【企業分析】八芳園の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024年3月20日更新

はじめに

株式会社八芳園は、東京都港区白金台に本社を置くブライダル業界に属する企業です。

人生の節目となる結婚式をプロデュースする「ウェディング事業」と、昭和25年から国内外の賓客をもてなしてきた「宴集会&レストラン事業」がメイン事業です。

今回は、そんな八芳園の企業研究をするための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

以下のような株式会社八芳園への就職に興味がある就活生を対象に企業分析をしています。

ぜひ最後までご覧ください。

  • 八芳園の仕事内容が気になる
  • 八芳園の就職難易度が知りたい
  • 八芳園の選考対策として何をすればいいのかわからない

ブライダル業界以外の業界については、以下の記事で概観しています。ぜひご覧ください。

https://jo-katsu.com/campus/5508/

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先に本記事の結論からお伝えすると、八芳園の就職難易度は平均よりも低いと言えるでしょう。

弊社が調査した結果では、八芳園の応募条件は「高卒以上」でした。

つまり、高偏差値の学生しか採用しないといういわゆる学歴フィルターはないと考えられます。

特殊な選考フローもないので、本記事を参考に選考対策をすれば内定を獲得できる可能性はとても高いです。

募集している職種はウェディングプランナー(総合職)で、入社後は東京の白金台にある本社での勤務となります。

次の章からは、各事業の内容や就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

株式会社八芳園について

八芳園の庭園の画像

出典元:株式会社八芳園公式サイト

会社概要

株式会社八芳園は、結婚式をはじめとする宴会やレストランの企画・運営をしている「総合イベントプロデュース企業」です。

「日本のお客様には、心のふるさとを。海外のお客様には、日本の文化を。」を理念として掲げています。

この理念は、八芳園が日本人にとっての心の拠り所となり、海外の方には日本の古き良き文化を発信する場所として存在し続けることを表しています。

創業80周年を迎えた今では、当初より培ってきた「OMOTENASHI」の精神で、地元住民を中心に国内外にも根強いファンを持っています。

もとは結婚式をプロデュースするブライダル企業でしたが、コロナ禍で業績不振に陥ったことをきっかけに、業態転換を決心しました。

2021年10月には結婚式やパーティの企画運営経験を活かし、ブライダル事業を軸にコンサルティング業や、地方自治体向けのイベント・コンテンツプロデュースなどの事業も展開しています。

コロナ禍の影響をものともしない企業努力の成果によって、2024年以降も激戦区の東京で一流のブライダル企業として盤石な地位を築いています。

そんな軌道に乗っている八芳園では、ウェディングプランナーを募集しています。

 

参照ページ

株式会社八芳園 採用ページ

各事業セグメントの解説

株式会社八芳園の主な事業セグメントは次の通りです。

事業部門活動内容
ブライダル事業式場の案内、結婚式当日のプランニング、パーティ会場のセッティング、料理の配膳、イベントの企画運営など
宴集会&レストラン事業レストラン運営、結婚式や宴会での飲食の調理・提供、調理場のメンテナンスなど

 

ブライダル事業には八芳園独自のこだわりがあります。

たとえば、300年の歴史がある日本庭園施設や、日本の伝統を色濃く受け継いだ和婚、挙式の原点を追求し、新郎新婦の思いの強さを確かめ合う人前婚などです。

ほかのブライダル企業にはないオンリーワンの八芳園スタイルで、いつまでも記憶に残る感動の瞬間を提供しています。

宴集会&レストラン事業では、食文化の発展のためにレストラン運営に取り組んでおり、3店舗を運営しています。

壺中庵(こちゅうあん)は、昭和25年に創業して以来「日本館」と呼ばれ、国内外の人々から親しまれています。

槐樹(エンジュ)は四季折々に姿を変える大庭園を眼前に、創作和食を楽しめます。

「Thrush cafe」は都会の喧騒を忘れてしまう隠れ家のようなガーデンカフェです。

より詳しい事業内容は、以下の記事を参考にしてみてください。
参照ページ

株式会社八芳園 事業内容

八芳園で働いている社員は?

平均勤続年数は?

