Lognavi(ログナビ)の評判は?利用者の口コミや特徴を解説!

2024年1月28日更新

はじめに

ログナビ

出典元:ログナビ

「Lognavi(ログナビ)」は、新しい形の就活サービスとして注目されています。

「どんなサービスなの?」

「費用はいくらかかるの?」

「利用した人の評判が知りたい」

など、気になる人も多いでしょう。

この記事では、Lognavi(ログナビ)の評判や特徴、利用者からの口コミを徹底解説します。

また、オンライン採用と動画を活用した革新的なアプローチで、どのように就職活動の風景を変えているのか、そのメリットとデメリットも紹介します。

ぜひ、参考にしてください!

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

Lognavi(ログナビ)の機能と特徴

Lognavi(ログナビ)特徴

Lognavi(ログナビ)の主な機能と特徴は、以下の3つです。

  1. 動画を通じて企業と就活生を繋げる
  2. アプリ一つで就活の全プロセスを完結
  3. 全学年で利用できる

動画を通じて企業と就活生を繋げる

 Lognavi(ログナビ)は、企業が自らの自己PR動画を作成してアプリ上で公開できます。

動画の利用により、単なる文字情報では伝えきれない企業の雰囲気や社員の日常、実際の職場環境などが就活生に直接届けられます。

就活生は企業のリアルな姿をより深く理解し、自分に合った企業を見つけやすくなります。

また、企業側にとっても、自社の魅力を効果的にアピールし、適切な就活生を引きつけられるため、採用の質の向上にも繋がるでしょう。

Lognavi(ログナビ)は動画コンテンツを活用することで、従来のテキストベースの採用活動とは異なり、企業と就活生の間のコミュニケーションを促進するツールです。

アプリ一つで就活の全プロセスを完結

Lognavi(ログナビ)では、就職活動におけるさまざまなステップを一つのプラットフォームで簡潔に処理できます。

就活生は企業の検索、情報収集、エントリー、面接のスケジューリング、さらに内定の承諾まで、すべてをLognaviアプリ上で操作できるようになります

就職活動をよりシームレスで効率的なものに変え、就活生が多忙な就活期間をより管理しやすくなるのが大きなメリットです。

全学年で利用できる

従来の就職活動サービスが特定の学年、主に大学3年生や4年生に限定されることが多いのに対し、Lognaviは全学年が対象です。

大学1年生や2年生のような早期の段階からキャリア形成を意識する就活生も、企業との接点を持ち、情報を収集することが可能です。

就活生にとっても企業にとっても、早期からの関係構築ができる点でメリットがあるでしょう。​

Lognavi(ログナビ)の導入にかかる費用

Lognavi(ログナビ)の導入にかかる費用は、基本的に求人掲載が無料です。

webセミナーの実施やスカウト機能、web面接など、オプションを有料で利用できます。

Lognavi(ログナビ)は求人掲載や入社成約における成功報酬も発生しないため、採用に関わる時間と費用の削減に繋がります。

Lognavi(ログナビ)の良い口コミ

Lognavi(ログナビ) 口コミ

ここからは、Lognavi(ログナビ)の口コミを紹介します。

企業からの良い口コミ

まずは企業からの良い口コミです。

①採用コスト削減につながる!

Lognavi(ログナビ)の利用により、求人掲載料や成功報酬料が発生せず、オンラインでの企業説明会や面接も完結できるため、交通費や会場費がかからず、効率的に採用活動を進められた。

 

Lognavi(ログナビ)は基本料金が無料なので、企業にとって大きな費用削減となります。とくに小規模な企業やスタートアップ企業にとっては、大きなメリットです。

②地方の優秀な就活生からも応募を受けられる​

オンラインで利用できるので、地方の就活生も参加できるため、これまでの就活スタイルにはない、地方の優秀な就活生からも応募があった。

 

地方の才能を活かしたい企業と、大都市圏の企業にも応募したい地方の就活生双方にメリットになります。

③採用に関する業務効率化​できる

採用活動の多くがオンライン化でき、採用業務の効率が大幅に向上した。

 

オンライン化された採用プロセスにより、企業は時間と人的リソースの節約が可能になり、より戦略的な採用活動に集中できるようになります。

就活生からの良い口コミ

次に就活生からの良い口コミです。

①卒業旅行のプレゼントやAmazonギフト券などのキャンペーンがある

Lognaviで内定を獲得し、抽選で卒業旅行が当たるなんて凄い。Amazonギフト券のプレゼントキャンペーンも嬉しい!

 

ユニークなインセンティブは、就活生にとって追加のモチベーションとなり、Lognaviを利用する大きな理由の一つです。

内定に加え、旅行やギフト券などプレゼントが貰えるのは、就活生にとって非常に魅力的です。

②就活の相談ができる仲間が増えた

アプリで就活生同士が情報交換できるので、志望動機を考えるときに相談ができて非常に助かりました。面接で聞かれた内容を共有できるので、面接対策にも役立ちます!

 

アプリの情報交換機能で、就活生が志望動機の考案や面接対策を効率的に行えるようサポートしてくれるので、就職活動に挑む就活生にとっては大きな助けとなるでしょう。

Lognavi(ログナビ)の悪い口コミ

次に、Lognavi(ログナビ)の悪い口コミも紹介します。

企業からの悪い口コミ

まずは、企業からの悪い口コミです。

①会社や働いている人の雰囲気が伝わりにくい

オンライン面接や動画を通じても、実際の職場の雰囲気やチームの人間関係が伝わりにくく、企業としての本当の魅力を就活生に伝えるのが難しい。

 

オンライン採用プロセスにおいて、動画やオンライン面接では実際の職場の雰囲気や社員の日常などが十分に伝わらない問題があります。

②就活生の真の能力や性格を見極めるのが難しい

オンラインでの面接では、就活生の非言語的なコミュニケーションや実際に対面した時の反応を見れず、就活生の真の能力や性格を把握しにくい。

 

オンライン上でのやり取りでは、就活生の非言語的なコミュニケーションや対面時の振る舞いなどを評価するのが難しく、真の能力や性格を把握するのが困難となる場合があります。

就活生からの悪い口コミ

次に就活生からの悪い口コミです。

①企業の雰囲気や職場環境を実際に体感できない

オンラインで就活ができるのは便利だけど、動画やオンライン面接だけでは企業の実際の雰囲気や職場環境を感じられない。実際に働く場所やチームの雰囲気を知るのは重要だから、この点は不安に感じる

 

動画やオンライン面接だけでは、実際の職場の雰囲気や働く人々の様子を十分に理解することが難しい点は、就活生にとって不安要素になります。

②アプリの動作が重い

Lognaviアプリを使ってみたけど、動作が重くて、時々エラーが発生することがある。とくにセミナーや面接の時に不具合が起きると、非常にストレスを感じる。

 

技術的な問題によるアプリの不具合は、とくに重要な面接やセミナーの場面でのストレス要因となります。

Lognavi(ログナビ)を導入するメリット

企業がLognavi(ログナビ)を導入するメリットは以下の5つです。

  1. 企業の魅力を動画で伝えることで、就活生への印象がUP
  2. 幅広い地域から就活生たちがアクセスできる
  3. 採用プロセスが減り効率化できる
  4. 適性検査で就活生と企業の相性が診断できる
  5. チャット機能によるスムーズなコミュニケーション

企業の魅力を動画で伝えることで、就活生への印象がUP

PR動画を用いた企業紹介では、テキストや静止画よりも就活生が企業の雰囲気を感じ取りやすくなります

企業の文化や職場の雰囲気を視覚的に伝えることで、就活生に対してより強い印象を残し、企業の魅力を効果的にアピールできます。

とくに映像コンテンツに慣れ親しんだ現代の就活生には、テキストベースの情報よりも魅力的に映るでしょう。

幅広い地域から就活生層がアクセスできる

従来の採用手法では、地方の就活生は交通費や宿泊費の負担などの理由で、企業の選考に参加するのが難しい場合がありました。

Lognavi(ログナビ)は全国どこからでも就活生が応募できるため、企業は地理的な制限にとらわれることなく採用ができます

採用プロセスが減り効率化できる

採用に関するプロセス(求人掲載、応募管理、選考プロセス、コミュニケーションなど)を一つのプラットフォームで管理できます。

また、就活生データの電子化ができるため、書類の整理や管理が簡単になり、従来の紙ベースの書類管理に比べて、時間と資源の節約につながります。

適性検査で就活生と企業の相性が診断できる

Lognavi(ログナビ)には就活生の適性を診断する「適性テスト」機能があります。

この機能を利用することで、企業は自社の企業風土や求める人物像に合った就活生を効率的に見つけられるでしょう。

チャット機能によるスムーズなコミュニケーション

Lognavi(ログナビ)はチャットで就活生とメッセージを交換します。

メールと比べてチャットは即時性が高く、企業は就活生からの質問や疑問に対して迅速に応答できます。

また、現代の就活生が慣れ親しんでいるコミュニケーションツールを活用することは、企業にとってプラスの影響を与えることも期待できます。

Lognavi(ログナビ)を導入するデメリット

Lognavi(ログナビ)のデメリットは次の3つです。

  1. 会社や働いている人の雰囲気の把握が難しい
  2. アプリの使いづらさ
  3. 取り扱い企業数が大手求人サイトより少ない

会社や働いている人の雰囲気の把握が難しい

オンラインでの採用プロセス、とくに動画やオンライン面接では、実際の職場の雰囲気や社員の実際の様子が完全には伝わらない可能性があります。

とくに企業文化やチームワークを重視する企業と就活生にとっては、重要なデメリットです。

アプリの使いづらさ

就活生や企業からアプリの動作の重さやエラー発生など、技術的な問題に関する不満が報告されています。

とくに重要な選考プロセス中に技術的なトラブルが発生すると、就活生の体験や企業の評価に悪影響を与えます。

取り扱い企業数が大手求人サイトより少ない

 Lognavi(ログナビ)は新しい就職活動サービスになるため、取り扱い企業数が大手のリクナビやマイナビなどの就活サイトと比較すると少ないです。

限られた企業から選ぶことになるため、Lognavi(ログナビ)の利用だけでは就活生にとって最適な企業を選ぶことが難しい可能性があります。

まとめ:Lognavi(ログナビ)はオンライン採用を積極的に取り入れたい企業におすすめ!

今回は、Lognavi(ログナビ)の評判や特徴、利用者からの口コミを解説しました。

Lognavi(ログナビ)はオンライン採用を積極的に取り入れたい企業にとって非常に有効なツールといえます。

動画を活用した企業紹介により就活生への印象を強化し、幅広い地域からの応募ができるためです。

また、採用プロセスの効率化、オンラインチャットによるスムーズなコミュニケーションなど、多くのメリットがあります。

一方で、オンライン採用の限界、アプリの使い勝手の問題、取り扱い企業数の少なさなどのデメリットもあります。

Lognavi(ログナビ)を利用するときには、複数の求人媒体と併用するなど、バランスの良い活用がおすすめです。

よくある質問

Lognavi(ログナビ) よくある質問

最後にLognavi(ログナビ)について、よくある質問を紹介します。

Lognavi(ログナビ)は信頼できるサービスか?

Lognavi(ログナビ)は株式会社アスパークが運営するサービスで、企業説明会、選考、内定承諾までのプロセスをアプリ一つで完結できる逆求人型アプリです。

株式会社アスパークは3000人以上の従業員を抱える大企業で、機械・電気・IT・バイオ分野の研究開発・構想開発設計など多岐にわたる事業を手がけています。

Lognavi(ログナビ)は事業の一つとして運営されており、信頼性は高いでしょう。

Lognavi(ログナビ)は無料で利用できるの?

Lognavi(ログナビ)の導入にかかる費用は、基本的に求人掲載が無料です。

一部のwebセミナーの実施やスカウト機能、web面接など、オプションを有料で利用できます。

Lognavi(ログナビ)に掲載されている企業数は?

Lognavi(ログナビ)のホームページを見ると、現在掲載されている企業数は、約600社です。

参照ページ:法人ページ | ログナビ

登録後に迷惑メールはこない?

Lognavi(ログナビ)に登録した後、メルマガや迷惑メールが配信される心配はないようです。

ただし、通常の運用においては、サービス関連の重要な通知や更新情報、お知らせなどはメールで送信される場合があります。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策