【企業研究】富士電機の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

【企業研究】富士電機の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2023年9月14日更新

はじめに

エネルギー、環境技術をコア事業に据え、様々な企業活動を展開している富士電機。

もともと日独合弁企業としてスタートしたところから100年の時を経て、改めてグローバル進出を強く狙っている企業です。

 

しかし、社会を下支えしている技術が多いことから、「社名は聞いたことが無い」という人がほとんどではないでしょうか?

 

そこで本記事では、富士電機の就職難易度や採用大学、選考対策について詳しく解説します。

 

すでに富士電機に興味がある人はもちろん、富士電機が所属する重電メーカーに興味がある人も、ぜひ最後までお読みくださいね。

富士電機が属する重電メーカー

重電メーカーの重電とは、重電機器の略称で、特に大型電気機械を意味します。

業界としてカテゴライズすると、重電メーカーはそれらの「作り手」「メーカーとして事業を展開している企業」を指します。

 

重電メーカーと一言に言っても様々な分野があるものの、主な製造品としては発電設備や工業施設用設備を製造しています。また、発電所や発電機を手掛けている企業も多く、まさに生活インフラを製造していると言えるでしょう。

 

電子機器業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひ読んでください!

【業界研究ガイド】業界一覧

富士電機の事業内容

続いて、富士電機の事業内容を紹介します。

パワエレ エネルギー

パワエレ、エネルギー領域の事業として、エネルギーマネジメントや変電システム、電源システムや受配電・制御機器(器具)の製造が挙げられます。

 

エネルギーの最適化や安定供給をはじめ、エネルギーの生産性向上や省エネへの貢献、最適活用を見越した電源システムの提供などを行うことで、工場はもちろん、私たちの生活を支える製品を多数取り揃えています。

 

代表的な製造品は以下です。

変電、変電監視制御システム、エネルギーマネジメントシステム、受変電設備総合診断サービス、盤、電源、データセンタートータルシステム、受配電・制御機器

パワエレ インダストリー

パワエレ、インダストリー領域として、パワーエレクトロニクス応用製品に計測機器、IoTを組み合わせることで、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネに寄与しています。

 

プラントの自働化や生産性向上、安全性の向上に寄与するべく、工場はもちろん、船や高速鉄道など、幅広い領域で事業を展開しています。

 

代表的な製造品は以下です。

駆動機器、最適制御システム(組立加工装置向け)、制御機器、計測機器、高速制御システム(鉄鋼・非鉄プラント向け)、監視制御システム(セメントプラント向け)、鉄道車両電機品、船舶用排ガス浄化システム

半導体

近年世界的にニーズが高まっている半導体は、これまで培ってきた技術を生かしながら、高い品質・変換効率を実現し、小型化・省エネ化に貢献しています。

 

様々な領域で利用されている半導体ですが、富士電機が提供する半導体は主に産業分野や自動車分野、ディスク媒体に使用されています。

発電プラント

高度なプラントエンジニアリング力で、設計・製作から現地据付・試運転・アフターサービスまでをワンストップで提供しています。

 

多様な発電ニーズに応えるため、地熱発電や水力発電、火力発電や再生可能エネルギーなど、幅広い発電方法に対応しています。

食品流通

コア技術とし富士電機が持っている冷熱技術にメカトロニクス技術やIoTを組み合わせ、

食品流通領域において最適なソリューション提供を実施し、食の安全・安心づくりに貢献しています。

 

自動販売機をはじめ、多段ショーケースやリーチインショーケースなどの店舗流通システムを中心に展開しています。

富士電機の新卒選考フロー

では、富士電機の新卒選考状況はどのようになっているのでしょうか。

詳しく見ていきましょう。

採用ポジション

研究開発革新的な製品開発に結び付く基礎技術の開発、従来の製品・技術をより向上させた新製品の開発、また、それらの開発の基盤となる共通技術の開発
設計・開発お客様との取り決め、あるいは新製品の開発計画から作成された仕様書に基づき、製品を製造するために必要な設計、試作などの業務
技術工場や各種施設の運用に必要不可欠な、制御システムや各種装置を納入するうえでのプロジェクトマネジメントを担当
生産・製造技術製品を高い品質(Q)、安いコスト(C)そして短納期(D)で生産するための生産方式を計画し、設備を導入して生産体制を構築するまでの業務
品質保証製品の材質・性能の分析を行い、製品が仕様書で示されている要件を満たし、お客様に満足してもらえる製品に仕上がっているかを確認し保証する業務
システムエンジニア情報システム・情報制御システムの導入を行う際に必要となるすべてのサービスの提供
フィールド・ 

サービスエンジニア

お客様に納める製品やシステムの据付、調整試験・試運転、改造・点検を行い、お客様のニーズに合わせた製品・システムの性能を最大限に引き出す業務
営業業種や地域に密着してお客様が持つ課題やニーズをいち早くつかみ、それに対して自社の技術でどう解決していくか考えて提案する業務
資材調達新規サプライヤ開拓、契約締結、価格査定・交渉、発注業務、品質・納期管理
生産管理製品のコスト・種類・生産量・納期・生産工程などを把握したうえで、効率的に生産するための生産活動を計画し、統制する総合的な企画・管理を行う業務
財務・経理事業活動に不可欠な資金調達や入出金管理をはじめ、決算書の取りまとめなどを行う業務
人事・総務採用、教育・研修、人材配置、労務管理、人事制度企画、海外人事などの業務
営業企画・事業企画多角的・横断的な観点から経営及び各事業部門をサポートする業務

選考フロー

<技術系>

富士電機フォーラムもしくは職場体験ツアーに任意参加

コミュニケーションシート提出及びWeb適性検査受験

書類選考※学校推薦応募の場合実施なし

一次面接

最終面接

内々定

 

<文理不当系>

富士電機フォーラムに任意参加

コミュニケーションシート提出及びWeb適性検査受験

書類選考

一次面接

二次面接

最終面接

内々定

ESの質問内容

富士電機のESでは、以下のような質問が登場します。

 

・志望動機を教えてください

・志望する事業・部門を教えてください

・志望する事業・部門を選択した理由を教えてください

・当社の事業で興味を持った内容、その理由を教えてください

・研究内容の概要を教えてください

富士電機の社風

富士電機は、基本的には風通しが良い環境であるものの、部署や上司によってその雰囲気は大きく異なるとされています。ただし、若手を中心に挑戦しやすい文化・風土は醸成されていることから、若いうちに挑戦したいと考える人には向いているでしょう。

 

また、不満がある際には上司と直接コミュニケーションを取ることができるため、年次を問わずフラットな環境であることが分かります。

設立年数100年を超える企業ではあるものの、いわゆる老舗企業のような堅い雰囲気は少ないと言えます。

富士電機が求める人材

では、そんな富士電機ではどのような人材を求めているのでしょうか。

 

誠実な人

人と信頼関係を築いていくためには、相手の求めていることに対して、実直に対応することが大切だと考えています。ものごとに対して誠実に対応できる人を求めています。

 

粘り強い人

日々仕事をしていく中で、思い通りに物事が進まなくても諦めずに、先輩社員や上司に相談をしながら責任をもって最後までやり遂げる人を求めています。

 

主体的に取り組める人

目標に向かってどのように取り組めばよいか、自分は何をすべきかを考えて、失敗を恐れずチャレンジをしていく事が出来る人を求めています。

引用:富士電機採用サイト

 

採用サイトには、「若手にどんどん仕事を任せ、成長させる」風土であることが明言されていることから、周囲の温かい環境と共に、若手の頃からぐんぐん成長できる人を求めています。

富士電機の就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

では、富士電機の就職偏差値や難易度は、どのような形になっているのでしょうか。詳しくご紹介します。

 

会社名売上高平均年収就職偏差値・

難易度

社風
富士電機1,009,447百万円(2023年3月期)7,756,919円(2023年3月期)・若手に積極的に挑戦させる文化・風土

・風通しがよく、上司ともフラットなコミュニケーションが可能

日立製作所10,881,150百万円(2023年3月期)9,159,908円(2023年3月期)59・昔からの伝統的な雰囲気が残りながらも、新たなビジネスを生み出すことに必死

・部署によって組織体制や雰囲気が大きく異なる

東芝3,361,657百万円(2023年3月期)9,260,703円(2023年3月期)55・年功序列の雰囲気がまだ残ってはいるものの、対話重視の雰囲気に変えようと改革を行っている

・ダイバーシティを重んじている

三菱電機2,712,165百万円(2023年3月期)8,273,671円(2023年3月期)58・旧財閥系ということもあり、旧来型の社風が残っている

・技術に関してはプライドと責任を持っている

 

参考:【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング



富士電機の採用大学

では、富士電機ではどのような大学の採用実績があるのでしょうか。

採用実績校

<大学>

青山学院大学、岩手大学、大阪大学、岡山大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、金沢大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、千歳科学技術大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、広島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

 

<短大・高専・専門学校>

有明工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、沖縄工業高等専門学校、香川高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、仙台高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、徳山工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校、米子工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、広島商船高等専門学校

採用人数

 

年度男性女性合計
2020年度189人56人245人
2021年度186人51人237人
2022年度187人48人235人

富士電機のホットニュース

では最後に、富士電機のホットニュースをご紹介します。

半導体事業が好調

これまで富士電機の主力事業とは言いにくかった半導体事業ですが、電気自動車(EV)の普及を受け、パワー半導体の販売が急速に伸びています。

 

2024年3月期の連結純利益を20億円ほど引き上げるほどに、その需要が急速に拡大していることが分かります。

 

ここまで事業が好調な理由として、想定為替レートを円安方向に見直すことも利益を押し上げることにつながっています。

 

この好調の波を受け、今後積極的に半導体事業を展開していくことが予想されるでしょう。

まとめ

いかがでしたか?富士電機は長い歴史がある企業ながら、旧態依然のような企業体制ではなく、積極的に若手の意見を取り入れる柔軟な企業であることが分かります。

 

今後、半導体事業の好調な流れを受け、海外進出がますます進むと予想されており、エネルギー領域で海外進出したい人にとってはぴったりの企業ではないでしょうか。

 

また、事業領域が広いため、一言に「エネルギー」といっても様々な業務に従事できる点が強みです。特に技術系は、その職種の多さも魅力的に映るのではないでしょうか。

もちろん文系職種であっても、新卒から広く門戸を開放している点は大きな特徴です。

 

ぜひ本記事を参考に、富士電機の選考を受けてみてはいかがでしょうか。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ

監修者情報

近藤明弘

キャリアアドバイザー

株式会社ニトリに新卒入社。
個人売率ランキングでは全国で10位に入賞するなど、多くの成果を生み出してきた。 2021年より株式会社ナイモノにジョイン。 リクルーティングアドバイザー(RA)とキャリアアドバイザー(CA)の経験を持ち、現在はCAとして急成長中。