【企業研究】王子ホールディングスの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説
2023年9月25日更新
はじめに
本記事は、製紙業界で国内売上高トップを誇る王子ホールディングスについて解説していきます。
「王子ホールディングスについて詳しく知りたい」
「王子ホールディングスの就職難易度ってどれくらい?」
「王子ホールディングスって学歴フィルターがあるの?」
そんな悩みを持つ就活生に対して有益な情報をまとめてますので、ぜひ最後まで読んでみてください!
製紙業界
製紙業界とは、トイレットペーパー・コピー用紙・段ボールなど「紙」で様々な商品を生産する業界で、「紙・パルプ産業」とも言われます。
多くは製紙メーカーが商品を生産し、専門商社が販売代理店(二次卸)として商品を販売・流通させています。
また商材により製紙業はさらに分類され、代表的なものとしては
・総合製紙(様々な種類の紙製品を生産)
・板紙(ボール紙など、厚みのある紙)
・家庭紙(ティッシュやトイレットペーパーなど)
が挙げられます。
近年ではペーパーレス化やインターネットの普及により、従来の紙の需要が減っているというイメージを持つ方も少なくありません。
国内市場は飽和しているという見方もできますが、実際2021年度~2022年度の収益は大手製紙メーカー5社のうちの4社で増益を達成しています。
理由としては主に下記3点です。
1、ネット通販の拡大で段ボールの需要が大きく増加
2、海外に拠点を拡大
3、「脱プラスチック」による需要の増加
(海洋プラスチックゴミの問題解決のため、ストローやペットボトルなどの使い捨てプラスチック製品を紙製品に変える動きが高まっています)
日本の製紙業界が持つ技術力は世界的に見てもトップクラスで、今後はさらに世界的な需要や環境問題に貢献すべく様々なビジネスを展開していくことが予想されます。
今回はそんな製紙業界の中でも明治時代の1873年に創業し、国内のリーディングカンパニーとして業界を引っ張る「王子ホールディングス」について紹介していきます。
製紙業界に興味のある学生はぜひ最後まで読んでいってくださいね!
また製紙業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひ読んでください!
会社概要
王子ホールディングスの会社概要は以下になります。
会社名 | 王子ホールディングス株式会社 (英語表記:Oji Holdings Corporation) |
代表取締役社長(グループCEO) | 磯野 裕之 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目7番5号 |
創業 | 1873年(明治6年)2月12日 (財閥解体後の設立1949年(昭和24年)8月1日) |
資本金 | 103,880百万円(2023年3月末現在) |
連結従業員 | 37,845名(2023年3月末現在) |
連結事業内容 | ・生活産業資材 段ボール原紙事業、段ボール加工事業、白板紙・紙器事業、包装用紙・製袋事業、家庭紙事業、紙おむつ事業・機能材 特殊紙事業、感熱紙事業、粘着事業、フィルム事業・資源環境ビジネス パルプ事業、エネルギー事業、植林・木材加工事業・印刷情報メディア 新聞用紙事業、印刷・出版・情報用紙事業・その他 商事、物流、エンジニアリング、不動産事業、他 |
事業内容
先ほど会社概要の「連結事業内容」にも記載した通り、王子ホールディングスは主に4つの事業を行っています。
紙事業から派生させて幅広い事業展開をしている特徴があり、様々なお客様の需要に応えていっています。
1、生活産業資材
段ボール、紙器、紙袋といった各産業に不可欠な包装資材について、原紙製造から製品加工、さらにパッケージデザインまでの素材・加工一貫の生産・販売体制を整えており、お客様のニーズにタイムリーに対応しています。
・段ボール事業
食品・日用品・家電製品等あらゆる分野で使用される一般段ボールに加え、工業部品等の輸送に用いられる重量物包装用段ボールも取り揃えています。また商品サイズに合わせて梱包する自動包装システムも提供しています。
