【企業分析】東京ドームの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

【企業分析】東京ドームの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024年8月15日更新

はじめに

東京ドームは、プロ野球読売ジャイアンツの本拠地である東京ドームを運営する企業です。

親会社は三井不動産で、その完全子会社として主に野球の試合、コンサートやイベントでの賃貸、場内での飲食・物販関連の管理をしています。

スポーツやエンターテイメントの世界にて、数多くの名シーン・名場面を演出し続けている、日本を代表する大型スタジアムです。

他にもさまざまな事業を展開し、東京ドームシティ事業としてLaQua(ラクーア)、東京ドームシティアトラクションズ、MEETS PORT(ミーツポート)、黄色いビル

といった各種レジャー施設やアミューズメント施設も経営しています。

 

本記事では、東京ドームへの就職内定を志している就活生を対象に、企業分析に役立つ情報を掲載してみました。

東京ドームの事業内容の詳細から、就職難易度、採用大学、企業の社風、新卒選考フロー、選考対策ポイントなどを解説した内容です。

東京ドームへの採用に興味があり、エントリーしたい就活生、就職難易度について気になる新卒予定者は、ぜひ参考にしてみてください。

 

【業界研究ガイド】業界一覧

【選考通過したエントリーシートを大公開】先輩就活生のエントリーシートを見れば選考通過のヒントが得られるかも?!

「エントリーシートに正解はあるのか」「書き方が良く分からない…」こんなことを考えたことはありませんか?

就活生にとって、エントリーシートは第一関門ともいえるものです。

今回は、選考を通過したエントリーシートを20社分用意しました。

各エントリーシートにはポイント付きで解説しています。

この機会にぜひチェックしてください。
選考通過ES

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

東京ドームの就職難易度はハイレベルに近いです。

ただし、採用大学は国公立の難関大学からMARCH、日東駒専などの標準大学に至るまで幅広い大学からの採用が目立ちます。

学歴フィルターは存在しませんが、採用実績のほとんどは文系学部の傾向です。

さらには、学部卒の採用を重視していると考えられます。

倍率がとても高く、263倍を記録しました。

多くの就活生からの人気があり、応募が殺到するため、難易度が上がっています。

選考対策をする時は企業分析をしながら、アミューズメント業界ならではな協調性が重要視されることを念頭に入れておく必要があります。

 

新卒応募枠は、総合職のみです。

新人1年目は現場での施設運営や管理を主体とし、2年目以降からは能力次第で管理職やマネジメント職へ進みます。

新卒採用の応募時期については、事前にホームページもしくはマイナビを閲覧してチェックしましょう。

【東京ドーム】の概要

東京ドーム

出典元

東京ドームHP

 

株式会社東京ドームは、1936年より東京都文京区にて創立された日本で初めてのプロ野球専用スタジアムです。

後楽園スタジアムという名称で開場しました。

当初は屋根のない屋外型球場でした。

しかし、天候の影響を受けずに快適なまま野球やコンサートを楽しめる施設として、1988年より屋根の付いたドーム型球場へと生まれ変わり今日に至っています。

 

2021年より、東京ドームグループとして、三井不動産グループの完全子会社となって刷新されました。

そのため、三井不動産株式会社、株式会社読売新聞グループ本社、そして株式会社東京ドームの3社が三つ巴となって運営しています。

ドーム球場の運営に限らず周辺スポットの改革に力を入れて、スポーツ・エンターテインメントを中心とした空間である「東京ドームシティ」として、都心の巨大娯楽施設として展開中です。

主な事業としては東京ドームシティ事業、流通事業、不動産事業、熱海事業、競輪事業の5つが運営されています。

 

参照ページ

東京ドームHP

各事業別の売上規模

事業別の売上規模

セグメント通期

出典ページ

IRBANK

 

近年での東京ドームの総売上

東京ドームの売上高推移

年度総売上高前年比
2016年858億7,500万円+3.2%
2017年877億6,100万円+2.2%
2018年836億8,600万円-4.64%
2019年870億4,800万円+4.02%
2020年915億5,700万円+5.18%
2021年397億5,600万円-56.58%

 

出典ページ

IRBANK

 

2021年現在での東京ドームの総売上高は、397億5,600万円となり、前年比から-56.58%のマイナス計上となりました。

直近2年間(2020年、2019年)の業績推移しても、約2分の1以下の落ち込みとなっています。

一方で、各事業所セグメントごとに見ると、どの事業所も順調に推移を挙げているかのように見えます。

 

