CBCのエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/4/18更新

はじめに

この記事ではCBC株式会社(以下CBC)への就職を目指しているものの、エントリーシートのライティングに不安を感じている方へ向けて、エントリーシートの書き方のポイントについて詳しく解説しています。

特にCBCならではのエントリーシートでのアピール方法から実際の記載例まで、明確かつ分かりやすく紹介しています。

また、CBCが求める人材の特徴や、選考情報の重要なポイントについても詳しくアドバイスしていますので、CBCの内定を目指す就活生は、ぜひ最後までお付き合いください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

CBCの概要

CBC株式会社 企業ロゴ

出典元:CBC株式会社

 

初めにCBCとはどんな企業なのかを簡単に紹介します。

CBCとは

CBC株式会社は、東京都中央区に本社を構える商社兼メーカーです。

幅広い製品を取り扱い、その中には化学品、合成樹脂、医薬品、農薬、食品、医療機器、監視用レンズやカメラなどのセキュリティ機器、情報通信製品などが含まれます。

1995年に創造型商社として設立され、創立以来、海外から製品を輸入すると同時に、原料の輸入にも取り組んできました。

この取り組みは日本の化学メーカーの発展に寄与し、戦後は日本経済の復興にも迅速に貢献しました。

CBC株式会社は商社機能とメーカー機能を兼ね備えており、グループ全体のネットワーク力、情報収集力、連携力を活かしながら、エリア戦略と製品戦略を重層的に展開しています。

このような経営スタイルにより、堅実な経営基盤を築き上げ、経営の安定性を確保しています。

これまでに培ってきた経験と信頼を背景に、今後も顧客ニーズに応える製品とサービスの提供に努めることで、更なる成長と発展を目指しています。

CBCの採用難易度

CBCの採用難易度はやや高いとされています。

毎年、10名〜15名の新規採用を行っており、採用フローとして面接を重視し、社長面接もあります。

採用大学を見る範囲では学歴フィルターはあまりありませんが、平均年収が高く、人気がある会社で、採用難易度はやや高くなっています。

CBCの採用大学

CBCの採用大学の実績を以下に掲載しますが、最難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、いわゆる学歴フィルターはないと考えます。

<大学院>

宇都宮大学、大阪府立大学、岡山大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学

<大学>

青山学院大学、秋田県立大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、近畿大学

 

上記には偏差値が高い大学も採用大学にありますが、CBCは多様な学生層からの応募者を積極的に採用しています。

よって学歴が原因で不採用になることは考えにくいです。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得できるようにしましょう。

以下の記事に学歴フィルターに関する内容を記載しているので、ぜひ記事を参考にしてください。

【徹底解説】学歴フィルターはどこから?実態(エピソード)と突破方法

CBCが求める人材とは?

PCを見る二人の就活生 女性

結論から言うと、CPCのパーパスに共鳴し、その価値観に沿って行動できる人材を求めています。

パーパスやビジョンなどは非常に重要視される内容なので、改めて参照ページから確認してください。

経営理念

CBC株式会社は、経営理念「共存共栄」を具現化したコーポレートバリューに基づき、情熱と努力をもって仕事に取り組む人材を求めています。

CBCのコーポレートバリュー

CBCの新たなコーポレートバリューである“CBC GRIT”は、創業100周年を迎える2024年を最終年度とする中期経営計画に合わせて策定されました。

このバリューは、「やり抜く力」を意味し、情熱と極限の努力が成果を生むことを重視しています。

CBCは永続的な成長を目指しており、そのためには社員一人ひとりが能力やスキルを磨くだけでなく、熱い想いと結果へのコミットメントを持つ人材を求めています。

次の世紀に向けた挑戦を続け、中期経営計画の達成と共に永続的な成長を目指すことが不可欠です。

CBCは共存共栄の理念を実現し、更なる飛躍を目指しています。

この理念に共感する人材を求めています。

 

参照ページ:CBC GRITとは?

CBC各事業所の採用方向性の違いは?

医薬品分析センター(川崎)は、 新卒採用において異なる「求める人材」を掲げています。

同センターでは、品質管理業務や開発業務などを行う人材を求めています。

同センターは、医薬品原薬の品質を担保する品質試験や、医薬品原薬の品質規格や試験方法を定める開発業務などを主に担っています。

近年、医薬品の品質管理や規制がますます厳しくなる中、CBC川崎はその重要性を理解し、高度な技術と専門知識を持つ人材を求めています。

特に、医薬品の安全性や有効性を確保するための品質管理業務において、経験豊富で信頼性の高い人材を積極的に採用しています。

また、医薬品の開発においても、常に最新の技術や規制に対応するための研究開発活動が不可欠です。

医薬品の品質規格や試験方法の開発に携わる人材を募集しています。

この分野では、高度な専門知識や研究能力が求められるため、熱心に学び、成長する意欲を持った人材が求められます。

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

ポイントの概要

エントリーシートでは、企業が応募者の能力や性格が自社にマッチしているかを重点的にチェックしています。

企業は、応募者がどのような人物であるか、そして自社でどのように力を発揮できるかを知りたがっています。

これは、個々の能力や性格が、企業の文化や仕事にどうフィットするかを見極めるためです。

また、応募者がその企業で働くモチベーションが十分かどうかも重要なポイントです。

常に高いモチベーションで働ける社員は、より良いパフォーマンスを発揮し、企業に貢献する傾向があるからです。

そして、「なぜ他の企業ではなくその企業を志望したのか」という点も明確に示す必要があることを覚えておきましょう。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートは結論から書き始めると説得力が増します。

以下の順番を意識すると良いでしょう。

  • まず結論を提示する
  • 結論に至った理由を書く
  • 理由を強調するために具体例を用いる
  • 最後に再び結論を強調する

この方法で書くことで、どのようなテーマに焦点を当てているかが伝わりやすく、かつ論理的な構成であるため読み手の理解が深まります。

以下の例文を参考にしてください。

結論:私が商社業界を志望する理由は2点あります。

理由:1点目は、商社は日本の優れた技術や製品を世界に広め、国内外の発展に貢献することができるプラットフォームを提供しているからです。

具体例:私は、自国の技術や製品が世界に通用する可能性を信じています。

商社業界ならではの特徴として、グローバルな視点と地域に根ざしたネットワークを活かし、国内外でのビジネス展開を支援することが挙げられます。

結び:その実現に向けて少しでも貢献したいと考えています。

理由:2点目は、商社は世界中の様々な商品やサービスを取り扱うことから、その業務範囲の広さに魅力を感じます。

具体例:様々な業界との接点を持つことで、新たなビジネスチャンスやアイデアを見つけることができると信じています。

異文化間でのコミュニケーションや交渉能力を磨きながら、世界規模でのビジネスに挑戦したいと考えています。

結び:このような多様性の中で自らを成長させ、新たな価値を創造していきたいという思いがあります。

商社業界の魅力に惹かれ、自身のスキルや志向を活かしながら、世界の発展に貢献できる場を求めています。

商社業界において、私の成長と貢献が一体となったキャリアを築きたいと考えています。

CBCの価値観やカルチャーを文章に取り入れる

エントリーシートで大事なポイントの一つでもある「なぜこの会社を選んだのか」を明確にすると、通過率が上昇するでしょう。

例えばCBCであれば経営理念は「共存共栄/Dream Together」です。

この理念の意味するところは、会社と社員がFamily のように強く結びつき、共に成長・発展し続けることにより、大きな幸せと喜びを分かち合うことにあります。

その他バリューやビジョンだったりを文章の中で取り上げましょう。

もちろん上記のような基本理念が必ずなければいけないわけではありません。

例えばCBCは特に世界40拠点以上にわたるグローバルネットワークを通じた、企画・開発・製造から流通・販売に至るまでの独自のルートを有している点です。

その強みを活かし、自分のやりたいことや、将来像にマッチする形で文章を作成することもできます。

大事なのは数あるファームや代替可能業界がある中で、なぜ「CBC」を選ぶのかを論理的に説明することです。

 

参照サイト:CBCGROUP 特長・強み

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

エントリーシートの位置づけに関しては、主に就活生の論理的思考力を試しているセクションと捉えるのが良いでしょう。

勿論文章の内容も評価の対象になっているものの、一番は文章の構造に問題が見られないかであったり、論理展開に問題がないかを最も注目しています。そのため、企業に提出する前に必ず論理展開や文章構造の見直しをすることを推奨します。

また、設問別に企業が見ている点は以下のように分類されます。

  • 志望動機系(見られている点:熱意、情報収集能力)
  • 過去の経験系(見られている点:コミュニケーション能力、リーダーシップなど一般的な資質)
  • 未来目標系(見られている点:大局観、未来志向、社会貢献性)
  • 価値観系(見られている点:個性的か、コンサルタント適性があるか)
  • その他(長所・研究内容)

設問で見られている点を意識して、エントリーシートの対策をしましょう。

また、対策をする上で必要な情報がエントリーシート対策記事にまとまっておりますので、そちらもご参照ください。

ジョーカツ エントリーシート

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

CBCの選考においてエントリーシートで問われたことがある質問と記載例を紹介します。

CBCのエントリーシート

志望動機

弊社を志望する理由をご記入ください。(500文字)

【記載例】

私が貴社を志望する理由は2つあります。

まず第一に、同社の長い歴史と多岐にわたる事業領域に魅力を感じます。

1925年の創業以来、CBC株式会社は商社機能とメーカー機能を融合し、化学品から医療機器、情報通信まで幅広い素材・製品を取り扱っています。

このような多様な分野での経験や知識を積むことは、私のキャリアにとって非常に有益だと考えています。

CBC株式会社での経験を通じて、自身の専門性を深めつつ、幅広い視野を持ってビジネスに取り組むことができると期待しています。

次にCBC株式会社が持つグローバルネットワークと独自のビジョンに魅力を感じます。

世界40拠点以上に及ぶグローバルネットワークを有する同社は、国内外の最新情報を収集し、商品力・技術力・企画開発力を組み合わせて次世代のビジネスを展開しています。

また、お客様や社会が求める、真の価値を提供することに重点を置いたビジネス展開を行っている点に共感します。

私も将来、グローバルな視点を持ちながら、社会に貢献できるビジネスを追求したいと考えており、CBC株式会社での経験がその実現に役立つと確信しています。

以上の理由から、CBC株式会社でのキャリアを築きたいと強く願っています。

同社での経験を通じて、自己成長だけでなく、社会への貢献も果たせることを心より期待しています。

 

ポイント:CBCへの志望理由をエントリーシートに記述する際のポイントは以下の通りです。

  • 具体性と詳細性
    言葉が抽象的でなく、具体的な理由や例を挙げることが重要です。
    CBCのどの部分に興味を持っているのか、どのような経験や能力を活かせると考えているのかを具体的に示しましょう。
  • 自身の価値観との整合性
    志望企業のビジョンや価値観と、自身の志向や価値観が一致していることを示すと好印象です。
    CBCのビジョンや特徴にどのように共感し、自身のキャリア目標とリンクさせるのかを明確に述べましょう。
  • 企業研究の反映
    CBCについての研究を十分に行い、その特徴や事業内容を把握していることを示すことが重要です。
    具体的な事業内容や特徴を言及し、それが自身のキャリアや志望動機とどのように関連しているかを示しましょう。
  • 熱意と自己成長への意欲
    CBCでのキャリアを通じて、どのような成長や学びを期待しているのか、そしてそれに対する熱意や意欲を表現しましょう。
    自身のスキルや経験を伸ばすだけでなく、組織や社会への貢献を意識していることを示すと良いでしょう。
  • オリジナリティと個性
    他の応募者との差別化を図るために、自身の個性や独自の視点を表現することも重要です。他の人とは異なる視点や経験を持っている場合は、それを活かして自己紹介することが良いでしょう。

これらのポイントを考慮しながら、自身の志望動機やCBCへの関心をエントリーシートに明確に表現することが重要です。

自己PR

・自己PR(何かご自身でやり遂げた経験を具体的にご記入ください)(400字)

【記載例】

私は大学生活を通じて、自らの可能性を探求し、積極的に挑戦する姿勢を身につけて来ました。

特に、大学のサークル活動でのリーダーシップを発揮する経験が、CBCでの活躍に活かせると考えています。

大学1年生の時に加入したサークルでは、積極的にイベント企画に参加しました。

メンバーとの円滑なコミュニケーションを図りながら、成功裏にイベントを遂行出来ました。

その後、2年生では幹部としてチームを率い、より大規模なイベントを成功裏に運営しました。

この経験から、組織でのリーダーシップやチームワークの重要性を痛感しました。

CBCの創造型商社としての特徴は、私が大学で培った経験を活かせると感じています。

CBCの企画・開発・流通・販売のルートの構築において、私のリーダーシップとチームワークは大きな役割を果たせると自負しております。

また、CBCの世界40拠点以上のグローバルネットワークにおいて、私の国際交流経験や異文化コミュニケーションの能力が活かせると考えています。

私はCBCのビジョンに共感し、次世代を見据えた価値提供に貢献したいと強く思っています。

大学生活で培ったリーダーシップやチームワーク、国際交流経験を活かし、CBCでの活躍に貢献したいと考えています。

 

ポイント:自己PRを作成するポイントは以下の通りです

  • 具体的な経験の記述
    自己PRでは、具体的な経験や実績を挙げることが重要です。
    CBCの求める人材像に合致するような経験や能力を示すことが求められます。
  • リーダーシップやチームワークの強調
    CBCは創造型商社であり、リーダーシップやチームワークが重視されます。
    自己PRでは、リーダーシップの経験やチームでの協働経験を具体的に示し、その中でどのような役割を果たしたかを説明することが重要です。
  • CBCの特徴とのマッチング
    CBCの特徴やビジョンを理解し、自己PRに繋げることが重要です。
    CBCのビジョンや特徴と、自身の経験や志向がどのようにマッチするかを明確に示すことが求められます。
  • 国際経験や異文化理解の強調
    CBCはグローバルな展開をしており、国際経験や異文化理解が求められる場面があります。
    自己PRでは、国際交流経験や異文化コミュニケーション能力をアピールすることが重要です。
  • 熱意や貢献意欲の表明
    CBCでの活動への熱意や貢献意欲を示すことが重要です。
    志望動機や自身の将来像を明確に述べ、CBCでのキャリアを積極的に築きたいという意思を示すことが求められます。

まとめ

この記事では、CBCの会社概要やエントリーシート(エントリーシート)の書き方について解説しました。

CBCは1925年の創業以来、その先駆的な姿勢と革新的なアプローチにより、常に産業の最前線に立ち続けてきました。

独自のビジネスモデルを確立し、企画、開発、創造、流通、販売の各段階で革新的な価値を生み出しています。

国内外に展開する豊富なネットワークを持ち、地域ごとのニーズや市場の変化に敏感に対応します。

国内主要都市には営業拠点、製造拠点、研究所が配置され、これに加えて北米、南米、欧州、ロシア、アジア、中国などの各地域にも、海外営業拠点、製造拠点、研究所を展開しています。

CBCの創造的なアプローチは、単なる商社の枠を超え、産業全体の発展に貢献しています。

常に市場の変化に先んじて新しい価値を創造し、顧客との信頼関係を築き上げることにより、CBCは世界中で高い評価を得ています。

CBCは、常に未来を見据え、革新的なビジョンのもとに次なる一手を打ち出すことに努めています。これからもCBCは、その先進的なビジョンと積極的な姿勢をもって、世界中のお客様に価値あるソリューションを提供し続けます。

エントリーシートを書く際は、これらの価値観に沿った内容を心掛けることが重要です。

この記事が、CBCの内定に一歩近づくための参考になることを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
LINE追加で就活準備がグッと進む!
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策