【オールコネクト評判】働きやすさや年収、社風、選考対策を徹底解説

2024年3月19日更新

はじめに

株式会社オールコネクトは福井県福井市に本社を置く、IT・通信業界に属する企業です。

オールコネクトは実店舗を持たないで、商品の販売をオンラインで完結させる「WEB販売代理店」としてインターネット回線取次事業で国内トップクラスを誇ります。

今回はオールコネクトの企業研究に役立つ基礎知識や評判、選考対策などを紹介していきます。

この記事では株式会社オールコネクトへの就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っていますので、ぜひ最後までお読みください。

  • オールコネクトはどんな会社?
  • オールコネクトの評判は?
  • オールコネクトの選考は何が行われる?

また、IT・通信業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論を伝えると、オールコネクトの就職難易度は平均的だと考えられます。具体的な就職偏差値や難易度のデータは見つかりませんでしたが、この会社の採用プロセスにはいくつか特徴があります。

たとえば、エントリーシートの提出が必要なく、面接も個別面接一回のみというシンプルな選考過程が挙げられます。

この点は、多くの企業と比較しても特異な部分であり、応募者にとっては手軽に挑戦できる機会といえるでしょう。

さらに、採用されている大学の背景を見ると、さまざまな偏差値帯や種類の学生が内定を獲得しています。

これは、学歴よりも個人の能力や適性を重視している証拠とも取れます。

したがって、選考対策をしっかりと行い、自己PRや面接でのアピールを工夫することで、内定を勝ち取る可能性は十分にあるといえるでしょう。

株式会社オールコネクトについて

オールコネクト社屋

会社概要

株式会社オールコネクトは、販売代理業、MVNO事業、EC/メディア事業、地域振興事業という幅広い分野で事業を展開している企業です。

特に通信分野のインターネット販売においてパイオニアとしての地位を築き、今後も新しいサービスの展開を予定しています。

この会社の主力事業である販売代理業では、特定の商品をメーカーの代わりに販売する役割を担っており、通信サービスのWeb販売では最大級の取次件数を誇っています。

オールコネクトは、固定観念に縛られない革新的な販売代理業の形を目指し、業界内での新しい流れを作り出そうとしています。

このように、オールコネクトは既存の枠にとらわれない事業展開で注目されており、その動向は今後も多くの関心を集めるでしょう。

参照ページ:オールコネクト事業内容

評判

社員による口コミによると

  • 完全実力主義
  • 20代前半の役員がいる
  • わからないことはすごく丁寧に教えてくれる
  • 「自責」という考え方がカルチャーの中心になっている

といったものが確認できます。

オールコネクトは、実力主義と若い才能を積極的に登用する風土を持つ会社だということがわかります。

20代前半の役員がいることからも、年齢に関係なく実力があれば評価される環境が伺えます。

また、「自責」という考え方がカルチャーの中心にあるため、社員一人ひとりが責任感を持って仕事に取り組んでいるようです。

こうした環境は、高いスキルを身につけたい人や、裁量を持って仕事を進めたい人にとって魅力的といえるでしょう。

自分の力で成長したいという意欲を持つ人材にとっては、オールコネクトは最高の職場といえるかもしれません。

参照ページ:enライトハウス

売上規模

株式会社オールコネクトの売上規模について注目すると、2022年の連結売上高は454億円に達しています。

これは、前年の2021年に記録した533億円から見ると、やや減少していることがわかります。

参照ページ:マイナビ2024

各事業セグメントの解説

事業部門活動内容
販売代理業特定の商品やサービスを企業の代わりに販売する役割を担っている。主に「モバイルWi-Fi」や「光回線(固定回線)」といった通信インフラの全般を取り扱い、商品やサービスの提供元と顧客との間をつなぐ重要な橋渡し役を果たしている。オールコネクトは販売代理業を通じて、顧客にとって必要な通信サービスを適切に提供し、さまざまなニーズに応えて各事業セグメントの解説いる。
MVNO事業WiMAXやLTEなどの移動体通信サービス、光回線や光コラボレーションモデルなどの通信サービスをオリジナルブランドとして展開。
EC/メディア事業インターネット契約の総合窓口「ネットのミカタ。」、スマートフォン、SIMの総合情報サイト「モバレコ」、 WiFi選びを徹底サポートする「Wi-Fiストア」を展開。
地域振興事業「社会をにぎやかに!」をテーマにし、まずは本社がある福井をにぎやかにするためにバスケットボールチーム 福井BLOWINDS(福井ブローウィンズ)を立ち上げている。

 

参照ページ:ALL CONNECTコラム

オールコネクトで働いている社員は?

笑顔の女性 社会人イメージ

平均勤続年数は?

オールコネクトでの平均勤続年数は5年です。

これは、情報通信業界全体の平均である11.9年と比較すると短いことがわかります。

この差は、業界の特性や働く環境、キャリアアップの機会など、さまざまな要因によって生じているのかもしれません。

平均年収は?

オールコネクトでの平均年収は433万円とされており、これは全国平均の年収458万円に比べて若干低い水準に位置しています。

平均残業時間は?

オールコネクトの平均残業時間は、1ヶ月あたり9.27時間です。

これは、通信業界全体の平均残業時間20〜30時間と比べると、かなり短い水準といえます。

オールコネクトは、ワークライフバランスを重視する企業文化を推進しており、効率的な業務運営や柔軟な働き方を可能にするシステムを導入しているため残業時間が短いと考えられます。

平均ボーナス額は?

オールコネクトの平均ボーナス額についての情報は、インターネット上では明らかにされていません。

しかし、同社の平均年収から推測することで、平均ボーナス額が約70万円程度である可能性が高いといえます。

理由として、国税庁が発表している民間給与実態統計調査によると、一般的に平均給与に占める賞与の割合は約16%であるためです。

ただし、この数値はあくまで参考程度の推測であり、実際のボーナス額とは異なる可能性があることに注意してください。

どんな文化なの?

オールコネクトの企業文化は、年功序列に基づく評価体系ではなく、成果を重視する風土が根付いています。

特に20代から30代の若手社員が中心となり、主体的に活躍する機会が豊富にあります。

このような環境は、年齢や性別に関わらず、すべての社員に平等なキャリアアップのチャンスを提供しています。

また、仕事と私生活の調和を大切にするワークライフバランスの重視も、同社の特徴の一つです。

この文化は社員が自分の能力を最大限に発揮しやすい環境を作り出し、結果として企業全体の成長につながっています。

オールコネクトでは、個人の成果と共に、働きやすい環境の整備にも力を入れていることが伺えます。

参照ページ

株式会社アルファシステムズRECRUIT

オールコネクト企業文化・風土

enライトハウス

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

オールコネクトと全く同じ事業を行っている企業は多くないため、MVNO事業に焦点を当てて業界内での立ち位置を紹介します。

NTTコミュニケーションズ(OCNモバイルONE)、楽天モバイル、オプテージ(mineo)など、シェアトップクラスの企業と比べると、知名度や売上高では大きく劣ります。

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高平均年収就職偏差値・難易度社風
オールコネクト454億円433万円不明年功序列ではなく、若手社員が活躍している
NTTコミュニケーションズグループ全体で1兆704億円680万円57風通しが良く新しいことにチャレンジしやすい
楽天モバイル3,686億円774万円(楽天グループ)不明多様なバックグランドを持つ社員が協調性を重視して仕事をしている
オプテージ2,572億円561万円59年功序列があり、上司の力が強い

 

参照ページ

オプテージの就職難易度は高い?就職偏差値や採用大学をもとに解説

キャリハイ転職

NTTコミュニケーションズの2020年度(第22期)決算について

「携帯電話キャリア大手4社」の平均給与

オプテージ会社情報

オールコネクトの新卒募集要項について

以下にオールコネクトの新卒募集要項についてまとめました。

オールコネクトの新卒募集要項は、採用ページのトップに「切り拓く未来を、あなたらしくにぎやかに。」というメッセージで始まります。

25卒向けには、企画・営業職が募集されています。

入社後数年経った後は、自社商材の販売戦略の立案や販売管理、マーケティングなど、幅広い業務を手掛けることが想定されています。

この募集要項から、オールコネクトが新入社員に期待しているのは、単に業務を遂行するだけでなく、会社の未来を共に創り上げていく意欲を持った人材であることが伺えます。

各項目詳細
職種企画・営業職
給与(月給)265,800円
昇給年2回(7月、1月)
賞与年2回(6月、12月)
年間休日数120日
待遇福利厚生通勤費用補助(上限あり)、託児所利用支援制度、スタッフ研修(新人研修・営業研修など)、資格取得支援制度、書籍購入支援制度、その他

 

