スポジョバってどうなの?特徴や口コミ・評判についてご紹介

はじめに

就活エージェント・就活ナビサイトは自分に合っている企業を紹介してくれるサービスであり、就活を効率的に進めることができます。

しかし、現在では非常に多くのサービスがあり、自分に最もマッチしているサービスはどれであるのかが分かりにくいです。

そこで、ここではスポジョバの特徴や口コミの評判をご紹介します。

自分に合っている就活サービスをお探しの方、スポジョバについて詳しく知りたい方は、ぜひご確認ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

 上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ 

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

就活エージェントとは?

エージェント

就職エージェントは就職活動をサポートするサービスです。

専任のキャリアコンサルタントが就活生の希望や適性に合った求人を紹介したり、面接対策や履歴書添削などのアドバイスをしたりすることで、内定獲得率を高めることを目的としています。

就活エージェントを利用すると下記のようなメリットが出てきます。

  • 非公開求人を紹介してもらえる
  • キャリアコンサルタントによるサポートが受けられる
  • 内定獲得率が高まる

しかし、就活エージェントには下記のようなデメリットもあります。

  • 連絡がしつこい場合がある
  • キャリアアドバイザーの質が同じサービスでも異なる
  • 希望とマッチしていない会社を紹介される可能性がある
  • 大手企業の求人は少ないことが多い

スポジョバとは?

まず、スポジョバとはどのようなサービスなのでしょうか。サービス概要を確認し、自分に合っているのかを確認していきましょう。

スポジョバの特徴

スポジョバはスポーツ業界に特化した求人・転職サイトです。

スポーツ業界の幅広い業種・職種の求人を掲載しています。

求職者は自分の希望する条件で求人を検索したりスカウトを受け取ったりすることができます。

また、スポジョバではスポーツ業界の最新情報やトレンドを掲載したニュースやコラムを配信しています。

スポジョバはスポーツ業界で働きたい人やスポーツ業界で活躍する人を応援するサービスです。

具体的なサービス内容は以下のとおりです。

  • 求人検索:スポーツ業界の求人を、職種・勤務地・給与・経験・スキルなど、さまざまな条件で検索できます。
  • スカウト:スポジョバに登録した企業から、スカウトを受け取ることができます。
  • ニュース・コラム:スポーツ業界の最新情報やトレンドを、ニュースやコラムとして掲載しています。

スポジョバは2023年12月現在、日本全国で6万人以上のユーザーを抱えるスポーツ業界のリーディングプラットフォームです。

スポジョバの運営会社

スポジョバの運営会社は株式会社スポーツフィールドです。株式会社スポーツフィールドの概要は下記のようになっています。

会社名株式会社スポーツフィールド
本社所在地東京都新宿区市谷本村町3番29号 FORECAST市ヶ谷4F
設立2010年1月
資本金93,079,240円(2022年12月末時点)
従業員数242名(連結:2022年12月末日時点)
経営理念全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時にスポーツが持つ可能性を様々なフィールドで発揮し、個人、法人、地域社会そして日本の発展に貢献すること
事業内容◇ 体育会学生を含む新卒者向けイベントの企画・運営

◇ 体育会学生を含む新卒者向け人財紹介

◇ 既卒者向け人財紹介

◇ スポーツ業界専門の求人・転職サイトの運営

◇ アスリートのデュアルキャリア・セカンドキャリア支援

◇ 学生向け就職ガイダンスの実施

◇ 教育・研修コンテンツの企画・実施

◇ 採用コンサルティング事業

 

sportsfield 会社概要

会社概要からわかるとおり、株式会社スポーツフィールドはスポーツを軸に多角的な事業展開をおこなっています。

設立が2010年と就活エージェントのなかでは比較的新しいです。

また、スポジョバのミッションやバリューなどは下記のようになります。

・ミッション(スポジョバの役割)

価値あるスポーツの繋がりを作る

・バリュー(価値観・判断指標)

そのスポーツの繋がりがステキであること

・ビジョン(実現したい社会)

スポーツとの繋がりを持った人達が健康で笑顔あふれる毎日を送る

・コンセプト(メッセージ・ステークホルダーのメリット)

スポーツ好きなあなたがスポーツ業界をもっと良くする

スポジョバに掲載している企業例

スポジョバに求人を出している企業には下記のような会社があります。

スポーツチーム関係

  • 株式会社GWC
  • 株式会社エヒメスポーツエンターテイメント
  • 琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社

スポーツ用品(メーカー・小売り)

  • 株式会社スポーツマリオ
  • プーマジャパン株式会社
  • 株式会社ミズノアベール

スポーツジム・施設

  • 株式会社システムステーション
  • ミズノスポーツサービス株式会社
  • 東京グリーン富里カレドニアン株式会社

スポーツメディア

  • 株式会社TENTIAL
  • 株式会社スペースキー
  • 株式会社Link Sports

スポーツ教育・スクール

  • School Partner Vietnam Co,Ltd
  • NPO法人アダプティブワールド
  • 株式会社アイライフ

スポーツIT

  • 株式会社meleap
  • エンゲート株式会社
  • AXELL株式会社

ヘルスケア

  • TANPAC株式会社
  • 株式会社ビーコンセプト
  • 株式会社ハイ・スタンダード

これらは一例であり、就活エージェントは数多くの企業の求人を保有しています。

自分にマッチした企業があるかどうかはエージェントの人としっかりと話し合って探していきましょう。

スポジョバのメリット・デメリット

メリット・メリット

スポジョバのメリット

スポジョバには下記のようなメリットがあります。

メリット①スポーツ業界の求人を効率よく探すことができる

スポジョバはスポーツ業界に特化した求人・転職サイトであるため、スポーツ業界の求人が豊富に掲載されています。

職種・勤務地・給与・経験・スキルなどさまざまな条件で検索できるため、自分の希望に合った求人を見つけやすいのがメリットです。

メリット②スカウト機能で自分のスキルをアピールできる

スポジョバでは求職者のスキルや経験を評価した上で企業からスカウトを受け取ることができます。

スカウト機能は自分のスキルや経験をアピールする絶好のチャンスです。自分が最も伝えたいことを推敲しておきましょう。

メリット③スポーツ業界の最新情報やトレンドを把握できる

スポジョバではスポーツ業界の最新情報やトレンドを掲載したニュースやコラムを配信しています。

スポーツ業界で働きたい人やスポーツ業界で活躍したい人はスポジョバを活用してスポーツ業界の最新情報を把握しておくことが重要です。

スポジョバのデメリット

メリットと同時にデメリットについても確認し、総合的に見て自分に合っているのかを判断していきましょう。

スポジョバのデメリットには下記のようなものがあります。

デメリット①求人数が少ない

2023年10月時点の求人数は601件となっています。

リクナビやマイナビなどの就活ナビサイトと比べると数が少ないです。

しかし、スポーツ業界と業界を絞っているからこそ起こっているため、利用することは決して無駄にはなりません。

他のナビサイトと併用しながら就活を進めていくことがおすすめです。

スポジョバの評判に関する口コミ

良い評判と悪い評判には下記のようなものがあります。

良い評判①

リプライありがとうございます😊

是非とも素晴らしい人材が選出されるといいですね!!

ちなみに、スポジョバを過去に利用して、毎回求人チェックしてます!!今後とも利用いたしますね!

X RYUKYUFAN(YU-o)

良い評判②

おはようございます🌅

いよいよ今週(6/1)からは、現大学3年生の就職活動が本格的にスタートしますね。

スポーツ関連企業に就職したい方は、まずはリクナビなどの有名求人サイトをチェックしてみましょう。

ただ、ライバルも多いので、スポジョバ(@spojoba)さんのようなサービスもおススメです!

X ゼロからのスポーツビジネス入門 ~スポーツ×価値×ビジネス~

 

こちらの口コミでは有名な就活ナビサイトとの併用を勧めています。

悪い評判①

スポジョバは求人少なすぎるな。

X ken

やはり求人数の少なさに悪い評判があります。まずは掲載されている企業を確認し、自分に合っているものがあるのかどうかを確認しておきましょう。

スポジョバの利用開始までの流れ

スポジョバは下記の流れで利用を開始していきます。

  1. サイトにアクセス
  2. LINE友達に追加
  3. 初回アンケート回答
  4. イベント・セミナーへの参加

比較的簡単に登録がおこなえるため、スポーツ業界を目指している場合は積極的に登録していきましょう。

エージェントサービスの選び方

エージェントサービスの選び方には下記のようなものがあります。

選び方①求人数の多さ

就活エージェントには総合型と特化型の2つのタイプがあります。

総合型エージェントは幅広い業界や職種の求人を保有しているタイプです。

一方、特化型エージェントは特定の業界や職種に特化した求人を保有しています。

ただし、どちらにせよ求人数が多いほど自分にマッチしている企業が見つかりやすくなり、就活の成功確率を上げることが可能です。

求人数(登録企業数)はエージェントサービスのHPに掲載されている場合があります。

エージェントサービスに登録する前には求人数を必ず確認しておきましょう。

選び方②サポート内容の充実度

就活エージェントによっては自己分析や面接対策、書類添削などのサポートを受けることができます。

就活において自己分析や面接対策は非常に重要です。

また、書類添削をしてもらうことで面接まで辿り着ける可能性も高まり、就活を効率的にすることができます。

これらのように、自分の希望やニーズに合ったサポートが充実しているエージェントを選ぶことで効率的に就活を進めることが可能です。

提供しているサポートはエージェントサービスによって異なるため、どのようなサービスを提供しているのかはHPから確認しておきましょう。

 上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ 

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

選び方③利用料金

就活エージェントは無料になっていることが多いですが、いくつかは有料のサービスがあります。

無料でもさまざまなサービスを提供していますが、有料であるとサポートが手厚いことが多いです。

お金をあまりかけたくない方は無料のものを選んでいき、手厚いサポートが必要な方は有料のものを利用していきましょう。

選び方④エージェントとの相性

就活エージェントの担当者は就活の経験や知識が豊富なプロフェッショナルです。

相性が良く、信頼関係を築くことができるエージェントを選ぶことでより効果的なサポートを受けることができます。

しかし、相性が良いかどうかは人によって異なるものです。

誰にもとって相性が良いといったエージェントはなかなかいません。

そのため、まずは登録をして話してみてから決めていくことが必要です。

登録時にどのような担当者が良いのかを聞いてくれるサービスもあります。

スポーツ業界を目指す人におすすめな就活エージェント・就活サイト

スポーツ業界を目指す方は下記のような就活エージェントの利用もおすすめです。

  • アスリートエージェント:体育会系の出身者の就職支援数No.1」「アスリートの登録数No.1」の就活サイト
  • スポナビ:個別面談、イベント、講座を通して体育会系の就活を支援
  • マイナビアスリートキャリア:マイナビ独自のネットワークを活かしts幅広い求人の紹介を受けることが可能
  • アスプラ:体育会学生だけが利用可能な就活情報サイト
  • CS ParkCareer:10分のオンライン講座による就活力アップ
  • 体育会ナビ:体育会学生が選ぶ就活支援サービスの3部門でトップを獲得
  • ジールコミュニケーションズ:体育会出身者が多いキャリアアドバイザーがサポートを担当

また、スポジョバと同様に体育学生向けのサイトにはスポチョクがあります。こちらも覗いておきましょう。

スポーツ業界の大手企業5選

スポーツ業界の売上高ランキングは下記のとおりです。スポーツ業界のなかでも大手企業に入社したい場合は下記のような会社の選考を受けていきましょう。

会社名売上高

(百万円)

平均年収

(万円)

企業理念社風
株式会社アシックス404,082881健全な身体に健全な精神があれかし−“ANIMA SANA IN CORPORE SANO”チャレンジ精神
美津濃株式会社172,744574より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献するグローバル志向
グローブライド株式会社120,684669A Lifetime Sports Companyチームワーク
株式会社デサント108,892683スポーツを通して人々の身体と心を豊かにし、健全なライフスタイルを創造することチャレンジ精神
株式会社シマノ102,388851人と自然のふれあいの中で、新しい価値を創造し、健康とよろこびに貢献する技術力と挑戦

 

就活エージェントでよくある悩み

就活エージェントを初めて利用する就活生には下記のような悩みがあります。

それぞれの回答は下記のとおりです。

応募は必ずしないといけないのか

就活エージェントに登録したからといって必ずしも企業に応募する必要はありません。

就活エージェントは企業情報の提供や面接対策など就活をサポートするサービスです。

応募をしないままでも就活エージェントを利用することはできます。

ただし、就活エージェントは企業と就活生の双方にとってより良いマッチングを目指して活動しています。

そのため、就活エージェントを利用しているのであれば企業に応募した方がよりよい結果が得られる可能性が高いでしょう。

また、就活エージェントは企業に応募する際のサポートも行っています。

履歴書やESの添削、模擬面接などさまざまなサポートを受けることで選考を突破する可能性が高まります。

就活エージェントにはいつ登録すべきか

就活エージェントには早めに登録しておくことをおすすめします。

就活エージェントを利用すると企業の求人情報や選考情報をいち早く入手することが可能です。

そのため、早めに登録しておくことでより多くの求人情報や選考情報を得られ、就活の準備を進めやすくなります。

また、就活エージェントは就活のスケジュールや流れを把握しています。

早めに登録しておくことで就活のスケジュールや流れを教えてもらうことができ、効率的に就活を進めることができるようになるのです。

複数のエージェントを利用しても問題はないのか

複数の就活エージェントを利用しても問題ありません。

むしろ、複数のエージェントを利用することでより多くの求人情報や選考情報を得られ、就活の幅を広げることができます。

ただし、複数のエージェントを利用する場合、それぞれのエージェントに伝える情報に矛盾がないように注意が必要です。

また、複数のエージェントから同じ企業に応募するなどは基本的におこなえない可能性があります。

キャリアアドバイザーの変更は可能なのか

ほとんどのサービスでキャリアアドバイザーの変更は可能です。

キャリアアドバイザーの変更を希望する場合は担当のキャリアアドバイザーなどに相談しましょう。

キャリアアドバイザーの変更を希望する理由には担当のキャリアアドバイザーとの相性や希望するサポートが異なるなどさまざまです。

キャリアアドバイザーの変更を希望する場合は自分の希望を明確にし、担当のキャリアアドバイザーに相談しましょう。

どのようなサービスがあるのか

就活エージェントが提供する主なサービスは以下のとおりです。

  • 企業情報の提供
  • 面接対策
  • 書類添削
  • 内定後のサポート

企業情報の提供では企業の概要や求める人物像、選考情報など、就活に必要な情報を提供します。

面接対策では模擬面接やフィードバックなど面接の対策をサポートしてくれます。

書類添削では履歴書やESの添削をうけることが可能です。

内定後のサポートでは内定辞退や入社後のフォローなど内定後のサポートをおこなってくれます。

ただし、具体的なサービス内容はそれぞれで確認が必要です。

費用はどのくらいかかるのか

就活エージェントの費用は無料のものと有料のものがあります。

無料のエージェントは情報の提供や面接対策などの基本的なサービスは無料で利用できます。

有料のエージェントはより充実したサポートを受けることができます。しかし、新卒の就活エージェントは無料のものが多いです。

まとめ

今回はスポジョバについてご紹介しました。

就活エージェントはそれぞれに特徴があり、自分に合っているものを選ぶことが重要です。

再度、スポジョバがどのようなサービスであるのかを確認し、自分の就活に役立つのかどうかを考えていきましょう。

 上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ 

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策