八芳園の平均勤続年数に関する情報は、インターネット上にはありませんでした。

ちなみに、ブライダル企業で最も平均勤続年数が長い企業は14年で、ほとんどの企業は5~7年ほどです。
ブライダル業界は女性の割合が圧倒的に多いので、結婚や出産、介護など生活環境の変化に伴って退職するケースも多く見られます。

平均年収は?

2023年の八芳園の平均年収は、387万円でした。

ブライダル業界の平均年収が385万円であることから、業界全体ではやや標準的な水準と言えるでしょう。

平均残業時間は?

八芳園の平均残業時間は、一ヶ月あたりおよそ36時間です。

日本の企業全体の月平均残業時間は21時間ほどであることから、残業が多い企業といえます。

ただし、ブライダル業界の月平均残業時間は40時間であるため、業界全体で見ると比較的残業は少ないです。

平均ボーナス額は?

八芳園の平均ボーナス支給額は、数万円ほどと比較的少ないです。

正確な平均ボーナス額は不明ですが、ブライダル業界の平均ボーナス支給額は35万円なので、ボーナス額は低いと考えられます。

どんな文化なの?

株式会社八芳園は、年齢や学歴に関係なく誰でも挑戦できる社風です。

八芳園は、新規事業としてコンサルティングやDX推進も行っています。

そのため、意欲のある社員は新しいプロジェクトに関わることができるでしょう。

社内で挑戦を続ければ、20~30代の間に上層部に昇進することも可能です。

「社会人として成長したい」「若いころになんでも挑戦しておきたい」という方が向いているでしょう。

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

競合との売り上げ比較

現在はコロナ禍の影響が少なくなってきており、ますますブライダル業界の競争が激化しています。

そんな中での八芳園の立ち位置を紹介します。

80年もの長い歴史を誇る八芳園は、目黒雅叙園・ホテル椿山荘東京と並び、「東京の三大結婚式場」と呼ばれています。

そんな老舗ブライダルである八芳園ですら、2020年のコロナウイルスの影響で業態転換を強いられてしまい、業績が落ち込みました。

しかし、2023年以降はまるでコロナ禍の影響などなかったかのように、ブライダルの激戦区である東京の一等地で収益を挽回させています。

八芳園が盤石な地位を築けているのは、以下のような要因があると考えられるでしょう。

  1. 東京の三大結婚式場:八芳園は東京における三大結婚式場として有名です。300年以上の長い歴史と高い格式を誇る日本庭園や、古き良き日本の伝統を取り入れた和婚ブームによって絶大な支持を集めています。
  2. コロナ禍にともなう業態転換:ブライダル業界は、コロナ禍によって業績に大打撃を受けた業界の一つです。倒産や事業縮小を余儀なくされた企業も少なくありません。八芳園はブライダルにとどまらず、他企業へのコンサルティングやDX化の推進など、事業戦略を変えたことで業績のV字回復に成功しました。
  3. インバウンド需要の取り込み:八芳園は、日本の古き良き文化を多分に取り入れた結婚式場や大庭園、レストランを運営しています。このような事業の数々が訪日観光客を魅了し、収益を拡大させることに成功しています。

 

以上の要因により、コロナ禍の影響を一身に受けたブライダル業界において、八芳園は利益を上げ続けています。

八芳園の競合である「目黒雅叙園」「ホテル椿山荘東京」の情報もまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください。

企業名/企業情報売上高(2023年平均年収就職偏差値・難易度社風
八芳園85億7000万円387万円51若い世代でも挑戦できる社風
目黒雅叙園101億円374万円52より良いサービスの提供に全力を尽くす社風
ホテル椿山荘東京363億6300万円395万円55社員を尊重する社風

八芳園の新卒募集要項について

株式会社八芳園の新卒募集要項について解説します。

会社独自の制度はありませんが、寮・社宅を低価格で貸与するという珍しい福利厚生があります。

白金台周辺のアパートを借りれば高額な家賃を払わなくて済むでしょう。

就職をきっかけに、上京や一人暮らしを予定している人にとってはうれしいポイントになるはずです。

新卒の新入社員は会社の知識やビジネスマナー、実戦形式での研修など、およそ1ヶ月かけて研修を受けます。

社会人やウェディングプランナーとしてしっかりと成長できる場が用意されているので、ブライダルでのアルバイト経験がなくても安心して入社できるでしょう。

入社後は東京の本社で勤務するので、部署間の異動はあっても転勤はありません。

そのほかのご不明点は、面接や会社説明会などで事前に確認しておきましょう。

職種ウェディングプランナー(総合職)
勤務地東京本社
勤務時間週5日 、 1日8時間以上

シフト制

変形労働制(年間公休数115日)

初年度月収(2023年実績)大学卒:月給250,000円

専門学校(3年制)卒:月給230,000円

短大・専門学校(2年制)卒:月給220,000円

専門学校(1年制)卒:月給210,000円

高校卒:月給200,000円

研修制度新卒研修、ビジネスマナー研修、実践研修など
福利厚生年次有給休暇(初年度10日、最高20日まで)、特別休暇(結婚・忌引き等)あり、寮・社宅あり、各種保険完備、住宅手当(月5000円)、家族手当、技術手当等あり、交通費(月45,000円まで)

求める人材

オフィスビルから出てくるスーツ姿の女性

株式会社八芳園が公表している「求める人材」について解説します。

1.協調性のある人材

ブライダルの仕事は「ソロよりもオーケストラで」と提唱しています。

会社にはあなたとは違う能力や知識、経験を持った人がいます。

たった一人で奮闘するのではなく、会社全体が一丸となり、オーケストラとなることで、興奮や感動を生むことができるのです。

つまり八芳園は、独りよがりではなく、協調性をもって仕事に取り組める人材を求めています。

2.伝統を受け継ぐ強い意志がある人材

80年以上の長い時間をかけて、歴史を作り上げた人たちがいます。

歴史や信念を受け継ぎ、伝えることも仕事の一部です。

八芳園は先人たちの教えに従いつつも、ときには変革させる意思を持っている人材を求めています。

3.挑戦できる人材

仕事で何かを創り出し、成し遂げるためには、一歩を踏み出す勇気が必要です。

立ち止まっている人は転ぶことはなくても進むことができません。

八芳園は、大きな成功のために「前向きな失敗」ができる人材を求めています。

4.気配りのできる人材

おもてなしの一流になるためには、すべてのことに関心を持ち、ささいなことに気づき、耳を傾けることが大切です。

視野が広く、人の話に傾聴する力がある人材を八芳園は求めています。

5.最後までやり遂げる人材

ハードな状況でも楽しむことが大事です。

仕事を「やらされるのではなく、主体的にやりきる人は必ず成功する」と八芳園は考えています。

そのため、最後まで仕事を投げ出さない人、困難に自らたちむかえる人材を求めています。

6.多角的な視点を持てる人材

八芳園は固定観念にとらわれず、新たな視点から物事を見つめられる人材を求めています。

常に同じ視点を持っていては、いつまでも一つの考えにとらわれてしまい、人として社会人として成長できなくなってしまいます。

そのため、常に常識を疑い、多角的な視点を持てる人材を求めています。

7.変える勇気がある人材

誰かが作った仕組みは万全ではなく、最善手ではないと考える人を重視しています。

変化を恐れず、前進できるものは一流になれると考えているからです。

八芳園は、安定に身をまかせず、変革する勇気がある人材を求めています。

8.向上心がある人材

他人と過去は変えられないものの、自分と未来は変えられます。

八芳園は、そう信じて向上心を持って仕事に取り組める人材を求めています。

 

以上の8つの項目は、八芳園の企業理念である「日本のお客様には、心のふるさとを。海外のお客様には、日本の文化を。」につながっています。

八芳園は就活生の出身校は重視しませんが、考えの一貫性や視野の広さ、変化を恐れない精神、向上心があるかどうかを入念にチェックします。

エントリーシートや面接ではこれらの要素が重視されるので、ぜひ意識して選考に臨んでください。

新卒採用の選考フロー

就活スーツの女性 会社訪問イメージ

八芳園の新卒採用の選考フローについて解説します。

面接では、志望動機やガクチカといった基本的な質問が中心です。

ただし、変化球として「休日の過ごし方」「なぜほかのブライダル企業ではなく、八芳園に入社したいのか」などの質問も出る可能性があるので、準備しておきましょう。

面接では質問に対する答えだけでなく、話し方や所作、身だしなみもチェックされます。

回答を覚えておくのも大事ですが、まずは口調やあなたの考え、選考に挑むときの服装を確認しておきましょう。

①エントリーシート提出

八芳園宛にエントリーシートを提出しましょう。

エントリーシートの質問内容は、

  • ガクチカ
  • 志望動機
  • ブライダル業界や八芳園を選んだ理由

といったスタンダードなものが中心です。

企業はエントリーシートを、人となりを見るために利用します。

無理に取り繕おうとせず、ありのままの考えをまとめましょう。

採用担当者の印象が上がるエントリーシートの書き方は、以下の記事を参考にしてみてください。

 

参照ページ

ES対策 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

②グループディスカッション

就活生一人ひとりの考え方や、発想を見るためのグループディスカッションが行われます。

ディスカッションの題材には、「都内のデートプランを考える」などもあります。

メンバーと協力してテーマに沿った回答を導き出しましょう。

③複数回面接

まずは現場で働いている先輩社員と計2回の面接をします。

面接はフランクな雰囲気です。

面接を担当する先輩社員が、就活生の緊張を和らげてくれることもあります。

質問内容は、基本的にエントリーシートに書かれている内容の深掘りです。

しかし場合によっては、

  • 休日の過ごし方
  • なぜ「八芳園」なのか?

など、やや難解な質問がされる可能性もあります。

特に、「なぜ八芳園なのか」については考えがどれだけ深いかチェックされるでしょう。

ほかのブライダル企業と事業内容や理念などを比較しておき、八芳園に惹かれた率直な理由で答えましょう。

複数の面接を通過したらいよいよ最終面接です。

最終面接はやや厳かな雰囲気の中、社長と1対1の対面方式で行われます。

質問内容は、エントリーシートや一次・二次面接で聞かれた内容の深掘りです。

考え方や答えに一貫性があるのかどうかが見られるでしょう。

八芳園への熱い思いをぶつけて、内定を勝ち取ってください。

通過率をアップさせる面接のコツは、以下の記事をご参考にするといいです。

面接 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

④内定

最終面接を通過すれば、晴れて八芳園に内定されます。

採用大学

株式会社八芳園の採用大学に関する情報はありませんでした。

しかし、八芳園の新卒応募条件が「高卒以上」であることから、いわゆる学歴フィルターはないと考えられるでしょう。

八芳園は学歴や偏差値よりも、応募者の考え方や人柄、話し方など「人となり」を重視しているため、学歴によって不採用になることは考えにくいです。

本記事を参考にエントリーシートや面接対策をして、八芳園での内容を目指してください。

就職偏差値・難易度

八芳園の就職偏差値・難易度は標準よりも低いといえるでしょう。

理由はつぎの3つが挙げられます。

  1. 選考フローに特殊な方法がない
  2. 応募条件が高卒以上で学歴フィルターがない
  3. 業界全体で見ても給与が特別いいわけではない

ただし、面接では特殊な質問がされる可能性があります。

とはいえ、本記事の内容を参考に選考対策をすれば内定できる可能性は大いにあるでしょう。

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

株式会社八芳園はブライダル業界に属する企業で、結婚式を総合的にプロデュースするブライダル事業、3つの店舗を運営するレストラン事業を軸に、コンサルティング事業やイベント企画運営事業など多角的にビジネスを展開しています。

「目黒雅叙園」「ホテル椿山荘東京」と並び、東京の三大結婚式場と呼ばれています。

内定を獲得するのは容易ではないでしょう。

とはいえ、応募条件は高卒以上であり、学歴が重視されることはありません。

しっかりと選考対策をすれば、ブライダル業界を志望するすべての就活生にチャンスがあるでしょう。

本記事を参考に選考対策をして、株式会社八芳園での内定を目指してみてください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策