【企業分析】askenの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/3/27更新

はじめに

株式会社askenは、インターネットと健康を掛け合わせて複数の事業を展開する、ヘルスケア業界に属する企業です。

中でも特に好調なAI食事管理アプリ「あすけん」は、2023年度に「ヘルスケア/フィットネス」の部門でアプリダウンロード数で第一位、かつ3年連続一位という快挙を達成しています。

またユーザーは国内だけでなく世界中に広まっていて、内閣総理大臣が表彰する「日本サービス大賞」で優秀賞を獲得するなど、様々な表彰を受けています。

今回はそんなaskenの企業研究を行っていくために、事業内容・選考フロー・採用大学などを紹介していきます。

本記事では、

「askenの事業内容を詳しく知りたい!」

「askenは業界内でどのような立ち位置?」

「askenの選考対策を進めたいから、選考フローを知りたい!」

そんな様々な悩みを持つ就活生に対して有益な情報をまとめてますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

また、ヘルスケア業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

結論から申し上げますと、

  • 株式会社asken:新卒採用を行っていないため、難易度は算出不可
  • 株式会社グリーンハウス(askenの親会社):採用難易度は「やや易しい」

といえます。

グリーンハウスの採用難易度については、以下の2点が挙げられます。

  • 採用大学を踏まえると、大学から専門学校・短期大学の学生を採用していて学歴フィルターがないため
  • 選考フローがオーソドックスな内容で、かつ採用人数も例年「500名~600名」で、大量採用を実施しているため

一方選考フローはオーソドックスではあるものの、エントリーシートに記載した内容をかなり深掘りする質問を受けた学生が確認できているため、「面接前にどれだけ自己分析や企業分析を進められるか」という点が重要になります。

次の章からはaskenの特徴や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

株式会社askenについて

株式会社asken (あすけん) 企業イメージ

出典元

株式会社asken (あすけん)

 

株式会社askenは、ヘルスケア事業を通して顧客の健康を促進するサービスを複数展開する企業として、2007年に創業しました。

「ひとびとの明日を今日より健康にする」というミッションのもとユーザーの健康に貢献できるサービスを展開し、AI食事管理アプリの「あすけん」はすでに世界中で900万名以上の会員を獲得しています。

また健康管理とは「ダイエット」だけでなく、

  • 妊娠
  • 出産
  • ボディメイク(筋肉トレーニング)
  • 持病の食事管理

など、人生の多くのライフステージにおいても利用できるサービスであることがユーザー増加の1つの要因です。

また「コニカミノルタ」や「ヤマトロジスティクス」など法人にもサービスを導入した実績を持ち、企業のホワイト企業化にも貢献しています。

 

参照・引用ページ

株式会社asken (あすけん)

【3年連続No.1】AI食事管理アプリ『あすけん』2023年ヘルスケアアプリでダウンロード数&売上 国内1位を獲得 | 株式会社askenのプレスリリース

各事業別の売上規模

株式会社askenは売上高を公表していませんが、2023年度決算では純損失を計上し、その額は「−5,900万円」です。

一方、総資産は前年比で増えていることから「内部保留金」を増額して、社内でお金を蓄える動きをとっていることが分かります。

また株式会社askenは「株式会社グリーンハウス」の子会社という位置づけですが、グリーンハウスは2023年度で「売上高614億円」、純利益は「約13,8億円」を計上しているため、グループ全体としては安定した経営を行っているといえます。

 

株式会社asken・財務状況(2023年度)

財務内容2023年度2022年度
純利益約−0.59億円約+0.94億円
利益剰余金約+0.97億円

(前年比‐0.58倍)

約+1.67億円
総資産約+6.18億円

(前年比+0.01倍)

約+6.12億円

 

参照・引用ページ

株式会社askenの情報 | 官報決算データベース 

株式会社グリーンハウスの情報 | 官報決算データベース 

各事業セグメントの解説

株式会社askenの主な事業セグメントは以下の通りです。

国内個人向けサービスAI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営
医療機関向けサービス病院での栄養指導の一助として、『あすけん』の食事記録と管理者向けシステムの提供
法人向けサービス企業の従業員の食生活改善、市民の健康増進などを目的とした『あすけん』の団体向け利用
海外個人向けサービス北米でのスマホアプリ『Asken Diet』の開発・運営
治療用アプリ開発事業食事療法を補助する治療用アプリ(医療機器プログラム)の開発

 

引用ページ

about — 株式会社asken (あすけん)

askenで働いている社員は?

平均勤続年数は?

askenは平均勤続年数を公表していませんが、勤続年数について就活サイト「Wantedly」では

  • askenの創業期から関わり勤続10年弱の人から、入社半年ほどのニューフェイスもいて和気あいあいと仕事をしています(2021年4月掲載の記事)

と記載があることから、勤続年数は社員によって差があると予想します。

平均年収は?

転職サイト「doda」では、askenの平均年収が「550万円」と紹介されています。

一方、エンジニアの場合は想定年収が「600万円~1,000万円」と紹介しているサイトもあることから、職種によって差があります。

全国の平均年収は「458万円」のため、いずれにせよ給料は高水準と予想することができます。

平均残業時間は?

askenは平均残業時間を公表していませんが、就活サイト「Wantedly」では

  • 平均して1日の残業時間は1~2時間程度というメンバーが多く、自分の裁量で業務スケジュールをコントロールしやすい環境です。

と紹介されているため、平均残業時間はだいたい「20~30時間程度」と予想でき、全産業の平均残業時間「10.6時間」を上回るため、残業が多い企業といえます。

平均ボーナス額は?

askenは平均ボーナス額を公表していませんでした。

一方、

  • ボーナスは年2回支給(7月・12月)
  • 平均年収は平均を上回っている

ことを踏まえると、全産業の平均ボーナス額「約77万円」を上回っている可能性が高いと予想できます。

どんな文化なの?

askenには以下の文化があるといえます。

  • 自由度が高い

また特にエンジニア職の方はリモートワークで仕事をする機会も多く、プライベートとの両立もしやすい社風といえます。

  • 社員の健康を第一に考える

askenが掲げるバリューの1つに「健康を基点に」を掲げていて、お客様はもちろんのこと社内にもしっかり健康をもたらせるよう、例えば下記のような社内イベントを実施しています。

【健康増進イベント】

​期間:10月1日~10月31日

内容:部署内で3~5名のチームを作り、​上記期間中、1日平均7,000歩達成を目指す。

表彰:​メンバー全員が1日平均7,000歩以上を達成したチームに賞品をプレゼント。

​​カウント方法:あすけんに自動連携された歩数をカウント。

その他:askenが所属するグリーンハウスグループ全体で実施。2023年10月開催時は約3,000人が参加。​

 

参照・引用ページ

株式会社askenの会社情報 – Wantedly

株式会社askenの平均年収、年間給与所得情報 − 転職ならdoda(デューダ)

<リモート・フルフレックス勤務>iOSエンジニア候補!900万人が利用するAI食事管理サービス『あすけん』のiOSアプリ開発をお任せ/国内版アプリの事業拡大に必要な機能開発をリード | 株式会社asken 

ボーナスの平均額はいくら?業界別、職業別、年齢別の水準をチェック|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活 

採用情報 — 株式会社asken (あすけん)

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

株式会社asken 年間売上高グラフ

下記では、ヘルスケア業界に所属する3社で各指標を比較しています。

また売上高に関しては、株式会社askenが開示していなかったことから親会社の「株式会社グリーンハウス」の売上高を記載しています。

まず売上高ですが、業界分析・比較サイト「業界動向サーチ」ですとメニコンがヘルスケア業界で11位、メディキットがヘルスケア業界25位に位置すると紹介されているため、askenの親会社であるグリーンハウスは15位~20位あたりに位置すると予想できます。

また平均年収に関しては、ヘルスケア業界が「2040年には日本国内で100兆円を超える」と言われるほど成長産業ということも影響し、全残業の平均年収「458万円」を大きく上回る結果になっています。

askenがこのような結果になっているのには、下記の要因が考えられます。

  • 売上高:「グローバル」な事業展開が要因

AI食事管理アプリ「あすけん」はすでに900万名以上の会員を獲得しています。

また国内だけでなく世界中のマーケットに進出して海外のユーザーも獲得できていることが獲得の要因といえます。

  • 平均年収:成長産業で画期的なサービスを提供

成長産業で画期的なサービスを展開し、かつ業界内で確固たる地位を築いているため、今後も一定以上の収益獲得が見込まれる状態と予想できます。

そして先の見通しを立てられる経営状態のため、社員へ一定以上の給与を提供できると考えます。

会社名売上高平均年収就職偏差値・難易度社風
asken614億円※550万円47※自由、健康第一
メニコン1,101億円548万円53ワークライフバランス重視
メディキット216億円600万円51穏やかな社風

※が記載されている数値はaskenの親会社「株式会社グリーンハウス」の数値になります。

 

参照・引用ページ

医療機器業界 売上高ランキング(2022-2023年)-業界動向サーチ 

株式会社グリーンハウスの情報 | 官報決算データベース 

askenの新卒募集要項について

現在askenではエンジニア職でのみ募集をかけていますが、「社会人としての実務経験」を応募の必須条件とし、「中途採用」の方を対象にした採用しか実施していないため、新卒採用を行っていない企業といえます。

一方親会社の「株式会社グリーンハウス」では新卒採用を積極的に行っているため、下記では株式会社グリーンハウスの募集要項を紹介します。

株式会社グリーンハウス(総合職)の募集要項

募集学科4年制大学および大学院 全学部全学科
選考方法ESの提出、適性検査の受検および、複数回の面接
初任給月給 231,000 円( 4 年制大学)

月給 241,000 円(大学院)

※2024年度より記載の金額に改定

※固定残業なし、勤務時間の超過分は割増賃金を支給

勤務地首都圏を中心に全国営業所および本社

※異動及び転勤の可能性あり

勤務時間9:00~18:00(休憩時間 12:30~13:30)

※勤務先により異なる

※一部フレックス制あり

※育児短時間勤務及び介護短時間勤務あり

賞与年2回(7月、12月)
昇給年1回(4月)
諸手当職務手当、家族手当、社員寮、借上寮(家具付)
休日・休暇年間休日115日 週休2日制(土日)、祝日、年末年始

※配属先により、月8~10日のシフト制

保険健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
福利厚生【社内特典】

グループホテル(17ヶ所)、グループレストラン 10%割引、団体保険補助制度、確定拠出年金制度、慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など)

【出産育児】

出産祝金、子育て支援金、育児休業制度、出生時育児休業(産後パパ育休)等

社員寮・借上寮社員寮(神奈川県市が尾)、借上寮(家具付物件)は実家から公共交通機関で2時間以上を要する方を対象とし入寮可能。原則27歳まで。
表彰ベストプラクティス賞(年間MVP)、優良社員表彰、各種コンテスト
留学制度GHGコーネル(ホスピタリティマネジメントMMH)大学院留学制度

ホスピタリティ経営を学び、グローバルな視野と幅広い教養、積極果敢な行動力を持った経営幹部人財を育成する。

FA制度ある業務(プロジェクト)を遂行しようとした時に、広く社内に公募し、人財を募集する制度。(応募は、本人の自由意思によります。)

FA=Free Apply・自由応募

 

引用ページ

総合職 募集要項|採用担当からのメッセージ|株式会社グリーンハウス 新卒採用情報 

求める人材

求める人材イメージ

株式会社askenの求める人物像については、各職種ごとで別々の内容で記載があります。

一方、全ての職種に共通する人物像についてはaskenが大切にしている「価値観」で把握でき、具体的には下記内容になります。

【株式会社askenが大切にしていること(Values)】

  • 健康を基点に

私達は、「健康のプロフェッショナル」として、あらゆる人の明日を今日より健康にします。

そのために、自分自身やお客様はもちろん、関わる全ての人の健康を第一に考え、エビデンスに基づく正確な情報を、受け手の心に寄り添った伝え方でお届けします。

  • LEARN, THINK, DO,

私達は、学び、考え抜き、やりきります。 

得られた学びを、より大きな次のサイクルへと繋げます。 

そのために、個々人で出しうるベストをチームで掛け合わせ、最善解を追求します。

  • “強い優しさ”で対話

私達は、仲間や事業の成長に向き合い、 配慮はするが遠慮をせず、素直な姿勢で本音の対話を繰り返します。

そのために、お互いが信頼・尊敬しあい、 話をする側も受ける側も双方が対話する力を高め、心理的に安全だと感じられる組織を作ります。

  • いつまでも育ちざかり

私達は、野心的な目標を常に掲げ、大きな成果を達成します。 

そのために、現状に満足せず前提を疑い、自分や仲間を信じて1つ1つの挑戦を積み上げます。

引用ページ

採用情報 — 株式会社asken (あすけん)

 

askenらしさを存分に感じられる内容ですが、健康という分野を取り扱う企業のため、よりデータの「分析力」や「論理的思考力」が求められると考えます。

またあくまで自由な社風で「自発的に行動できる人材」が活躍できる環境のため、それらのキーワードを意識して自身をアピールしていくようにしましょう。

新卒採用のフロー

先ほど記載した通り、株式会社askenは現在新卒採用を実施していません。

一方、親会社の「株式会社グリーンハウス」では新卒採用を行っているため、下記ではグリーンハウスの選考フローを分析していきます。

①エントリー

新卒採用ホームページからマイページ登録のうえ、選考にエントリーします。

②エントリーシート提出

エントリーシートはマイページ上で提出していきますが、手書き提出か、Web入力で提出するかは学生自身で選択可能です。

また過去に出題されたエントリーシートの題目は以下になります。

  • 学生時代に一番力を入れて取り組んだことに題名をつけてください(30字以内)
  • 学生時代に力を入れて取り組んだことを具体的に教えてください(250字以内)
  • グリーンハウスを志望する理由を教えてください(250字以内)
  • グリーンハウスでどのような仕事がしてみたいか、具体的に教えてください(200字以内)
  • 将来の食に関するビジネスで必要になると思うことを提案してください(150字以内)

 

引用ページ

グリーンハウスの新卒採用・就職・企業情報【就活会議】 

③適性検査

過去の適性検査では「SPI」が使用されています。

合格ラインについては、インターネット上では「グリーンハウスのSPI難しかった」など高い難易度を示すような内容が確認できなかったため、「標準」の合格ラインといえます。

一方、SPIの場合は「事前の対策」が合格ラインを超えるために必要な試験内容のため、必ず参考書などで演習を行うようにしましょう。

④個別面接

グリーンハウスは、内定獲得までに面接が3度実施されます。

また過去の面接については、以下の内容で実施されていました。

  • 一次面接

学生1名に対して面接官が1名で、所要時間は30分

  • 二次面接

学生1名に対して面接官が2名で、所要時間は30分

  • 最終面接

学生1名に対して面接官が3名で、所要時間は40分

 

エントリーシートに沿って面接が進められていくケースが多く、総じて学生が回答に困るような突飛な質問はされていないようです。

しかし、エントリーシートに「食に関するビジネス」の意見を記載する必要があった年は、その回答について深掘りされている学生も複数名確認できています。

また「グリーンハウスと、他社と異なる点」などを質問されている学生もいたため、志望理由では

  • グリーンハウスは他社と~な点で異なり、そこが優れているため

というような差別化の要素を含んだ志望理由を述べることが、内定獲得のポイントになってくると考えます。

採用大学

真剣な表情の就活生 女性

askenは新卒採用を実施していないため、採用大学に関するデータはありませんでした。

一方、上記で紹介したaskenの親会社「株式会社グリーンハウス」は新卒採用を行っていて、具体的な採用大学は以下になります。

<採用実績>

筑波大学、青山学院大学、中央大学、早稲田大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関西福祉科学大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、畿央大学、北里大学、東京家政大学短期大学部、東京誠心調理師専門学校、長崎短期大学、名古屋栄養専門学校 など

 

引用ページ

(株)グリーンハウスの新卒採用・会社概要 | マイナビ2025

 

筑波大学、早稲田大学などの難関大学を上限に、中堅の大学や専門学校・短期大学まで様々な大学の学生を採用しているため、グリーンハウスは「学歴フィルターがない企業」といえます。

就職偏差値・難易度

上記で記載した内容を踏まえると、

  • 株式会社asken:新卒採用を行っていないため、難易度は算出不可
  • 株式会社グリーンハウス:採用難易度は「やや易しい」

といえます。

グリーンハウスについては、以下の2点が挙げられます。

  • 採用大学を踏まえると、大学から専門学校・短期大学の学生を採用していて学歴フィルターがないため
  • 選考フローがオーソドックスな内容で、かつ採用人数も例年「500名~600名」で、大量採用を実施しているため

グリーンハウスについては「他社との差別化」を踏まえた志望理由を明確に述べられるかどうか、という点が1つ重要なポイントになるため、本記事を参考にしながら対策を行ってみてください!

 

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

本記事では、【企業分析】askenの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説というテーマで、就活生に役立つ情報をまとめました。

AI食事管理アプリ「あすけん」をはじめ、健康をテーマにした事業展開で法人・個人の両方に貢献し続けていることがわかりました。

一方、askenは現在社員名が「50名」程度で、即戦力になる人材を求めていることから、中途採用は行っているものの新卒採用は行っていません。

そのため、もしaskenに新卒採用で入社したかった学生は、親会社である「株式会社グリーンハウス」など、新卒採用を行っているaskenの関連企業の選考に参加してみることも検討してみてください。

この記事を参考にしてくれた学生の方々が、志望する企業から内定をもらえることを祈っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策