においても、内定辞退者が表れた際の補充の意味で、秋採用を行う場合があります。
通年採用している
そもそも通年採用している場合もあります。これは、いつ何時でも優秀な人材をできるだけ確保したいという意思が感じ取れます。ベンチャー企業などによく見られる形態です。
多種多様な人材を確保したい
多種多様な人材を確保したいという意図もあります。なぜなら、春の採用活動に間に合わない層が一定数存在するからです。たとえば、留学生や公務員試験組などが挙げられます。彼らの中にも優秀な人材がいるため、企業も秋採用の場を設けています。
2023秋採用の企業一覧134選
秋採用を行っているとして確認が取れた企業として134社を挙げました。採用活動の動向は途中変更される場合があるので注意してください。134挙げた中から、いくつかピックアップして紹介していきます。
アルファベット | AHCグループ BCG(ボストンコンサルティンググループ) DeNA ENEOSグローブエナジー GMOテック H.U.グループ JA全農 J-POWERハイテック KDDI LIXILビバ NTTドコモ oriri PwCJAPAN TDK TOKAIグループ TOTO USEN-NEXT GROUP |
あ行 | アイシンエィダブリュ工業 アイリスオーヤマ アイングループ アスパーク アネスト岩田 イシグロ株式会社 エスアイイー エフビー介護サービス オンデーズ |
か行 | ガイアックス キッコーマン キューブシステム くすりの福太郎 クックパッド グランド商事アドバンス ココカラファインヘルスケア コロナワールド コロプラ コンドーテック |
さ行 | ガイアックス キッコーマン キューブシステム くすりの福太郎 クックパッド グランド商事アドバンス ココカラファインヘルスケア コロナワールド コロプラ コンドーテック サービス&セキュリティ サイバーエージェント じげん ジャニーズ事務所 ジンズ スカイライトコンサルティング セキスイハイム セコム ソニーグループ ソフトウェアサービス ソフトバンク |
た行 | ダイワボウ情報システム ツクイ テクノクリエイティブ トーキン トヨタ自動車 ドリームベッド |
な行 | ニッショー ニッポン放送 ネスレ日本 |
は行 | バンダイナムコスタジオ ヒューマンアイズ ファーストリテイリング フルサトグループ フルテック プレスマン ベリーベスト法律事務所 ベルク ボーダレスジャパン ほていや ポリプラスチックス |
ま行 | マーレエンジンコンポーネンツジャパン マキタ マミーマート マルハチ ミクニ みんなのマーケット メーカーズシャツ鎌倉 メタップス メディカルラボ メルカリ |
や行 | ヤフー ヤマハビジネスサポート ユーグレナ ユニリーバジャパン |
ら行 | リクルートホールディングス リクルートライフスタイル りゅうせきグループ |
わ行 | ワークマン ワールドコーポレーション |
漢字 | 愛知自動車 旭化成不動産レジデンス 伊丹産業 医療法人コスモス 一番食品 沖縄製粉 会津よつば農業協同組合 楽天グループ 丸善食品工業 岩谷産業グループ 金沢村田製作所 検査開発 幻冬舎メディアコンサルティング 湖池屋 合田観光商事 阪南コーポレーション 札幌トヨペット 三越伊勢丹ニッコウトラベル 三菱マテリアル 三菱総合研究所 社会福祉法人賛育会 住友商事 新大陸 杉沢薬品株式会社 西日本フードサービス 川本製作所 全国農業協同組合連合会(JA全農) 太陽誘電モバイルテクノロジー 中外テクノス 島村楽器 東映 東京海上日動 東芝 日刊スポーツ新聞社 日経BP 日産自動車九州 日本オーチスエレベータ 日本ビルコン 日本企画 日本紙通商 日野ヒューテック 日立製作所 富士通 北海道乳業 北海道旅客鉄道 霧島ホールディングス/霧島酒造 面白法人カヤック 陽光ビルサービス |
DeNA
株式会社ディー・エヌ・エーは、IT業界の大手企業です。事業としては、ゲーム、ライブストリーミング、スポーツ・まちづくり、ヘルスケア・メディカル、オートモーティブ、Eコマースが挙げられます。(引用:会社概要)
DeNAではインターシップや早期採用など、多種多様な選考活動を展開しています。「寄り道経験者も大歓迎」として、通年採用を行っています。(引用:新卒採用)
NTTドコモ
株式会社NTTドコモは、通信事業を主に手掛ける大手企業です。他の事業としては、スマートライフ事業やシステム開発・販売・保守受託などが挙げられます。(引用:会社概要)
NTTドコモでは通常の採用の他に、秋採用を行うことがあります。公式サイトで随時更新されるため、ぜひチェックしてください。(引用:新卒採用)
TDK
TDK株式会社は、大手電子部品メーカーです。事業としては、受動部品、センサ応用製品、磁気応用製品、エナジー応用製品などが挙げられます。(引用:TDKについて概要)
TDKでは多種多様な人材確保のため、通年採用を実施しています。(引用:通年採用)
キッコーマン
キッコーマン株式会社は、食品業界の大手企業です。キッコーマンでは、秋採用を行うことがあります。公式サイトで更新されるため、ぜひチェックしてください。(引用:新卒採用)
サイバーエージェント
株式会社サイバーエージェントは、IT業界の大手企業です。事業内容は、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業が挙げられます。(引用:会社概要)
サイバーエージェントでは、多種多様な人材を探すために通年採用を行っています。また既卒や高卒でも応募でき、門戸が広げられています。(引用:新卒採用募集概要)
ソフトバンク
ソフトバンク株式会社は、通信事業を主に展開する大手企業です。事業内容としては、移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供が挙げられます。(引用:会社概要)
ソフトバンクは「ユニバーサル採用」を掲げ、より門戸を広げた自由な採用活動を展開しています。そのため、自分に合った時期での応募が可能です。(引用:ユニバーサル採用)
ツクイ
株式会社ツクイは、介護業界の大手企業です。事業内容は、デイサービス、在宅介護サービス、居住系介護サービスが挙げられます。(引用:会社概要)
ツクイでは、秋採用を実施することがあります。採用サイトに情報が更新されるため、ぜひチェックしてみてください。(引用:新卒採用サイト)
トヨタ自動車
トヨタ自動車株式会社は、自動車の生産・販売を行う大手企業です。(引用:会社案内)
トヨタ自動車では、通常の採用活動の他に、秋採用を行うことがあります。公式サイトに更新されるため、ぜひチェックしてみてください。(引用:採用情報)
ファーストリテイリング
株式会社 ファーストリテイリングは、ユニクロを展開するアパレル業界の大手企業です。(引用:概況)
ファーストリテイリングでは、グローバルリーダー候補職のみ、通年採用制度を導入しています。これにより、自分の将来を真剣に考えられる機会を提供しているとしています。(引用:通年採用・FRパスポートについて)
マキタ
株式会社マキタは、電動工具、園芸用機器、エア工具、家庭用機器等の製造・販売などを行う企業です。(引用:会社概要)
マキタは、秋採用を行う時があります。公式サイトに情報が更新されていくため、ぜひ確認してみてください。(引用:採用情報サイト)
メルカリ
株式会社メルカリは、大手フリマサイトメルカリを展開する企業です。(引用:会社概要)
メルカリは、秋採用を行う場合があります。公式サイトに情報が更新されていくため、ぜひ確認してみてください。(引用:採用情報サイト)
ヤフー
ヤフー株式会社は、イーコマース事業、会員サービス事業、インターネット上の広告事業を手掛ける大手企業です。(引用:会社情報)
ヤフーでは、キャリア採用、ポテンシャル採用共に通年採用制度を採っています。そのため、秋に応募することも可能です。定員に達してしまった場合は受付が締め切られるため注意しましょう。(引用:ポテンシャル採用)
リクルートホールディングス
株式会社リクルートホールディングスは、人材関連サービスや広告事業を展開している大手企業です。(引用:会社概要)
リクルートでは、それぞれが望むタイミングでの就活を後押ししています。将来を考える時期は多様であって良いとの考え方も持っています。そのため、通年採用制を導入しています。(引用:募集要項)
楽天グループ
楽天グループ株式会社は、Eコマース事業を主力にさまざまなサービスを提供するIT業界の大手企業です。(引用:企業情報)
楽天では多様なキャリア形成を後押ししています。秋採用も行われることがあるため、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。(引用:新卒採用)
三菱マテリアル
三菱マテリアル株式会社は、三菱グループの大手大手非鉄金属メーカーです。(引用:会社概要)
三菱マテリアルは、秋採用を行う場合があります。公式サイトをチェックしてみてください。(引用:新卒採用)
三菱総合研究所
株式会社三菱総合研究所(Mitsubishi Research Institute, Inc. 略称MRI)は、大手の総合シンクタンクです。(引用:会社概要)
MRIでは、エントリーシートの締め切りを複数用意しています。そのため秋ごろでも応募が可能です。たとえば2023年だと、5月31日(水)、7月31日(月)9月30日(土)、11月30日(木)がそれぞれ締め切り日として設定されています。(引用:新卒採用情報)
住友商事
住友商事株式会社は、大手の総合商社です。(引用:会社概要)
住友商事では、春採用の他に秋採用を行う場合があります。最新情報は公式サイトに掲載されているため、ぜひ参考にしてください。(引用:新卒採用サイト)
東京海上日動
東京海上日動火災保険株式会社は、損害保険を取り扱う大手企業です。(引用:会社概要)
東京海上日動では一部のコースにて、秋採用を行っています。(引用:総合職グローバルコース)
東芝
株式会社東芝は、大手家電メーカーです。(引用:基本データ)
東芝では、秋採用を行う場合があります。公式サイトを確認して、最新情報を得るようにしてください。(引用:新卒採用)
日立製作所
株式会社日立製作所は、大手電機メーカーです。(引用:企業概要)
日立製作所では、春の新卒採用の他に、8月選考と呼ばれる採用活動も行っています。(引用:採用スケジュール)
富士通
富士通株式会社は、大手電機メーカーです。(引用:プロフィール)
富士通では、「OPENコース」で通年採用を行っています。(引用:よくある質問)
秋採用企業の探し方
これまで紹介した通り、秋採用企業は多岐に渡ります。無数にある企業の中から、秋採用企業はどのように探すべきなのでしょうか?その方法について、以下にまとめていきます。
就活エージェント
就活エージェントを使うことは、お勧めです。なぜならプロのアドバイスが得られるからです。人に助言をもらうことで、モチベーションを保てるかもしれません。
お勧めの就活エージェントは、地方の就職活動に強いジョーカツ、上場企業が運営するキャリアパーク就職エージェント、多くの実績や高い満足度を持つduda新卒エージェント、幅広い企業を扱う就職エージェントneoです。
大学の求人票
大学に寄せられる求人票には、優良企業の隠れた情報がまぎれていることがあります。大学の求人票は漏れなく確認するようにしましょう。
逆求人サイトの活用
逆求人サイトの活用もお勧めです。秋採用では、留学や公務員受験組も合流してくることから、倍率が高くなりがちです。視野を広げ、あらゆる情報を獲得していくことが重要になってくるでしょう。
秋採用企業を志望する際に注意したいこと
秋採用企業を志望する際に注意すべきこととして、以下に3つを挙げて説明していきます。
自己分析と企業研究を怠らない
自己分析と企業研究を怠らないようにしましょう。基本が大事であること、内容が変化していることの2点が理由として挙げられます。春に一通りの自己分析と企業研究を終えている場合でも、改めて秋採用に向けて自分を見つめ直してみましょう。思わぬ発見があったり、良い変化に気づけたりするかもしれません。
熱意をアピールする
秋採用では、熱意をアピールすることが重要です。理由として、倍率が高いことが予想されること、内定辞退しないことを表明する必要があることが挙げられます。企業側から見れば、より熱意が高い就活生を採用させたいところでしょう。
これまでの就活を振り返る
これまでの就活を振り返ることも忘れてはなりません。反省ができていないと、同じ失敗をするかもしれないからです。一方で、適切に振り返りを行なえれば、内定の可能性が上がると言えるでしょう。
秋採用の企業はたくさんある!2023年の一覧を参考にしよう
ここまで秋採用企業について、実施する理由、一覧と説明、秋採用企業に応募する時に注意したいことをまとめてきました。秋採用の企業は多くあります。倍率は高くなる傾向にありますが、チャンスは0ではありません。ぜひこの記事を参考に、適切な事前準備を行い、志望の企業への内定を目指していってください。