・紙器事業
菓子・化粧品・医薬品等あらゆる分野で使用される紙器について、美粧性に優れた原紙に、用途に応じた構造設計や訴求力のあるグラフィックを組み合わせることで、お客様の商品の価値をさらに高めるパッケージの提案を推進しています。
・紙袋事業
さまざまな製品を安全に保管・輸送するための重包装袋から、小売店の商品包装に用いられ、販売促進にも役立つ手提げ袋、さらにネットショッピングの普及で需要が伸びている宅配袋まで、お客様のニーズに幅広く対応しています。
引用:産業資材・生活消費財ビジネス | 事業領域の紹介 | 王子グループ | 王子ホールディングス (ojiholdings.co.jp)
2、機能材
・特殊紙事業
絶縁材などの電気材料用紙、嵩高性・保液性に優れた乾式パルプ不織布、寸法安定性や耐熱性に優れたガラスペーパーなど、高度な特殊機能を備えた製品を取り揃えています。
・感熱事業
王子グループの感熱記録媒体は、家庭用・工業用・流通用・医療用などの様々なシーンで、お客様のニーズに応える製品を感熱・インクジェットなど多様な塗工技術で開発し、トップクラスの世界シェアを誇ります。
・粘着事業
独自の粘着力制御技術で、食品・飲料ラベル、宅配便の宅配ラベル、梱包用粘着テープや絆創膏といった身近なものから、建材用アルミテープ、偽造防止用テープなど特殊用途に対応する製品を取り揃えています。
引用:機能材ビジネス | 事業領域の紹介 | 王子グループ | 王子ホールディングス (ojiholdings.co.jp)
3、資源環境ビジネス
・パルプ事業
広葉樹クラフトパルプ・針葉樹クラフトパルプ・溶解パルプ等、多様なパルプを生産しています。外販パルプ生産能力250万トン/年を有し、アジア・欧州・北米等グローバルに販売を強化しています。
・エネルギー事業
木質バイオマス、水力、太陽光など、再生可能エネルギーによる発電設備の新設・増強により、電力事業を推進しています。また、国内外の拠点を活かし、エネルギー事業の拡大に合わせたバイオマス燃料の調達・外販強化も進めています。
・木材加工事業
アジア・オセアニア地域を中心に、製材や木材加工製品の生産能力増強および仕入販売強化に取り組んでいます。国内では建設資材分野での拡販等を通じ、収益力の強化を図ります。また、中国・東南アジアに設立した販売拠点において、拡販も進めています。
・植林事業
国内外に保有する社有林において、森林の育成、管理に取り組んでいます。収穫した木材はパルプ原料の他、製材、合板部材、バイオマス燃料等、様々な用途に向け供給をしています。また、海外植林地400千haを目指して、用地取得、植林の拡大を進めています。
・原燃料・資材調達業務
王子グループ全体の調達を一括管理し、有利・安定調達を推進。調達にあたり、「王子グループ・パートナーシップ調達方針」に基づき、環境や社会に配慮したCSR調達を行っています。
引用:資源環境ビジネス | 事業領域の紹介 | 王子グループ | 王子ホールディングス (ojiholdings.co.jp)
4、印刷情報メディア
・新聞用紙事業
国内シェア約30%を占め、全国の新聞社に高品質な新聞用紙を安定供給しています。
・印刷・出版用紙事業
書籍、雑誌、カタログなど多様な用途にお応えする多彩な印刷用紙を取り揃えています。
・情報用紙事業
コピー用紙、フォーム用紙など、様々な情報処理システムの出力媒体を提供しています。
引用:印刷情報メディアビジネス | 事業領域の紹介 | 王子グループ | 王子ホールディングス (ojiholdings.co.jp)
募集職種
生活産業資材を中心に各事業で高い売上高を達成している王子ホールディングスは、以下の4職種で採用を行っています。
1、事務職
2、エンジニア職
3、研究職
4、デザイナー職
1、事務職
事務職の仕事は、営業、人事・企画管理、生産管理、海外事業と、多岐に渡ります。王子グループの国内外の各事業領域において、総合職として幅広い知識と経験を積み重ねながら、同時に特定の分野での専門性を高めることも求められる職種です。
2、エンジニア職