実際には営業利益率が悪く、不動産事業以外のほとんどが赤字続きとなっているからです。

原因は明らかで、コロナ禍の影響による相当なダメージを受けています。

2020年は、外出自粛が続き、エンターテイメントおよびアミューズメント業界は、東京ドームに限らず深刻な状態に陥りました。

アフターコロナでスポーツ観戦やコンサートなども解禁となり、三井不動産の傘下に入ったこともあるため、今後は復活の兆しが期待できるでしょう。

 

参照ページ

IRBANK

各事業セグメントの解説と売上

東京ドームの主な事業セグメントは以下のような展開です。

事業名活動内容
東京ドームシティ東京都文京区および水道橋地区にて東京ドーム、東京ドームホテル、東京ドームシティ アトラクションズ、ラクーア、ミーツポートでのサービス提供施設と保有・運営
流通全国向けに化粧品を中心とした各種雑貨を取り扱う小売店舗を出店、商品仕入、販売まで事業活動として展開
不動産東京都・水道橋地区以外で保有する不動産の管理
熱海静岡県熱海市にある「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」の運営
競輪千葉県松戸市にある「松戸競輪場」の賃貸・運営、場外発売などの事業活動

参照ページ

disclosure.Tokyo

 

株式会社東京ドームの主軸となる事業セグメントは、東京ドームシティ事業です。

後楽園遊園地として親しまれた地でスポーツ、コンサート、コンベンションといった各種イベントの主催・誘致をおこなっています。

東京ドーム、後楽園ホール、プリズムホール、シアターGロッソ、TOKYO DOME CITY HALLなどの施設が敷地内に点在し、その各施設の管理・運営をしています。

 

他にもLaQua、MEETS PORT、黄色いビルなどの商業施設の管理・運営も併行しています。

アミューズメント施設としてはスパ ラクーア、東京ドームシティアトラクションズ、東京ドームボウリングセンター、ASOBono!、スポドリ!、宇宙ミュージアム TeNQ、Gallery AaMoなどの施設運営も含まれ、都内でも老舗に近い大型娯楽施設です。

流通事業としては、最新コスメやビューティー雑貨のセレクトコスメショップ「shop in(ショップイン)」を全国約40店舗展開しています。

不動産事業では、連結子会社の松戸公産株式会社が所有する各テナントビル、商業施設、ショッピングモールなどの不動産関連の管理・運営がメインです。

 

熱海事業とは、1965年より開業された熱海後楽園ホテルの複合型リゾート「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」の運営を指します。

そして、競輪事業は連結子会社松戸公産株式会社が運営する松戸競輪場の賃貸・運営、場外発売の事業活動です。

これらの中で大半の売上を占めるのが東京ドームシティ事業で、毎年600億円以上が計上されています。

しかし、近年コロナの影響を多大に受けており、現在その回復のために尽力しています。

 

参照ページ

マイナビ2024 東京ドームHP

【東京ドーム】で働いている社員は?

スーツ姿の女性

ここでは、東京ドームで働くスタッフの実態について詳しく解説していきます。

平均勤続年数や平均年収、ボーナス、月残業時間、社内の雰囲気といった就活生にとって気になる点の主な内容です。

 

平均勤続年数

東京ドームの平均勤続年数は、22年(2021年度実績)です。

一般的なサービス業における平均勤続年数が8. 5年であることと比べても、東京ドームでの勤務は比較的長期で就く人が多いです。

とても定着率の高い職場であることが明白です。

 

参照ページ

マイナビ2024 年収チェッカー

 

平均年収

東京ドームの平均年収は、約590万円前後です。

この額は全国平均年収620万円と比べてみると、やや低い水準です。

年代別平均年収を見ると、25〜29歳の平均年収が366万円、55〜59歳で674万円です。

 

参照ページ

年収チェッカー CAREER MINE

 

平均残業時間

東京ドームの月間平均残業時間は、19.3時間です。

部署や役職などで変動はありますが、近年の時代の流れに合わせて残業時間は徐々に減ってきている傾向です。

平均残業時間は月20時間以内で収まることが増えています。

 

参照ページ

リクナビ2025 キャリネコ

 

平均ボーナス額は?

東京ドームのボーナスの平均額は95万円です。

一般的なサービス業の年間ボーナス額平均値が85万円とされています。

比較すると、10万円程高い金額です。

 

参照ページ

年収チェッカー CAREER MINE

 

どんな文化なの?

東京ドームは、エンターテイメントに帰属した事業展開でもあり、あらゆるレジャー施設やアミューズメント施設のサービス提供をしていることから、風通しの良さで評価されています。

口コミサイトなどでは、ほとんどが上下関係の良好さを称えていて、比較的働きやすい環境であると主張しているものばかりです。

 

顧客優先な部分は否めませんが、そのために貢献する気持ちがある人材を揃えているといってよいでしょう。

また、ダイバーシティへの考え方も前向きです。

遊園地など含めてあらゆる世代・性別・国籍の来園者が多いので、自然と対等で公平な対応ができます。

アルバイトやパートなどの非正規社員も多く活躍し、若い世代も多いことで、別け隔てなくコミュニケーションができることが必須でしょう。

 

参照ページ

enライトハウス

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

面接

東京ドームの就職偏差値・難易度および業界での立ち位置は、以下のとおりです。

競合含む年間売上高

同業他社と東京ドームの立ち位置レベル

会社名売上高平均年収就職偏差値・難易度
東京ドーム397億5,600万円約590万円52 Cランク
オリエンタルランド5,946億8,800万円約562万円60 Aランク
よみうりランド189億円約764万円54 Cランク

出典元

キャリアナビ タレントスクエア

 

東京ドームは就職偏差値・難易度はCクラスに該当し、数値だけでなら平均的なレベルです。

類似した同業他社はよみうりランドです。

就職偏差値だけで見れば、さほどレベルが高くありません。

しかし、競争倍率が263倍という高さで人気企業の一つとされています。

オリエンタルランドの倍率が200〜500倍の間であることから、人気度でいえばほぼ同等でしょう。

そのため就職難易度が必然的に高くなっているのです。

 

文系学部出身者が多く採用される傾向

東京ドームの採用の特徴は、理系からの採用が極めて少ない点です。

理系就職難易度が高くなっていることが全体に反映しています。

理由は、東京ドームの職種の場合は総合職のみの採用なので、文系学部出身者のほうが有利だと思われているからです。

しかも修士卒採用はほとんどありません。

 

参照ページ

就活の教科書

【東京ドーム】の新卒募集要項

東京ドームへの新卒採用応募については、公式ホームページのエントリーボタンから入るか、マイナビへのマイページ登録でおこないます。

マイナビの場合は、マイページ内にあるエントリーフォームへの回答をすれば受付完了となる仕組みです。

 

詳細に関しては、必ずマイナビもしくはホームページの更新記事をチェックしましょう。

東京ドームの新卒募集要項は以下のとおりです。

総合職

職種1年目のジョブローテーションに基づきながらアミューズメント施設内の営業・経営・管理・マーケティング部門の各部署の仕事を経験、将来の管理者となるための能力を身につけ、キャリアアップを図る
給与学部卒 : 253,000円 ※通勤手当、住宅手当(合わせて一律50,000円)を含む
賞与年2回(7月、12月)
勤務形態・福利厚生土日、国民の祝日、年末年始

※交替制勤務の社員は、上記日数の合計とする

・年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 など

有給休暇:年間10~25日

加入保険:

雇用、労災、健康、厚生年金

福利厚生:

住宅資金融資制度、社員食堂、診療所、財形貯蓄、退職金制度、部活動など

研修制度:

新入社員研修、階層別研修、通信教育受講援助制度、資格取得支援制度、専門セミナー制度、海外視察派遣制度など

参照ページ

東京ドームHP

求める人材

就活生

東京ドームが求める人材像は、ホームページ内にて明確に掲載されています。

やはり、レジャー&娯楽施設の運営に関わる点がポイントです。

「エンターテインメントの価値を革新し続けられる人材」という表現で、その要素を以下の3つに絞って説明しています。

 

  1. エンターテインメントの可能性を信じ、「心を動かす体験価値」を絶え間なく追求できる
  2. エンターテインメントの未来を描き、その実現のための道筋を考え何度でもチャレンジできる
  3. エンターテインメントを楽しむ仲間を信頼し、チームのポテンシャルを最大限に発揮させ、成果を導き出せる

 

東京ドームが考えているミッションは「エンターテインメントを通じて社会・人々の心を豊かにすること」です。

そして、感動という言葉を重視している傾向があります。

顧客とともに感動を共有しながら、豊かな社会を築いていくことを命題に、日々勤務できる若い人材を求めている企業です。

 

レジャー業界やアミューズメント業界は、人々へ夢を与えることを業務にしています。

よくありがちな感動・共感というキーワードについて、自分なりにどのようなイメージがあり、何を持って感動と言い切れるのか具体的に説明できるようにしましょう。

 

参照元ページ

東京ドームHP

新卒採用のフロー

東京ドームの新卒採用のフローは、公式ホームページで公表されています。

さらには、マイナビからのエントリーも可能です。

これから2025年4月入社予定の就活生採用フローは、以下のようなスケジュールでおこなう予定です。

 

  1. WEBエントリーシート
  2. 会社説明会
  3. 面接(複数回)
  4. 内々定

1.WEBエントリーシート

2025年度の新卒採用の募集は2024年3月1日より受付予定です。

ホームページ内のエントリーボタン、もしくはマイナビよりマイページ登録をすることになります。

マイページ内のエントリーフォームに回答をすれば完了です。

エントリーシートの受付は3月31日までです。

それまでに、基本的なエントリシートのノウハウに基づきながら、自分なりに内容を組み立てておきましょう。

2.会社説明会

会社説明会はオンラインによる配信です。

エントリーシート提出後に通過者のみにお知らせが届くでしょう。

 

3.面接(複数回)

その後面接が実施されますが、これもスケジュールについてはエントリーシート通過者にのみ通達されるため、詳しい内容は非公開です。

ただ過去の内定者や就活生の口コミなどから推測すれば、一般的な面接試験と同じ流れを汲んでいると考えてよいでしょう。

自己PR、学生時代のエピソード、志望動機などの基本的な質問事項が用意され、これらへの回答を予測して準備することが大切です。

 

4.内々定

内々定の後の課題の提出や拘束事項に関する内容は公開されていません。

内定者の属性は、ほぼ学部卒で文系の新卒者を採用する傾向があります。

ただし、応募については一切学部は問わないので、理系学部の就活生も応募が可能です。

 

参照ページ

東京ドームHP CAREER MINE

採用大学

スーツ姿の女性

東京ドームの採用大学実績校は、公式ホームページにも掲載されています。

国公立、六大学、MARCH、日東駒専まで、幅広いレベルからの大学出身者を選考している傾向です。

特徴的なのは、関東圏内の大学からの採用が目立っています。

コロナの影響もあり、採用を見送った年度もありますが、毎年10〜20名の採用というかなり狭い門だと考えておきましょう。

学歴フィルターは存在しないと考えられます。

 

青山学院大学、お茶の水女子大学、学習院大学、慶應義塾大学、埼玉大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京学芸大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

 

参照ページ

東京ドームHP

 

採用大学のランクに関しては以下の記事を参考にしてください。

【徹底解説】学歴フィルターはどこから?実態(エピソード)と突破方法

就職偏差値・難易度

東京ドームの採用大学の傾向は、学歴フィルターを重視するよりも、文系学部、かつ首都圏のMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)レベルの新卒者を採用してきた歴史があります。

また、募集人数が少ないところへ応募が殺到する現象が続いているため、就職偏差値や難易度が必然的に高くなりました。

 

採用倍率が約263倍となってしまうほどです。

東洋経済オンラインが調べた「入社が難しい有名企業ランキング200社」の中でも、99位というランキングがされています。

以上の内容から考えると、東京ドームの新卒採用の特色・条件は以下のようなことがいえるでしょう。

  • 主体性があってさまざまな体験を進んでおこなう
  • 感動や共感をしつつも個人としての成長意欲を持っている
  • 娯楽施設運営のためチームワークを大切にし明朗快活な性格である

 

特に周囲のスタッフ同士でコミュニケーションをしながら、安全性やコンプライアンスを遵守していく必要があります。

単独でコツコツと何かを作ることや研究する気質よりも、複数の人間同士で盛り上がり、場の雰囲気を作れるような人物が望ましいでしょう。

もちろん、理系学部を最初から切り捨てるわけではありません。

自分がなぜアミューズメントやレジャー関連の仕事に興味があり、入社後にどのようなビジョンを実現させたいのかを、エントリーシートや履歴書作成で上手にアピールしましょう。

 

参照ページ

キャリアナビ 東洋経済オンライン

【選考通過したエントリーシートを大公開】先輩就活生のエントリーシートを見れば選考通過のヒントが得られるかも?!

「エントリーシートに正解はあるのか」「書き方が良く分からない…」こんなことを考えたことはありませんか?

就活生にとって、エントリーシートは第一関門ともいえるものです。

今回は、選考を通過したエントリーシートを20社分用意しました。

各エントリーシートにはポイント付きで解説しています。

この機会にぜひチェックしてください。
選考通過ES

まとめ

東京ドームの特徴は、日本初の全天候型スタジアム「東京ドーム」を象徴とする、バラエティに富んで個性的な娯楽施設を複数運営している点です。

他にも天然温泉「スパラクーア」や、昔から殿堂入りの「後楽園ホール」、宇宙感や未来感が楽しめる「TeNQ」に至るまで、世代や性別に関係なく、人々が楽しめる施設を作っています。

 

これらの多様な世界観と演出に対応できるような、柔軟性のある人物、明るく勤務できる人柄を持った人物を求めているでしょう。

コロナ禍の中では相当な打撃を受けてしまい赤字決算となりましたが、すでに復興の準備が整っています。

もし東京ドームへの採用を希望するなら、企業分析と自己分析に力を注ぎ、エントリーシートや履歴書でのアピールや、これからどのような仕事をしていきたいのかを明確に示しましょう。

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする