【企業分析】株式会社ぐるなびの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/04/25更新

はじめに

株式会社ぐるなびは東京都千代田区に本社を置くインターネット業界・広告業界に属する企業です。

パソコン・スマートフォン等による飲食店等の情報提供サービス「ぐるなび」を運営し、業界内でも確固たる地位を築いています。

今回は、そんな株式会社ぐるなびの企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

この記事では株式会社ぐるなびへの就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。ぜひ最後までご覧ください。

 

  • 株式会社ぐるなびの仕事内容が気になる
  • 株式会社ぐるなびの就職難易度を知りたい
  • 株式会社ぐるなびの選考対策として何をすれば良いかわからない

 

また、インターネットサービスや広告以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

 

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、株式会社ぐるなびの就職難易度は、やや難易度が高いと考えています。

理由は以下の3点です。

  • 学歴フィルターがなく、幅広い学部・学科からの応募を歓迎している
  • ここ数年は採用人数が減っている
  • 東証プライム上場企業であり、業界内でも大手サービスのため、競争率が高い

有名大学からの採用実績も多いものの、決して高偏差値帯の大学に限定されてはいません。

そのため、選考対策をしっかり行えば内定を獲得できる可能性は十分に有り得ます。

募集職種としては営業職、企画職、エンジニア、データサイエンティスト、UIデザイナーの5種類。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

参照ページ

(株)ぐるなび【東証プライム上場】の新卒採用・会社概要 | マイナビ2025

株式会社ぐるなびについて

株式会社ぐるなびロゴ

出典元
ぐるなびの事業|新卒採用特設サイト|株式会社ぐるなび

会社概要

株式会社ぐるなびは、「外食」「中食」「内食」のすべてを網羅した「食」の総合コミュニティサイトの運営を通して、“食でつなぐ。人を満たす。”というブランドステートメントを実現している東証プラム上場企業です。

長年培ってきた飲食店とのネットワーク・ノウハウやデータをフルに活用し、飲食店の業務効率支援をはじめ、飲食店経営における経営の多角化支援も手掛けています。

さらには店舗開発支援など、「飲食店経営サポート企業」として、業界内をリードしながら事業領域の最適化・拡大に注力。

また、子会社として中国におけるインターネットを活用した飲食店のPRおよび販促活動支援を手掛ける「ぐるなび上海社」、「食」に関する総合的な調査研究および情報提供を行う「株式会社ぐるなび総研」などを持ち、国内外において多角的な事業成長を遂げています。

他社に先駆けてインターネット上から飲食店の予約ができるシステムを導入するなど、業界でもパイオニア的存在とも言えるでしょう。

2016年には世界最大級の旅行情報サイト「トリップアドバイザー」と連携開始し、2018年には楽天と資本業務提携を結ぶなど、経営基盤を固めている点も注目すべきポイントです。

参照ページ

ブランド・ステートメント | 株式会社ぐるなび

各事業別の売上規模

各事業別の売上規模円グラフ

株式会社ぐるなびの2023年度の通期の総売上は122億9,600万円で、前期比4.3%減となっています。

この売上は飲食店販促サービス事業(ストック型サービス、スポット型サービス)、プロモーション事業、その他関連事業からの収益によって構成されています。

それぞれの事業分野での売上高は以下の通りです。

  • 飲食店販促サービス事業:売上高は89億8,200万円で、前年比10.1%減となりました。
  • プロモーション事業:売上高は12億8,200万円で、前年比5.8%減となりました。
  • その他関連事業:売上高は20億3,100万円で、35.5%増となりました。

 

参照ページ

決算概要 | 株式会社ぐるなび

2023年3月期 通期決算・中期事業方針説明資料 | 株式会社ぐるなび

各事業セグメントの解説

株式会社ぐるなびの主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
飲食店販促サービス事業インターネット上で運営する飲食店検索サイト『ぐるなび』を通して、ユーザーに様々な飲食店情報及びネット予約サービス等を提供
プロモーション事業
  • 食品・飲料メーカー等に対する食に関するトレンド調査
  • 商品開発・販促支援
  • 自治体等に対する地域活性化に関するプロモーション支援
その他関連事業
  • 訪日外国人向け観光情報サービス「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE」
  • 全国の厳選されたグルメ・手土産のECサイト等の運営
  • 商業施設の飲食フロアをプロデュースする店舗開発事業
  • 食を通じた地域振興を目指す自治体を支援する「ぐるなびふるさと納税」
  • ユーザー向け有料会員制サービス「PREMIUM GOURMET CLUB」
  • ぐるなび上海社を通じた海外に対する日本食のプロモーション等を行う海外事業等


メインコンテンツである「ぐるなび」サイトの運営のほかにも、「食」に関するさまざまなデータ活用や支援事業を展開。

また、各子会社においては「食」に関する調査研究及び情報提供や、委託した事務関連業務の請負及び福利厚生サービスの提供飲食店販促サービスの精度向上を目的としたテストマーケティングを行う直営実験店舗の運営なども手掛けています。

以下参照ページを紹介するので是非確認してみてください。

 

参照ページ:

事業の内容 | 株式会社ぐるなび

株式会社ぐるなびで働いている社員は?

平均勤続年数は?

株式会社ぐるなびの平均勤続年数は、2023年3月末時点で「男性:9年3ヶ月」、「女性:9年7ヶ月」というデータが出ています。

ただし、インターネット業界の平均勤続年数は約4年程度とも言われているため、業界内では比較的長く続ける人が多い企業だと言えるでしょう。

全職種平均勤続年数が11.6年と言われているため、こちらも参考にしてください。

平均年収は?

株式会社ぐるなびの平均年収は、インターネット上には正確なデータがありませんでした。

ただし、口コミサイト「ライトハウス」によると、回答者の平均年収は475万円というデータが出ています。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、 全国平均よりもやや高い水準と考えられます。

また、マイナビエージェントの調査によると、IT・通信業界の平均年収は390万円となっているため、業界水準に比べてもやや高いと言えます。

平均残業時間は?

株式会社ぐるなびの従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり15時間でした。

全職種での月間平均残業時間は24.5時間のため、残業時間はやや少ないと言えるでしょう。

平均ボーナス額は?

株式会社ぐるなびの平均ボーナス額も、インターネット上の情報だけでは分かりませんでした。

しかし、株式会社ぐるなびの平均年収から、平均ボーナス額は76万円程度と推測できます。

理由は、国税庁の民間給与実態統計調査によると、平均給与に占める賞与額の割合は約16%だからです。

あくまで参考程度にしておいてください。

また、株式会社ぐるなびは年に2回、6月と12月に合計2回ボーナスが支給されます。

どんな文化なの?

株式会社ぐるなびは、創業から受け継いできた「日本の食文化を守り育てる」という想いを礎に、2021年からはブランド・ステートメント「食でつなぐ。人を満たす。」を掲げています。

時代ごとに変わる多様なニーズに応え、常にチャレンジをし続ける社風です。

また、社員の行動変革として、以下の8つを掲げています。

  • お客様の期待を超えよう。
  • 理想を描こう。
  • 誰よりも考えよう。
  • 素早く実行しよう。
  • 早いうちに失敗しよう。
  • 自ら見つけよう。
  • やりきろう。
  • 巻き込もう。

統括すると、大きな理想を描き、それに向かってスピーディーに行動・実行し、周囲を巻き込みながら最後までやり遂げる -そんな行動が推奨されています。

 

参照ページ

女性活躍推進|株式会社ぐるなび|株式会社ぐるなび

IT業界全体の平均勤続年数は?他業種と比較しながら徹底解説! | WEBCAMP MEDIA

ぐるなびの年収・給与 | ライトハウス

IT業界は年収が高い?未経験でも転職を成功させる方法とは|求人・転職エージェントはマイナビエージェント

株式会社ぐるなびの採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2025

民間給与実態統計調査 | 国税庁

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

競合含む年間売上高棒グラフ

インターネットサービス業界の中での株式会社ぐるなびの立ち位置をご紹介します。

上記グラフでは、グルメサイト大手3社の売上比較をしています。

カカクコムに比べると小規模であるように見えますが、これには以下の要因があると考えられるでしょう。

  • カカクコムは「価格.com」など、グルメ以外の事業も手掛けている
  • ぐるなび、Rettyともに2023年度はコロナの影響でやや業績が降下している

実際に、コロナ禍前の2020年3月度の株式会社ぐるなびの売上は、約309億2700万円と2023年度のカカクコムの半分程度の実績を持ちます。

事業の多角化は企業の大きな強みではあるものの、「グルメ」という柱に絞り、飲食店やその経営者に寄り添った事業を展開しているのが「ぐるなび」であると言えるでしょう。

よって、株式会社ぐるなびは、「飲食業界に貢献できるような仕事がしたい」という人にとっては、十分に選ぶ価値がある企業です。

参考までに3社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2023年度)平均年収社風
株式会社ぐるなび122億9,600万円475万円常に変化し続ける市場ニーズに応え、仲間たちと一緒に更なる成長を目指す
カカクコム608億2,000万円566万円明るくのびのびとした社風
Retty株式会社15億5,600万円456万円風通しよく、自由度高くチャレンジ

株式会社ぐるなびの新卒募集要項について

以下に株式会社ぐるなびの新卒募集要項についてまとめました。

特筆すべきは、充実した研修制度や福利厚生です。

リモートワーク×出社のハイブリッドワークを実現し、フレキシブルに働ける環境であることも、就活生にとって嬉しいポイントかもしれません。

職種■総合職コース

営業職

企画職

■技術職コース

エンジニア

データサイエンティスト

UIデザイナー

仕事内容<営業職>

飲食店向け、食品メーカーやその他法人企業向け、地方自治体向けなど、様々な営業活動を行っています。営業先は異なりますが、顧客が抱える食を中心とした課題を解決するために、ぐるなびのリソースを最大限に活用した課題解決提案を行っています。

<企画職>

営業部や開発部など様々な部署と連携を図りながら、顧客やユーザーが必要とするサービスの企画・立案・検証を行います。常に最新の市場のトレンドや顧客データを分析し、サービスや商品の最適化を図っています。

<エンジニア>

フロントエンド・バックエンド・インフラ・アプリ等への配属を想定しており、検索エンジン・フレームワーク・SDKの開発・運用、大規模サービスを支えるインフラ環境の構築・運用等のミッションがあります。

<データサイエンティスト>

ぐるなびが取り扱っている各種サービスにおける検索アルゴリズムの分析やユーザーデータの解析を行っています。大規模サービスだからこそ、幅広いデータの分析可能であり、分析したデータはサービスの運用や開発に大きく影響します。

<UIデザイナー>

WebサイトやアプリのUIやバナー等のデザインに関しての業務が中心となります。ユーザーに対して、より魅力的に表現するための工夫やアイデアが必要となります。

給与(2025卒の場合)(全職種共通)基本給

大学卒:月給220,000円

大学院卒:月給230,000円

※時間外勤務手当は実績に応じて支給

※別途住宅手当、交通費手当など支給

賞与年2回(6月、12月)
昇給年2回(7月・1月)
勤務時間9:00〜18:00(実働8時間)
勤務地本社および全国の各営業所

※技術職は原則、東京本社勤務

休日・休暇<年間休日121日>

  • 完全週休2日制(土曜日、日曜日)
  • 国民の祝日
  • 夏季休日
  • 年末年始休日
  •  年次有給休暇(1日・半日・時間)
  • 特別休暇(転勤・結婚・出産・忌引)
  • ウェルカム休暇(入社日より、有給休暇が付与されるまでの半年の間使える5日間の特別休暇)
  • アニバーサリー休暇(年に1日、自身の記念日に取得できる休暇)
  • ドナー休暇
  • プチ・サバティカル休暇(勤続5年で3日間の連続休暇が付与)
  • 産前産後休業
  • 積立保存休暇
  • 裁判員出廷休暇
  • 育児休業
  • 介護休業
研修制度◆内定時研修

  • e-ラーニング研修(PCスキル、ビジネスマナー等)
  • プレゼン研修
  • 入社前アルバイトなど

◆新入社員研修

  • ビジネススキル研修(社会人の基本、仕事の進め方、ロジカルシンキング など)
  • 組織・事業内容研修
  • 商品・サービス研修
  • コンプライアンス研修 など

※配属後は現場でOJTを実施

◆キャリア施策

  • キャリア面談(1~7年目)
  • キャリア研修(3年目)
  • ジョブローテーション
  • 社内公募制度

◆階層別研修

  • 新任上司研修など、会社における各活躍ステージで求められることを学ぶ研修あり

◆語学&グローバル化支援

  • TOEICの社内受験・受験料割引、語学学校受講料割引

◆越境学習奨励金

  • 業務に関連する外部研修・セミナーの受講料補助制度

※金額や回数の上限有

福利厚生
  • 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
  • 通勤交通費支給
  • 時間外勤務手当
  • 住宅手当(入社1年目~6年目まで支給)
  • -1~4年目:3万円/月
  • -5年目:2万円/月
  • -6年目:1万円/月
  • 財形貯蓄
  • 従業員持株会
  • 慶弔金(結婚・出産など)
  • 確定拠出年金制度
  • クラブ活動(フットサル、野球、バスケットボール、テニス、写真、囲碁など)
  • リモートワークあり

※結婚休暇や結婚御祝金等の一部の福利厚生制度は、法律上の配偶者だけでなく、事実婚・同性パートナーも対象となります。

 

参照ページ

募集要項|新卒採用特設サイト|株式会社ぐるなび

求める人材

求める人材像の就活生

株式会社ぐるなびでは、求める人材として下記のものを公表しています。

  • 高い目標に向け前向きな姿勢で努力し続けることができる
  • 物事に常に高い興味関心を持ち、自己成長に繋げることができる
  • 困難な状況でも投げ出さず、最後までやり抜くことができる
  • 積極的かつ主体的に行動し、自ら他者の協力を仰ぐことができる
  • 他者を尊重したコミュニケーションが取れ、合意形成を図りながら円滑に物事を進めることができる

これらの中心にあるのは「成長」というキーワードです。

株式会社ぐるなびは、時代の変化に合わせた新たなサービスを生み出し続ける中で、答えのない中でも自ら考えて相手の期待を超える働きができるかどうかを重視しています。

エントリーシートや面接では、これらの意識を持っている人材かどうかを見られるので、ぜひ意識して選考に臨むといいでしょう。

 

参照ページ

メッセージ|新卒採用特設サイト|株式会社ぐるなび

新卒採用のフロー

株式会社ぐるなびの選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

面接では志望動機などのスタンダードな質問の他、学生時代に力を入れたことや、飲食業界の現状や課題に対する意見なども求められるようです。

選考対策として、入社意欲や将来のプランが明確であるかどうかが重視されます。

今後のキャリアを形成していく上で必須事項なので、明確にしておきましょう。

①新卒エントリー

ぐるなび公式サイトの新卒エントリーボタンより必要事項を入力し登録を行います。

住所や氏名、学校の情報などを入力し、マイページへの登録を済ませます。

②会社説明会、エントリーシート

マイページには、株式会社ぐるなびのイメージを具体的に理解するための会社説明会の案内などが表示されます。

選考参加を希望される方は履歴書・エントリーシートを作成し、ぐるなびとミスマッチがないのかを深堀をしていきます。

これまで学んできたことや、これからチャレンジしたいことなど、分かりやすくPRしましょう。

以下に参考になる記事を紹介します。

履歴書の書き方などは、下記に記載した参照ページを確認してください。

内定率を上げる!履歴書を書くときに守るべきマナー紹介! | 就活ハンドブック

③1次面接

面接では自己紹介や志望理由、ガクチカなど基本的なことが聞かれますので自分の答えを見つけておきましょう。

一次面接は人事担当者によってオンラインで行われます。

エントリーシートに記載したことを中心に聞かれるため、対策をしておくことが大切です。

以下に口コミで確認できた質問事項を紹介します。

  • 自己紹介と週末の過ごし方
  • 集団での経験で困難だったエピソード、それに対する自分の行動
  • エントリーシートの深堀り(敗因など)
  • 学生時代に力を入れたこと
  • 入社して実現したいこと など

④2次面接

2次面接では、希望職種により異なりますが現場担当者によってオンラインで行われます。

インターンの経験がある人や、飲食店でのアルバイト経験がある場合はその話も聞かれるようですので、あらかじめエピソードを話せるよう準備しておきましょう。

自己PRなどの一般的な質問の他に、入社に対する理由や熱意について深く確認がされます。

以下に口コミのあった質問事項を紹介します。

  • 自己紹介
  • 志望動機
  • 飲食店業界の現状と課題に、どうアプロ―チしていくか など

最終になるにつれて質問が深堀されたり、実務に適性があるのかを確かめるような質問が多くなされていることが分かります。

自分が実際に現場で働いている姿を想定したり、説明会に参加するなどしてイメージを付けられるようにしましょう。

以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取ってください。

面接 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

⑤複数回面接(3次面接~最終面接)

株式会社ぐるなびでは、3次面接で終了のケースもあれば、入社意思の確認がメインとなる最終面接を実施するケースもあります。

自己紹介や自己PR、強み・弱み、他社の選考状況などを中心に質問されるようです。

ここまで来れば内定は目前のため、油断せず自己分析し、自分の軸をしっかりと持って面接に挑みましょう。

⑥内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

参照ページ

ぐるなびの本選考対策・選考フロー | 【就活会議】

ぐるなびのES(エントリーシート)の体験談一覧|就活サイト【ONE CAREER】

採用大学

株式会社ぐるなびの採用大学の実績を以下に掲載しますが、最難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、所謂学歴フィルターはないと考えます。

早稲田大学、上智大学、明治大学、法政大学、立教大学、東京電機大学、龍谷大学、立命館大学、日本大学、同志社女子大学、東洋大学、東京工業大学、東京工科大学、東海大学、帝京大学、中央大学、国士舘大学、駒澤大学、近畿大学、京都女子大学、琉球大学、明治学院大学、同志社大学、東京農業大学、大妻女子大学、成蹊大学、玉川大学、明海大学、北海道大学、東京都市大学、東京女子大学、東京経済大学、東京家政大学、電気通信大学、津田塾大学、中京大学、筑波大学、拓殖大学、静岡大学、成城大学、神奈川大学、神田外語大学


上記には偏差値が高い大学も採用大学にありますが、株式会社ぐるなびは多様な学生層からの応募者を積極的に採用しています。

よって学歴が原因で不採用になることは考えにくいです。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得できるようにしましょう。

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、株式会社ぐるなびの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度はやや高いといえるでしょう。その理由として以下の3点が挙げられます。

  • 採用フローとして特別なステップがない
  • 採用大学を見る範囲では学歴フィルターがあまりない
  • 知名度が高く、採用人数も年々減少傾向のため、狭き門となる

よって、頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など基本的な事項をしっかりと対策をしていれば、難しすぎることはないでしょう。

しっかりと対策を行い内定を獲得してください!

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

 

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

株式会社ぐるなびは、飲食店向けサポートを行うインターネットサービス業界に属する企業です。

グルメ情報サイト「ぐるなび」の運営だけでなく、飲食店向けのサポートやサイトから集めた情報を駆使したデータ分析事業なども手掛けています。

時代が求める新たなサービスを生み出すべく、日々の社員の成長を促すため、教育制度なども充実しているのが特徴です。

株式会社ぐるなびは上場企業かつ、インターネットサービス・広告業界の中でも知名度が高い企業なので、企業研究を行っているか否かで就活での結果は変わってきます。

しかし学歴重視をする企業ではないので、全員に等しくチャンスがあるでしょう。

面接対策などをしっかり行って選考に望んでください。

ぜひこの記事を参考にして励んでくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策