【企業分析】ビジョン就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/4/20更新

はじめに

株式会社ビジョンは、グローバルWiFiや情報通信サービス事業を提供している企業です。

スマートフォンやパソコン、タブレットの利用は現代社会で必要不可欠であり、それらを支えるネットワークを提供することで安定した経営基盤を築いています。

情報通信サービス業界に興味を持っている人の中には、同社で働いてみたいと考える方も多いはずです。

今回は、そんなビジョンの企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

同社への就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。

ぜひ最後までご覧ください。

  • ビジョンの仕事内容が気になる
  • ビジョンの就職難易度を知りたい
  • ビジョンの選考対策として何をすれば良いかわからない

また、情報通信サービス業界以外については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、ビジョンの就職難易度は平均的です。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、標準難易度といえるでしょう。

採用大学も様々な偏差値帯や種類の学校の実績があるので、選考対策をしっかり行えば内定を獲得できる可能性は十分にあります。

同社は社会的に需要の高いグローバルWiFi事業や情報通信サービス事業のほかに、グランピング・ツーリズム事業など多角的に展開しているため、経営基盤も安定しています。

採用選考のフローにおいて特別なものはありませんが、応募職種によってフローが異なる場合があるほか、適性検査や計算問題の実施が行われるため対策が必要です。

募集職種は営業職、事務職・専門職で、職種によって初任給も異なるため応募する前に必ずチェックしましょう。

次からは各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

株式会社ビジョンについて

株式会社ビジョン 企業ロゴ

出典元:株式会社ビジョン

会社概要

株式会社ビジョンは、グローバルWiFiや情報通信サービス事業を提供している企業です。

1995年に国際電話サービスの加入取次ぎ(固定通信事業)を目指して有限会社ビジョンを創業し、現在では情報通信サービス全般でNo.1ディストリビュータの地位を確立しています。

同時に、従来の事業と親和性の高い分野にも挑戦し、例えばグランピング・ツーリズム事業などにも進出しています。

主に取り扱う「パレット」とは荷物を載せるための荷役台で、差込口にフォークリフトのフォークを差し込んでそのまま運搬できるため、積み下ろし作業等の負担が大幅に軽減されます。

東京証券取引所プライム市場に上場しており、関東関西の営業所のほか、国内の主要空港でもサービスを提供しています。

現代社会に欠かせない情報通信の分野でトップクラスのサービスを提供しているビジョンは、今後も安定基盤のうえで事業を拡大していくと考えられるでしょう。

 

参照ページ

会社概要 | 株式会社ビジョン

沿革|株式会社ビジョン

各事業別の売上規模

株式会社ビジョン 業績推移グラフ

株式会社ビジョンの有価証券報告書によると、売上高は283億円(単体)となっており、前年度を上回る結果です。

なお、連結の売上高318億円となっています。

  • 2023年は売上高283億円、経常利益は41億円です。
  • コロナ禍前の2019年から売上高が下がりますが、コロナ収束後から順調に回復して2023年にはコロナ禍前よりも業績が回復しています。
  • 業績回復後、メイン事業と親和性の高いグランピング・ツーリズム事業を展開しています。

 

参照ページ

有価証券報告書 | 株式会社ビジョン

財務情報 | 株式会社ビジョン

各事業セグメントの解説

株式会社ビジョンの主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
グローバルWiFi事業パレット・物流機器、鉄製品、スマホ世界200以上の国と地域で使えるパケット定額制の海外用Wi-Fiルーターレンタルサービス。訪日外国人や日本への一時帰国・出張などの方向けの国内用Wi-Fiレンタルサービスも提供。
情報通信サービス事業各種OA機器の調達からWEBマーケティング戦略まで、情報通信領域の全てに対応できる総合サービスを提供。
グランピング・ツーリズム事業情報メディアの提供、グランピング施設の運営。

 

株式会社ビジョンでは、上記のように活動内容ごとに、グローバルWiFi事業、情報通信サービス事業、グランピング・ツーリズム事業など大きく分けて3つの事業を展開しています。

メイン事業であるグローバルWiFi事業や情報通信サービス事業によって、安定した経営基盤のもと新たな分野へも事業を拡大しています。

 

参照ページ:

事業紹介 | 株式会社ビジョン

ビジョンで働いている社員は?

平均勤続年数は?

株式会社ビジョンの平均勤続年数は、有価証券報告書によると7.4年(2023年実績)です。

情報通信業の平均勤続年数は11.9年(2021年国税庁発表)であることから、同社の勤続年数は標準よりも低い水準であるといえるでしょう。

参照ページ:

有価証券報告書 | 株式会社ビジョン

平均年収は?

株式会社ビジョンの平均年収は569万円です。

全国平均の年収である458万円を上回っていますが、厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」の結果によると、情報・通信業に従事する人の平均年収は620万円であるため、同社は業界内では低水準と言えるでしょう。

もちろん、こちらは平均年収であるため、役職やキャリアアップによって高収入を目指すことも可能です。

参照ページ:

有価証券報告書 | 株式会社ビジョン

平均残業時間は?

株式会社ビジョンの従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり19.58時間時間(2023年実績)です。

厚生労働省「毎月勤労統計調査」によると、情報通信業の月間総実労働時間は167.5時間であり、残業時間は19.7時間と発表されていることから、同社の残業時間は平均的であると言えるでしょう。

もちろん繁忙期や担当する業務によって変動してきますが、1ヵ月20日の場合1日あたりの残業時間は1時間程度であるため、健康やプライベートを充実させられます。

参照ページ:

有価証券報告書 | 株式会社ビジョン

平均ボーナス額は?

ボーナスの支給は事務職であれば6月・12月の年2回支給、営業職はインセンティブ(歩合・達成金)の支給が3ヵ月ごとに行われます。

具体的な金額についての情報は公開されていませんが、ボーナスの支給額は90万~120万円程度であり、インセンティブは業績によって左右されます。

どんな文化なの?

ビジョンでは、ワークライフバランスの観点から社員が仕事の生産性を高めて、メリハリのある働き方の実現を目指しています。

テレワークやフレックスタイム、時差出勤やジョブローテーションなど多数の制度が設けられているのも施策の一つです。

公式サイトにある社員アンケートによると、職場の人間関係は良好、実力主義でチャンスも多く、結果を出せば評価してもらえる社風であるという回答が多数を占めています。

社員アンケート | 株式会社ビジョン

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

株式会社ビジョン 年間売上高グラフ

株式会社ビジョンのメイン事業であるレンタルパレットにおいて、競合含めた同社の立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し、他社と比較してみても、ビジョンはトップクラスの企業だとわかるでしょう。

理由として以下の要因があると考えられます。

  • 業界シェアにおいてトップクラス:ビジョンの「グローバルWiFi事業」は業界トップクラスのシェア率を誇ります。通信事業における長年のキャリアと高いノウハウを持ち、世界200以上の国・地域に広がるサービスエリア、最多クラスの空港カウンターを設置しています。
  • 顧客満足度が高い:ベンチャー企業に向けて通信・ITインフラソリューションを提供しており、クライアントと長期的に取引を続けることで、安定的な成長を実現しています。
  • 安定的なストック型ビジネス:優良で豊富な顧客基盤を有しており、法人顧客はスタートアップから大手まで非常に幅広いです。新設法人の約10社に1社との新規取引を獲得しており、長期にわたる継続取引を実現することで安定的な経営を可能にするストック型ビジネスを行っており強固な財務基盤を築いています。

以上の要素により、ビジョンはトップクラスの立ち位置にあると考えられるでしょう。

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2023年)平均年収就職偏差値・難易度社風
コムチュア290億円600万円57常に新しい技術を取り入れ蓄積し、社会のニーズに対応していく社風。
さくらインターネット206億円593万円58チャレンジする人への支援が手厚い社風。
NCD228億円578万円55社員同士の連帯感が強く、仲が良い環境。
ビジョン283億円569万円55実力主義でチャンスも多い社風

ビジョンの新卒募集要項について

以下にビジョンの新卒募集要項についてまとめました。

新卒の待遇は月給24万~25万円であり、職種によって待遇が異なります。

基本給は一般的な新卒の平均月収と大差はありませんが、固定残業制が採用されているため、残業時間が月40時間を超過しなければ残業代は支給されません。

社員寮・借上社宅があるため、こうした制度を活用すると支出を抑えられるでしょう。

新卒で上京する際に利用を検討している方は、条件などを事前にしっかりと確認しておくことをおすすめします。

入社後は、新入社員研修、配属後OJT研修といったように成長するためのカリキュラムが用意されているため、新卒でも安心して働き始められます。

そのほか、営業職が安全に働けるよう夏期には水分補給手当の支給や、資格取得支援制度など社員のことを配慮した制度が設けられています。

各項目詳細
職種営業職、事務職・専門職
給与【営業職】月給250,500円+インセンティブ(歩合・達成金)

※固定残業代(月40時間分、60,000円分)を含む

【事務職】月給240,000円+賞与(年2回)

※固定残業代(月40時間分、58,000円分)を含む

※40時間未満の場合も全額支給、超えた場合は超過分の支払有

賞与・営業職 利益配当:年4回(2・5・8・11月/業績連動)

・事務職 年2回

研修制度・新人研修

・英語研修

・社用車運転研修

福利厚生社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)、業務災害補償(けが、病気)、福利厚生賃貸、借上社宅(条件あり)、従業員持株会制度、慶弔見舞金制度、定期健康診断、インフルエンザ予防接種助成金、研修制度あり、社内SNS、各種レクリエーションあり(BBQなど)、社内サークルあり(野球・フットサル・ゴルフ・バスケットなど)、執務スペース全面禁煙(喫煙専用室あり)

求める人材

並んで歩く3人の就活生

株式会社ビジョンでは、トップメッセージの中で下記の内容を発信してます。

 

「常識にとらわれない発想で、新しい価値を創り出していけるそんな人材を求めています。自分自身の成長を自分でつかみとっていく、そういった気落ちを持っている人材を待っていますので、ぜひ株式会社ビジョンで一緒に仕事をしていきましょう。」

 

ビジョンは上記のような人材を求めています。

同社では、海外渡航者や日本への外国人渡航者向けWiFiルーターレンタルサービスに親和性の高い事業にも挑戦をしていることから、求める人材も多様化していることが公表されています。

採用選考の際には求められている人材について理解し、マッチした人材であることをアピールできるように準備を進めると、内定獲得の成功率は高まるでしょう。

参照ページ

トップメッセージ | 株式会社ビジョン

新卒採用のフロー

株式会社ビジョンの新卒採用は、下記の通りの選考フローです。

選考プロセスには特別なものはないため、事前の企業研究や面接対策を行うことで十分に内定を狙えるでしょう。

なお、営業職と事務職ではプロセスが異なるため、応募する際には注意が必要です。

①新卒エントリー

ビジョンの公式サイトから新卒エントリーを行います。

新卒エントリー時には、氏名や連絡先、卒業大学などの基本情報に加えて自己PRの欄も設けられています。

スムーズにエントリーするためにも、事前に内容を整理しておきましょう。

②会社説明会(選考希望者はグループ面接)

ビジョンの会社説明会では、単に会社の説明を行うだけではなく、選考希望者はグループ面接を受けることになります。

会社説明会を受けてから内容を確認し、ゆっくりと選考対策を行う時間がないため、会社説明会に参加する前から企業研究やアピール方法を準備しておきましょう。

同社ではインターンシップも行われているため、より会社を理解しておきたい方は参加しておくのもおすすめです。

③複数回面接(適性検査有・計算問題有)

公式サイトに掲載されている情報によると、ビジョンの新卒選考のフローでは計3回面接が実施されます。

そのうち、一次は適性検査、二次では計算問題が実施されるため、面接対策だけではなくSPIなど試験対策も必要です。

④業務体験

営業職へ応募した場合には実施されませんが、事務職の場合には業務体験が行われます。

文字通り実際の業務を体験するものですが、選考プロセスの中に組み込まれていることから、就活生の立ち回り方がチェックされていています。

後半では最終面接が控えているため、就活生のイメージと実務にギャップが生じて内定辞退や、入社後の早期離職を防ぐ目的も含まれていると考えられます。

⑤最終面接

最終面接が実施されます。

⑥内定

複数の面接を突破して内定が決まります。

面接 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

採用大学

株式会社ビジョンの採用大学の実績を以下に掲載します。

難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用しており、いわゆる学歴フィルターはないと考えられるでしょう。

【大学】

愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、大阪大学、大阪芸術大学、関西大学、関東学院大学、京都学園大学、近畿大学、岐阜大学、久留米大学、甲南大学、国学院大学、順天堂大学、城西大学、駿河台大学、成蹊大学、聖学院大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、東北学院大学、同志社大学、長崎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、福岡大学、文教大学、法政大学、宮城大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、横浜国立大学

 

上記には偏差値が高い大学も含まれていますが、株式会社ビジョンは多様な学生層からの就活生を積極的に採用しています。

また、文理不問としていることから、学歴が理由で不採用になることは考えにくいでしょう。

ただし、応募資格には短大卒や高専卒の記載がないため、最終学歴が大学以上でない人は注意が必要です。

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、株式会社ビジョンの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は標準的と言えます。

その理由として以下の3点が挙げられます。

  • 選考フローとして特別なステップがないから
  • 全学部全学科を対象としているから
  • 学歴フィルターは存在しないと考えられるから

また、直近の採用人数を見ると20名を超える新卒採用を行っているため、応募枠も広いといえます。

そのほか、適性検査や計算問題などが実施されますが、これらは対策を行うことで通過することができるでしょう。

 

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

株式会社ビジョンは、グローバルWiFiや情報通信サービス事業を主な事業として展開している企業です。

世界200以上の国と地域をつなぐ海外用WiFiルーターレンタルサービスや訪日外国人向けの国内向けWiFi事業、各種OA機器の調達からWEBマーケティング戦略まで対応する情報通信サービス事業で、安定した経営基盤を構築しています。

このような基盤があるため、グランピング・ツーリズム事業といった海外と親和性の高い新しい事業にも挑戦しています。

新卒採用のフローとして特殊なものはありませんが、会社説明会のタイミングでグループ面接が実施されます。

応募する職種によっては選考プロセス内で業務体験の実施があるので、事前確認や準備が必要です。

選考フローでは適性検査・計算問題も行われるため対策が必要ですが、採用予定人数は直近で20名以上の採用実績があるため、他社と比較しても倍率は低い水準と言えます。

学歴フィルターはなく、学歴・性別・国籍などを超えた多様な人材を求めていることから、社風や求められる人物像を十分に理解した上で対策を行うことで、内定獲得の可能性を高めることができます。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策