株式会社やる気スイッチグループのエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/4/18更新

はじめに

教育業界への就職を考えている就活生の中には、「株式会社やる気スイッチグループのエントリーシートを書きたい」と考えている人もいるでしょう。

やる気スイッチグループとは、教育事業を運営している総合教育グループです。

子どもの可能性を伸ばすため、さまざまな教育施設を国内外に展開しています。

この記事は、以下のような就活生を対象にしています。

  • やる気スイッチグループのエントリーシート対策を知りたい
  • 教育業界に就職したい
  • エントリーシートの書き方がわからない

エントリーシートの正しい書き方を学ぶと、書類選考や面接を通過する確率を上げられます。

やる気スイッチグループの内定が欲しい就活生は、ぜひチェックしてください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

株式会社やる気スイッチグループの概要

株式会社やる気スイッチグループ 建物外観

出典元:やる気スイッチグループ公式

株式会社やる気スイッチグループとは

株式会社やる気スイッチグループは、東京都中央区に本社を構えている会社です。

主な事業は学習塾や英語教室の運営であり、国内外に多数の教室を有しています。

設立日は、2017年4月です。

以下に、株式会社やる気スイッチグループの会社概要をまとめました。

創業1973年3月
設立2017年4月
代表者代表取締役社長高橋 直司
事業内容スクール事業

フランチャイズ事業

海外事業

取引銀行三菱UFJ銀行

三井住友銀行

みずほ銀行

本社〒104-0032

東京都中央区八丁堀二丁目24-2

八丁堀第一生命ビル 

西日本支社〒658-0011

兵庫県神戸市東灘区森南町1-5-1

セルバ甲南山手2F

役員代表取締役社長高橋 直司
取締役片岡 正光

中井 陽子

正木 俊介

監査役今関 幸夫
子会社株式会社やる気スイッチキャリア

株式会社YPスイッチ

教室数2,200件以上

 

大手銀行との取引があるため、社会的信用が高い会社と言えるでしょう。

また以下の図から、順調に教室数を増やしていることがわかります。

株式会社やる気スイッチグループ 総教室数グラフ

出典元:やる気スイッチグループ公式

 

正確な倍率は不明ですが、2014年から1.5倍以上の教室数になっています。

現在では、13万人(※)を超える子どもたちが株式会社やる気スイッチグループの教室で勉強しています。

※2024年4月公式サイトに記載

 

【参照ページ】

やる気スイッチグループ公式

株式会社やる気スイッチグループの採用難易度

応募する際に、やる気スイッチグループの採用難易度は気になる点でしょう。

結論から伝えると、株式会社やる気スイッチグループの偏差値・難易度は標準的です。

以下は、やる気スイッチグループの偏差値・難易度を標準と判断した理由です。

  • 採用大学の偏差値が極端に偏っていないから
  • 選考フローが2回の面接のみであるから
  • 教育業界全体で見て、企業の売上が極端に高くないから

教育業界内で、やる気スイッチグループの売上が突出しているということはありません。

売上について、以下を参考にしてください。

企業名売上
株式会社やる気スイッチグループ約216 億円(2023年2月期)
早稲田アカデミー372億8,000万円(2023年3月期)
株式会社 公文教育研究会820億5,900万円(2023年3月期)
株式会社リソー教育322億1,500万円 (2024年2月期)

 

教育業界における各企業の売上を比較し、株式会社やる気スイッチグループの採用難易度は標準だと判断しました。

 

【参照ページ】

就職会議|早稲田アカデミーの就職難易度・採用大学・マッチ度

早稲田アカデミー|業績動向

株式会社 公文教育研究会|決算のご報告

株式会社リソー教育|2024年2月期決算短信

株式会社やる気スイッチグループ公式

株式会社やる気スイッチグループの採用大学

以下は、株式会社やる気スイッチグループのHPに記載されている採用大学です。

【大学院】

大阪大学、慶應義塾大学、日本大学、早稲田大学

【大学】

愛知教育大学、鎌倉女子大学、関西外国語大学、北海道教育大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、Lasell College

【短期大学、専門学校】

青山学院大学女子短期大学、ホスピタリティツーリズム専門学校

 

上記を確認すると、偏差値50~75ほどの大学が多いことがわかります。

偏差値は大きく偏っていないため、学歴による不採用はないと考えられるでしょう。

記載する大学名ではなく、エントリーシートの内容が書類選考の通過に重要であることがわかります。

以下の記事に学歴フィルターに関する内容を記載しているので、ぜひ記事を参考にしてください。

【徹底解説】学歴フィルターはどこから?実態(エピソード)と突破方法

 

【参照ページ】

株式会社やる気スイッチグループ|採用実績校

株式会社やる気スイッチグループが求める人材とは?

