プレスタの評判が気になる!サービス概要や口コミについて徹底調査!
2024年8月15日更新
はじめに
就活を進める際に就職エージェントを利用する就活生は多いでしょう。
しかし、就職エージェントにはさまざまなものがあり、自分に合ったものを選ぶことが重要です。
そこで、ここでは就職エージェントのなかからプレスタをご紹介します。
プレスタの概要や評判を確認し、自分に合っているサービスであるのかどうかを考えていきましょう。本記事では下記のようなことを解説しています。
- 就活エージェントの概要を知りたい
- プレスタの概要を知りたい
- プレスタは自分に合っているサービスかを確かめたい
【言語/非言語/英語完全網羅】SPI初心者でも対策できる資料配布中!
SPIなどに自信がない。
SPIが原因で選考に進められない。
そんな学生のためにまとめたものがSPI頻出問題集です。
SPIの出題範囲である言語/非言語/英語といった問題を完全網羅しています。
丁寧な解説付きなので、今から勉強する人でも安心して取り組めます!
首都圏の学生ならスタキャリ!
理想のキャリアを実現へと導く第一歩!
あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、
自分にマッチする優良企業をご紹介
首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ
就職エージェントとは
そもそも就職エージェントとはどのようなサービスなのでしょうか。
就活を始めた段階であり、就職エージェントについてまだあまり知らない方は、まずは就職エージェントの概要から確認していきましょう。
概要
就職エージェントは就職活動を支援してくれるサービスです。
主に、求人紹介や面接対策、書類添削などのサポートを行います。
就職エージェントは大きく分けて「人材紹介会社」と「公的機関」の2種類があります。
人材紹介会社は企業から求人情報を預かり、求職者とマッチングするサービスを提供しています。
企業側から直接求人を紹介してもらえるため非公開求人も多く、内定率の向上が期待できます。
公的機関は厚生労働省や都道府県が運営する就職支援サービスです。
無料で利用することができ、就職活動の基礎知識から応募書類の作成や面接対策まで幅広いサポートを受けることができます。
利用するメリット
就職エージェントを利用するメリットは以下のとおりです。
- 非公開求人を紹介してもらえる
- 企業研究や面接対策などのサポートを受けられる
- 内定率の向上が期待できる
非公開求人は一般には公開されていない求人のことです。
人材紹介会社を利用することで一般に公開されていない求人に応募することができ、就職のチャンスを広げることができるのです。
非公開求人はベンチャーなどだけではなく、大企業も持っている可能性があります。
就職エージェントはそれらを知ることができ、応募できる幅が広いことを認識できる良い機会でもあります。
また、就職エージェントでは企業研究や面接対策などのサポートを受けることができます。就職活動のノウハウやスキルを身につけることができ、内定率を上げることが可能です。
利用するデメリット
就職エージェントを利用するデメリットは以下のとおりです。
- 担当者の当たり外れがある
- サービス利用料がかかる場合がある
就職エージェントは人によって担当者の当たり外れがあります。
そのため、担当者の相性やサポート内容に不満を感じてしまうこともあるかもしれません。多くのサービスでは担当者を変更することが可能です。
また、人材紹介会社を利用する場合、サービス利用料がかかる場合もあります。
サービス利用料は就職が決まった場合に支払う場合が多いですが、就職が決まらなかった場合は全額返金される場合もあります。
ただし、新卒のエージェントは無料である場合が多いです。
念のため、利用料金はサービスごとに確認しておきましょう。
就職エージェントが向いている人
就職エージェントは以下のような特徴を持っている人に向いていると言えます。
- 非公開求人に応募したい人
- 就職活動のノウハウやスキルを身につけたい人
- 内定率を上げたい人
非公開求人に応募したい人は就職エージェントを利用することで一般に公開されていない求人に応募することができ、就職のチャンスを広げることができます。
また、就職活動のノウハウやスキルを身につけたい人は就職エージェントのサポートを受けることで、より効率的に就職活動を進めることができます。
さらに、内定率を上げたい人は就職エージェントを利用することで内定率の高い求人を紹介してもらったり、面接対策などのサポートを受けたりして内定率の向上が期待できます。
サービス一例
就職エージェントは下記のようなサービスがあります。
- マイナビ新卒紹介
- キャリアチケット
- doda新卒エージェント
- ミーツカンパニー
- シュトキャリ
- キャリセン
- キャリアパーク
それぞれ得意な業界や具体的なサービス内容が異なるため、自分にもっとも合っているサービスを選んでいきましょう。
プレスタとは
出典元:プレスタ
まずはプレスタがどのようなサービスであり、利用すべきかどうかを確認していきましょう。
概要
就活キャンパスプレスタは株式会社キャリアコンサルティングが運営する就職エージェントです。
2022年2月現在、全国の大学・短大・専門学校の学生を対象に就職活動の支援を行っています。
イベントなども開催されており、他の就職エージェントよりもより身近にサポートをしてもらえます。
プレスタは下記の3つで受賞をしており、評判が高いです。
- 人事担当者が選ぶ新卒紹介サービスNo.1
- 友人に紹介したい就活支援サービスNo.1
- 新卒紹介サービス注目度No.1
利用者は年間7,000人以上となっています。プレスタのサービス内容は下記のとおりです。
- 個別での面談
- イベント・セミナーの開催
- 成長企業と出会える企業紹介
- エントリーシート・履歴書の添削
- 面接対策
- 選考後のフィードバック
参照ページ
運営会社
運営会社は株式会社キャリアコンサルティングです。設立は2003年、資本金は2,300万円となっています。
事業内容は下記のとおりです。
- 教育事業
- 企業向け研修企画事業
- 人材紹介
- 派遣事業
- セールスプロモーション事業
- 美容健康事業
キャリアコンサルティングはとくに研修サービスに高い評価があります。
また、近年では美容事業に力を入れています。
このように運営会社が人材事業に特化していないのは珍しく、独特な就活エージェントです。
内定実績
業界別の内定実績は下記のとおりです。
- メーカー:67社
- ソフトウェア・通信:41社
- 金融:66社
- サービス・マスコミ:49社
- 商社・小売:39社
- 不動産・建設・運輸:36社
- その他:30社
それぞれの例は下記のようになっています。
メーカー
アイリスオーヤマ、アサヒ飲料、アルビオン、アマノ、オリンパス、オム電機、カネカ、キヤノンファインテック、京セラ、京成自動車工業、キリンホールディングス、コベルコクレーン、コナカ、コニカミノルタ、コムシスホールディングス、サッポロビール、シャープ、資生堂、住友化学、住友電気工業、ダイキン工業、大和ハウス工業、第一三共、東洋ゴム工業、東洋電機製造、トヨタ自動車、トヨタファイナンシャルサービス、トヨタ紡織、日清オイリオグループ、日立製作所、日立ハイテクソリューションズ、日産自動車など |
ソフトウェア・通信
NTT東日本、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、KDDI、ソフトバンク、サイバーエージェント、トランスコスモス、UCOM、オービック、GMOインターネットマーケティング、ワークスアプリケーションズ、東芝テックソリューションサービス、光通信、アクセンチュア、日立ソリューションズ、DeNAなど |
金融
三菱東京UFJ銀行、みずほフィナンシャル、SMBC、りそな銀行、JCB、ゆうちょ銀行、日本銀行、セブン銀行 日本生命、第一生命、住友生命、明治安田生命、あいおい生命、三井生命、保険の窓口、かんぽ生命、ソニー生命、フコク生命、アフラックなど |
サービス・マスコミ
ANA、JAL、オリエンタルランド、楽天、リクルート、マイナビ、パーソル、パソナ、エンジャパン、ビズリーチ、ぐるなび、ネオキャリアなど |
商社・小売
三井物産、三菱商事、住友商事、丸紅、双日、豊田通商、セブンイレブンジャパン、ファミリーマート、ローソン、ファーストリテイリング、ニトリ、ドン・キホーテ、伊勢丹、そごう西武、メタルワン、出光、丸井、ロック・フィールド、TOTOエムテックなど |
不動産・建設・運輸
JR東日本、JR東海、JR西日本、横浜市営地下鉄、京王電鉄、ヤマト運輸、ファミリー引越センター、マルハニチロ物流、三井ホーム、東急建設、 東急リバブル、三菱マテリアル不動産、野村不動産、木下工務店、大和ハウスなど |
その他
経済産業省、国土交通省、総務省、国税庁、横浜市役所、警視庁、東京消防庁、陸上自衛隊、航空自衛隊、山形県庁、 神奈川大学、水産庁、水資源機構など |
参照ページ
プレスタを利用するメリット
プレスタを利用すると下記のようなメリットがあります。
メリット①研修事業を活かしたサポート
運営会社のキャリアコンサルティングがおこなっている教育サービスはプレスタにも活かされています。
とくに、社会人スキルを身に着けるための人材教育は入社後にも活躍するために高い評判があるサポートです。
メリット②成長企業に会うことができる
プレスタの公式HPには成長企業に会うことができるといった文言があります。
成長企業はマイナビなどの就活ナビサイトに登録されていないこともあるため、成長企業を探したい方に非常におすすめです。
ベンチャーやスタートアップを探している方は積極的に利用していきましょう。
メリット③定期的なイベント開催
プレスタは定期的にイベントを開催しています。
また、イベントは内定後のものもあり、内定獲得後もサポートしてくれる点が特徴的です。各イベントには下記のようなものがあります。
- 就活イベント
- 就活力診断イベント
- 就活いろは
- プレスタマッチング
- プレスタフェスタ
- 内定後イベント
- P-ONEバトル
- 入社準備面談
- 通年イベント
- 48シリーズ
- キャリアの社窓から
- プレスタセミナー
プレスタを利用するデメリット
プレスタには上記のようなメリットがある一方で下記のようなデメリットもあります。
メリットとデメリットの両方を確認したうえで利用するかを考えていきましょう。
デメリット①拠点数が少ない
プレスタは拠点数が少ないです。
そして、イベント開催は拠点の近くで開かれることがあるため、遠い場所に住んでいる方にとっては交通費や時間の都合上、デメリットとなってしまう可能性があります。
拠点は下記のとおりです。
- 本社:東京都千代田区神田神保町3-19-1 九段インテリジェントビル
- 八王子オフィス:東京都八王子市東町5-5 ハルズ八王子6F
- 大阪オフィス:大阪府大阪市北区豊崎3-6-11 エイトビル3F
- 福岡オフィス:福岡県福岡市中央区白金1-2-15 スーペリアニューハイム薬院2F
デメリット②有料会員への勧誘がある
プレスタは別事業として有料教育サービスを展開しています。
プレスタは無料ですが、こちらの有料サービスに勧誘がされることがあるそうです。
しかし、強制ではないため断れば無料のプレスタのみを利用することはできます。
なかなか断れない性格の場合は注意が必要です。
もちろん、有料サービスも有益なものであるため、話を聞いて必要だと感じた場合は登録していきましょう。
デメリット③企業数が少ない
プレスタはリクナビやマイナビなどと比べると企業数が少ないです。
そのため、就活エージェントを選ぶ際に数を重視する場合は適していないかもしれません。ただし、就活エージェントは複数の登録をおこなっても問題ありません。
そのため、自分に適している企業があるかどうかを調べるために、とりあえず登録しておくことをおすすめいたします。
プレスタの良い評判
プレスタには下記のような良い評判があります。
良い評判①
現在ここに通わせてもらってる大学2年生です。担当の社員の方がマンツーマンで付いて下さり、就活に対して不安なことは勿論、人生の先輩として色んな相談に乗ってくれます。
就活イベントも豊富で、とても充実しています。
出典:Google Map
学生一人一人に担当社員が付き、就活が終わるまでサポートしてくれます。
学生本人では気づきにくい自己分析だったり、中々一人で情報を集めるのが大変なインターン・選考情報など、就活を進めるアドバイスを多く貰えます。
現状の就活に行き詰っている方は、無料会員登録をしてみてはいかがでしょうか。
良い評判②
大学4年の3月から大阪事業所でお世話になりました。就職活動中でうまくいかなかったときに、人前で話す力・スケジュール管理・考え方の捉え方などを学ばせていただくことができ、納得のいく形で就職活動を終えることができました。1人で頑張るのではなく、学生や社員さんと共に高め合える環境がとても良いと思っています。このような場を設けてくださったことに感謝しています。
出典:Google Map
上記の口コミでは、面接を通過できない学生が、プレスタの社員を通じて成長できた事例です。1人で就職活動をするのはモチベーションを保つのが大変ですが、同じ境遇の学生やサポートしてくれる社員が近くにいてくれることで、成長できる場になったのではないでしょうか。
1人で就活するのがしんどい人には、会員登録をしてみるのも良いでしょう。
プレスタに合わなかった就活生の意見
一方、プレスタに合わなかった就活生の意見には下記のようなものがあります。
就活生の意見①
「最終的には、有料会員への誘いの落とし穴が待っています。
有料会員へ入らないことを伝えると、今まで明るかった担当社員は冷たい対応に。
最終的には連絡が取れなくなりました。」
就活生の意見②
「ほんとにやめといた方がいいよ。
俺の時は有料会員めちゃ勧誘してきて、入会金?教材費?試験料?イベントとかでめちゃくちゃ金取られそうになった。
ちゃんと大学のキャリセンで頑張った方がいいよ。」
上記2つの評判は共に有料会員の営業について嫌な思いをした事例です。確かにプレスタのサービスに課金制のサービスがあるので、就活生に対して営業をすることもありますが、基本は完全無料のサービスなので、安心して使うことが出来ます。
良い口コミにあった通り、1人で就職活動をするのが大変と感じる学生は使って損をしないサービスなので、必要に応じて会員登録を進めましょう。
プレスタ主催イベントに参加した企業の声
実際にプレスタが主催したイベント、”プレスタフェスタ”に参加した企業の声をご紹介します。
※プレスタフェスタについて
東京・大阪・福岡で開催されています。
ご自身で企業を選び、話を聞きたい方におすすめです。10-13社の企業から4社選べ、企業の人事の方・社長さんから直接お話を聞くことができます。
会社のビジョンを知ることができるため、入社後のイメージがわきやすいでしょう。
①三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)
②株式会社折兼グループ
出典元:【新卒採用】折兼(おりかね)グループ 公式X(旧Twitter)
就職活動の一番近い先輩にあたる、内定者の方も参加しているそうです。
情報収集に有効活用できそうなイベントです。
プレスタへの登録方法
プレスタは下記の流れで登録をしていきます。
会員登録
まずは、公式サイトから会員登録を押します。
スマホ・パソコンのどちらでも可能です。
メールアドレス登録
会員登録のボタンを押すとメールアドレスの登録画面が表示されます。
登録するメールアドレスは日頃から確認できるものを登録しておきましょう。
本登録
その後、登録したメールアドレスに届いたメールから情報入力画面へ移ります。
情報入力は名前や学校名などの基本的な情報です。
ここで間違った情報を登録してしまわないように注意しながら進めていきましょう。
初回面談
その後、プレスタのアドバイザーと初回面談をおこないます。
ここで希望する条件や自分の考えなどを伝えていきます。
ここでは正直に答えていきましょう。
その後は実際に企業の紹介を受け、選考に進んでいきます。
プレスタと併用すべきサービス
プレスタと併用がおすすめなサービスにはオファーボックスがあります。
オファーボックスは逆求人サイトであり、企業側からスカウトが届くサービスです。
オファーボックスの特徴は下記の通りです。
- 大手からベンチャーまで16,488社以上の企業が利用
- 年間の登録学生数は約20万人
- オファーの流通制限により、開封率は87%
- 適性検査によるマッチング機能で、自社に合う学生を探しやすい
具体的には、企業は学生のプロフィールや適性検査の結果を参考に自社に合う学生にオファーを送ることができます。
学生は興味のあるオファーを承諾することで、企業と面接や内定交渉を行うことができるようになるのです。
オファーボックスの特徴である「逆求人」型の就活サービスは、従来の就活サービスとは異なり、学生が企業を探すのではなく企業が学生を探すという点が特徴です。
そのため、学生は待ってても会えない企業や、興味のある企業からオファーをもらうことができます。
また、オファーの流通制限により学生が受け取るオファーメールの総数を減らし、開封率が高くなるように工夫されています。
さらに、適性検査によるマッチング機能で自社に合う学生を探しやすいというメリットもあります。
このように、オファーボックスは学生と企業の双方にメリットのあるサービスとして近年多くの利用者を獲得しているサービスです。
登録するだけで求人を受け取ることができるため積極的に登録しましょう。
利用料金は無料です。
また、同じく就活エージェントとしておすすめなのはキャリアチケットです。
キャリアチケットは内定率の高さで定評のある就活エージェントです。
キャリアアドバイザーとの面談を重視しており、学生の自己分析やエントリーシート・面接対策を徹底的にサポートしてくれます。
就活エージェントも複数のサービスに登録できるため、自分に合っていると感じたものは積極的に登録していきましょう。
【言語/非言語/英語完全網羅】SPI初心者でも対策できる資料配布中!
SPIなどに自信がない。
SPIが原因で選考に進められない。
そんな学生のためにまとめたものがSPI頻出問題集です。
SPIの出題範囲である言語/非言語/英語といった問題を完全網羅しています。
丁寧な解説付きなので、今から勉強する人でも安心して取り組めます!
まとめ
今回は就活エージェントであるプレスタをご紹介しました。
プレスタはサポートが充実しているサービスであり、サポートを受けたいと考えている就活生におすすめなサービスです。
良い面だけでなくデメリットや悪い評判についても必ず確認し、そのうえで自分に合っているサービスであるのかを判断していきましょう。