フロンティア株式会社が行っているインターンシップ内容とは?参加メリットや26卒向け選考対策も紹介

2024/5/10更新

はじめに

本記事ではフロンティア株式会社のインターンシップや、選考対策のポイントなどを詳細に解説しています。

結論からいうと、フロンティア株式会社のインターンシップに参加することで、正社員採用に向けた特別選考への案内があるため、フロンティア株式会社に就職したいと考えている就活生はエントリーしておきましょう。

インターンシップの募集は随時公式サイトで行われています。

選考は主にカジュアル面談によって行われ、確実にインターンシップに参加したいと考えているのであれば、面接対策が必須となるでしょう。

 

この記事は、特に以下のような就活生に向けて記事を執筆しています。

  • フロンティア株式会社のインターンシップに参加するメリットは?
  • フロンティア株式会社のインターンシップでは何を経験できる?

丁寧に解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

フロンティア株式会社の基本情報

フロンティア株式会社 企業ホームページバナー

出典元:フロンティア株式会社

 

会社名フロンティア株式会社
創立2009年11月
所在地東京本社(渋谷区)、大阪支社(大阪市)
従業員数221名(2023年4月時点)
事業内容営業支援サービス、マーケティングサービス

営業コンサルティングサービス、異業種交流会 企画、運営

主要取引先全日本空輸株式会社(ANA)、伊藤忠商事株式会社

株式会社資生堂、本田技研工業株式会社

 

フロンティア株式会社は、ビジネスマッチングサービス「Ready Crew」の提供を通じて、発注企業とパートナー企業のマッチングを支援する事業を展開しています。

全上場企業の70%にあたる、約2,700社の企業がサービスを利用しており、公式アンバサダーに女優の広瀬アリスさんを起用していることでも有名です。

フロンティア株式会社の強みは以下の3点が挙げられます。

  • 発注企業とパートナー企業の両者にビジネス機会創出の価値を提供する、洗練されたビジネスモデル
  • 圧倒的なサービス提供実績(上場企業の70%が利用、年間15,000件以上のマッチング)
  • マーケティングからシステム開発、展示会企画まで幅広いビジネス領域のマッチングに対応可能

クライアントの新規事業企画や取引先開拓に直接的に貢献ができるビジネスモデルであるため、クライアントの成功を自分の成果として実感できる企業に入社したい就活生にとって、魅力的な企業の一つとなっています。

 

フロンティア株式会社に必要とされる人材像

フロンティア株式会社は、ビジョンを達成する手段として「従業員のフロンティア精神」を重要視しています。

そして「フロンティア社員が最初に体得する10のフロンティアスピリッツ」として、以下を掲げています。

  • PASSION(情熱)
  • FULL POWER(全力)
  • ENJOY(楽しむ)
  • CREATION(創造)
  • HONEST(誠実)
  • CHALLENGING(挑戦)
  • GRATITUDE(感謝)
  • CONTRIBUTION(貢献)
  • GROWTH(成長)
  • SPIRIT(意気)

過去の失敗や既存の価値観に捉われることなく、常に新しいことに目を向け果敢に挑戦できる人材、主体的に行動し自ら最前線に立つことができる人材が求められています。

フロンティア株式会社の採用情報ページでは、営業職(発注企業やパートナー企業の新規開拓)を募集しています。

また、求める人材像として、以下の3つが挙げられるでしょう。

  • あらゆる課題に対して、環境や他人の責任にせずに、自身の問題として取り組むことができる
  • 次々と変化する環境下で、自身の考え方を調整し、行動を変化させ、新たなことに挑戦することができる
  • 困難な環境下でも、目標を達成することにこだわり続けられる

まとめると、フロンティア株式会社では「あらゆる課題や困難に対し、主体的に粘り強く挑戦し続けられる人材」や、「変わりゆくビジネスの流れに適応して成長し続けられる人材」が求められていることがわかります。

 

フロンティア株式会社のインターンシップに参加するメリット

フロンティア株式会社のインターンシップに参加するメリット

長期インターンシップで中長期的に参画できる

フロンティア株式会社は、長期の学生インターンシップの募集を随時行っており、1年以上インターンシップに参画を続けることも可能です。

長期のインターンシップなので、「お仕事体験」のためのインターンシップではなく、実際にフロンティア株式会社の業務にコミットするインターンシップ内容となります。

業務にコミットするといっても、実際の募集内容から、学生インターンシップ生に任される業務は基本的にそれほど難しいものではないことが読み取れます。

職場の雰囲気もフランクで、先輩社員とともに業務に取り組む環境なので、「企業の長期インターンシップに参加してみたいけど、過度な責任を負うのは不安…」と考えている就活生には、ちょうど良いレベル感のインターンシップといえるでしょう。

イベント企画や業務改善などにも挑戦できる

フロンティア株式会社で学生インターンシップ生が担当する業務は、基本的に大きな責任が伴うような難易度の高いものではありません。

しかし、希望や取り組み次第では、イベント企画や業務改善など、実際に就職活動をする際に大きなステータスとなりえる業務にも挑戦することができます。

特に業務改善については、どの会社に就職しても必ず必要な視点ですが、会社や業務の全体像が見えていない状態の社員にとっては難しいものです。

全体を俯瞰(ふかん)しながら業務の効率化やコスト削減を実現することは、そのまま会社の利益につながります。

つまり、業務改善のスキルを磨く経験は、就職活動においてアピールのための大きな武器となり、その経験ができるフロンティア株式会社のインターンシップには相当なメリットがあるといえるでしょう。

特別選考への案内がある

フロンティア株式会社のインターンシップに参加した就活生は、特別選考へ案内される可能性があります。

実際に、公式サイトに掲載されているフロンティア株式会社のインターンシップ応募要項に「希望があれば、正社員への特別選考へのご案内」との記載があります。

あくまでも「ご案内」ということで、正社員になることが確約されているわけではなさそうですが、優遇措置であることは間違いないでしょう。

フロンティア株式会社は、インフレ時代にあわせて初任給も段階的に引き上げており、2027年度中には全社員の年収を1.5倍以上までアップさせることを明言している成長性の高い企業です。

フロンティア株式会社が第1希望で、選考を有利に進めたいと考えている就活生は、インターンシップに参加するメリットが大きくなります。

 

フロンティア株式会社が行っているインターンシップ内容

実際にフロンティア株式会社で行われている長期インターンシップの内容を詳しくご紹介します。
フロンティア株式会社は、Wantedlyでインターンシップへの参加者を随時募集しています。

インターンシップの内容としては、大きくわけて「営業・ライティング」「採用・教育」の2種類の募集が行われているようです。

インターンシップでの業務内容は、基本的にはそれほど難易度の高いものではなく、「就職活動の一環として責任ある仕事を経験してみたいけど、クライアントの未来を左右するほどの重責は負いたくない」という想いがある就活生でも参画しやすいインターンシップです。
今回は、それらの情報を集約し、応募条件や業務内容などについても詳しくご紹介します。
それでは、フロンティア株式会社の長期インターンシップについて下記の順番で解説していきます。

  • 「営業・ライティング」に関するインターンシップ
  • 「採用・教育」に関するインターンシップ

「営業・ライティング」に関するインターンシップ

募集時期通年
応募条件・平日3日以上(1日3時間以上)の出勤が可能な方

・最低3ヶ月以上働ける方

歓迎条件・スピード感を持ち、自ら率先して動ける方

・人材業界/コンサルティング業界/人事職/マーケティング職/広報職等に興味がある方

・前向きかつプロフェッショナルな姿勢で仕事ができる方

・ビジネススキルを身につけたい成長意欲のある方

・就職活動中の方

就業場所JR恵比寿駅より徒歩9分 恵比寿ガーデンプレイス14・15階

 

フロンティア株式会社で行われている「営業・ライティング」の長期インターンシップでは、「課題解決のプロを目指せ!営業インターンでスキルアップさせよう!」と題してインターンシップ生を募集しています。
主な業務は以下のとおりです。

  • メール送付
  • リスト作成・整理

それぞれの内容をご紹介します。

メール送付

メール文のテンプレートを基にして、見込み顧客等に対してメールを送付します。

送付後には、開封率や返答率といった数値を見ることができるほか、数値が芳しくなかった場合の改善提案(テンプレートの修正など)にも携われます。

リスト作成・整理

新規リストの追加、重複しているリストの削除、企業情報の精査・入力を通じて、フロンティア株式会社の新規顧客発掘に携わります。

また、このような業務内容にかかわらず、意欲次第でテレアポのようなコンバージョンにより近い業務も経験できます。

 

「採用・教育」に関するインターンシップ

募集時期通年
応募条件・平日3日以上(1日3時間以上)の出勤が可能な方

・最低3カ月以上働ける方

歓迎条件・スピード感を持ち、自ら率先して動ける方

・人材業界/コンサルティング業界/人事職/マーケティング職/広報職等に興味がある方

・前向きかつプロフェッショナルな姿勢で仕事ができる方

・ビジネススキルを身につけたい成長意欲のある方

・就職活動中の方

就業場所JR恵比寿駅より徒歩9分 恵比寿ガーデンプレイス14・15階

 

フロンティア株式会社で行われている「採用・教育」の長期インターンシップでは、「企業成長のカギを握る!マッチングの世界で学び、成長するインターン募集!」と題してインターンシップ生を募集しています。

2024年4月1日時点では、人事部6名体制(男性2名・女性4名)の若手メンバーで構成されており、フラットに働きやすい環境が整っています。
主な業務は以下のとおりです。

  • 各採用媒体からの応募者対応
  • 採用に関わるイベントのサポート
  • 採用ペルソナ・ターゲットの整理
  • 求人サイトの掲載用意
  • 各種数値管理
  • その他事務作業

また、上記の業務内容にかかわらず意欲があれば、中途採用、教育・文化体制づくりといった業務改善に繋がる業務についても経験可能です。

フロンティア株式会社のインターンシップ選考対策

フロンティア株式会社のインターンシップ選考対策

概要

フロンティア株式会社のインターンシップには、Wantedlyから応募できます。

営業・ライティングのインターンシップと採用・教育のインターンシップの各募集ページの下部に、Wantedlyの共通仕様である「話を聞きに行きたい」というボタンがあります。

ボタンをクリックすると、「今すぐ一緒に働きたい」「まずは話を聞いてみたい」「少しだけ興味があります」という三種類の選択肢が画面上に出てくるのでひとつ選び、「今すぐエントリー」をクリックすれば応募完了です。

応募後は、面接のような固めの質疑応答ではなく、カジュアル面談で業務の説明や働き方の詳細があります。

その後の選考フローについては明かされていませんが、カジュアル面談で自身の想いを伝え、詳細に働き方を聞くことで、両者の認識合わせをして採用・不採用を決めるものと推測されます。

短期インターンシップのようにエントリーシートの提出やグループワークの実施などの厳しいフローがないので、応募のハードルは比較的低いといえるでしょう。

選考フローごとの選考対策

フロンティア株式会社のインターンシップ選考は、カジュアル面談となるので応募ハードルが低めです。

とはいえ、自分の適性、興味のある業務・職種や働きたい環境など、ある程度軸が固まっていなければ、採用担当の方に良い印象を与えられない可能性があります。

特別選考への案内を視野に入れて応募するという学生は、できる対策はしておいたほうが無難でしょう。

フロンティア株式会社のインターンシップ選考において必要となりそうな対策は、以下のとおりです。

  • 自己分析
  • 業界研究・企業分析
  • 面接対策

 

自己分析

自己分析を行うことで、自分の適性、得意不得意や考え方などを客観的に知ることができます。

それらの特徴を理解した上で、フロンティア株式会社が求める人材像に照らし合わせながら、自分の特徴をどのように活かせるか考えましょう。

ネットで検索すれば出てくるような「対策じみた志望動機」だけでなく、自分の素直な想いや、同業他社ではなくフロンティア株式会社に興味を持った理由などを考えてみましょう。

 

業界研究・企業分析

業界研究や企業分析を行うと、営業コンサルティング業界内でのフロンティア株式会社の立ち位置、競合他社との差異が見えてきます。

「なぜほかの営業コンサルティング企業ではなくフロンティア株式会社なのか」を考える上で必要な作業です。

また、業界研究や企業分析を行う際は、「自分の適性をこの企業にどう活かせるか」ということも常に考えておきましょう。

また、営業コンサルティング業界以外にもいくつか分析しておくことで、業界の全体像を俯瞰できるようになるので、余裕があれば他業界の研究も行うのがおすすめです。

面談時により深みのある応答ができるよう、業界や企業についてできるだけ深く調べておきましょう。

 

面接対策

自己分析や業界研究・企業分析をある程度進めたら、面接の対策を行いましょう。

フロンティア株式会社のインターンシップ選考では、Wantedlyから応募後にカジュアル面談が行われます。

カジュアル面談とはいっても、実質的には面接と同じく選考の一環です。

「カジュアル面談」という名前のフランクさから侮るのではなく、選考の一環であることを意識して対策に臨みましょう。

 

カジュアル面談については以下の記事で説明しているので、ぜひこちらも参考にしてください。

 

また、Web面接を受けたことがない就活生は、こちらの記事も参照してしっかり準備しておきましょう。

フロンティア株式会社のインターンシップ選考の流れ

フロンティア株式会社のインターンシップ選考は以下のような流れとなります。

 

  1. Wantedlyからエントリー
  2. 日程調整
  3. カジュアル面談
  4. 参加可否の決定

さいごに

フロンティア株式会社では、長期インターンシップ生を随時募集しています。

インターンシップでは正社員に向けての特別選考への案内があるので、志望度が高い就活生はカジュアル面談への対策を必ず行いましょう。

フロンティア株式会社のインターンシップ生としてコミットすることになれば、業務改善や企画などの責任ある業務を経験できる可能性があります。

インターンシップに確実に参加するため、「カジュアル面談だから」と怠らず、対策をしっかり行って選考に臨みましょう!

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策