ダイキン工業のエントリーシートの対策法を徹底解説

ダイキン工業のエントリーシートの対策法を徹底解説

2024年5月21日更新

はじめに

この記事ではダイキン工業株式会社への就職を目指しているものの、エントリーシートのライティングに不安を感じている方へ向けて、エントリーシートの書き方のポイントについて詳しく解説しています。

特にダイキン工業ならではのエントリーシートでのアピール方法から実際の記載例まで、明確かつ分かりやすく紹介しています。

また、ダイキン工業が求める人材の特徴や、選考情報の重要なポイントについても詳しくアドバイスしていますので、ダイキン工業の内定を目指す就活生は、ぜひ最後までお付き合いください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

ダイキン工業の概要

ダイキン工業

始めにダイキン工業とはどんな企業なのかを簡単に紹介します。

ダイキン工業とは

「空気で答えを出す会社」

このようなキャッチコピーのCMで有名なダイキン工業は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開している企業です。

1924年に創業、大阪市北区梅田に本社を構えており、連結子会社は約350社もある空調メーカーのトップです。

総合空調メーカーとしては世界で唯一「冷媒から機器開発、製造・販売、アフターサービスまでの全て」を自社で行っているのが特徴と言えます。

「温度」 「湿度」「気流」「空気清浄」という、空調の四要素を自在にコントロール可能な「空気のスペシャリスト集団」であり、世界中の地域や気候、文化ごとに異なるニーズにも応えています。

現在ダイキン工業の製品は世界170か国以上で使用されています。

ダイキン工業の採用難易度

採用についてのデータから見ていきましょう。

箇条書きエリア
  • 採用難易度(就職偏差値)は60
  • 採用倍率は約30倍
  • 難易度は理系が「高い」で文系は「非常に高い」

順番に解説します。

①の採用難易度「60」の数値は「高い」と言え、超難関企業ではありませんが、この数値は選考の難関な企業です。

②についてはリクナビ2024のデータによれば、気になる登録数が 7,927名であるのに対し、採用人数が300名となっていますので、採用倍率は30倍弱になります。

③については理系では技術系採用が多いため「高め」ですが、文系職の採用になると採用数がさらに少ないために難易度は「非常に高く」なります。

ダイキン工業の採用大学

ダイキンへの就職難易度は比較的高いですが、学歴フィルターは無いと思われます。
理由としては、始めの書類選考で落とされることがないためと採用大学の種類が多いことも理由と言えるでしょう。

(採用大学)

国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、中央大学、中京大学、帝京大学、法政大学、明治大学、名城大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、神戸女子大学、神戸大学、同志社女子大学、同志社大学、立命館大学

 

以下の記事に学歴フィルターに関する内容を記載しているので、ぜひ記事を参考にしてください。

ダイキン工業が求める人材とは?

ダイキン工業の採用コンセプトは「100→0人材」と呼ばれています。

これは「社会の課題ゼロを目指してイノベーションを起こす」の意味であり、これがダイキンの求める人材です。

例えばダイキンは空調メーカーとして「CO2をゼロにする」という究極の目的を持って日々活動しています。

地球環境の問題をはじめ、社会には無駄なものや減らすべきものなど多くの課題がありますが、それらを使命・課題として取り組む人材を求めています。

ダイキン工業各社の採用方向性の違いは?

採用の方向性は、上項で挙げた「100→0人材」が主な採用概念です。

他に「人に基軸を置く」経営を行っており、ダイキンでは「競争力の源泉は人」と考えています。

一人一人の成長が積み重なって企業が成長・発展することを信念としており、物事を決定するには年齢や役職、部門を問わず全員が集まり、納得いくまで意見を出し合うという社風があります。

ダイキンの募集職種は総合職の正社員で、技術系と事務系に分かれており、過去3年のデータでは採用の約8割は技術系で、残りの2割が事務系です。

ダイキン工業各社 採用方向性

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

ポイントの概要

印象的なエントリーシートを作るには、企業がチェックするポイントを盛り込むことです。

なぜなら「この人を採用したい」と採用側に思ってもらえるエントリーシートが書ければ採用に近づくからです。

では「採用につながるエントリーシート作成ポイント」を挙げておきます。

ポイントは3つあります。

①「自己分析」徹底的に自己理解を深めること

②「企業研究」求める人物像を把握すること

③「将来のビジョン」は具体的に描くこと

まずは①「自己分析」で自己理解を徹底的に深めておきます。

始めにやることは「自己分析の徹底」であり、自分の特性をじっくりと見つめて研究することです。

自分はどのような人間でどんな性格なのか、どのようなことが得意で今までどんなことを積み重ねてきたかなどを、ひとつひとつしっかりと掘り下げましょう。

採用側が知りたいのは「あなたという人間」ですので、生まれてから現在まで自分の情報の棚卸しをおこなって、まとめてください。

次に②「企業研究」については、あなたが企業の何を見て何を把握するかが重要です。

なぜなら自分は企業の欲しがっている人材に当てはまっているか、そのうえで自分を効果的にアピールできているのかがポイントになるからです。

企業についての情報を調べた上で、求められる人材と現在の自分がマッチしているかを調べておきましょう。

そして③「将来のビジョン」についてはシンプルに伝えることです。

企業は非常に多くの就活生の中から「これは」という人を選んで採用しますが、現時点での人物評価とともに、「将来」を考慮した上で内定を出します。

採用側は、選んだ人材が将来企業にどんな貢献をするか、利益をもたらすかを検討して採用するのです。

つまり、選考に臨む際のエントリーシートに「具体的な将来像」を記入することが重要になります。

希望職種で「このように成長したい」とビジョンを伝えることは好印象ですし、逆にエントリーシートを厳しい選考ではなく「自分を知ってもらう手段」と考え、わかりやすくシンプルに伝えましょう。

加えて、相手にわかりやすくシンプルに伝える3つのポイントを解説します。

箇条書きエリア
  • 結論から述べること
  • 具体的なエピソードやその時の考えを述べること
  • 適切な文字数で簡潔にまとめること

1.結論から述べる

エントリーシートの回答では、まず結論から書き始めてください。

「 最も伝えたいこと」を最初に書くことで、読み手に届いて伝わりやすくなるからです。なぜなら「私の強みは〇〇です」と言い切ると、読む方は文章の全体をつかみやすくなりますし、書き手の要点も伝わりやすくなるのです。

メリットは「余計な前置きが無く本題にすぐ入れること・読みやすいこと」と言えます。

2.具体的なエピソード、そのときの考えや思いを述べる

結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードや背景も伝えましょう。

結論の次に「根拠」を提示することで、より説得力のある回答になりますし、根拠と合わせて「具体例」を挙げればさらに信頼性の高い文章になります。

「ふむふむ、それで?」と読みたくなる文章になれば、採用にも近づくでしょう。

また、その時の考えや思いも入れることで、人柄もアピールできます。

そして最後に再度「結論」を述べれば、」始めの「私の強み」が、さらに印象を与えます。

結論は「始めと終わり」に書くことが重要であると知っておいてください。

「私はアピールしたい強みが複数あるんです」という方は、強みは1点に絞ってください。

強みを何個も記入すると文章にまとまりが無くなり、読み手の混乱を招くためです。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる

文字数は設問で指定されている8割以上で記載してください。

一文の文字数は最大でも60文字位が読みやすく理想的ですので、ひとつの文章が長くならないように、簡潔で分かりやすく記載しましょう。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

【結論】私がダイキン工業を志望する理由は、御社の企業理念に強く共感したからです。
【理由】現代社会の環境問題には「ムダ」が多くあり、削減しないと次世代の人達に影響を及ぼすことを大学での研究活動を通じて学んでいます。
ダイキンでは社員一丸となり「100→0人材」をテーマとし、この先の未来のために行動を続ける、素晴らしい企業であると感じたためです。
【具体例】
例として、御社では2019年を基準に2030年、そして2050年には実質排出ゼロ目標とするカーボンニュートラルの取り組みを進めています。
そして世界中の人が地球規模でCO2を減少させるために呼びかけていることも挙げられます。
【結論】これからも世界の国々へとエアコンを普及させることや、全社を挙げて地球環境を守るために活動をする使命に強く共感を覚えています。
私もダイキンで共に働き、企業そして未来の社会に貢献したいと思っております。

ダイキン工業の価値観やカルチャーを文章に取り入れれる

ダイキンのエントリーシート作成には企業理念を入れておきましょう。

「なぜダイキンを選んだのか」という設問は、エントリーシートの重要なポイントです。

ダイキンの企業理念は以下の通りです。

全10箇条ありますが、中でもエントリーシート記入時に影響を与える4箇条を挙げます。

ダイキンは世界中をマーケットにしているので、広い視野で物事を考える・見通す人材を求めています。

箇条書きエリア
  • 「次の欲しい」を先取りし、新たな価値を創造する
  • 世界を牽引する技術で、社会に貢献する
  • 企業価値を高め、新たな夢を実現する
  • 地球規模で考え、行動する

1.「次の欲しい」を先取りし、新たな価値を創造する

グループの使命として、お客様の「次の欲求」や「夢」を見つけて具体化することを挙げています。

第一にお客様を思い、行動を実践してゆけば収益を挙げて事業を拡大してゆくのです。

2.世界を牽引する技術で、社会に貢献する

技術基盤の向上に挑戦し続け、超差別化商品、高付加価値商品、ソリューション型商品、新用途開発商品を展開します。

コア技術をさらに高め、世界最高水準の技術、最先端の技術を採り入れ、ダイキンの技術と合わせ、世界に誇れる技術的地位を確立します。

3.企業価値を高め、新たな夢を実現する

私たちは、企業価値の最大化を目指しています。
企業価値が向上すれば、投資機会が増え株主への期待に応えることや、お客様へよりよい商品を提供すること、地域社会へ貢献することなどステークホルダーへ良い影響をもたらすことができるのです。

4.地球規模で考え、行動する

ダイキンは常にグローバル事業を展開して歩んできており、国内市場はもちろん世界へと事業を拡大する「地球規模での戦略や方針」を立案・検討して実行しています。
そのために地域や国に合わせた人材を育て、ダイキンの経営理念や伝統を共有し、グループ間の国境を超えた交流をおこなっています。

ダイキンのエントリーシート作成時の「ポイント3点」だけを解説します。

箇条書きエリア
  • 他の応募者と差別化できる内容にする
  • ダイキンが大事にしている価値観を記載する
  • 自分と「ダイキンの独自性」や自分の強みとのダイキンの協調部分を記載する

①他の応募者と差別化できる内容にする

他の応募者と自分を区別するために、自分が持つスキルや経験をアピールしましょう。

学生時代に力を入れたことや趣味・特技といったアピール材料を伝えることです。

②ダイキンが大事にしている価値観を記載する

ダイキンの企業理念を熟読し理解しておくことが重要で、それらが自分の価値観や目指すキャリアとどう関係しているかを具体的に示す必要があります。

③自分と「ダイキンの独自性」や自分の強みとのダイキンの協調部分を記載する

自分の強みとダイキンの強みでの関連性を記入しましょう。

自分の持っているスキルや今までの経験がダイキンの強みと関連する点を考えます。

その上で自分がダイキンの社員として貢献できることを具体的にアピールしましょう。

その他に「エントリーシートの書き方を知りたい」方は以下の記事を読んでみてください。

は「ダイキンをよく知り自分をよく知る」であり、関連する共通点を武器にシートを記入することです。

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

技術職コースのエントリーシート【記載例】

 

私は御社の技術職コースを志望しておりますが、その理由は2点あります。
1つめの理由は「世界でいちばんエコな空調機を創ってみたい」ためです。
ダイキンの技術職はさまざまですが、中でも主の製品である「空調」開発職に携わりたいと思っています。
世界各国で使用されている御社の空調を、さらに省エネで地球に優しいものに進化させてゆく仕事をしてみたいのです。
そして全ての国で採用されるほど、ダイキンの空調をさらに世界へと広めていきたく思っています。
2つめは「環境を大切にし社会に貢献する」御社の活動に共感を持ったことです。
御社は企業として業績を上げてゆくことは当然ですが、環境を大切にしながら温室ガス、排出物、水や化学物質などの削減を掲げて常に未来のことを考えています。
環境を考慮して社会に貢献する御社の姿勢を素晴らしいと思っていますし、ぜひ御社で働きたいと思うのです。
よって上記2つの理由からダイキンを志望します。

自己PR

・自己PR(何かご自身でやり遂げた経験を具体的にご記入ください)(400字)

【記載例】

【例】
私の強みは新しいことに挑戦するのが得意なことです。
大学のゼミで研究を行っていた時、取り組んでいる課題でなかなか良い研究結果が出ず、従来の方法では解決できない状態が続いていました。
毎日考えてはうまくいかず、新しい方法を試す日が続いている中、さまざまな方法を試した結果、遂に臨んだ成果を出すことができました。
思えば地道に継続して研究に取り組んだ結果であると思っています。
これがだめなら次はこれでと、あきらめずに新しいことに挑んだ努力が成功の要因だと思っています。
私は、現状がうまくいかないときは原因を考えて新しい方法を試すことや、良い結果を出せるように試行錯誤して進むことが好きですし、得意としています。
これは御社の企業理念である「新しい価値を作ること、企業価値を高めて行動する」に通じていると思っています。
御社に入社できたならば、この点を活かして貢献していきたいです。

ポイント:結果が出なくても努力を続けて目的を達成できた経験は、この先も役立ってきますし、粘り強く取り組めることをアピール出来ています。

特に開発・研究職では大切なので、好印象になるでしょう。

この記事ではダイキンの会社概要やエントリーシートの書き方について解説しました。

ダイキンの企業理念である

箇条書きエリア
  • 新しい価値を先取りして創造すること
  • 社会に貢献すること
  • 企業価値を高めて地球規模で行動すること

からは、企業として成長しつつ社会に貢献する義務がある企業だと強く意識してください。

この記事をご参考に、ぜひ選考を通過されることを願います。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする