就職マッチングサービスは使うべきか?学生必見のポイントを解説

就職マッチングサービスは使うべきか?学生必見のポイントを解説

2024/9/2更新

はじめに

就職活動をしていると、「企業とのマッチング」、「マッチングサービス」、「雇用のミスマッチ」などマッチングに関する言葉を耳にする機会は多いのではないでしょうか。

ここで言うマッチングとは、単に就活生と企業を合わせるということだけを意味するのではありません。

「就活生の能力や性格等」と「企業の求める人物像、職場環境等」の一致というような意味合いも含まれています。

学生にとっての「就職活動」、企業にとっての「採用活動」、双方にとってこの「マッチング」というのは極めて重要な概念になります。

今回の記事では、企業とのマッチングについて気になっている就活生を対象に、以下のような悩みや疑問にお答えしています。

この記事でわかること
  • 就職のマッチング、ミスマッチって何?
  • 企業とマッチングできる方法にはどんなものがあるの?
  • 就職マッチングサービスは従来の就活とどう違うの?

この記事を読めば、こういった悩みや疑問はすべて解決できます!

就職のマッチングの重要性に関する説明からマッチングの様々な方法まで徹底解説していきます!

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

就職におけるマッチングの重要性

就職におけるマッチングの重要性

はじめに就職のマッチングの重要性について解説していきます。

ほとんどの学生にとって、就職活動のゴールは内定を獲得することだと思います。

しかし内定の獲得は本当に望むべきゴールなのでしょうか?

内定獲得をゴールにした場合に陥る可能性がある「後悔」の例
  • 期待して入った会社の実情が思っていたものとはほど遠かった
  • 自分のやりたいことが企業の方針と合っていなかった

上記のように就職後に企業とのズレに気づき、後悔することになるケースは少なくありません。

就職活動の本来のゴールとは、学生と企業が下記内容でマッチングした上で入社することなのではないでしょうか。

就活のゴールとして挙げるべき「マッチング」の項目例
  • 就活生の能力、性格、希望
  • 企業が求める人物像、実際の職場環境

学生と企業双方の思いが噛み合い、マッチングすること。

マッチングした上で入社した学生は、自身の能力をフルに発揮することができ、また企業としても安心して仕事を任せられるというものでしょう。

マッチングというのは学生と企業双方にとって極めて重要なことだと言えます。

ミスマッチが生み出す問題

学生と企業がマッチングせず(ミスマッチ)に入社することになった場合、早期離職を始めとして様々な問題が発生する可能性があります。

以下2つの観点から見ていきましょう。

ミスマッチが生み出す問題
  • 就活生側も企業側もお互いに損をする
  • 大卒者の31.2%が早期離職している

①就活生側も企業側もお互いに損をする

ミスマッチの状態で入社した結果、その会社で働くことに意義を見いだせずに早期離職してしまうケースは珍しくありません。

こういったケースでは、就活生側も企業側もお互いに大きな損をすることになります。

就活生側
  • 離職するまでに精神的に辛い思いをすることが多く、場合によっては心の病を抱えてしまう。
  • 貴重な新卒カードを無駄にしてしまった。
  • 早期離職という足枷が生まれるので、今後の就職活動が難航する可能性が高まる。
企業側
  • 採用活動にかけた多大な経費や手間が無駄になる。
  • 採用後の育成にかけた経費や手間も無駄になる。
  • 離職した社員の穴埋め対応に追われるが、すぐにまた採用できる保証はない。
  • 他社員のモチベーション低下を誘発することも。
  • 企業のイメージダウンにつながる可能性がある。

いわゆる雇用のミスマッチは、双方にとって大きなマイナスになってしまうわけですね。

②大卒者の31.2%が早期離職している

早期離職というのはめずらしいことではまったくありません。

厚生労働省が公表した新規学卒就職者の離職状況のデータによれば、令和2年度における大卒者の就職後3年以内離職率は、31.2%にも上ります。

大卒者の3人に1人が3年以内に離職しているというのは驚きですね。

なお、この離職率は事業所規模(従業員数)によって変わってきます。

新規学卒就職者の事業所規模別就職後3年以内離職率(大卒)

事業所規模(従業員数)離職率
5人未満56.3%
5〜29人49.4%
30〜99人39.1%
100〜499人31.8%
500〜999人28.9%
1,000人以上24.7%

 

事業所規模が小さいほど離職率が高いという結果が出ています。

 

就活生と企業がマッチングするための方法

通常の就職活動(採用活動)では、就活生が多数の求人に申し込み、企業は多数の学生を評価することになります。

この形式の中では、企業が学生一人ひとりの評価にかけられる時間が少なくなるため、ミスマッチが生まれやすくなると言えるでしょう。

就活生と企業がマッチングしてwin-winの関係になるには、これまでの就職活動(採用活動)とは違ったアプローチが必要です。

ここ最近、そのような動きが活発化しており、就活生と企業をマッチングを目的とした以下のようなサービスが多数出現しています。

就活生と企業がマッチングするための方法
  • 就職マッチングサイト
  • 就職マッチングアプリ
  • 就職マッチングイベント
  • その他の就職マッチングサービス

 それぞれ見ていきましょう。

就職マッチングサイト

就職マッチングサイト

就職マッチングサイトが提供するサービスの主流は、企業側から学生への逆オファー制度です。

具体的なサービスの流れは以下のとおりです。

就活マッチングサイトを利用する際の流れ
  • 就活生が自分の情報(プロフィール)をサイトに登録(経歴、得意分野、専攻、興味のある分野など)
  • 企業側がプロフィールを見て、興味を持った就活生に対して個別にオファーを出す
  • オファーが届いた就活生は、面談等の機会が得られる

逆オファー制の良さは、企業が多数の応募者をさばく(評価する)必要がないことにあります。

興味のある少数の就活生一人ひとりに対して、ゆっくりと時間をかけて面談を行うことができるため、ミスマッチの可能性を減らすことができるのです。

具体的な就職マッチングサイトの例は以下のとおりです。

就職マッチングサイトの例
  • ミツカル(運営:株式会社PAL FLAGs)
  • OfferBOX(運営:株式会社i-plug)
  • Future Finder(運営:株式会社ジェイック)
  • dodaキャンパス(運営:株式会社ベネッセi-キャリア)
  • キミスカ(運営:株式会社グローアップ)

なお、各種就活マッチングサイトについては下記でも解説しているため、ぜひ確認してみてください!

就職マッチングアプリ

就職マッチングアプリとは、先述した就職マッチングサイトのサービスをスマホで手軽に利用できるものです。

上記5つのサービスに関しては、すべてスマホ用のアプリを配信していますので、場所を選ばず瞬時に企業からのオファーに対応することができます。

就職活動は反応速度が大切ですので、マッチングサイトを使う場合は、アプリも併せて使うようにしましょう。

就職マッチングイベント

就職マッチングイベント

就活マッチングイベントは、学生を採用したい「企業」と「就活生」がお互いに自己をPRする場を設けているイベントを指し、例えば以下の流れで実施されます。

就活マッチングイベントの流れの1例
  • 企業側の会社説明
  • 学生による自己PRプレゼン
  • グループワーク・発表
  • 座談会

そしてイベント終了後、企業側が気になった学生に対して名刺・封筒を渡す・電話・メール連絡等を通して直接アプローチし、早期選考や説明会へ招待。

大手企業の参加は稀ですが、自身でインターネットを用いて見つからない「隠れ優良企業」に出会える可能性を秘めます。

また本選考で行われる集団面接・グループディスカッションに生かせる経験も積め、対面・オンラインのいずれでも開催されているため、自信に適した企業をみつける上で特におすすめのサービスです。

就活マッチングイベントの例
  • ミーツカンパニー(Meets Company)
  • ジョブトラ(JobTryout)
  • DEiBA Company
  • キミスカLIVE!

その他の就職マッチングサービス

ここまでに紹介してきた就職マッチングサービスとは少し毛色の異なるものもご紹介しましょう。

地方から上京を目指す学生を対象とした就活支援サービス「ジョーカツ」です。

就活支援サービス「ジョーカツ」は、以下の思いを持つ学生を対象としたサービスです。

ジョーカツのサービス対象となる学生の特徴
  • 地方から東京というビジネスのど真ん中で、自分の可能性を試したい
  • 地元にはないユニークな成長企業で、自分の力を試したい
  • けど、お金や情報が足りなくてあと一歩が踏み出せない

上記のような学生に対して、お金、情報、成長企業との出会いなど、あらゆる面から就活を支援する、これまでにないまったく新しい就活サービスです。

そしてジョーカツには以下のような利用特典があります。

ジョーカツの特典
  • 無料で泊まれる個室完備の就活シェアハウス
  • 東京までの交通費15,000円を補助
  • 首都圏成長企業の採用担当者と直接会える
  • 地方学生のためのオンライン就活
  • 地方から上京を目指す同志との出会い

このようにユニークなサービスを提供しているジョーカツですが、特に「首都圏成長企業の採用担当者と直接会える」という特典は、学生と企業のマッチングに大きく寄与しています。

具体的には、各企業の人事担当者と学生が一緒に食事をしながら交流できるイベント(ジョーカツNIGHT)などを開催。

食事の場ということもあり、フランクに会話することができるため、会社のことを深く知ることができるのです。

また、採用担当者と仲良くなることができるのも大きなメリットとなっています。

ジョーカツには首都圏にある成長・優良企業が700社以上参加しており、どの企業も地方学生の採用を希望しています。

地方学生と企業のマッチングを目的とした就活支援サービス「ジョーカツ」。

興味のある方は下記URLから詳細をご覧ください。

ジョブマッチング

ジョブマッチング

企業のビジネスによるマッチングの他にも、ジョブマッチングという制度が存在します。

ジョブマッチングとは、学校推薦の形式の一つで主に理系学生の就職時に行われます。

ジョブマッチングを利用する場合、就活生は企業単位ではなく、企業の部署単位で応募することができるのが最大の特徴です。

ジョブマッチングでは複数の部署に応募することができるとともに、部署ごとの担当者による面談を受けることができます。

したがって学生側は部署で働くイメージがつきやすく、企業側としても部署や業務の細かい情報まで伝えることができるのです。

また企業単位で応募する学校推薦と違い、ジョブマッチングの場合は就職後の部署を選ぶこともできます。

ジョブマッチングは雇用のミスマッチを極めて生み出しにくい手法であると言えるでしょう。

よくある質問

よくある質問をまとめました。

よくある質問
  • Q.ジョブマッチングは推薦状を提出しなければ辞退しても大丈夫?
  • Q.ジョブマッチング面談はどんな質問をされるの?

Q.ジョブマッチングは推薦状を提出しなければ辞退しても大丈夫?

A.はい、推薦状の提出前であれば辞退することは可能です。

Q.ジョブマッチング面談はどんな質問をされるの?

A.理系の学生が対象ということもあり、大学での研究内容について深く聞かれることが多いです。

面談相手も技術職である場合がほとんどですので、きちんと説明できるように準備しておく必要があります。

さいごに

今回は就職のマッチングについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか?

記事の内容を簡単にまとめます。

記事のまとめ
  • 学生と企業がマッチングせず(ミスマッチ)に入社することになった場合、早期離職を始めとして様々な問題が発生する可能性がある。
  • 通常の就職活動(採用活動)では、企業が学生一人ひとりの評価にかけられる時間が少ないため、ミスマッチが生まれやすい。
  • ここ最近は就活生と企業をマッチングを目的としたサービスが多数生まれている。
  • 就職マッチングサイトが提供するサービスの主流は、企業側から学生への逆オファー制度。
  • 就職マッチングアプリとは、就職マッチングサイトのサービスをスマホで手軽に利用できるもので、場所を選ばず即座に企業からのオファーに対応できる。
  • 就職マッチングイベントとは、お互いに興味がある学生と企業が直接話せる場を設けてマッチングを図るサービスのこと。
  • 就活支援サービス「ジョーカツ」は、地方学生と首都圏企業のマッチングを目的としたサービス。
  • ジョブマッチングは学校推薦と違って、企業の部署単位で応募することができ、採用後の部署も選ぶことができる。

この記事を読んでいただいたあなたが、企業と十分にマッチングした上で内定を獲得できることを祈っています。

また就活マッチングサービス同様、企業と就活生のマッチングを図るための機会になる「就活イベント」についても下記で紹介しているため、ぜひ確認してみてください!

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする