新日本電工株式会社のエントリーシートの対策法を徹底解説

新日本電工株式会社のエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/3/22更新

はじめに

この記事では、新日本電工株式会社(以下、新日本電工)への就職を目指している就活生にたいして、エントリーシートの書き方や対策方法を詳しく解説しています。

特に、新日本電工ならではのエントリーシート対策や自己PRの方法、実際の記入例まで明確かつ分かりやすく紹介します。

さらに、就活で重要な新日本電工が求める人材の特徴や、選考情報におけるポイントも詳しくアドバイスしてますので、新日本電工の内定を獲得したい就活生は、ぜひ最後までご覧ください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

新日本電工の概要

新日本電工株式会社 企業ロゴ

出典:新日本電工株式会社

 

はじめに、新日本電工とはどんな企業なのかを簡単に紹介します。

新日本電工とは

新日本電工は、2013年に日本電工と中央電気工業が経営統合して設立された企業です。

半導体の製造や先端技術応用システム開発・製造メーカーとして、多岐にわたって事業を展開しています。

統合前の日本電工は1925年に設立され、長きに渡った合金鉄の製造事業の電気炉や冶金技術がありました。

これらの技術を幅広い分野に応用して、新日本電工では現在、合金鉄事業、機能材料事業、アクアソリューション事業、焼却灰資源化事業、電力事業と、5つの事業を通じて社会の発展に貢献しています

参照ページ:会社概要-新日本電工

新日本電工の採用難易度

新本電工の採用難易度は、やや高いと考えられます。

一流大学と言われる東京大学や京都大学だけでなく、駅弁大学など全国各地の大学から採用実績があり、新日本電工では、全国から幅広い就活生を採用しています。

しかし、様々な就活生がエントリーするからこそ、内定獲得を狙うライバルのレベルが高くなってしまう傾向があり、新日本電工の内定獲得への道は簡単ではありません。

さらに、過去の採用実績の人数を確認すると5~9人となっており、2025年度の採用人数は、事務系職種で2~3名、技術系職種では7~8名と少人数であることも、採用難易度を高くする原因です。

採用人数から考えると、新日本電工への就職は決して広い門とは言えないでしょう。

新日本電工の採用大学

新日本電工における採用大学の実績は以下の通りです。

難関からMATCHや駅弁大学など、幅広い大学から採用されていることから、学歴フィルターは存在していないと考えられます。

<大学院>

茨城大学、大阪大学、京都大学、中央大学、東京大学、北海道大学、早稲田大学、神戸大学

<大学>

青山学院大学、秋田大学、大阪大学、岡山大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東北大学、同志社大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

<短大・高専・専門学校>

秋田工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校

 

採用実績のある大学を見ると、日本最難関といわれる東京一工や私立の最上位である早慶上智、MARTCHや全国に点在する国立の駅弁大学、産近甲龍など様々な大学から採用されていることがわかります。

新日本電工のエントリーシートにおける選考では、学歴による足切りはないと言えるものの、高学歴の就活生もエントリーしているため、内定獲得を目指すライバルは、非常にレベルが高いです。

採用大学だけを見れば、採用難易度が低いように感じてしまいがちですが、在学中の偏差値によっては強力なライバルにより、採用難易度を押し上げられてしまうでしょう。

しかし、新日本電工では技術系の採用学部は指定があるものの、事務系では全学科学部が採用対象となり、必ずしも学歴だけでエントリーシートの突破が決まるわけではありません。

しっかりエントリーシートの対策をおこなっていれば、内定獲得へのチャンスがあるため、大切なポイントを確認しながら作成することが大切です。

以下の記事では、学歴フィルターに関する内容を記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

参照ページ:【徹底解説】学歴フィルターはどこから?実態(エピソード)と突破方法

新日本電工が求める人材とは?

真剣な表情の就活生 女性

結論から言うと、新日本電工は積極的に挑戦できる人材を求めています。

新日本電工は活躍できるフィールドが広いため、しっかりと企業分析をおこなうことが大切です。

2030年までの中長期経営計画では、「事業活動を通じた社会課題の解決」と「持続的な成長を通じた企業価値の向上」という基本方針を掲げています。

「これまで叶えられなかったこと」を、長年培ってきた技術力や製造ノウハウを身につけて叶えられる人材を求めているのです。

身につけた技術力や製造ノウハウを活かすために、チームの力を引き出せるリーダーシップやしっかりした軸を持ち責任感のある人を重視しているため、改めて参照ページから確認しておきましょう。

なお、入社前のスキルや資格を取得する必要はありません

採用サイトから、人との関わりの中で自分の考えや経験、将来像などを自分の言葉に置き換えて伝えられるかを重視していることがわかるでしょう。

各職種ごとにキャリアパスが用意されています。

このような背景からも、自己啓発やものづくりによる社会貢献の意識が高い人材を求めているのだと考えられます。

 

参照ページ

求める人物像-新日本電工

よくある質問-新日本電工

キャリアパス-新日本電工

新日本電工の採用方向性の違いは?

新日本電工は、5つの事業をもとに社会へ貢献しており、それぞれ求めている人物像が異なります。

特に、募集職種となっている事務系と技術系では大きく異なる点があるので、志望する職種の違いによる採用の方向性をよく理解しておきましょう。

事務系の職種には、営業や人事、経理や総務、経営企画など、社内外の人と接する機会が多く、コミュニケーション能力やチーム力を引き出すリーダーシップが必要です。

なお、2024年度の採用人数は2~3名と非常に少ないですが、内定を獲得すればフレックスタイム制を取り入れた勤務が可能でしょう。

一方で技術系の職種では、研究開発や生産技術、設備設計や分析・解析などのスキルを磨き、常に「新しい価値を想像する」気持ちと熱意を持つ人材が求められています。

また、学部学科不問である事務系とは違い、技術系では金属や材料、科学、機械、電気、物理、情報など募集学科を絞っており、在学中に専攻して会得しているスキルを重視しています。

どちらの職種でも、積極性のある人材を求めているという共通点があります。

エントリーシートや面接では、ポテンシャルの高さが見られていることを意識しておきましょう。

選考ステップやスケジュールに関する詳細は、新日本電工の採用ページで案内されていますので、事前に確認しておいてください。

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

就活生イメージ

ポイントの概要

エントリーシートでは、就活生の能力や性格が、企業が求める人物像にマッチしているかが重点的に判断されます。

企業は「就活生がどのような人物であるか」だけでなく、採用後に「どのような力を発揮してくれる人物なのか」を知りたがっているのです。

採用可否を判断するためにも、就活生の能力や性格、ポテンシャルなどが、自社の文化や仕事にどうフィットするかを見極める必要があるからです。

また、就活生がその企業で働くモチベーションがどれくらいあるのかも重要なポイントです。

高いモチベーションを持つ社員はより高いパフォーマンスが期待でき、結果として企業の業績や成長に大きく貢献するからです。

そのため、エントリーシートでは、「なぜ他の企業ではなくその企業を志望したのか」という点を明確に示した方がいいでしょう。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートは結論から書き始めると説得力が増します。

以下の順番を意識しましょう。

  • 最初に結論を提示する
  • 結論に至った理由を書く
  • 具体例を用いることで理由を強調する
  • 最後にもう一度結論を強調する

上記の順番の文章構造は、どのようなテーマに焦点を当てているかが相手に伝わりやすくなり、かつ論理的な構成であるため、読み手の理解を深めることができるのです。

エントリーシートを書くときには、以下の例文を参考にしてください。

結論:「既存の商品に追随するのではなく、新しさのある商品を積極的に生み出す」貴社の理念に共感しました。

理由:私は、イベント企画サークルで「前例を踏襲するのではなく、何かしらの改善や、新しいことを」という考えで活動しています。

具体例:例えば、新入生歓迎イベントでは例年バーベキューをしていたのですが、友人同士で固まってしまい、新しい交流が生まれないことを課題に感じていました。

そこで私は、参加者全員と必ず1回は話すように仕掛けたゲームを取り入れるようにしてみました。

結果、参加者からも好評で、ひと工夫することでより良くできることを実感しました。

結び:貴社においても、この姿勢を生かして仕事に臨みたいと思います。

新日本電工の価値観やカルチャーを文章に取り入れる

エントリーシートでは、「なぜこの会社を選んだのか」を明確にすることが重要なポイントです。

このポイントをしっかり対策できているかどうかが、エントリーシート選考を通過できるかどうかに大きく影響するでしょう。

例えば新日本電工では、長年の技術力や製造ノウハウを身につけ、時代のニーズに適したものづくりに携われる人を求めています。

「ものづくりの分野で社会貢献をしたい」というポテンシャルだけでなく、長きにわたる新日本電工の歴史と技術に対するバリューや、多角的な事業を営む経営ビジョンなどをエントリーシートの文章中に取り入れてみましょう。

1935年に設立された新日本電工は、鉄鋼業界の中でも古い企業トップ10にランクインするほどの老舗事業で、近年、経営統合を果たすなど、競合他社にはない技術とノウハウを持った企業です。

エントリーシートを記入するときは、業界研究や企業分析をしっかりおこない、新日本電工を志望する理由を明確にしておきましょう。

もちろん、上記のような企業研究から得られる情報だけでなく、多角化された事業の中から自分がやりたいことや、将来像にマッチすることを強調して文章にすることも評価の対象になります。

自己PRと企業の事業をマッチさせれば、採用担当者は将来どのような活躍を見せてくれるか具体的に想像できるでしょう。

エントリーシートで大切なことは、数ある鉄鋼業界の企業から、「なぜ新日本電工を選んだのか」「なぜ新日本電工でなければならないのか」というポイントに焦点を当て、論理的に説明することです。

 

参照ページ

社長メッセージー新日本電工

事業紹介ー新日本電工

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

エントリーシートの位置づけに関して考えるならば、就活生の論理的思考力を試しているセクションだと捉えておきましょう。

もちろん記載内容も評価の対象となっているものの、主に文章構造の問題点や論理的な展開に注目して企業は判断しています。

そのため、企業にエントリーシートを提出する前には、必ず論理的な展開になっているか、文章構造に問題はないか、しっかり見直してください。

また、エントリーシートにおける企業の設問には、各項目ごとで以下のように分類されています。

設問選考基準
志望動機企業研究や熱意、成長意欲、社会貢献
過去の経験コミュニケーション能力や実績
未来目標向上心や社会貢献
価値観個性や協調性
その他長所や論理性、研究内容

 

各設問においてどのように見られているかを意識して、採用担当の心に響く文章にするなど、自分らしさをPRしたエントリーシート対策が不可欠です。

なお、エントリーシート対策をする上で必要な情報は、以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ジョーカツ エントリーシート

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

就活スーツの女性 会社訪問イメージ

新日本電工の選考において、エントリーシートで問われたことがある質問と記載例を紹介します。

事務系職のエントリーシート

志望動機

志望動機を記入してください。

【記載例】

私の強みは困難な状況でも前向きに行動できることです。

大学の部活動で大会直前に大怪我をしたことがありました。

自分の出場は困難になってしまったので、組織のマネジメントや筋力の強化など、怪我をしていてもできることに力を入れました。

私の前向きな姿勢がチーム全体に広がり、復帰後は創部以来の最高成績を残せました。

ほかにも、公式戦での連敗など逆境と向かい合う経験を積み重ねてきたことで、監督からは副主将に任命されました。

貴社は業界の中でも長い歴史を持つ企業であり、これまでに培った技術や知識を活かして、新しい挑戦を重ねているところに魅力を感じました。

常に社会に貢献し続ける姿勢や、5つのコア事業による事業ポートフォリオを構築し、さらなる高みを目指す姿勢は、私が目指す理想です。

私の逆境を乗り越える強みを生かし、社会の課題を解決するために全力を尽くす所存です。

 

ポイント:具体的な経験を用いているところは評価できます。

しかし、冒頭に長所を強調しているため、志望動機に焦点を当てた文章構造とは言えません。

冒頭では結論、つまり志望動機に対する意思を伝えることを意識し、「なぜ志望したのか」を簡潔に述べることを意識して作成しましょう。

自己PR

・自己PR(400字)

【記載例】

私は最終目標から逆算した行動計画を立て、実行することができます。

大学2回生の9月に受験したファイナンシャルプランナー2級では、受験日から逆算した勉強計画を立て、実行することにより成果を出すことができました。

勉強を始めたきっかけは、経済学部の友人から話を聞いたことです。

以前から、社会に出るにあたっては金融関係にとどまらず、どのような業界であっても必ず役に立ち、無駄にはならない知識とスキルであると思い、受験を志しました。

計画内容は、受験日までの6ヶ月間で毎日2時間の勉強時間を確保し、資格を取得する目的だけでなく、計画的に勉強を継続し、最後まで諦めることなく毎日の勉強時間を確保することでした。

計画を毎日続けたことにより、知識を積み重ねるように習得でき、効率の良い勉強をすることができました。

その結果、ファイナンシャルプランナー2級の資格取得を果たすことができました。

この経験から、目標を立てそこから逆算して計画を立て、継続的に実行することの大切さを学びました。

社会人なり、貴社で採用していただいた際には、自分自身の経験と強みを活かし、諦めることなく業務を遂行し、効率や達成率なども視野に入れて、全力で取り組む所存です。

 

ポイント:結論ファーストによる文章構造で、具体例として経験を用いて文章展開している点が評価できます。

また、成果から学んだことや、その経験を自分の強みに置き換えた将来像を含めていることも評価の対象となります。

エントリーシートに記載した内容は、面接時に深堀りされる可能性があることも念頭に置き、文章だけでなく自分の言葉でも説明できるようにしておきましょう。

まとめ

この記事では、新日本電工の会社概要やエントリーシートの書き方について解説してきました。

新日本電工は、鉄鋼業界のなかでもトップ10に入るほど古い歴史を持つ企業で、合金鉄事業をコアとして国際的な競争力を維持しています。

また、安定した収益の確保においては、市況の影響を受けにくい機能材料や焼却灰資源化、アクアソリューションにも注力し、水力発電や電力事業など5つのコア事業を中心に実績を上げています。

新日本電工では、2030年までの中期経営計画として「事業活動を通じた社会課題の解決」と「持続的な成長を通じた企業価値の向上」を料率させる基本方針を掲げており、この目標に一丸となって取り組める人材を求めています。

また、リーダーシップや粘り強い精神力、自分の考えをしっかり持っている人材も重視しています。

挑戦する強い意思を持つ社員を増やしたいと考えているからです。

歴史のある企業だからこそ、長年培った技術力と製造ノウハウを身につけ、「これまでに叶えられなかったこと」を叶えるために、前向きな姿勢と高いポテンシャルを持っている人材を高く評価します。

新日本電工の内定を獲得するためには、エントリーシートの対策が重要です。

求められる人物像を意識した内容にし、論理的な文章構造で読み手の理解を促し、就職への強い意思を伝えられるようにしなければなりません。

この記事が、新日本電工の内定を目指す就活生にとって一歩でも内定に近づく参考になれば幸いです。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
就活ハンドブック編集部

就活ハンドブック編集部

就活ハンドブック編集部です!  就職活動に関しての情報や地方からの上京就活生の役に立てるようなコンテンツを沢山配信していきます!