ラサ商事のエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/4/22更新

はじめに

この記事ではラサ商事株式会社(以下ラサ商事)への就職を目指しているものの、エントリーシートのライティングに不安を感じている方へ向けて、エントリーシートの書き方のポイントについて詳しく解説しています。

特にラサ商事ならではのエントリーシートでのアピール方法から実際の記載例まで、明確かつ分かりやすく紹介しています。

また、ラサ商事が求める人材の特徴や、選考情報の重要なポイントについても詳しくアドバイスしていますので、ラサ商事の内定を目指す就活生は、ぜひ最後までお付き合いください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

ラサ商事の概要

ラサ商事株式会社 企業ロゴ

出典元

ラサ商事株式会社 公式サイト

 

初めにラサ商事とはどんな企業なのかを簡単に紹介します。

ラサ商事とは

ラサ商事株式会社は、金属素材や資源、建機・産機などを産業界に供給し、その発展を支え続けている専門商社です。

特殊な分野に強い専門性、技術・技能を活かした提案力と、万全のサービス体制・メンテナンスによるサポート力を武器にしています。

現在では、鉱物資源にジルコンサンド、環境設備では独自技術の水砕スラグ製造設備、産機分野ではスラリーポンプなど、各分野においてトップクラスのシェアを誇る商品を有しており、市場をリードする企業です。

ラサ商事の採用難易度

偏差値・難易度はやや高めと言えるでしょう。

その理由として以下の3点が挙げられます。

  • 採用フローが多く設けられている
  • 採用大学を見る範囲では学歴フィルターがあまりないが、成績証明書の提出が求められる
  • 福利厚生が充実している

 

よって、頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」などの基本的な事項の対策はもちろんのこと、求める人物像や、経営理念・価値観に沿った面接・エントリーシート対策をする必要があります。

ラサ商事の採用大学

ラサ商事の採用大学の実績は以下の通りですが、最難関大学から国公立大学までの標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、所謂学歴フィルターはないと考えます。

<大学院>

愛知教育大学大学院

<大学>

早稲田大学、東洋大学、埼玉大学、近畿大学、同志社大学、日本大学、関西外国語大学、明治大学、山口大学、法政大学、亜細亜大学、首都大学東京、東海大学、大阪大学、筑波大学、慶應義塾大学、東京大学、京都大学

 

上記には偏差値が高い大学も採用大学にありますが、ラサ商事はさまざまな学生層からの応募者を積極的に採用しています。

よって学歴が原因で不採用になることは考えにくいです。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得できるようにしましょう。

 

以下の記事に学歴フィルターに関する内容を記載しているので、ぜひ記事を参考にしてください。

【徹底解説】学歴フィルターはどこから?実態(エピソード)と突破方法

ラサ商事が求める人材とは?

ラサ商事株式会社では求める人材として「チャレンジ精神旺盛で何事にも前向きに取り組む積極的な方」を公表しています。

また、マイナビ2025では以下の人を歓迎しています。

  • 広く人とコミュニケーションを取ることが好きな方
  • 自ら考え、積極的に行動に移せる方
  • 好奇心旺盛な方

グループ会社の1つであるため、これらの要素は他のグループ会社でも共通になっている可能性が高いです。

エントリーシートや面接中にこれらの意識を持っている人材かどうかを見られるので、ぜひ意識して選考に臨むといいでしょう。

 

参照ページ

マイナビ2025 | ラサ商事株式会社

採用情報 | 新卒採用情報 | 募集要項 | ラサ商事株式会社

ラサ商事各社の採用方向性の違いは?

