【企業分析】トーア再保険の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/4/18更新

はじめに

トーア再保険株式会社は、東京都千代田区に本社を置く保険業界に属する企業です。

保険会社のバックアップをする「再保険」を専門に取り扱っており、日本で唯一各種損害保険分野と生命保険分野の再保険サービスに対応できる総合再保険専門会社です。

今回は、そんなトーア再保険の企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

トーア再保険株式会社への就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。ぜひ最後までご覧ください。

  • トーア再保険の業務内容が気になる
  • トーア再保険の就職難易度を知りたい
  • トーア再保険の選考対策として何が有効的であるか知りたい

また、保険以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、トーア再保険の就職難易度は平均的より高いです。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、高難易度といえるでしょう。

ただ、過去の採用大学実績には様々な分野の学校の名前があるので、入念に選考対策を行えば、内定を獲得できる可能性は高まります。

選考対策としては、「筆記試験の対策」と「事業の理解を深めること」が有効です。

事業理解を深める際には、再保険という独自の事業展開がありますので、企業から話を聞く機会を積極的に設ける必要があります。

そのためには、インターンシップなどを活用することが重要です。

職種としては、主に営業部門と営業企画部門に分かれており、業務内容としては再保険の契約や手配、再保険プランの策定などに従事することになります。

さらに、営業部門と営業企画部門の中でも損害保険分野と生命保険分野で部署が分かれており、配属される部署によって扱う保険の種類も異なります。

トーア再保険株式会社について

トーア再保険株式会社 企業ロゴ

出典元

トーア再保険株式会社

会社概要

トーア再保険株式会社は、火災保険などの各種損害保険分野と生命保険分野の再保険サービスの提供を主な事業内容としています。

再保険は、保険会社が大規模な保険金支払いを行う場合に備えて、再保険契約を結び、保険金の一部または全額を再保険会社に引き受けてもらう保険制度です。

この再保険サービスで責任やリスクを上手く分散することにより、保険会社は巨額の保険契約を顧客と結ぶことができます。

トーア再保険は日本で唯一の損害保険・生命保険の両分野に対応できる総合再保険専門会社の地位を確立させており、再保険業界の中でも有数の大企業として認知されています。

また、トーア再保険は専門職制度ではなく、総合職として複数の部門を経験し、幅広い知識を学べる「アクチュアリー制度」を全社員に用意しています。

社員一人一人が保険契約・管理のスペシャリストになれるような教育を徹底しているのです。

さらにホンコンやシンガポールにも拠点を設けており、再保険の仕組みを通じて国際的なネットワークを持つことに成功しています。

 

参照ページ

トーア再保険株式会社 再保険とは?

トーア再保険株式会社 トーアについて 業務内容

トーア再保険で働いている社員は?

平均勤続年数は?

トーア再保険の平均勤続年数は15年です。

保険業界の平均勤続年数は12.4年であることから、保険業界の中では比較的長い平均勤続年数を誇っています。

アクチュアリー制度によって成長できる勤務システムが構築されていることや、階層別研修・各種業務研修・自己啓発支援制度など研修制度にも力を入れていることから、長期間勤務し続ける社員が多いと考えられます。

平均年収は?

2022年度のトーア再保険の平均年収は、905万円でした。

国内上場企業の平均の年収が614万円であることを考えると、 国内上場企業の平均よりも高い水準と言えるでしょう。

また同じ「保険業」の平均年収は786万円であり、保険業界の中でも高い平均年収であることが判明しています。

さらに上場企業の平均年収ランキングでは、トーア再保険は全体スコアが224位、保険業界内スコアが8位とかなり高い数字を記録しており、保険業界の中でも有数の大手企業だと分かります。

平均残業時間は?

トーア再保険の従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり19.5時間でした。

保険業で働く従業員の平均残業時間は13.6時間のため、業界内でも比較的多い残業時間だといえます。

損害保険・生命保険ともに対応できる日本で唯一の総合再保険専門会社のため、業務内容が多岐にわたることが一つの要因です。

平均ボーナス額は?

トーア再保険の従業員の年間の平均ボーナス額は、145万円でした。

保険業界の年間の平均ボーナス額が126万円であることから、保険業界の中でもボーナス額が高い企業だと分かります。

また、トーア再保険では年に6月、12月の合計2回ボーナスが支給されます。

さらに、口コミサイトによるとボーナスも安定的に支給される傾向があるため、安心して働けるでしょう。

どんな文化なの?

トーア再保険は企業理念として「社会の安心を支える」ことを掲げています。

日本で唯一の総合再保険専門会社として、世界各地に再保険に関するネットワークを持っています。

そのため、業務で英語の書類を扱ったり、海外の保険関係者と直接やり取りを行ったりなど、国際色豊かな一面が見られます。

社内では、上司を役職で呼ぶのではなく、「さんづけ」で呼ぶ風土が浸透しています。

また、国内では活動拠点が東京の本社に限定されており、本社ビルでの勤務が全社員の特徴であり、アットホームな雰囲気の職場となっています。

ただし、業務に企画力と提案力が求められる場面が多く、自ら積極的に行動する意識を常に持つことが重要視されるでしょう。

 

参照ページ

リクナビ トーア再保険株式会社

トーア再保険株式会社 会社情報 企業理念

905万円|年収推移・業界・年代・役職別など徹底解説!

年収チェッカー 保険業 【2021年最新版】保険業の平均年収はいくら? | 年代・役職別年収や、業界内ランキングを徹底調査

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

保険業界におけるトーア再保険の立ち位置をご紹介します。

日本唯一の総合再保険専門会社であることから、損害保険の経常収益ランキングでは上位4位に位置し、他の企業とは大きな差をつけられつつも、5位にランクインしていることが明らかになりました。

理由として以下の要因があると推測されます。

  • 各種損害保険と生命保険両方に対応ができる:火災保険・海上保険・自動車保険・賠償責任保険・生命保険・ペット保険等の再保険など多くの保険サービスを提供することが可能なため、多くの顧客のニーズを満たすことができます。
  • 総合再保険専門会社:日本で唯一の再保険専門会社であるため競合他社が少なく、また再保険の性質上、顧客が法人に限られるため、業務の売り上げ単価が非常に高価であると推測できる。
  • 再保険のグローバルネットワークを築いている:海外にグループの子会社があるなど、海外拠点も有しているため、グローバルネットワークを介して大きな取引に対応することを可能にしている。

以上の要素により、トーア再保険は保険業界の中でも有数の売上高を生み出していると考えられます。

参考までに競合5社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名経常収益平均年収就職偏差値・難易度
東京海上日動火災保険5,723,555百万円709万円62
損害保険ジャパン4,041,040百万円612万円60
三井住友海上火災2,858,011百万円643万円59
あいおいニッセイ同和損害保険1,626,481百万円530万円57
トーア再保険349,337百万円905万円60

 

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

トーア再保険の新卒募集要項について

以下にトーア再保険の新卒募集要項についてまとめました。

トーア再保険の新卒採用には総合職採用と事務職採用があり、給与面などの待遇が若干変わってきます。

応募する際はどちらの職種でエントリーするか、慎重に考えて決めましょう。

また、総合職採用は大学院卒と四大卒で給与が少し変わり、事務職では四大卒と短大卒で給料が変わってきます。

幅広い学歴から採用している企業であるがために、学歴によって給与の条件が異なるため、自分がどの学歴条件になるか事前に確認しておくことをおすすめします。

ただし、ライフワークバランスを重視した育児休業制度や時短勤務制度などの働き方の選択肢や、超過勤務手当や住宅手当などの様々な手当制度、さらにはリフレッシュを目的とした外部カウンセリング契約などの福利厚生は、どの職種でも共通して利用できるでしょう。

さらにトーア再保険では人材の育成・能力の向上に力を入れているため、階層別研修・自己啓発支援制度、損害保険本科講座などの研修制度も充実しています。

メンター制度などで個人の課題解決にも対応してくれるので、仕事を通してスキルアップをしたい方にとっては、非常に嬉しい制度と言えます。

総合職

各項目詳細
職種総合職
給与(2023年4月入社 初任給実績)大学 卒業見込みの方:235,820円

大学院 卒業見込みの方:254,800円

賞与年2回(6月、12月)
研修制度新入社員研修、各種階層別研修、業務研修、語学研修、海外実務研修、自己啓発支援制度 ほか
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

福利厚生:企業年金、従業員持株会、団体生命保険、住宅融資、財形貯蓄、遺児育英年金ほか

事務職

各項目詳細
職種事務職
給与(2023年4月入社 初任給実績)短学 卒業見込みの方:186,550円

大学 卒業見込みの方:195,510円

賞与年2回(6月、12月)
研修制度新入社員研修、各種階層別研修、業務研修、語学研修、海外実務研修、自己啓発支援制度 ほか
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

福利厚生:企業年金、従業員持株会、団体生命保険、住宅融資、財形貯蓄、遺児育英年金ほか

 

参照ページ

リクナビ2025 トーア再保険株式会社

トーア再保険株式会社 採用情報

求める人材

求める人材イメージ

トーア再保険株式会社では、求める人材として下記のものを公表しています。

採用活動の軸になってくる要素になるので、トーア再保険の採用にエントリーしようと考えている方は必ず目を通しましょう。

  • 前向きな思考ができる方
  • 積極的に行動ができる方
  • 想像力・変革の意欲がある方
  • 向上心がある方

トーア再保険は、国内で唯一再保険を専門にしている企業であることもあり、非常に多くの保険会社と強い関係で結ばれています。

一般の保険会社で利用するような知識はもちろんのこと、再保険という非常にニッチな分野の勉強もしなければいけません。

そのような知識を学んで「再保険のプロフェッショナル」になるためには、上記の条件に合うような方が向いているとトーア再保険では考えています。

そのため、事前にご自身が求められる人材に当てはまっているか自己分析することが必須です。

生命保険事業を中心とした新規事業領域の開拓や、海外拠点におけるビジネスの展開も積極的に行っているので、チャレンジ精神が旺盛な方が向いている企業であると考えられるでしょう。

新卒採用のフロー

トーア再保険の選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

採用のエントリーをするには説明会の参加が必須になるので、日程・時間の確認をきちんと行いスケジュール調整を行いましょう。

また、面接前に適性検査・筆記試験を突破する必要があるので、対策をきちんと行うことをおすすめします。

面接では主に社風に合っているかどうかが重要視されるでしょう。

倍率が高く、入社後に勉強を必要とする業界であるため、GPAのスコアも判断材料として吟味される可能性があるので注意してください。

①エントリーシート、会社説明会

リクナビ2025からプレエントリーし、エントリーシートを登録し、会社説明会に参加します。

エントリーシートでは志望理由に加え、職業観が聞かれるなどパーソナルな考えを論理的にアピールする必要があります。

エントリーシートの選考後には会社説明会に参加する必要があるので、質問事項は説明会を通して解決しましょう。

②適性検査・筆記試験

SPIと似たような形式の英語・数学・言語などの筆記試験と適性検査が実施されます。

難易度はそこまで高くないですが、試験範囲はSPIより広いことが多いので、ペース配分に注意が必要です。

例年倍率は高い傾向にあるので、試験にしっかり対応できないと面接に進めない恐れがあります。

③一次面接

一次面接は、人事部の担当者が1名と年配の社員が2名います。

④二次面接

二次面接は人事部の担当者1名と年配の社員1名です。

聞かれる内容は一次面接と二次面接で大きく変わることはなく、志望理由や学チカなどの基本的な質問事項が基本となります。

面接対策として、トーア再保険が求める人材像をしっかり理解し、面接の質問に対してできるだけそれを絡めた回答をすることが重要です。

また、論理的な思考が求められる傾向もあるため、結論を先にしてから回答をするなど、簡潔に受け答えすることを意識しましょう。

⑤最終面接

最終面接では、役員複数名、社長、人事部長が対応します。

聞かれる内容は以下のような再保険に関係するものが多いです。

  • なぜ再保険業界を志望したのか?
  • なぜ通常の保険会社を志望しなかったのか?
  • 損保保険と生命保険どちらの業務を希望しているか?
  • 入社後に関わりたい業務は何か?

他社の選考状況も聞かれるケースがあるため、ご自身の選考状況を事前に整理して最終面接に臨みましょう。

⑥内定

最終面接の後に内定の通知が来て、合格か否か判断できます。

 

参照ページ

トーア再保険株式会社 採用FAQ

早大生の就活ブログ 【Q&A】トーア再保険の社員の方と私が実際に行ったQ&A26選

採用大学

トーア再保険の採用大学の実績は不明でした。

ただし、公式ホームページでは採用に学部・学科は関係ないことを公言しているため、どの分野の大学でも採用される可能性があると考えられます。

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえてトーア再保険の就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、トーア再保険の就職難易度は平均的より高い難易度と言えるでしょう。

その理由として以下の3点が挙げられます。

  • 採用人数が1桁台なのに対して、エントリー志望者数が非常に多いから
  • 給与や福利厚生システムが充実しているため、人気の企業であるから
  • 日本で唯一の総合再保険専門会社で、他の業界研究を参考にしにくいから

よって、まずはインターンシップや会社説明会を積極的に利用して再保険の業務に関する知識を蓄え、再保険に関する疑問点を解決していくことをおすすめします。

その上でトーア再保険が求める人材像を元に面接対策をしっかり行い、内定を獲得しましょう。

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

 

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

完全無料
ライバルに差をつける!就活生に人気なコンテンツ
gold
SPI頻出問題集
言語/非言語/英語を完全に網羅!グラフや表があるから、すぐに内容を理解できる丁寧な解説がついていて、就活生から数多くダウンロードされています!
silver
面接頻出質問集
100種類の頻出問題と回答例がついていて、これだけで質問内容を一通り抑えられます!
blond
選考通過ES回答集
実際に選考を通過した50社分の大手企業のエントリーシートを、ポイント解説付きで配布中!
4
就活ES添削
数千件以上のES添削経験を持つ専門アドバイザーが「選考通過」の観点から実際にあなたのESを添削してくれます!
5
就活テンプレ
コピペで使えるメールテンプレートや、シーン別の電話問答集を多数掲載!その他、就活マナーなどをまとめて対策できるアプリです。

まとめ

トーア再保険は日本の安心を支える企業として、再保険専門の企業という独自の路線を切り開いている企業です。

保険会社でも有数な優良企業ですので、企業研究を行っているかどうかが就活の結果に大きく影響してきます。

とはいえ、ネットだけで企業研究を行うには情報が少なすぎるため、詳細については会社説明会に参加して積極的に質問してみてください。

幅広い分野の大学からの採用を心がけているため、多くの就活生に内定獲得のチャンスがあるでしょう。

是非この記事を参考にして就職活動に励んでくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
LINE追加で就活準備がグッと進む!
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策