東急エージェンシーのエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/5/24更新

はじめに

東急エージェンシーのエントリーシートの対策法

この記事では、東急エージェンシーへの就職を目指す就活生向けに、エントリーシートの効果的な作成方法を詳しく解説します。

特に、東急エージェンシーならではのアピールポイントや、具体的な記載例をわかりやすく紹介します。

また、東急エージェンシーが求める人材像や、選考プロセスにおける重要なポイントについても詳しくアドバイスします。

これから内定を目指す就活生の皆さんに役立つ情報を提供しますので、ぜひ最後までご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

東急エージェンシーの概要

東急エージェンシーとは

出典元:株式会社東急エージェンシー

 

初めに東急エージェンシーについて簡単に説明します。

東急エージェンシーとは

東急エージェンシーは日本の大手総合広告代理店であり、東急グループの一員です。

事業内容は、テレビやインターネットなどを活用した広告キャンペーンの企画・制作・運営、マーケティングリサーチ、イベントのプロモーション、広告のビジュアルやコピーライティングなどのクリエイティブデザインが含まれます。

東急エージェンシーの強みは企業の総合力です。

広告、マーケティング、プロモーション、クリエイティブなど幅広い分野でのワンストップソリューションを提供できることが特徴です。

また、東急グループのネットワークを活用し、交通、不動産、エンターテイメント分野での強力な基盤を活かした広告展開が可能です。

さらに、デジタル技術やデータ活用を積極的に取り入れ、最新のトレンドやテクノロジーを反映した提案ができるイノベーション力も強みの一つといえます。

この強みを活かして、東急エージェンシーは多様なクライアントに対して高品質な広告サービスを提供しています。

東急エージェンシーの採用難易度

東急エージェンシーの採用難易度

東急エージェンシーの採用難易度は高いです。

学歴フィルターは厳しくないものの、採用大学を見ると難関大学の名前が並びます。

さらに、2024年度の「1.4万人の就活生が選んだ人気企業ランキング」では、2024年前半78位、2024年後半101位に位置するなど就活生から人気です。

また、入社実績を調べると毎年約20〜30名が入社と、広告代理店の中では少ない採用人数です。

難関大学からの応募者が多く、採用人数も少ないことを踏まえると採用難易度は高いと考えていいでしょう。

採用年度人数
2023年度入社実績33名
2022年度入社実績18名
2021年度入社実績21名

 

東急エージェンシーの採用大学

東急エージェンシーの採用大学を下記にまとめました。

上位国公立大学や早慶上智などが占めるため、一定の学歴フィルターはあると考えて良いでしょう。

ただ、GMARCHや美術大学からも内定者が出ているため、学歴フィルターは厳しくないともいえます。

<大学院>

早稲田大学、千葉大学、九州大学、東京芸術大学、多摩美術大学

<大学>

筑波大学、北海道大学、岡山大学、国際基督教大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京外国語大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、成城大学、成蹊大学、学習院大学、日本大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学、京都大学、神戸大学

 

学歴フィルターに関しては、下記の記事でも解説しています。

東急エージェンシーが求める人材とは?

東急エージェンシーが求める人材

東急エージェンシーが求める人材は「自ら主体的に判断・行動し、困難を乗り越えて粘り強く取り組める人材」です。

広告会社の仕事は、お客様の抱えるコミュニケーション上の課題をあらゆる手段を講じて解決することにあります。

課題は多種多様であり、常に変化し続けるため、まず求められるのは課題を見つけ、解決策となるアイデアを自ら考えていく姿勢が必要です。

 

東急エージェンシーは、社員一人ひとりが自己の可能性を最大限に発揮できる環境を提供し、多様な才能を活かしたイノベーションを推進しています。

このような環境で、自分の能力を試し、成長したいと考える人材にとって、非常に魅力的な企業といえるでしょう。

 

東急エージェンシーの採用方向性の違いは?

東急エージェンシーの採用方向性の違い

東急エージェンシーでは、次の4つの職種を募集しています。

  1. ビジネスイノベーション
  2. データスペシャリスト
  3. クリエイティブ
  4. 空間クリエイション

 

1.ビジネスイノベーション

ビジネスイノベーションは、幅広い事業領域で自らイノベーションを起こして成長したい方が対象です。

東急エージェンシーの全ての職種に配属される可能性があり、入社後に配属先が決定されます。

求められる人材は、既存の枠にとらわれず、新しいビジネスモデルや戦略を生み出す能力を持つ方です。

採用の方向性としては、企業の成長や変革を推進するための戦略的思考力、複数のプロジェクトを管理し、リーダーシップを発揮できる能力、そしてクライアントや社内の関係者と円滑に連携し、効果的なコミュニケーションを図る力が重視されます。

2.データスペシャリスト

データスペシャリストは、データマーケティング領域にてデータを扱い、施策の立案や推進をします。

データスペシャリストでは、データ分析、統計学、解析、機械学習、人工知能などの専門知識が必要です。

大量のデータを処理・分析し、ビジネスに有益なインサイトを抽出する能力を持つ方が求められます。

採用の方向性としては、データ分析や機械学習などの専門的な知識と経験が重視されます。

詳細な分析とそこから得られる洞察力が重要であり、統計学や自然言語処理、画像解析などの技術的背景を持つ人材が求められるでしょう。

3.クリエイティブ

クリエイティブ職は、テクノロジー、アイデア、デザインを掛け合わせて新たな価値を創造する役割を担います。

クリエイティブ職では視覚的な魅力や独創的な発想が必要になり、求められる人材は目を引く広告やプロモーションを企画・制作するための高い創造力を持つ方です。

採用の方向性としては、視覚的に魅力あるデザインを創出する芸術的感性、最新のテクノロジーを活用してクリエイティブなソリューションを提供する力が重視されます。

他のクリエイティブスタッフやマーケティングチームと協力し、統一感のあるキャンペーンを作り上げる能力も重要です。

4.空間クリエイション

空間クリエイション職は、商業施設やショールーム、公共施設などの空間デザインが役割です。

空間クリエイション職では、空間の使い方やデザインを通じて、利用者に新しい体験を提供します。

求められる人材は、商業施設や公共施設のデザインを手掛け、魅力的な空間を創造する能力を持つ方です。

採用の方向性としては、空間全体の調和を考えたデザインセンス、建築やインテリアデザインに関する技術的な知識が重視されます。

また、クライアントや施工チームと協力し、プロジェクトを成功に導く力も重要です。

 

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

ポイントの概要

企業がエントリーシートの提出を求める理由は次の通りです。

理由
  • 論理的な文章構成が出来ているか確認するため
  • 企業が求める人材かどうかを判断するため

企業はエントリーシートを通じて、応募者が論理的に考え構成された文章を書けるかどうかを確認します。

仕事においては、論理的に思考し明確にコミュニケーションを取る能力が求められるため、この点を重視するのです。

また、就活生が自社の求める人材像に合致しているかどうかを判断します。

自己PRや志望動機を通じて、応募者の価値観や能力、経験が企業のニーズと一致しているかを見極めるのです。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートの書き方

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方としてPREP法を活用しましょう

PREP法は、文章を論理的かつわかりやすく構成するためのフレームワークです。具体的には以下のステップです。

  1. Point(要点):最初に結論や要点を簡潔に述べます。読み手に対して最初に伝えたいメッセージが明確になります。
  2. Reason(理由):次に結論に至った理由を説明します。理由を明確に示すことで、結論の裏付けを行い、説得力を高めます。
  3. Example(具体例):具体的なエピソードを交えて説明します。具体例を挙げることで、主張に具体性を持たせ、読み手に対する説得力を高めます。
  4. Point(要点の再確認):最後に再度結論や要点を確認します。これにより、読み手に対して一貫性のあるメッセージを強調できます。

 

最初に結論や要点を簡潔に述べ、その理由を説明し、具体的なエピソードを交えた後、再度結論を確認する流れで書くことで、読み手に伝わりやすい文章になります。

このポイントを押さえてエントリーシートを作成することで、採用担当者に対して自分の強みや適性を効果的にアピールし、通過率を高められるでしょう。

 

志望動機の例文を参考に紹介します。

私が広告業界を志望する理由は、創造力と戦略的思考を活かし、企業やブランドの成長に貢献したいからです。広告は単なる情報伝達の手段ではなく、消費者の心を動かし、行動を促す力を持っています。そのプロセスに関わり、クライアントの課題を解決し、成功へと導くことに大きな魅力を感じています。

大学ではマーケティングを学びながら、広告キャンペーンの企画や実施に参加しました。特に印象深かったのは、ある地域の特産品を全国に広めるプロジェクトです。市場調査から始まり、ターゲット層のニーズを分析し、適切なメディアを選定して広告を展開しました。その結果、売上が前年比30%増加し、クライアントから高い評価を得ることができました。この経験を通じて、広告の力を実感し、さらに深く関わりたいという思いが強まりました。

また、広告業界は常に変化し続ける業界であり、新しい技術やトレンドを取り入れることが求められます。私はこの変化に対応し、常に新しいアイデアを生み出すことにやりがいを感じます。デジタルマーケティングやデータ分析のスキルも磨いてきましたので、これらを活かして広告戦略を立案し、実行できると考えています。

貴社は、総合的な広告サービスを提供し、クライアントの多様なニーズに応えている点に魅力を感じています。特に、貴社の独自のクリエイティブアプローチとデータドリブンなマーケティング戦略には共感しています。私の創造力と分析力を活かし、貴社の広告キャンペーンに貢献し、クライアントの成功を共に目指したいと考えています。広告業界でのキャリアを貴社で築き、成長していくことを心から希望しています。

東急エージェンシーの価値観やカルチャーを文章に取り入れる

東急エージェンシーの価値観やカルチャーは次の通りです。

【パーパス】

人と社会の希望を彩り、前進するチカラをもたらす。

【ビジョン】

お客さまの事業成長のために並走する、体験価値共創企業へ。

【バリュー】

洞察力・創造力・協働力・実現力

 

就活生が東急エージェンシーの価値観やカルチャーをエントリーシートに取り入れる際には、次のポイントに注意すると良いでしょう。

ポイント
  • 企業のパーパスとビジョンに共感する姿勢を示す
  • バリューに関連する自身の経験をアピールする

 

企業のパーパスとビジョンに共感する姿勢を示す

例えば、パーパスである「人と社会の希望を彩り、前進するチカラをもたらす。」に共感する具体的な理由を述べ、その思いを自分の経験や目標に結び付けることが大切です。

「私は社会貢献活動を通じて、人々に希望を与えることにやりがいを感じており、貴社のパーパスに強く共感します。」というように具体的に述べると良いでしょう。

バリューに関連する自身の経験をアピールする

自己PRや志望動機の中で、「洞察力・創造力・協働力・実現力」に関連する具体的な経験を取り上げることが重要です。

例えば、「大学のプロジェクトで市場調査を行い、消費者のインサイトを捉えることで、創造的な広告キャンペーンを提案し、チームと協力して実現させた経験があります。」と述べることで、企業の求めるバリューと自身の経験を結び付けられるでしょう。

 

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

エントリーシートは、採用プロセスの初期段階において、企業が就活生を評価するために重要です。

エントリーシート作成時には下記の点に注意しましょう。

注意する点
  • 具体的なエピソードを盛り込む:自己PRや志望動機では、具体的なエピソードを盛り込むことで説得力を高めます。成功体験や課題解決のプロセスを詳しく記述し、自分がどのように貢献したかを具体的に示します。
  • 企業研究を反映させる:企業研究を十分に行い、その内容を反映させた志望動機を書くことで、企業への理解度や適性をアピールします。企業の強みや事業内容を理解し、それに対する自分の考えや目標を具体的に述べます。
  • 誤字脱字のチェック:最後に、誤字脱字のチェックを行い、文章が正確であることを確認します。

他の応募者と差別化するためには、自分だけの経験や視点をアピールすることが必要です。

例えば、留学経験やボランティア活動など、他の応募者にはないユニークな経験を具体的に述べ、企業にどのように貢献できるかを説明しましょう。

 

また、エントリーシート対策については、下記記事でも解説しています。

ぜひ、参考にしてください。

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

東急エージェンシーの過去の選考で質問された内容と記載例を紹介します。

志望動機

【応募コースの選択理由と入社後のキャリアプラン「職種選択」で選択をした選択した応募コースで、あなたはどのように活躍したいと思いますか。

【記載例】(ビジネスイノベーションを選択した場合)

私がビジネスイノベーションコースを選択した理由は、広告業界において新しいビジネスモデルや戦略を生み出し、企業の成長に寄与したいと考えているからです。大学時代にマーケティングと経営戦略を学びながら、実際に企業のマーケティング戦略を支援するプロジェクトに参加しました。この経験を通じて、ビジネスの現場で創造的なアイデアを実行に移し、成果を上げることに強い興味を持つようになりました。

東急エージェンシーのビジネスイノベーションコースでは、クライアントのビジネス課題に対して、革新的な解決策を提供するためのスキルと経験を積むことができると確信しています。特に、貴社のパーパスである「人と社会の希望を彩り、前進するチカラをもたらす。」に強く共感し、私もその一端を担いたいと考えています。

入社後は、まずはクライアントの業界や市場環境を深く理解し、的確なマーケティング戦略を提案できるようになることを目指します。そのために、データ分析や市場調査のスキルを磨き、洞察力を養います。また、クリエイティブな発想を大切にし、クライアントのニーズに応じた新しい広告キャンペーンを企画・実行していきたいです。

中長期的には、東急エージェンシーの強みである総合的な広告サービスを活用し、クライアントの事業成長をサポートするビジネスプロデューサーとして活躍したいと考えています。具体的には、新規ビジネスの開発や、デジタルマーケティングの最前線で活躍し、クライアントのROIを最大化するための戦略を立案・実行していきたいです。

最終的には、ビジネスイノベーションのリーダーとして、新しい価値を創造し続けることで、貴社のビジョンである「お客さまの事業成長のために並走する、体験価値共創企業へ。」の実現に貢献したいと考えています。

ポイント:この質問では企業分析ができていなければ答えられません。例文のように東急エージェンシーのパーパスや具体的なキャリアプランについて説明することで、自分が企業とマッチした人材であるとアピールすると良いでしょう。

ガクチカ

・【大学生活において「困難な状況に立ち向かって解決したこと」は何ですか?(500文字)

【記載例】(474文字)

大学2年生のカフェでのアルバイトのときに、観光シーズンに突入し通常の倍以上のお客様が訪れた際の出来事が印象に残っています。

お客様の注文が次々と入る中で、キッチンスタッフとの連携がうまくいかず、料理の提供が遅れることが頻発しました。結果として、お客様からのクレームが増え、スタッフ全員がストレスを抱えていました。

この状況を改善するために、私は自ら進んでキッチンスタッフとのコミュニケーションを強化することにしました。まず、シフト前にミーティングを提案し、注文の流れや役割分担を明確にすることを試みました。具体的には、注文の優先順位を整理し、特に混雑する時間帯における効率的な作業方法をみんなで話し合いました。

さらに、お客様へのサービス向上のために、笑顔と迅速な対応を心掛けました。注文が遅れた際には、その都度お客様に状況を説明し、誠意を持って対応することで、クレームの数を減らすことができました。

シフトリーダーからは「対応力が向上した」との評価をいただき、自信を持つことができました。この経験を通じて、チームワークの重要性と問題解決能力を学びました。

ポイント:この例文では、具体的なカフェでのアルバイト経験を通じて自発的にコミュニケーションをとり、業務の効率化を図った点をアピールしています。

まとめ

東急エージェンシーのエントリーシートの書き方

この記事では、東急エージェンシーの会社概要やエントリーシートの書き方について解説しました。東急エージェンシーは、日本の広告業界をリードする総合広告会社であり、クリエイティブかつデータドリブンなマーケティング戦略に強みを持っています。

東急エージェンシーは、「人と社会の希望を彩り、前進するチカラをもたらす」というパーパスを掲げ、クライアントのビジネス成長を共に実現することをミッションとしています。この精神に共感できる人材を求めており、特に洞察力や創造力を持ち、新しい挑戦を恐れない姿勢を重視しています。

また、社会の発展に貢献し、広告を通じて人々の生活を豊かにする強い意志を持つ人材が評価されます。エントリーシートを書く際は、これらの価値観に沿った内容を心掛け、自分の経験やスキルを具体的にアピールすることが重要です。

この記事が、東急エージェンシーの内定に一歩近づくための参考になることを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
LINE追加で就活準備がグッと進む!
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策