ラサ商事のグループ会社には、旭テック株式会社とラサ・リアルエステート株式会社があります。

ラサ商事と旭テック株式会社は、新卒採用においてそれぞれ異なる「求める人材」を掲げています。

旭テック株式会社は、経営理念に「 電子部品・電子機器の情報提供などのサービスおよび製造・設計・販売を行う専門商社として、企業活動を通して、一人ひとりが環境問題について考え、地球環境保護に向けた取り組みを行うことにより、地域と社会に対する責任を果たします。」を掲げており、バイタリティーと希望に溢れた人々を歓迎しています。

ラサ・リアルエステート株式会社は、公表している経営理念はなく、新卒募集も行っていないため、求める人物像については不明でした。

 

ラサ商事株式会社では、経営理念に「世界に通用するトップ技術の商品と、価値ある有用な資源を国内外に販売し、豊かな社会にする」を掲げ、「チャレンジ精神旺盛で何事にも前向きに取り組む積極的な方」を歓迎しています。

営業職において、学部や学科は問わず、2025年4月以降に大学または大学院を卒業予定の方を対象にしています。

勤務地については、東京本社および、札幌、名古屋、大阪、仙台、福岡、広島にある各支店と記載があるため、転勤の可能性があるでしょう。

また、福利厚生に関しては、各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職年金制度、借上社宅、社宅、育児休業、介護休業などかなり充実しているのも特徴です。

選考ステップやスケジュールに関する詳細は、ラサ商事のマイページやマイナビ2025で案内されています​​。

 

参照ページ

会社案内/環境方針・企業倫理/旭テック株式会社

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

ポイントの概要

エントリーシートでは、企業が就活生の能力や性格が自社にマッチしているかを重点的にチェック。

企業は、就活生がどのような人物であるか、そして自社でどのように力を発揮できるかを知りたがっています。

これは、個々の能力や性格が、企業の文化や仕事にどうフィットするかを見極めるためです。

また、就活生がその企業で働くモチベーションが十分かどうかも重要なポイントでになります。

常に高いモチベーションで働ける社員は、より良いパフォーマンスを発揮し、企業に貢献する傾向があるからです。

そして、「なぜ他の企業ではなくその企業を志望したのか」という点も明確に示す必要があることを覚えておきましょう。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートは結論から書き始めると説得力が増します。

以下の順番を意識すると良いでしょう。

 

  • まず結論を提示する
  • 結論に至った理由を書く
  • 理由を強調するために具体例を用いる
  • 最後に再び結論を強調する

 

この方法で書くことで、どのようなテーマに焦点を当てているかが伝わりやすく、かつ論理的な構成であるため読み手の理解が深まります。

以下の例文を参考にしてください。

結論:貴社を志望する理由は2点あります。

理由:1つは、モノづくりの源流である産業を支えているという社会貢献度の高さです。

人々の暮らしを豊かにするための資源、建機・産機などを陰ながら支えている点に魅力を感じました。

具体例:大学では環境科学を専攻しており、省エネルギーや、燃焼時に排出される二酸化炭素の削減と地球環境を考慮した取り組みに、自然環境への貢献という点でも共感することができました。

2つ目は、資源・金属素材関連事業で、より高品質な製品を提供していることから、産業に対する貢献に妥協しない熱意を感じたからです。

より良いものを低コストで、環境への優しさを考慮する点は、貴社で働く上で大きなやりがいに繋がると感じました。

また、貴社の顧客ニーズに対する商品提案は、取引先や社内間のコミュニケーションが必要不可欠だと感じたため、部門に関わらずどの人間も協力する必要があると考えています。

結論:貴社に入社した際には、多くの人とのコミュニケーションを大切にし、より良いビジネスに貢献する営業職に携わりたいと考えています。

 

ポイント:最初にパラグラフを述べて結論ファーストで展開している点は評価できるでしょう。

また、自然環境に配慮している点に共感していることや、社会に貢献したいという意思を示せている点も、アピールポイントになります。

企業の取り組みに共感している点があれば、アピールすると好印象に繋がるでしょう。

営業職ではコミュニケーション能力が必要になりますが、他部署との協力姿勢や、コミュニケーションの大切さに触れている点もアピールポイントに繋がります。

ラサ商事の価値観やカルチャーを文章に取り入れる

エントリーシートで大事なポイントの一つでもある「なぜこの会社を選んだのか」を明確にすると、通過率が上昇するでしょう。

例えばラサ商事であれば経営理念の「世界に通用するトップ技術の商品と、価値ある有用な資源を国内外に販売し、豊かな社会にする」であったり、求める人材として公表している「チャレンジ精神旺盛で何事にも前向きに取り組む積極的な方」や「広く人とコミュニケーションを取ることが好きな方」「自ら考え、積極的に行動に移せる方」「好奇心旺盛な方」など、その他バリューやビジョンだったりを文章の中で取り上げましょう。

もちろん上記のような基本理念が必ずなければいけないわけではありません。

例えばラサ商事は特に鉱物資源に「ジルコンサンド」や、環境設備では独自技術の「水砕スラグ製造設備」、産機分野では「スラリーポンプ」など、各分野においてトップクラスのシェアを誇る商品を有しており、市場をリードする企業として評価されています。

その強みを活かし、自分のやりたいことや、将来像にマッチする形で文章を作成することもできるでしょう。

大事なのは数あるファームや代替可能業界がある中で、なぜ「ラサ商事」を選ぶのかを論理的に説明することです。

 

参照ページ

ラサ商事について | 経営理念 | ラサ商事株式会社

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

エントリーシートの位置づけに関しては、主に就活生の論理的思考力を試しているセクションと捉えるのが良いでしょう。

勿論文章の内容も評価の対象になっているものの、一番は文章の構造に問題が見られないかであったり、論理展開に問題がないかを最も注目しています。そのため、企業に提出する前に必ず論理展開や文章構造の見直しをすることがおすすめです。

また、設問別に企業が見ている点は以下のように分類されます。

 

(a) 志望動機系(見られている点:熱意、情報収集能力)

(b) 過去の経験系(見られている点:コミュニケーション能力、リーダーシップなど一般的な資質)

(c) 未来目標系(見られている点:大局観、未来志向、社会貢献性)

(d) 価値観系(見られている点:個性的か、コンサルタント適性があるか)

(e) その他(長所・研究内容)

 

設問で見られている点を意識して、エントリーシートの対策をしましょう。

また、対策をする上で必要な情報がエントリーシート対策記事にまとまっておりますので、そちらもご参照ください。

ジョーカツ エントリーシート

エントリーシートの質問内容と記載例

ラサ商事の選考においてエントリーシートで問われる可能性の高い質問と記載例を紹介します。

志望動機

当社を志望する理由をご記入ください。

【記載例】

私は、貴社の社会貢献度の高さに惹かれ貴社を志望します。

貴社はトップクラスのシェアを誇る「ジルコンサンド」、独自技術の「水砕スラグ製造設備」、「スラリーポンプ」などを扱っておられます。

また、市場拡大が期待される分野の商材を多く扱っておられます。

このように、日本をはじめ世界で必要とされる製品を提供しているという点に、社会貢献度の高さを感じました。

貴社の営業職として、人々の暮らしを支え、売り上げに貢献したいと考えます。

 

ポイント:最初にパラグラフを述べて結論ファーストで展開している点は評価できまるでしょう。

この質問では、数ある同業他社の中でも、なぜラサ商事なのかを知りたがっています。

明確な志望動機にするために、主力商材に触れている点は説得力が増していて、評価ポイントに該当するでしょう。

また、社会に貢献したいという意思を示せている点も、アピールポイントになります。

自己PR

・自己PR(何かご自身でやり遂げた経験を具体的にご記入ください)(400字)

【記載例】

私の強みは向上心です。

大学1年から居酒屋でアルバイトをしてきました。

その中で、ただお客様からのオーダーを取るだけではなく、「あと1杯」、「あと一皿」を目標に客単価向上のための声掛けを心がけてきました。

その結果、他のアルバイトに比べて客単価が1.5倍高いことを評価され、バイトリーダーにも抜擢されました。

リーダーとしてやりがいを持って頑張っていた中、新型コロナウイルス感染拡大時の緊急事態宣言を受けて、営業時間短縮や酒類の提供禁止が言い渡されました。

もう稼げないと辞めてしまうアルバイトもいましたが、私は持ち前の向上心を活かして、どんな状況でもめげずに頑張ろうと思いアルバイトを続けました。

夕方に街頭へ行って夕食の割引券を配ったり、食事を注文したお客様にデザートやソフトドリンクを勧めてプラスαのオーダーを取るように努めました。

その結果、店長がコロナ禍で見越していた売り上げである7割減を、4割減にとどめることができ、お店への貢献度と頑張りを評価していただきました。

貴社に入社後も、持ち前の向上心を活かしてどのような状況でもめげず、高い目標に挑んでいきたいです。

 

ポイント:最初にパラグラフを述べて結論ファーストで展開している点は評価できるでしょう。

また、時系列に順序だてて、かつ端的に表現している点は評価ポイントに該当するでしょう。

直面した問題、解決策を数値を用いて具体的なエピソードが話せており、向上心の強さがアピールできています。

営業職では、向上心をはじめ、目標達成意欲の高さ、行動力、傾聴力、主体性、調整力、粘り強さ、信頼関係構築能力、課題発見力が求められるため、これらを意識して自己PR文を作成しましょう。

また、エントリーシートが通過したとしても面接時に深堀りされる可能性があることを念頭に置きましょう。

ガクチカ

・学生時代に頑張ったことについて教えてください。

【記載例】

私は、ゼミで商店街復興に向けた経営施策について考えました。

商店街復興を実行するために、施策の効果や必要性について商店を経営する方一人ひとりに分かりやすく説明し、私の考えた経営施策を 実行に移すことができました。

私の参加しているゼミでは、主に商店街の活性化をテーマに経済施策について熟考しました。

経済施策の実行は必要でしたが、全ての商店の経営者に納得してもらうのは簡単ではありませんでした。

実際、最初の合同説明会では6割程度の同意しか得られませんでした。

そこからは合同説明会に不参加だった商店や、同意をもらえなかった商店を1つずつ周って、その商店にどのような効果が期待できるのかを具体的に提示した上で提案しました。

それぞれの商店の営業スタイルや顧客層を考慮した提案は、多くの店主から評価していただけました。

さらに何度も商店街に足を運んでいたことで、顔を覚えてもらえるようになり、信頼獲得にも繋がりました。

最終的には9割以上の商店から賛同を得ることができ、プロジェクトの成功に大きく寄与しました。

この経験から一人ひとりのニーズにあわせた提案は、人の心をも動かせることを学びました。

貴社に入社後もこの経験を営業職に活かし、相手の立場に立った提案を心がけていきたいと考えています。

 

ポイント:最初にパラグラフを述べて結論ファーストで展開している点は評価できるでしょう。

また、時系列に順序だてて、かつ端的に表現している点は評価ポイントに該当するでしょう。

また、直面した問題に対する工夫も具体的に記載できており、数字を用いて結果を出したことを示して、提案力やコミュニケーション能力の高さをアピールできています。

営業職において、提案力やコミュニケーション能力の高さは評価ポイントに該当するでしょう。

まとめ

この記事では、ラサ商事の会社概要やエントリーシートの書き方について解説しました。

ラサ商事株式会社はプラント・エンジニアリング業界に属する企業で、1939年の創業以来、鉄鉱石・食料・飼料・冷蔵庫・羊毛など、さまざまな商材を扱ってきた専門商社です。

現在は金属素材や資源、建機・産機などを産業界に供給し、その発展を支え続けています。

このような背景を持つラサ商事は、経営理念に「世界に通用するトップ技術の商品と、価値ある有用な資源を国内外に販売し、豊かな社会にする」を掲げており、この精神に共感できる人材を歓迎しているのです。

特に、ラサ商事では、「広く人とコミュニケーションを取ることが好きな方」「自ら考え、積極的に行動に移せる方」「好奇心旺盛な方」を求めています

また、社会の発展に寄与したいという強い意志を持つ人材が評価されるでしょう。

エントリーシートを書く際は、これらの価値観に沿った内容を心掛けることが重要です。

この記事が、ラサ商事の内定に一歩近づくための参考になることを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策