メーカーの根源とも言える、製造現場。エンジニア職社員は、その現場である工場の各操業部門・設備部門、また操業を支える品質管理部門、そして工場設備の改造や改善を統括・支援する技術部門の仕事を担っています。将来的には、工場の再編や新工場・設備の立ち上げ、海外プロジェクトの推進等に関わる可能性があります。
3、研究職
王子グループでは、新たな企業価値を構築することを目的に、研究開発部門を「イノベーション推進本部」と名付け、多方面における革新的な研究開発を行っています。これまで培った製紙技術の発展応用、木質資源の新規分野における活用、環境配慮型素材・製品の開発、医療領域への進出など、新規事業の開拓につなげることを目標に取り組んでいます。
4、デザイナー職
デザイナー職は、王子産業資材マネジメント/クリエイティブ本部において、王子グループの持つ素材(段ボール、板紙、包装用紙など)と印刷・加工技術を最大限に活かし、パッケージデザインを提供しています。大手メーカーから個人農家まで様々なクライアントに対し、グラフィック、構造設計、素材・加工提案、VI設計を中心とした幅広いデザイン提案を行います。
募集要項
新卒採用HPに記載のある王子ホールディングスの募集要項は以下になります。
採用予定人数 | 未定 ・2023年度事務職の採用人数:17名 ・2023年度エンジニア職の採用人数:15名 ・2023年度研究職の採用人数:19名 ・2023年度デザイナー職の採用人数:2名 |
応募資格 | ・原則として、2024年3月迄に4年制大学または大学院を卒業もしくは卒業見込みの方(第二新卒含む) ・事務職→文系・理系を問わない ・エンジニア職・研究職→理系のみ ・デザイナー職→デザイン系、美術系学生 |
初期配属 | 国内外の事業所 |
初任給 | 修士了/241,700円 学部卒/224,800円 |
諸手当 | 時間外手当、住宅手当、家族手当、通勤交通費手当 他 |
勤務時間 | 実働7.5時間 本社/フレックスタイム制 (標準就業時間 9:00~17:30) |
休日休暇 | 週休2日制(土・日)、祝祭日、年次有給休暇、保存休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇 他 |
福利厚生 | 各種社会保険、財形貯蓄、株式保有会、住宅融資、独身寮・社宅完備 他 |
教育制度 | 新入社員研修、新任管理職研修、グローバル人材育成研修、資格取得支援制度 他 |
新卒選考フロー
王子ホールディングスの新卒選考フローは以下になります。
1、エントリーシート提出
2、WEBテスト(玉手箱)
3、面接(3回)
1、エントリーシート提出
新卒採用マイページに登録後、エントリーシートの提出を行います。
過去に出題されたESの題目は以下になります。
・所属していた(活動を行っていた)団体の名称・具体的な活動内容や役割を入力してください(80字・3つまで)
・趣味(80字)
・長所・短所(各80字)
・研究内容(テーマ50字・内容400字)
・志望理由(400字)
・ガクチカ(400字)
2、WEBテスト(玉手箱)
選考体験談を見る限り、ボーダーラインがとても高く設定されているような情報はなく、玉手箱の教材を購入し学習を進め、また他企業で玉手箱を受ける経験をしておけば通過できると考えます。
しかし大手企業ということもあり、WEBテストを通過するためには一定の時間を対策に充てる必要があります。
練習をせずにテストを受けた場合は、その分落ちてしまう可能性も高くなるため事前の対策は必ず行うようにしましょう。
参考:王子ホールディングスのインターンや面接など新卒の就職活動情報|就活サイト【ONE CAREER】
3、面接(3回)
内定獲得までに、面接は3度実施されます。
1次面接は、オンラインで20分程度の時間で実施され、面接官は1名です。
ガクチカや志望理由についてなどオーソドックスな質問がほとんどですが、希望職種や海外勤務に対する意欲など入社後の内容についての質問もあるようです。
2次面接は、オンラインで20分の面接時間という点は1次面接同様ですが、面接官は2名です。
内容は志望理由などに加えて自身の苦手な点など「弱み」に関する質問や、他社の選考状況についても質問されたケースがあります。
3次面接が実質的な最終面接で、企業オフィスにて対面で実施されます。
面接官は3名で、所要時間は20分間です。
内容も志望動機やキャリアプランについて、また困難にも立ち向かっていけるか、など入社意欲を測るような内容が多いです。
どの段階の面接でも突飛な質問をされるというようなことはなく、ガクチカ・志望動機・長所や短所・キャリアについてなどの質問が、ESに記載した内容をもとに行われていきます。
そんな中、王子ホールディングスの面接ならではの特徴としては、どの面接も20分と時間が短い点です。
時には短い時間の中でなるべく自身の良さをアピールしたい気持ちが強まり、無意識にいつもより話が長くなってしまうことも想定されます。
あくまで面接は会話のキャッチボールが重要になるため、冷静に1つ1つの質問に対して簡潔に答えていくことを意識しましょう。
社風
王子ホールディングスの社風は、
1、積極性
2、女性が活躍できる
という2点で表すことができます。
1、積極性
王子ホールディングスは社会の変化に対応すべく、積極的に行動を起こしています。
現に製紙ビジネスで得たノウハウをもとに、エンジニア事業や国際物流事業など、従来の枠に捉われない幅広い事業展開を行います。
また国内需要の減少を受け、中国やマレーシアをはじめとして事業を世界中に拡大し、現在は海外売上高比率が30%を超えます。
長い歴史で多くの成功を収めてきましたが、その成功に満足せず常にベストを尽くそうと積極的に挑戦していく企業文化はとても魅力的です。
2、女性が活躍できる
王子ホールディングスは「働き方改革」に力を入れており、フレックスタイム制や時短勤務の導入、福利厚生の拡充を行っています。
また女性の管理職を増やす目標も立てており、女性の活躍という点を重要視しています。
その結果、王子ホールディングスは「なでしこ銘柄」「えるぼし」など、女性躍進の取り組みが評価されて各省庁から表彰されています。
求める人材
王子グループの人材理念は、以下5つで定められています。
1、高い倫理観
2、経営理念・経営戦略の理解と実践
3、変革意識と挑戦
4、自己研鑽と組織の成長への貢献
5、世界を意識した行動
引用:人材の育成について | 社会 | 王子グループ サステナビリティレポート (disclosure.site)
王子ホールディングスは、今後さらに国内外で価値のある事業を展開していくために新商品の開発や部署間の連携を強化しています。
常に成長を目指し果敢に挑戦していく環境で活躍するためには、上記の5つの要素が必要不可欠であると考えられます。
就職偏差値・難易度および業界での立ち位置
王子ホールディングスが製紙業界でどのような立ち位置なのか、複数の指標をもとに競合他社と比較していきます。
就職難易度や偏差値について詳しく知りたい方は、【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキングを参考にしてください。
会社名 | 売上高 | 平均年収 | 就職偏差値・難易度 | 社風 |
王子HD | 1兆4,702億円 | 833万円 | 65 | 積極性重視 |
大王製紙 | 6,123億円 | 733万円 | 60 | 主体的 |
日本製紙 | 1兆451億円 | 866万円 | 61 | 少数精鋭 |
レンゴー | 7,469億円 | 726万円 | 61 | 多様性の尊重 |
引用:【2023年版】製紙パルプ・印刷業界の就職偏差値ランキングを解説するぞ!! (naitei.site)
王子ホールディングスがどの指標においても一つ頭が抜けていますが、他の3社も高水準の数値で、業界全体としてレベルが高いことが分かります。
社風については企業ごとで差が出ており、王子ホールディングスは先ほど紹介した通り積極性が売りの企業です。
一方大王製紙は、「自ら考え、自らの見解を主張できる人材」を求めているとHPに記載があり、自分の考えをしっかり外に発信できるような主体性のある人材の育成に力を入れています。
また日本製紙は少数精鋭の経営が特徴的です。
社員みんなが経営幹部になれる位の実力をつけるための教育体制があり、若手に対しても規模の大きな仕事を与えるなど多くの成長機会を用意しています。
レンゴーは誰もが働きやすい環境作りに積極的で、男性・女性・高齢者・障がい者など多様な人材の良さを企業の成長に活かせるよう努めます。
実際に雇用拡大やワークライフバランスの拡充のための取り組みを評価した「プラチナくるみん」に選ばれており、転職サイトでも「待遇面の満足度」が高い企業として紹介されています。
採用大学
王子ホールディングスの採用実績と採用大学について紹介していきます。
採用実績
採用年度 | 男性 | 女性 | 合計 |
2023年度 | 36名 | 20名 | 56名 |
2022年度 | 24名 | 16名 | 40名 |
2021年度 | 35名 | 14名 | 49名 |
引用:王子ホールディングス|シキホー!Mine|就職四季報による発掘型就活サイト (toyokeizai.net)
採用大学
北海道大学、東京大学、神戸大学、早稲田大学、関西学院大学、法政大学、金沢美術工芸大学、静岡文芸大学、慶応大学、上智大学、明治大学、関西大学、東京工業大学、名古屋大学、室蘭工業大学、九州工業大学、 東京医科歯科大学、新潟大学、群馬大学、豊橋技科大学、奈良先端科科学技術大学院大学、京都大学、大阪公立大学、兵庫県立大学、山口大学、九州大学、中央大学、東京理科大学、東北学院大学、秋田県立大学、甲南大学
採用大学を見る限り、学歴フィルターは「採用によって差がある」企業であると考えられます。
文系採用の場合は採用大学が旧帝大や早慶上智やGMARCH、関関同立が大多数を占めているため学歴フィルターがあると考えられます。
一方理系採用の場合は地方の工業大学なども含め幅広い大学から採用しているため、学歴フィルターはなく実力のある学生が採用を勝ち取っています。
ホットニュース
王子ホールディングスが「ワールドスターコンテスト2023」を受賞
ワールドスターコンテストとは、世界梱包機構が主催する祭典で、梱包におけるデザインやアイデア性に優れた商品を世界に紹介する目的で開催されています。
今回は王子ホールディングス傘下の「王子コンテナー」が開発した「海外向け輸送固定材」が高い評価を得て、ワールドスター賞を受賞するに至っています。
具体的には、段ボールを用いて輸送固定材を開発することで、従来から利用される収容効率が悪くコストの高かった「スチール製」の輸送固定材でのデメリットを大幅に改善しました。
コストが下がったのに使い勝手が良くなり、また段ボールのためリサイクルもでき環境問題にも貢献します。
このように究極を追求できる技術力や発想力は王子ホールディングスならではであり、昨年の2022年度も別の2作品でワールドスター賞を受賞しています。
世界中から高い評価を受け続けている王子ホールディングスの商品には、今後も注目が集まります。
参考:ワールドスターコンテスト2023受賞のお知らせ -王子ホールディングス 株式会社|BtoBプラットフォーム 業界チャネル (infomart.co.jp)
まとめ
本記事では【企業研究】王子ホールディングスの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説というテーマで、王子ホールディングスの内定獲得を目指す学生向けに役立つ情報をまとめました。
製紙業界でトップを走り続ける企業であるのに、現状に満足せずに積極的に挑戦していく企業風土は素晴らしいですね!
また選考については、ESもオーソドックスな内容で面接も20分と短いため自分の色を出すことに難しさを感じることもあるかと思います。
しかしそんな状況だからこそ、1つでも他人が持ちえない光るものを面接官に提示できれば印象も格段に上がると考えられるため、質の高い言動を可能な限り多くできるよう面接の経験を積んでいきましょう!
この記事を参考にしてくれた学生の方々が、志望する企業から内定をもらえることを祈っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。