【履歴書例文付き】クラブ活動なしでも大丈夫!魅力的な書き方とアピール方法を教えます

【履歴書例文付き】クラブ活動なしでも大丈夫!魅力的な書き方とアピール方法を教えます

2024/7/23更新

はじめに

「履歴書のクラブ活動欄が空欄で不安…」

「クラブ活動の経験がないと不利になる?」

そんな悩みを抱えている方もいらっしゃるでしょう。

実は、多くの就活生が同じ悩みを抱えているのです。

そこで本記事では、クラブ活動の経験がない方が履歴書を魅力的に仕上げる方法を徹底解説します。

この記事は以下のような方に向けて書いています。

対象
  • クラブ活動の経験がない、または少ない
  • 履歴書のクラブ活動欄に何を書けばいいか悩んでいる
  • クラブ活動以外の経験を活かして自己PRしたい
  • 履歴書で自分の魅力を最大限にアピールしたい

具体例や例文を交えながら、あなたの魅力を最大限に引き出すお手伝いをしているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

履歴書の書き方について詳しく知りたい方は、以下のページもあわせてお読みください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

就活でクラブ活動欄が重要な理由

就活でクラブ活動欄が重要な理由

「履歴書のクラブ活動欄って、一体何を見れているのだろう」

「部活やサークル入っていなかったら、不利になるのかな…」

とモヤモヤしていることでしょう。

確かに企業は、履歴書のクラブ活動欄を見ています。

しかしそれは、単に「部活に入っていたか、いなかったか」を判断するためだけではありません

企業が知りたいのは、あなたの「人間性」

企業がクラブ活動欄から読み取ろうとしていることは、ずばりあなたの人間性です。

例えば、あなたが所属していた部活やサークルでどのような役割を担っていたのか、どのような目標に向かって努力したのか、チームメイトとどのように協力したのかなどです。

そうした経験を通して、企業はあなたがどのような主体性、協調性、行動力を身に着けたのかを知ろうとします。

これらの能力は、社会に出てからも大いに役立つでしょう。

だからこそ、企業は学生のクラブ活動を通して、あなたがどのような成長をしてきたのかを知りたいのです。

クラブ活動の経験がなくても心配無用!

この記事を読んでいるあなたは、「クラブ活動に入っていなかった」と肩を落としているでしょう。

確かに、クラブ活動は貴重な経験の場ですが、それがすべてではありません。

アルバイト、ボランティア、趣味、資格取得など、あなたが学生時代に打ち込んだことは、すべてあなたの人間性を表す貴重な材料となります。

例えば、アルバイトで培ったコミュニケーション能力や責任感、ボランティアで得た社会貢献への意識、趣味で磨いた集中力や継続力、資格取得で見せた目標達成能力などです。

これらはすべて、企業が求める人物像に繋がる可能性を秘めています。

クラブ活動覧はあなただけの魅力をアピールするチャンス

「クラブ活動の経験がない=不利」というわけではありません。

むしろ他の経験を活かして、あなただけの魅力をアピールするチャンスと捉えましょう。

次の章では、クラブ活動の経験がない人が履歴書を書く際の3つのポイントについて解説していきます。

「自分にはアピールできる経験がない…」と諦めていたあなたも、きっと自信を持って履歴書を書けるようになるでしょう。

【クラブ活動活動の経験なし】履歴書の書き方ポイント

前述したように、クラブ活動の経験がないからといって、履歴書で不利になることはありません。

むしろ、正直さと工夫次第で、自分の魅力を最大限にアピールできるチャンスになるでしょう。

ここでは、クラブ活動の経験がない人が履歴書を書く際の3つのポイントをお伝えします。

1.正直に伝える

「正直者が馬鹿を見る」なんて言葉もありますが、履歴書に関しては正直であることが一番です。

「特になし」と書くのが気が引けるからといって、嘘の情報を書いてしまうと、後々墓穴を掘ることになります。

面接で詳しく聞かれた時に答えられなかったり、入社後に嘘がバレてしまったりする可能性があります。

そんなリスクを冒すよりも、正直に「クラブ活動には所属していませんでしたが、〇〇に打ち込んでいました」と伝えたほうが、誠実さをアピールすることにも繋がるでしょう。

正直に伝えることは、信頼関係の第一歩です。

企業は、正直で誠実な人材を求めています。

2.具体的なエピソードを交える

ただ「〇〇をしていました」と書くだけでは、企業はあなたの経験からどんな能力を身につけたのかをイメージできません。

例えば、「アルバイトをしていました」と書くよりも、「飲食店でのアルバイトで、お客様からのクレーム対応を通してコミュニケーション能力を向上させました」と書いたほうが、具体的で説得力が増すでしょう。

具体的なエピソードを盛り込む際は、STAR法を活用するのがおすすめです。

  1. S(Situation):どのような状況だったのか
  2. T(Task):あなたの役割は何だったのか
  3. A(Action):あなたはどんな行動をとったのか
  4. R(Result):その結果、どんな成果を上げたのか

 

STAR法を使えば、あなたの経験をより魅力的に伝えることができます。

3.企業が求める人物像と結びつける

履歴書は、企業へのラブレターのようなものです。

相手(企業)に気に入ってもらえるように、企業が求める人物像を意識して書きましょう。

そのためには、まず企業研究が欠かせません。

企業のホームページや採用情報などを参考に、どんな人材を求めているのかを把握しましょう。

そして、あなたの経験が企業の求める人物像とどのように結びつくのかをアピールしてください。

例えば、「チームワークを重視する企業であれば、アルバイトでのチームワーク経験をアピールする」といった具合です。

企業分析の具体的な方法などについては、以下のページもあわせて参考にしてください。

 

これらの3つのポイントを踏まえれば、クラブ活動の経験がなくても魅力的な履歴書を作成できるでしょう。

次の章では、クラブ活動欄に書くべき内容の具体例を紹介します。

あなたにもアピールできる経験が見つかるでしょう。

クラブ活動欄に書くべき内容の具体例

クラブ活動欄に書くべき内容の具体例

クラブ活動の経験がなくても、日常の中にはきらりと光る経験がたくさん眠っているものです。

ここでは、大学でのクラブ活動以外の経験を活かして、履歴書を作成する方法を伝授します。

中高生時代の部活動

大学ではサークルなどのクラブ活動に参加していなかったけど、中高時代の部活なら頑張っていた方もいるでしょう。

履歴書のクラブ活動欄は、大学生活に限定する必要はありません。

中高時代の部活動は、あなたの人間性の礎を築いた貴重な経験です。

忍耐力や向上心、協調性や達成意欲など、社会で役立つスキルをアピールできる絶好のチャンスとなります。

「厳しい練習に耐え、レギュラーを目指して努力しました」、「コンクールで入賞を目指し、仲間と協力して作品を作り上げました」など、具体的なエピソードや成果を交えてアピールしましょう。

アルバイトの経験

アルバイトは社会の縮図であり、コミュニケーション能力、責任感、チームワークなど、社会で求められるスキルを身につける絶好の場です。

「お客様から『ありがとう』と言われると、疲れも吹き飛びました」、「忙しい時間帯でも、正確かつスピーディーにレジ対応できるようになりました」など、具体的なエピソードや成果を交えて、アルバイトで培ったホスピタリティ精神や仕事への責任感をアピールしましょう。

ボランティア活動

ボランティア活動は、社会貢献への意識や行動力、リーダーシップなどをアピールできる体験の一つです。

「ゴミ拾いをしているうちに、地域の方々との交流も深まりました」、「メンバーの意見をまとめ、全員が楽しめるイベントを成功させることができました」など、具体的なエピソードや成果を交えて、ボランティア活動を通して身についたコミュニケーション能力や、チームワーク力をアピールしましょう。

趣味や特技

趣味や特技でも、個性や人間性をアピールできます。

体力や精神力、感性や表現力、創造性など、あなた自身の魅力を最大限にアピールしましょう。

履歴書でアピールできる趣味や特技には、例えば以下があります。

就活でアピールできる趣味・特技
スポーツフルマラソン完走、スキューバダイビングのライセンス取得などアピールポイント:体力、精神力、目標達成能力、チャレンジ精神
音楽・美術・演劇ピアノ演奏、絵画、バンド活動、演劇などアピールポイント:感性、表現力、創造性、協調性
語学英会話、TOEIC高得点、海外旅行経験などアピールポイント:コミュニケーション能力、異文化理解、学習意欲
プログラミング・Web制作アプリ開発、Webサイト制作などアピールポイント:論理的思考力、問題解決能力、ITスキル
料理・手芸・DIY手作りお菓子、編み物、家具作りなどアピールポイント:器用さ、創造性、計画性

 

「フルマラソンを完走した経験から、どんな困難にも諦めずに立ち向かう力を学びました」、「自分の作品を通して、多くの人に感動を与えたいと思っています」など、具体的なエピソードや成果を交えてアピールしましょう。

ゼミや研究活動

ゼミや研究活動は、知的好奇心や探究心、専門知識や理論的思考、問題解決能力などをアピールできる絶好のチャンスです。

「研究を通して、社会問題に対する自分の考えを深めることができました」、「メンバーと協力して、困難な課題を乗り越えることができました」など、具体的なエピソードや成果を交えてアピールしましょう。

資格取得

資格取得は、学習意欲や目標達成能力、語学力やコミュニケーション能力、専門知識や実務能力などをアピールできるものです。

「海外留学を目指して、毎日コツコツと勉強を続けました」、「資格取得を通して、社会で役立つスキルを身につけることができました」など、具体的なエピソードや成果を交えて、継続力や即戦力としての価値をアピールしましょう。

ここまで紹介したように、クラブ活動の経験がなくても、日常でアピールできる経験が豊富にあります。

これらの経験を活かして、魅力的な履歴書を作成してください。

例文で学ぶ!クラブ活動なしでも魅力的な履歴書の書き方

百聞は一見に如かずということわざがあるように、文章で説明をされるより具体的な例文をみるほうが、理解できるものです。

ここでは、具体的な例文を通して、クラブ活動以外の経験をどのように履歴書でアピールすればよいのか解説します。

履歴書を書く際のポイントで解説したSTAR法を用いた例文を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

中高時代の部活動の例文

高校時代、吹奏楽部に所属していました。

3年時には、コンクールで金賞受賞という目標を掲げ、部員一丸となって練習に励みました。

私は、担当楽器の練習はもちろん、パートリーダーとして後輩の指導やパート練習の計画・運営にも積極的に取り組みました。

また、全体練習では、部員同士のコミュニケーションを円滑にするための工夫や、モチベーションを維持するための声かけを意識しました。

その結果、目標としていた金賞を受賞することができ、個人としても優秀賞を受賞しました。

この経験を通して、目標達成のために努力することの大切さ、リーダーシップ、そしてチームワークの重要性を学びました。

ポイント
  • 部活動での具体的な役割と貢献をアピールできている
  • 個人としての成果だけでなく、チームとしての成果もアピールできている

 

アルバイトの経験の例文

大学2年時から、スーパーマーケットでレジ打ちのアルバイトをしています。

お客様に気持ちよく買い物をしていただけるよう、私は正確かつスピーディーなレジ対応を心がけています。

レジ操作の正確性を高めるために、空いた時間に練習を重ねました。

また、お客様とのコミュニケーションを大切にし、笑顔で挨拶や商品の説明をすることを意識しました。

さらに、混雑時には、他のスタッフと連携してレジ待ちの列をスムーズに解消する工夫をしました。

その結果、レジのミスが減り、お客様から「丁寧な対応でありがとう」と感謝の言葉をいただくことが増えたのです。

この経験を通して、正確性、コミュニケーション能力、そしてチームワークの重要性を学びました。

ポイント
  • アルバイトでの具体的な業務内容と目標をアピールできている
  • 具体的な行動と工夫を通して、得られたスキルをアピールできている

 

ボランティア活動の例文

大学1年時から地域のボランティア団体に所属し、月に1回、高齢者施設での交流活動に参加しています。

高齢者の方々に楽しんでいただけるよう、レクリエーションの企画・運営を担当しています。

高齢者の方々の興味や関心に合わせたレクリエーションを企画し、準備から当日の運営まで責任を持って行いました。

また、参加者一人ひとりと積極的にコミュニケーションをとり、笑顔を引き出すことを心がけました。

その結果、参加者の方々から「楽しかった」「また来てね」という言葉をいただくことができ、やりがいを感じました。

この経験を通して、コミュニケーション能力、企画力、そして社会貢献の喜びを学びました。

ポイント
  • ボランティア活動での具体的な役割と貢献をアピールできている
  • 参加者からの反応や自身の感情を通して、得られた学びをアピールできている

 

趣味や特技の例文

小学生の頃から続けているピアノは、私にとってかけがえのない趣味です。

昨年、地域のピアノコンクールに挑戦し、入賞を目指しました。

毎日欠かさず練習時間を確保し、先生からのアドバイスを参考に技術向上に努めました。

また、本番を想定した演奏練習や、他の出場者の演奏を聴くことで、表現力やステージ度胸を磨きました。

その結果、目標としていた入賞を果たすことができ、自信を持つことができました。

この経験を通して、継続することの大切さ、目標に向かって努力することの重要性、そして音楽を通して人に感動を与える喜びを学びました。

ポイント
  • 趣味に対する熱意や継続性をアピールできている
  • 具体的な目標設定と努力、そして成果をアピールできている

 

ゼミや研究活動の例文

大学3年次から所属している〇〇ゼミでは、〇〇に関する研究に取り組んでいます。

私は、〇〇というテーマで研究を進め、その成果を学術論文として発表することを目標にしました。

先行研究を調査し、研究テーマを絞り込みました。

その後、実験やアンケート調査を行い、得られたデータを分析しました。

分析結果を基に、論文を執筆し、学会で発表しました。

その結果、論文は学術雑誌に掲載され、学会発表では活発な質疑応答が行われました。

この経験を通して、論理的思考力、問題解決能力、そしてプレゼンテーション能力を身につけることができました。

ポイント
  • 研究テーマ、研究手法、研究成果を具体的にアピールできている
  • 研究を通して得られたスキルをアピールできている

 

資格取得の例文

大学2年時に、将来のキャリアに役立てるため、TOEICで900点以上を取得することを目標にしました。

英語学習の習慣がなかったため、まずは毎日30分、単語や文法の学習時間を確保することから始めました。

オンライン英会話レッスンを受講し、スピーキング力とリスニング力を強化しました。

また、TOEIC対策の参考書や問題集を繰り返し解き、苦手分野を克服しました。その結果、目標としていた900点を超える930点を取得することができました。

この経験を通して、目標達成能力、継続力、そして自己管理能力を身につけることができました。

ポイント
  • 資格取得の目標設定と、その理由をアピールできている
  • 具体的な学習方法と努力、そして成果をアピールできている

すべてに共通して言えることは、STAR法を用いることで、状況、課題、行動、結果を明確に記述し相手に伝わりやすい文章になっていることです。

 

就活で使える文章構成には、PREP法もあります。

PREP法は、結論から述べ、その理由を説明し、具体例を挙げ、最後に結論を繰り返すという構成方法です。

例えば、資格取得の例文をPREP法で書き直すと、以下のようになります。

私は、目標達成能力と継続力に自信があります。(結論)

大学2年時にTOEICで900点以上を取得するという目標を立て、毎日コツコツと勉強を続けました。(理由)

オンライン英会話レッスンを受講したり、TOEIC対策の参考書や問題集を繰り返し解くなど、様々な方法で英語学習に取り組みました。(具体例)

その結果、目標としていた900点を超える930点を取得することができました。(結論)

このように、PREP法を用いることで、簡潔かつ分かりやすく自分の強みをアピールできます。

どちらの方法も就活では非常に役に立つため、うまく取り入れながら、自身の経験を魅力的にアピールできる履歴書を作成しましょう。

まとめ

クラブ活動の経験がないことで、履歴書に自信が持てない方もいるでしょう。

しかし、この記事で紹介したように、アルバイトやボランティア活動、趣味、資格など、日常のことでもアピールできる経験はたくさんあります。

大切なのは、これらの経験をどのように企業に伝えるかです。

TAR法やPREP法を活用し、具体的なエピソードや成果を交えながらあなたの魅力を最大限にアピールしましょう。

「アルバイトで培ったコミュニケーション能力」、「ボランティアで得たリーダーシップ」、「趣味で磨いた継続力」、「資格取得で見せた目標達成能力」など、これらはすべてあなたの魅力を伝える貴重な材料です。

正直に、そして自信を持って自分だけのストーリーを履歴書に書き記してください。

あなたの魅力が企業の心に響き、新しい道が開けるでしょう。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする