三谷商事株式会社のエントリーシートの対策法を徹底解説

三谷商事株式会社のエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/05/28更新

はじめに

本記事では三谷商事株式会社(以下、三谷商事)の選考にエントリーしようと思っているものの、エントリーシートの書き方が不安な方を対象に、書き方のポイントを徹底解説しています。

ボリュームの多い三谷商事のエントリーシートならではの書き方を押さえることで、選考対策が一気に進むでしょう。

三谷商事の内定を目指している就活生は、ぜひ参考にしてください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

三谷商事の概要

三谷商事株式会社ロゴ画像

出典元:
三谷商事株式会社 (mitani-corp.co.jp)

まずはじめに三谷商事がどのような企業なのかを簡単に紹介します。

三谷商事とは

三谷商事は1946年に設立した福井県に福井本社を、東京都の丸の内に東京本社を置く専門商社です。

情報システムや建設、エネルギーなど幅広い事業を展開しています。

クライアント・ファーストで社会に必要なものを生み出し続けることによって、お客様や社会に役立つことを目指しています。

海外にも拠点を持つグローバル企業としても成長し続けているのが特徴です。

三谷商事の採用難易度

三谷商事の採用難易度はやや高めです。

後ろの章で紹介しますが、三谷商事はエントリーシートの設問数が非常に多く、選考ステップも多いので選考対策には時間がかかります。

時間をかけて対策をしてきた志望度の高い学生の中で数少ない内定枠を争わなければいけないので、簡単に内定を獲得することはできないでしょう。

早めのうちから対策を始め、入念な準備を行った就活生のみが入社することができる企業といえます。

三谷商事の採用大学

三谷商事の採用大学は以下のとおりです。

ボリュームゾーンは難関大学であるものの、大学入試の難易度が標準的なレベルの大学名もあるので、いわゆる学歴フィルターはないと考えられます。

<大学>

北海道大学、埼玉大学、東京大学、東京工業大学、東洋大学、専修大学、國學院大學、東京外国語大学、お茶の水女子大学、横浜国立大学、高崎経済大学、京都大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、関西学院大学、和歌山大学、九州大学、九州工業大学、千葉大学、横浜市立大学


学歴に関係なく、平等に内定獲得のチャンスが与えられているはずなので、選考対策を行って内定獲得を目指しましょう。

全国各地の幅広いレベルの大学からエントリーがあるということは、就活生から非常に人気の高い企業といえるでしょう。

学歴フィルターについて気になる方は、以下の記事に学歴フィルターに関する内容を記載しているのでぜひ参考にしてください。

三谷商事が求める人材とは?

三谷商事が求める人材は、三谷商事の理念や価値観に共感し、社員の一員として同じ方向を向いて仕事に取り組める人材です。

三谷商事は「現状に満足せず、高い目標を持ち行動する」を大切にしているため、向上心や主体性を持った人材が高く評価されると推測できます。

選考では、上記の要素をアピールできるように自己分析を行ってから選考対策に取り組むことをおすすめします。

グループ各社の採用方向性の違いは?

三谷商事の主なグループ会社は約150社あり、紹介ページには23の企業が挙げられています。

各企業で業界は異なり、取り扱っている商材も全く異なるので、各社で必要としている人材は違うことが予想されます。

したがって、三谷商事の社風は「出る杭は伸ばす」ですが、グループ会社の社風もそれぞれ違うでしょう。

グループ会社に興味がある就活生は、その企業の選考をチェックしてみてください。

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

エントリーシート対策ポイント

ポイントの概要

エントリーシートは、応募した就活生がどのように企業に対して感じているかや能力・価値観が企業とマッチしているかを確認するために選考ステップの1つとして設けられています。

企業側は社会人経験がないとはいっても、入社後に活躍してくれそうなポテンシャルを持ち合わせた学生を採用したいと考えています。

そのためには、ほかの社員と同じ方向を向いて日々の業務に取り組めることを示すことが重要です。

したがって、エントリーシートを記入する際には、文章を読むだけで自身の人柄やエントリーした理由をわかりやすく伝える必要があります。

読み手を意識したエントリーシートを作成するように、ポイントを押さえましょう。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

冒頭の一文で、まずは設問で聞かれていることに回答することが重要です。

つまり、結論が冒頭にきます。

その後以下の順番で書くと論理的な構造になり、読みやすい文章になります。

  1. 設問に対する結論を簡潔に述べる
  2. 結論に至った当時の状況や理由を記載する
  3. 実際に行動したことや具体例などを用いて説得力をつける
  4. 上記を踏まえて、再び結論を強調する


このように文章を組み立てることにより、根拠のある文章となって読み手の理解につながります。

誰が読んでもわかりやすいエントリーシートは選考通過しやすいため、意識してください。

以下のガクチカの例文を参考にしてください。

背景:
私はインサイドセールスという業務に従事しています。

その中で、セミナーの案内メールを送りしているのですが、開封率が10%という低い数値で推移しているという問題がありました。

具体:
そこで、ほかのインターン生と協力し、ABテストという施策に取り組みました。

主に件名や送信時間の変更を行い、データを抽出し、効果検証を繰り返しました。

結果:
その結果、10%だったメール開封率が20%に上がり、セミナー参加者数を平均5人増やすことができました。

問題に対し、協業して取り組むことができる課題解決力を磨くことができた経験となりました。

三谷商事の価値観やカルチャーを文章に取り入れる

エントリーシートの志望動機や希望職種についての設問では、なぜ他社ではなく三谷商事なのかを示すことで、志望度の高さをアピールできます。

エントリーシートの回答の中で三谷商事の価値観やカルチャーを取り入れれば、企業研究をしっかりしてきたと読み手に伝えられるのでおすすめです。

三谷商事は社員一人ひとりの個性を大事にし、熱意を持って何かに取り組む人を求めているので、自身の経験の中で必死に取り組み何かを得たエピソードなどを盛り込むと選考通過率がグッと上がるはずです。

参照ページを確認してからエントリーシートの作成に取り組んでください。

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

エントリーシートは就活生の入社への熱意や人柄を測るだけでなく、自身の考えを相手に伝える力があるかを確認しているステップとも考えられます。

入社後は他者と協力しながら業務に取り組むので、どのような職種でも相手に伝える能力は求められています。

どれほど素晴らしい経験をしていても、それを読み手に伝えられなければ分からないので、分かりやすい構造で文章を構成することを心がけましょう。

質問で何を聞かれているのかを正しく把握し、聞かれていることに回答できているかを提出前にチェックしてください。

不安な人は周囲の人に読んでもらい、どのように回答したらより理解しやすいかを確認するといいでしょう。

下記の記事にエントリーシートの書き方をまとめて紹介していますので、参照してください。

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

三谷商事の選考においてエントリーシートで問われたことがある質問と、記載例を抜粋して紹介します。

三谷商事のエントリーシートは、非常に設問数が多いのが特徴です。

早めのうちからエントリーシート作成の準備をする必要があるでしょう。

エントリーシート

留学経験がある方は、留学先の大学や語学学校を記入し、学んできたことや経験したことを記入してください。海外滞在経験がある方は、滞在で経験したことを記入ください。(200文字)

【記載例】

ワーキングホリデーで◯◯に行った際、私を含めた10人中9人が韓国人のシェアハウスに住み、同じ部屋で共同生活を行いました。

当時の私は、英語を話すこともままならない状態に加え、シェアハウス内で飛び交う言語は韓国語でした。

しかし、私はその環境を苦しむどころかむしろ楽しみ、毎晩酒を酌み交わすくらい仲良くなることができました。文化や言語が異なる環境を乗り越えた経験でした。

ポイント:
経験を書くだけではなく、そのときに感じたことや考えたこと、いまに活かしていることなどを書けると非常に高評価です。

自分がどのような価値観の持ち主なのかをアピールするために、海外経験のある就活生はこの欄を活用しましょう。

 

・学業について、下記の観点から記入ください。専攻内容、その勉強をしようと決めた理由、習得した知識や考え方。(300文字)

【記載例】

ゼミで◯◯理論を専攻しており、人間が行動を選択するときにおける最適な戦略について研究しています。

◯◯理論とは、人間の意思決定や行動の状況を数学的に研究する学問です。

◯◯理論を勉強しようと決めた理由は、日常生活における最適な行動選択について研究するため、実際の日常生活を送る上でも、最適な行動選択を選ぶことができるようになり、自分の人生をより幸福にできるのではないかと考えたからです。

また、ゼミで◯◯について議論・発表を重ねることで、日常生活の中でも最適な選択肢を考えるようになり、戦略的思考を身につけることができました。

ポイント:
専攻や研究についての設問は、自分と全く違う専攻の人が読んでも分かりやすいように説明を加えましょう。

「勉強しようと決めた理由」など回答内容に指定があるので、漏らさないように提出前にチェックしてください。

 

・志望理由、または三谷商事でやってみたいことを記入ください。(200~300文字)

【記載例】

貴社のグローバルなビジネス体系を理解し、世界中の企業のDX推進を後押しする力を身に着けたいです。

私は、ワーキングホリデーで、世界には進んだIT技術があり、人々の生活を非常に豊かにしていることを知りました。

そのため、日本でも同様にITで人々の生活をより豊かにしたいと考えるようになり、情報システム事業部を持つ貴社に関心を持っています。

また、貴社が商社でありながらも情報システム事業部を持つという点は、貴社がITで世界中に大きな影響を与える可能性があるということであり、貴社の将来性にも深く関心を持つようになりました。

ITを通した貴社のグローバルなビジネス体系に則り、世界中の企業のDX推進を後押ししたいと考えています。

ポイント:
複数の事業を行っている企業の志望動機でも、記述例のように具体的に何に携わりどのようなことを実現したいのかを書くことが重要です。

また、そう考えるようになった経験などを記載することによって、説得力が増すので選考通過率が上がるはずです。

 

・「10年後、自分はどのように成長していたいですか?」三谷商事で積みたいキャリアを踏まえながら述べてください。(300~400字以内)

【記載例】

貴社でSIerとして、ITを駆使してグローバルに活躍できるビジネスパーソンになり、ITに疎い企業のDX推進を後押しできる人材になりたいです。

私の父は40歳のときに起業をしており、現在もまだ経営をしています。

しかし、父はITに疎く、ITを用いて業務を効率化させることができていません。

もし、父の会社にITシステムを導入することができれば、オンライン事業などの新ビジネス創造や販売プロセスの効率化などによって、父の事業を広げることができたり、コストカットにつながるのではないかと考えています。

さらには、朝から晩まで働いているという現状の生活を改善できると考えています。

父のような経営者は日本に多く存在するのではないかと思い、この現状を変えるためにも、貴社でSIerとして働きさまざまなソリューションを用いて、企業のDXを推進し、働く人間全体のワークライフバランスを支えたいです。

ポイント:
一見難しい設問ですが、10年後に携わりたい事業や役職などを具体的に記載していると企業研究ができていると志望度の高さをアピールできます。

どうしても考えつかない場合は、OB訪問を積極的に行って理想のモデルをみつけましょう。

 

・視聴後の感想を述べてください。本文には感想に加え、「三谷商事の財務体質」に関する特徴や説明を入れること。(視聴動画だけでなく、ホームページやIR情報から調べて頂いても可。)(200~300字以内)

【記載例】

貴社の説明会を視聴して、貴社の商社の域を超えた多角的な事業への参画に非常に関心を持ちました。

特に情報システム事業としてSIer業務に携わることができるという点が非常に魅力に感じました。

加えて、情報システム事業の一環として文教事業を前面的に行っている点も特徴的であり、大学というITの進歩が行き渡っていないターゲット層を見つけ出す視野の広さには驚かされました。

また、貴社は独立系商社であるため、他の財閥系商社やメーカー系商社と比べて財務的支援が少ないといえます。

その中で、無借金経営を維持しつつも、多角的な事業への投資を怠らない挑戦的な姿勢には感銘を受けました。

ポイント:
財務体質に触れるのは難しいと感じる就活生も多いかもしれませんが、難しい内容を記載する必要はありません。

記述例のように「無借金経営」と企業が大々的にアピールしていることでも問題ありません。重要なのはそこから考えたことを記載することです。

 

・建材・エネルギー・情報システムの主力3事業における、「強み」や「特長」は何か。またそう考える理由を、業界環境、取り扱い商材、当社のビジネスモデルなどを踏まえて説明してください。対象は1つの事業に絞っても、複数の事業についてでも構いません。(400字以上で”簡潔に”記入ください。)

【記載例】

情報システム事業における貴社の「強み」や「特徴」は、SIerとして型に縛られないところです。

その理由として、貴社は商社でありながらも情報システム事業を主力事業として推進しており、独立系SIerとしてほかのSIerとは違う立ち位置を確立しているからです。

例えば、貴社は文教事業に力を入れており、学校を取引相手として事業を行っています。

企業だけを相手にシステムインテグレーションをするのではなく、学校を取引相手とし、それに合ったシステムインテグレーションを行っていくというのは、貴社の自由な風土があるからこそできる事業であると感じています。

また、実際に座談会の中で、〇〇様にお伺いした内容として、文教事業の中ではあるSIerがネットワークに強く信頼されているが、三谷商事はそれ以外のオールラウンドの部分を請け負うことで、一目置かれているという旨の話を聞くことができました。

この社員の方のお話より、貴社の商社としての挑戦心溢れる姿勢と自由な環境をより強く感じました。

ポイント:
自分なりに仮説を立てた上で、社員にも話を聞いたことを記載している点が高く評価できます。

それにより、思考力だけでなく行動力も示すことができています。

インターネットですぐに拾えることを記載するのではなく、企業研究を深くまでして考えたことを記載するようにしましょう。

まとめ

本記事では、三谷商事のエントリーシートを書く際のポイントについて、記述例を用いながら解説しました。

三谷商事のエントリーシートは、設問と指定文字数が多いので早めのうちから企業分析や自己分析をはじめ、エントリーシート記入に取り掛かる必要があります。

エントリーシートを読み手が分かりやすいように書けていると、選考通過率が上がるだけでなく、後の面接でも事前にエントリーシートを読んでくる面接官に伝わりやすくなるので内定へも近づけます。

ぜひ、本記事を参考にエントリーシートを作成してみてください。

本記事が三谷商事の内定を目指す就活生の一助になることを願っております。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
就活ハンドブック編集部

就活ハンドブック編集部

就活ハンドブック編集部です!  就職活動に関しての情報や地方からの上京就活生の役に立てるようなコンテンツを沢山配信していきます!