株式会社じげんのエントリーシートの対策法を徹底解説

2024年3月22日更新

はじめに

PCを用いて打ち合わせする女性

この記事では、株式会社じげんへの応募を検討しているものの、エントリーシート作成について不安を抱えている方向けに、その書き方のポイントを詳しく説明します。

株式会社じげんが期待する人材像やエントリーシートの書き方、過去に出題されたエントリーシートの記述例も併せて紹介するので、内定を目指す就活生は必見です。

じげんへの内定を目指している就活生の皆さんは、この記事をぜひ参考にしてください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

株式会社じげんの概要

株式会社じげん内観の様子

出典元:株式会社じげん

 

はじめに株式会社じげんについて紹介します。

株式会社じげんとは

2006年に設立された株式会社じげんは、東京証券取引所プライム市場に上場しているIT企業です。

求人、住宅、自動車などのライフイベントに関連する40以上の独自のウェブメディアを開発・管理しています。

株式会社じげんのビジョンとミッションは、社会に存在するさまざまな課題を解決し、人々がより良く生きるための選択肢を得られるようにする「生活機会の最大化」です。

このミッションの実現に向けて、求人、住宅、旅行などのライフイベント領域での情報の非対称性問題に焦点を当て、大量の情報を有機的に再構築し、ユーザーに最適化して提供することで、最良の意思決定を支援する「場」づくりに取り組んでいます​。

株式会社じげんの経営理念は「OVER the DIMENSION ― 次元を超えよ!」で、常識や価値観を覆すような圧倒的なサービスと企業を創出し続けてきました。

また、ライフサービスプラットフォーム事業を含む40以上のサービスを提供し、新規事業の立ち上げ、M&A/アライアンスの推進、新たな領域への展開などを通じて、全方位での成長を進めています。

上場企業としての豊富な経営資源と幅広いビジネスフィールド、ベンチャーのスピード感、大きな裁量で事業に取り組む環境をもち、持続的な事業拡大を目指しています。

株式会社じげんのエントリーシートに取り組む就活生は、企業理念、ビジョン、ミッションを深く理解し、それらを自分のキャリアビジョンやスキルセットとどのように結びつけられるかを明確に表現することが重要です。

また、じげんが重視する社会問題の解決や生活機会の最大化への貢献について、具体的なアイデアや考えを示すことが、強い印象を与えるための鍵となります。

株式会社じげんの採用難易度

株式会社じげんの採用難易度は普通といえるでしょう。

株式会社じげんの過去の採用人数を見ると、毎年20名ほどで2025卒の採用予定人数も21〜25名です。

採用年度人数
2023年4月入社22名
2022年4月入社21名
2021年4月入社9名

リクナビ2025のプレエントリー数は238名(2024年3月20日現在)で、採用倍率は9.5倍になります。

決して低い数値ではありませんが、しっかりと選考対策をすれば内定を取れる可能性は高まります。

 

参照ページ:リクナビ2025「株式会社じげん採用ページ

株式会社じげんの採用大学

東京タワーの足元に立つ男女4人

株式会社じげんでの採用大学は公表されていません

株式会社じげんは特定の大学からのみ採用をしているわけではなく、幅広いバックグラウンドを持つ人材を積極的に評価し、採用しています。

さらに、応募資格として、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの人を対象にしているため学歴フィルターはないと考えられるでしょう。

株式会社じげんは個人のスキルやポテンシャル、仕事に対する情熱など、実際の業務において価値を生み出せる能力に注目しており、それが採用過程における多様性と包括性を高めています。

さまざまな学問分野や社会的背景を持つ人材が集まることで、創造性豊かで革新的なアイデアが生まれやすくなり、企業全体の競争力を向上させているのです。

学歴フィルターについて知りたい人は、以下の記事でも詳しく解説しています。

【徹底解説】学歴フィルターはどこから?実態(エピソード)と突破方法

株式会社じげんが求める人材とは?

株式会社じげんは、以下のような特徴を持つ人材を求めています。

  • 圧倒的当事者意識:強い責任感を持ち、自ら進んで行動できる人
  • 課題発見:周囲の状況から課題を見つけ出し、それを明確にできる人
  • 解決力:課題に対して、創造的かつ実行可能な解決策を提案し、実現できる人
  • 巻き込み力:自らのビジョンや計画に対して、周囲を巻き込んで行動に移せる人
  • やりきる力:困難に直面しても諦めず、最後までやり遂げる力
  • 経営目線:経営全体の視点を持ち、ビジネスの成長に貢献できる人

株式会社じげんは、社会の問題について事業を通じて解決し、誰もがより良く生きるための選択肢を得られ、最良の意思決定ができる社会を実現することを目指しています。

社員には個々の専門スキルだけでなく、チームプレイヤーとしての能力、社会や事業への深い理解と情熱、そして何よりも持続可能な発展へのコミットメントが重要視されています。

社会の課題を解決するための事業を展開する株式会社じげんで活躍するには、これらの特性を生かし、常に成長と改善を目指す姿勢が求められます。

参照ページ:リクナビ2025「株式会社じげん採用ページ

株式会社じげんの採用方向性の違いは?

桜の木の前に立ちこちらを見つめる女性

株式会社じげんは、その採用コースごとに特徴と目指す人材像があります。

  1. ビジネスコース
  2. エンジニアコース
  3. 経営戦略コース

1.ビジネスコース

ビジネスコースでは、事業開発に必要な多角的なスキルを身に着けることを目指します。

具体的にいえば、マーケティングやセールスなど、事業を推進し成長させるための核心的な役割です、

マーケティングでは、事業領域全体のマーケティング戦略の策定から実行に至るまでを一貫して担当し、事業責任者へと成長する道を目指します。

セールスでは、コンサルティング力や課題解決能力を磨き、事業の成長を加速させる人材へと成長することが期待されます。

2.エンジニアコース

エンジニアコースでは技術的なスキルに加え、事業開発能力を持つエンジニアを目指します。

自社開発メディアのフロントエンドからバックエンドまで、幅広い技術領域において経験を積み、技術だけでなくビジネスサイドも理解することで、技術と事業の橋渡し役として活躍できるエンジニアの育成を目指しています。

3.経営戦略コース

経営戦略コースでは、経営層直下でのM&Aや管理会計など、企業のコーポレートアクションに関わる高度な専門性を身に着けます。

早期から経営戦略に関わり、企業成長のキーパーソンとして活躍することが目標です。

高い専門性と戦略的思考を兼ね備えた人材の育成を目指し、将来的には経営者としての資質を持った人材へと成長することが期待されます。

 

参照ページ:株式会社じげん「RECRUIT |【新卒】2025年度卒採用

ントリーシートで企業がチェックしているポイント

オフィスビルから出てきたスーツ姿の女性

ポイントの概要

エントリーシートで企業がチェックしているポイントは、就活生の自己表現能力、志望動機、過去の実績や能力、将来に対するビジョンです。

これらを総合的に評価しています。

就活生は自分の個性や情熱、企業への深い理解と興味を、論理的かつ一貫性のある文章で表現することが求められるでしょう。

以下に、企業がエントリーシートで注目する主なポイントをまとめました。

  • 誰でも理解できるように明確かつ簡潔な表現か
  • 具体的なエピソードで根拠と説得力があるか
  • 企業や職場環境に合う人材か
  • 志望動機から企業への貢献できるか

以上のポイントを適切に取り入れることで、エントリーシートは就活生の魅力や適性を効果的に伝え、採用担当者の関心を引くことができます。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

効果的なエントリーシートを作成し、選考に成功するためには、自分自身を深く掘り下げ、具体的な経験を通じて自分の価値を示すことが求められます。

以下のステップに沿ってエントリーシートを作成することで、採用担当者に良い印象を与えられます。

  • 自己分析を行う
  • エントリーシートの冒頭で、自分のメッセージの結論を書く
  • 実際に経験した事例を挙げて価値があるかを説明する
  • 経験から得たスキルや成し遂げた成果を強調する
  • 企業と自分との適合性を示し、どのように貢献できるかを強調する
  • 簡潔で明確な言葉を使って自己表現をする
  • 結論を再度強調する

参考までに、情報サービス業界の志望動機の例文を記載します。

情報サービス業界の志望動機(413文字)

私は情報サービス業界の革新的なサービスとテクノロジーを駆使して、さまざまなライフイベントにおける課題を解決し、人々の選択肢を広げることで社会に貢献している点に強く惹かれました。

私は常に新しいテクノロジーに興味を持ち、特にデジタル情報の力で人々の生活を豊かにする可能性に魅力を感じています。

大学3年間を通じてプログラミングスキルを磨き、複数のプロジェクトでユーザーエクスペリエンスの改善に取り組んできた経験から、技術と創造性を組み合わせて価値あるサービスを創出することの重要性を深く理解しています。

貴社ではこのような技術力と革新性を武器に、多様な情報サービスを提供しており、私もその一員として、技術的な知見とユーザー中心の考え方を活かしながら、社会に影響を与えるサービスの開発に貢献したいと考えています。

貴社でのキャリアを通じて、より多くの人々が情報を容易に、そして有意義に活用できるような未来を創造することが、私の目標です。

ポイント:この例文は、情報サービス業界への深い興味と理解、自身の経験やスキルが業界や企業にどのように貢献できるか、そして将来のキャリアビジョンを具体的に述べています。

志望動機を書く際は、このように自分自身の強みや経験を明確にし、それが業界や企業のニーズにどのようにマッチするかを示すことが重要です。

株式会社じげんの価値観やカルチャーを文章に取り入れる

株式会社じげんは、日常生活における重要な選択肢を提供することで、人々の生活を豊かにすることに情熱を傾ける人材を求めています

自社開発のウェブメディアを通じて、求人、住宅、自動車といったライフイベントに関連する情報サービスを展開し、革新的なアプローチで業界に新たな価値を生み出してきました。

とくに、独自の視点から市場のニーズを捉え、新しい情報サービスの可能性を追求するクリエイティビティ、積極的な行動力で組織の成長に寄与する主体性、そしてサービス品質への妥協なき姿勢を重視しています。

エントリーシートに株式会社じげんの価値観やカルチャーを反映させるには、具体的なエピソードや経験を通じて自己の特性を示し、「株式会社じげんの求める人材像にどのように合致するか」を明確に表現することが重要です。

学生時代に挑戦したプロジェクトや取り組み、チームでの協力やリーダーシップを示した経験など、個性を前面に出しつつ、株式会社じげんが大切にする価値観やカルチャーに自分がどう貢献できるかを具体的にアピールすると効果的です。

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

株式会社じげんでは、会社説明会後にエントリーシートの提出が求められます。

自分がじげんの企業文化や価値観にどれだけマッチしているか、会社にどのように貢献できるかを示す重要な機会です。

エントリーシート作成に先立ち、株式会社じげんのビジョン、ミッション、企業文化、近年のプロジェクトや業績などに関する詳細な調査を行い、深く理解しておくことをおすすめします。

企業の公式ウェブサイトやニュースリリース、ソーシャルメディア等が有用な情報源となるでしょう。

加えて、自己の経験、スキル、長所、直面した課題やそれらの解決策について振り返り、これらをエントリーシートにどのように結びつけられるかを考えてください。

じげんが求める人材と自己のプロフィールとの一致点を明確にすることが大切です。

事前の対策により、株式会社じげんに向けたエントリーシートを作成できるでしょう。

また、エントリーシートの対策についてもっと知りたい人は、下記の記事でも解説しています。参考にしてください。

ジョーカツ エントリーシート

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

株式会社じげんのエントリーシートで問われた質問と記載例を紹介します。

ガクチカ

今までの人生の中で、あなたはどのような目標を持ち、それを達成するためにどのように努力し、結果はどうであったかを教えてください(200文字以内を目安)

【記載例】(180文字)

私は大学入学時に、英語の流暢さを極めることを目標にしました。

毎日英語のニュースを聞き、週に3回は言語交換のパートナーと会話練習を行いました。

1年間の努力の結果、TOEICスコアが600点から850点に大幅に向上し、さらにこのスキルを活かして英語でのボランティア活動に参加しました。

地域の国際交流イベントで学生通訳として活躍し、多文化理解の促進に貢献できました。

 

ポイント:この例文には、明確な目標(英語の流暢さを極める)、具体的な努力(毎日のリスニングと週3回の言語交換)、そして明確な結果(TOEICスコアの向上と学生通訳のボランティア)が示されています。

文字数が200文字と少ないですが、自分の経験を具体的かつ簡潔に記述することで、努力と達成の物語を効果的に伝えられるでしょう。

志望動機

・取り組んでみたい事業の概要と、取り組みたい理由

【記載例】(321文字)

貴社の持続可能な社会づくりに貢献するライフサービスプラットフォーム事業に、強い関心を持っています。

特に、リサイクルやエコフレンドリーな生活を促進するための情報提供サービスに取り組みたいと考えています。

大学で環境学を専攻し、地域コミュニティでのサステナブルなプロジェクトに携わった経験から、環境保護と経済活動の両立がいかに重要かを学びました。

貴社が提供する多岐にわたる情報サービスは、人々の生活選択に直接影響を与える強力なツールです。

この事業を通じて、持続可能な消費行動を促し、より良い社会を実現するための情報を発信したいと考えています。

貴社で働くことで、私の専門知識と情熱を活かし、社会に貢献するチャンスを見いだせると信じています。

ポイント:特定の事業領域(リサイクルやエコフレンドリーな生活を促進する情報提供)に対する興味と、それに取り組みたい理由(環境保護への貢献)が明確に表現されています。

また、自身の経験や学んだ知識がどのように事業に役立つかを繋げて説明することで、志望動機の説得力を高めています。

エントリーシートで志望動機を記述する際は、自分自身の経験や能力が企業の求める人材像と、どのようにマッチしているかを具体的に示すことが大切です。

まとめ

椅子に座る就活生

この記事では、株式会社じげんの企業概要やエントリーシートの書き方に焦点を当てて解説しました。

株式会社じげんは情報サービス業界において、ライフイベント(求人・住宅・自動車など)に関連する多彩なウェブメディアを開発・運営し、日々の生活において重要な選択を支援する情報を提供している企業です。

とくに、独自の情報サービスの開発と技術革新への取り組みにより、ユーザーにとって価値ある情報提供を目指しています。

新しいアイデアと革新を業界にもたらすクリエイティビティとイノベーションを重視し、困難な課題に挑み、解決策を見出す能力を持つ人材を探しています。

エントリーシートの記述では、自身のクリエイティビティや問題解決能力が、株式会社じげんが追求する価値観や目標とどのように合致するかを示しましょう。

また、自分の経験やスキルがじげんの文化や目指す方向性と、どのようにマッチするかを具体的に説明し、自己の価値を効果的にアピールすることが重要です。

この記事が、株式会社じげんの内定を獲得する上でのご参考になれば幸いです

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

ジェスチャーを交えて話す男性

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策