笑顔の男性 求める人材イメージ

株式会社やる気スイッチグループは、子どもたちの教育に熱意が持てる人材を求めています。

40年間子どもと向き合ってきたやる気スイッチグループは「本当に必要な教育」を探し続けてきた会社です。

子ども一人ひとりのやる気や才能を引き出し、未来の可能性を広げることを目的にしています。

  • 新しい教育方法を探し続けたい
  • 勉強以外の教育もしたい
  • 努力する子を応援したい

上記のような熱意を持った人材を、やる気スイッチグループは求めています。

エントリーシートを書く際には、やる気スイッチグループが求める人物像を意識しましょう。

株式会社やる気スイッチグループ各社の採用方向性の違いは?

スマホを手に歩く女性 就活生イメージ

株式会社やる気スイッチグループと子会社の採用方向性の違いを、以下にまとめました。

企業名求める人物像
株式会社やる気スイッチグループ教育方法を探し続けたい人材

子どもを応援する人材

株式会社やる気スイッチキャリア人と人との繋がりを大切にする人材
株式会社YPスイッチ子どもの力を引き出せる人材

 

各社によって、採用の方向性に違いがあります。

それぞれ運営している事業内容が異なるためです。

ただしすべての企業が、「人を大切にする」という考え方を大切にしています。

 

【参照ページ】

株式会社やる気スイッチグループ公式

やる気スイッチキャリア|やる気スイッチキャリアの特長

株式会社YPスイッチ|企業理念

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

ポイントの概要

エントリーシートで企業がチェックしているポイントを、以下の3点について説明します。

  • ポイントの概要
  • 選考を通過しやすいエントリーシートの書き方
  • やる気スイッチグループの価値観やカルチャーを文章に取り入れる

企業がエントリーシートでチェックしているポイントを知ると、記載するべき内容が明確になります。

チェックされているポイントを押さえると、書類選考を通過する可能性が高まるでしょう。

エントリーシートの書き方で悩んでいる就活生は、ぜひ内容をチェックしてください。

企業がエントリーシートでチェックしているポイントは主に以下の3つです。

  • 人柄やスキル、文章力
  • モチベーションの高さ
  • なぜ自社に応募したのか

エントリーシートの内容から、企業は就活生の人柄や能力をチェックしています。

企業にとって、企業に合った人柄か、入社後に活躍できるのかは非常に重要です。

またモチベーションの高さや、「なぜ自社に応募したのか」のチェックも、企業にとって重要でしょう。

入社後にできるだけ長く勤める人材を、企業は求めています。

エントリーシートを書く際は、企業のチェックポイントを意識しましょう。

 

【参照ページ】

リクナビ|プロが教えるエントリーシート書き方のコツと例文【企業のチェック観点も解説】

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートを書く際は、結論から書くように意識しましょう。

結論を先に書くと、言いたいことが採用担当者に伝わりやすくなるからです。

エントリーシート内のどの項目を書く際も、以下の順番で記載することをおすすめします。

  1. まず結論を書く
  2. 結論に至った理由を書く
  3. 具体例を書く
  4. 再び結論を書く

 

結論を最初と最後に伝えると、話題がズレてしまうことを防げるでしょう。

エントリーシートは結論から記載してください。

やる気スイッチグループの価値観やカルチャーを文章に取り入れる

エントリーシートを書く際に、やる気スイッチグループの価値観やカルチャーを取り入れましょう。

価値観やカルチャーを取り入れると、「この企業に就職したい」という気持ちが伝わりやすいです。

やる気スイッチグループの価値観やカルチャーを知るためには、以下をチェックしましょう。

  • HPのグループ理念
  • 採用情報
  • 運営している教室の内容
  • 企業の沿革

エントリーシートを書く前に、かならずやる気スイッチグループの企業研究を行いましょう。

企業研究が足りていないと、エントリーシートに充実した内容を書けません。

たとえば企業の価値観とズレた自己PRをすると、書類選考を通過するのが難しいでしょう。

やる気スイッチグループの価値観やカルチャーを徹底的に調べることで、企業の目を惹くエントリーシートが書けます。

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

エントリーシートの位置づけに関しては、企業が就活生を知るための材料です。

選考が始まった段階では、企業は就活生のことをまったく知りません。

そのためまずエントリーシートを見て、就活生の人となりを知るのです。

エントリーシートの設問別に、企業が見ている点は以下に分類されます。

設問見られている点
志望動機系熱意、情報収集能力
過去の経験系コミュニケーション能力、リーダーシップなど一般的な資質
未来目標系大局観、未来志向、社会貢献性
価値観系個性的か、コンサルタント適性があるか
その他(長所・研究内容)企業によって異なる

 

さらに内容をまとめる論理的思考力と文章力も、企業が見ているポイントです。

エントリーシートを書き終わったあとは、内容の整合性や誤字脱字をチェックしましょう。

また、対策をする上で必要な情報がエントリーシート対策記事にまとまっておりますので、そちらもご参照ください。

ジョーカツ エントリーシート

 

【参照ページ】

TECH OFFER|なぜ企業はESが必用なのか?

やる気スイッチグループへ応募するエントリーシートで注意すること

エントリーシートを書く際には、やる気スイッチグループのビジョンや想いに寄り添うことを意識しましょう。

採用活動の際に、企業は考え方や人柄が理念と合っている人を重視します。

やる気スイッチグループが大切にしている理念は、以下の3つです。

  • 才能を見つけること
  • 成功体験を積み上げること
  • 自分だけの力を磨くこと

大切なのは、自分が共感できる点を探すことです。

いくら企業の理念について書いても、共感できていなければ良い内容は書けません。

もし共感しないまま内定を受けたとしても、働くモチベーションが上がらないでしょう。

自身が共感できるやる気スイッチグループのビジョンや思いを見つけて、エントリーシートに記載することが重要です。

 

【参照ページ】

やる気スイッチグループ|ビジョン

リクナビ|プロが教えるエントリーシート書き方のコツと例文【企業のチェック観点も解説】

教育業界へ応募するエントリーシートで注意すること

教育業界へ応募するエントリーシートでは、以下の点に注意しましょう。

  • 教育業界へ就職したい理由を記載する
  • コミュニケーション能力をアピールする
  • 勉強熱心であることを書く

まずは教育業界へ就職したい理由を記載しましょう。

理由と一緒に、教育業界へ就職したいと思った具体的なエピソードを書くとより良いです。

また教育業界では、コミュニケーション能力が欠かせません。

生徒たちにわかりやすく伝えることはもちろん、ヒアリングも重要です。

さらに教育業界では、勉強し続けられる人材が求められます。

勉強や教育の内容は日々変化していくため、常に情報収集できる人物であるとアピールしましょう。

 

【参照ページ】

就職エージェントneo|【例文3選】教育業界で評価される志望動機の書き方とは?例文をもとにポイントを解説!

他の就活生と差別化するためのコツ

他の就活生とエントリーシートで差別化するためには、以下を意識しましょう。

  • 結論の理由を明確にする
  • エピソードを盛り込む
  • 企業研究を丁寧に行う

応募理由やガクチカなどの結論に、明確な理由を記載しましょう。

他の学生と結論が同じであっても、理由を記載すると差別化できます。

自分だけのエピソードを盛り込むのも効果的です。

また他の就活生と差別化するためには、企業研究を丁寧に行いましょう。

エントリーシートに記載するやる気スイッチグループの情報量で、他の就活生と差別化できます。

 

【参照ページ】

とり彦とここで一服|ESの差別化に効果的な4つのポイントを紹介!【ES通過率UP】

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

テーブルに置かれたノートパソコン

過去のエントリーシートの質問内容と記載例をまとめました。

やる気スイッチグループのエントリーシートを書く参考にしてください。

各業種で共通の質問

・学生時代に力を注いだことがあればお書きください。

【記載例】

アルバイトとして、学習塾の補助講師を行っていました。

自分がどのようにすれば、子どもたちがより勉強しやすいかを考え、日々仕事を行っていました。

この経験を活かし、入社後も子どもたちに寄り添った学習のサポートをしたいと考えています。

 

ポイント:教育業界に合った内容が書けています。結論を先に書くと良いでしょう。

総合職への質問

①総合職へ志望する理由を記入してください。

【記載例】

教育業界に対する幅広い知識を得たいと考えているためです。

教育現場の実情はもちろん、経営戦略や業務改善の推進など、多岐に渡る業務に関わりたいと考えています。

 

ポイント:やりたい業務が具体的に書けていて、結論ファーストの文章になっています。エピソードを盛り込むと、より良いでしょう。

 

②自己PRを記入してください。

【記載例】

私の強みは、数字に強いことです。

データをもとに、過去の問題点や改善点を把握する力に長けています。

またエクセルやデータ分析ツールの使用経験があります。

 

ポイント:結論から書けています。

エクセルや分析ツールの、具体的な活用方法を記載すると良いでしょう。

ティーチャー職/講師職への質問

①ティーチャー職/講師職へ志望する理由を記入してください。

【記載例】

子どもたちの夢を叶える手伝いがしたいと考えたからです。

私は薬剤師になることを目指していましたが、勉強方法がわからず挫折した経験があります。

自分が夢を叶えられなかったぶん、子どもたちの夢を手助けしたいです。

 

ポイント:結論から書けています。「夢を諦めた」というのはマイナスな印象になりかねません。

「夢が変わった」と表現すると良いでしょう。

 

②自己PRを記入してください。

【記載例】

私の強みは、明るい性格です。

学生時代の大変なことも、いつも明るく元気に乗り切ってきました。

貴社でも、子どもたちに元気に接しながら楽しく勉強を教えることができます。

 

ポイント:結論から書けています。どのように楽しく勉強を教えるのか、書けるとさらに良いでしょう。

まとめ

やる気スイッチグループの会社概要やエントリーシートの書き方について解説しました。

株式会社やる気スイッチグループは、国内外に2,200件以上(※)の学習塾や幼児教室を開校している会社です。

個性を大切にし、子どもたちのやる気を引き出すことを大切に考えています。

やる気スイッチグループのエントリーシートを書く際は、子どもの才能を磨く教育について記載しましょう。

また「なぜ株式会社やる気スイッチグループに応募するのか」を書くことも大切です。

自己PRや志望理由には具体例を加えて、他の就活生との差別化を行いましょう。

※2024年公式サイトに記載

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策