参照ページ

リクナビ2025

オールコネクト採用情報

マイナビ2024

求める人材

スーツ姿の男性の後ろ姿

オールコネクトが求める人材は、自身の成長と同時に、全体を俯瞰しチームやプロジェクトを推進できる力を持つ人です。

この企業では、主体性や当事者意識を強く持つことを重視しており、自ら積極的に行動し、周囲を巻き込むことができる人物を求めています。

また、「どこにでも通用する人材を育て続ける」という経営理念のもと、様々な経験を通じて成長し続ける意欲がある人が理想的な候補者とされています。

通信分野は日々変化しているため、この変動に柔軟に対応し、適応できる能力も不可欠です。

オールコネクトでは、個人の能力向上だけでなく、組織全体の成長に貢献できる人材を高く評価しています。

参照ページ:オールコネクト採用コンセプト

新卒採用のフロー

オールコネクトの選考は、下記の通りのフローとなっています。

選考ではエントリーシートが無く、面接も個別面接1回のみであることが特徴的です。

①WEBプレエントリー

オールコネクト公式サイトの新卒エントリーボタンから進み、リクナビ2025からプレエントリーできます。

②会社説明会

③面接

オールコネクトの面接では、応募者が「何事も自分事として捉え、自らを主体的に成長させる姿勢」を持っているかが重要視されます。

この企業は、失敗を恐れずに新しい挑戦をして経験を積む意欲を高く評価しています。

面接では、自分がどのようにして自主性を持ち、挑戦を通じて学び成長してきたかを具体的な例を挙げて伝えることが求められます。

口コミから過去の質問を回答例と合わせて紹介します。

【質問①】キャリアアップを目指しているか

回答例→「はい、キャリアアップを強く意識しております。特に、オールコネクトでの企画・営業職を通じて、初期段階から商材の販売戦略立案や販売管理、マーケティングなど、幅広い業務に携わることで、多角的なスキルを身につけ、自身の専門性を高めていきたいと考えています。
具体的には、入社後数年で、市場分析を基にした戦略立案能力を磨き、さらにはチームを率いてプロジェクトを推進するリーダーシップを発揮できるようになりたいです。
オールコネクトのような変化が激しい通信業界で、柔軟かつ迅速に対応する能力を身に付け、会社の成長に貢献していきたいと思います。」

この回答は、キャリアアップへの意欲だけでなく、そのために具体的にどのようなスキルを獲得し、会社にどのように貢献していきたいかを示しています。
面接官に対して、自己成長だけでなく会社への貢献も視野に入れていることをアピールすることができます。

【質問②】10年後どうなっていたいか

回答例→「10年後、私はオールコネクトにおいて、革新的な販売戦略を立案し、成功に導くことができるリーダーとして貢献していたいと思います。
具体的には、自社商材の市場ポジションを確固たるものにするための戦略を立案し、実行することで、業界内でのオールコネクトの影響力をさらに拡大させたいです。さらに、販売管理やマーケティングの分野での知識と経験を深め、その専門性を生かして、チームを率い、事業成長に貢献できるようになりたいと考えています。
また、10年という期間を通じて、後進の育成にも力を入れ、次世代のリーダーたちが成長できるようなサポート体制を整えていくことも目指しています。
オールコネクトでの経験を通じ、業界に新たな価値を提供し続けることができるような、専門性とリーダーシップを兼ね備えたプロフェッショナルになりたいです。」

この回答は、個人の成長と会社の目標を同時に追求する姿勢を示し、長期的な視野での貢献を前提としています。

また、自分が目指すキャリアパスを通じて、オールコネクトの将来像にどう結びつけるかを明確にしています。

【質問③】自分で他の人より優れていると感じる点

回答例→「私が他の人よりも優れていると感じる点は、課題解決に対する柔軟な思考と迅速な行動力です。
たとえば、大学時代に参加したプロジェクトで、予期せぬ問題に直面した際、私は既存の枠にとらわれずに創造的な解決策を提案し、チームを動かしてその問題を克服しました。この経験から、困難な状況でも落ち着いて対処し、効果的な解決策を見出す能力を身につけることができました。
オールコネクトで企画・営業職を務める上で、この能力は特に重要だと考えています。
自社商材の販売戦略立案やマーケティングの分野では、常に新しい課題が生じ、それらに対して柔軟かつ迅速に対応する必要があります。
私のこの能力を活かして、オールコネクトでの業務においても、効果的な戦略立案と実行に貢献できると自負しています。」

この回答は、自己の強みを具体的な経験を通じて紹介し、それを未来の業務にどのように活かすかを明確にしています。

④内定

参照ページ

マイナビ2024

転職会議

採用大学

オールコネクトの採用大学を以下に記載します。

さまざまなレベルの大学があり多様なバックグランドや能力を持つ人材を求めていることが分かります。

学歴フィルターはないと予想できるでしょう。

これはオールコネクトが多角的な視点を持ち、柔軟な思考能力や実践的なスキルを重視していることを示しています。

また、採用対象が幅広いことから、社内での多様性を大切にし、様々な価値観やアイデアを取り入れることを目指していると考えられます。

<大学院>

金沢工業大学、筑波大学、東京大学、大阪大学

<大学>

愛知学院大学、亜細亜大学、茨城大学、大阪学院大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都造形芸術大学、金城大学、その他

<短大・高専・専門学校>

名古屋女子大学短期大学部、仁愛女子短期大学、福井工業高等専門学校、専門学校デザイン・ラボ・フクイ、その他

就職偏差値・難易度

ここまでの内容を踏まえてオールコネクトの就職偏差値・難易度を解説します。

オールコネクトの就職偏差値や難易度に関しては、年収が特別に高いわけではなく、また、学生からの評価や学歴フィルターが設けられていないことを踏まえると、標準的な難易度であると考えられます。

企業として個人の能力を重視しているため、「志望動機」「自己PR」「ガクチカ」といった面接での基本的な質問への対策をしっかりと行うことが重要です。

これらの準備を万全にして面接に臨むことで、採用される可能性は高まるでしょう。

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

参照ページ:【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

オールコネクトは、ITおよび通信業界において、「WEB販売代理店」としての役割を担い、インターネット回線取次事業で国内トップクラスの実績を誇ります。

この企業では、年齢や性別を問わず、成果を出した人が公平に評価される完全実力主義の姿勢を取っています。

また、学歴を重視しない採用方針であるため、選考対策をしっかりと行うことで、オールコネクトに採用される可能性を高めることができます。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策