ユニークな福利厚生⁉企業35選と福利厚生の内容を紹介!
2022年11月28日更新
はじめに
「福利厚生がユニークな企業ってあるの?」
「ユニークな福利厚生って、どんな内容があるの?」
このような悩みを抱えていませんか?
就活において、福利厚生は企業選びをする際の1つの指標となりますよね。
福利厚生は、時代に合わせて多様化しています。
なぜなら、従業員のニーズをキャッチして魅力ある福利厚生を提供することは、企業経営の安定に繋がるからです。
ユニークな福利厚生を取り入れている企業を参考にすることで、ユニークな考えを持つ、ユニークな企業に出会えるはずです。
福利厚生だけで企業を選ぶのは良くありませんが、ユニークな福利厚生を通して、企業研究の幅が広がります。
そこで今回は
- 福利厚生の基本情報
- 福利厚生がユニークな企業
以上の2点について解説します。
福利厚生の具体的な内容も併せて紹介しますので、あなたの企業研究の参考にしてみてください。
1.就活生がおさえておきたい基本!福利厚生とは?
福利厚生とは、従業員やその家族の健康面・生活面を向上させることを目的に、企業が実施する施策・取組です。
すなわち、企業が提供する従業員向けのサービスを指します。
給与や賞与以外の報酬またはサービス全般となり、その種類は膨大です。
福利厚生と一口に言っても、「法定福利厚生」と「法定外福利厚生」の2種類に分かれます。
それぞれ詳しく解説します。
法定福利厚生とは
法定福利厚生とは、法律で定められた福利厚生です。
企業に導入・実施が義務付けられており、企業が必ず導入しなければならない福利厚生は、以下の6種類です。
制度内容 | 保険料の負担割合 | |
雇用保険 (失業保険) | 退職して失業した場合に、失業手当の給付・就職支援・教育訓練講座などを受けることができる制度 | 一般事業の場合、 企業が3分の2 従業員が3分の1 |
労災保険 | 業務中・通勤中に事故などでケガをした場合に給付金を支給する制度 業務に起因した病気や障害死亡も保険対象となり、保険の給付によって補償 | 企業が全額負担 |
健康保険 | 病気・ケガ・出産・死亡した際、医療給付や手当金などを支給する制度 | 企業と従業員が半額ずつ負担する労使折半 |
介護保険 | 介護が必要となった方に、介護サービスを受けるための給付金を支給する制度 加入が義務付けられるのは40歳以上 | 企業と従業員が半額ずつ負担する労使折半 |
厚生年金保険 | 公的年金の一種 厚生年金は、一般的に65歳以降に支給される | 企業と従業員が半額ずつ負担する労使折半 |
子ども・子育て拠出金 (旧児童手当拠出金) | 企業に納付が義務付けられている税金の一部 拠出金は児童を養育している方に支給される 児童手当や仕事・子育て両立支援事業などにあてられる | 企業が全額負担 |
雇用保険・労災保険は、労働保険。
健康保険・介護保険・厚生年金保険・子ども子育て拠出金は、社会保険です。
法定外福利厚生とは
法定外福利厚生とは、企業が任意で導入する福利厚生です。
そのため、法律による規定がありません。
中には、法定外福利厚生を1つも導入していない企業もあります。
企業が独自にさまざまな従業員サービスを取り入れられることが特徴です。
一般的な福利厚生には、以下のようなものがあります。
通勤手当 | 交通費の補助 |
住宅手当 | 家賃の補助 |
健康医療手当 | 健康診断の受診や人間ドックの費用負担の補助 |
育児・介護支援手当 | 託児所の完備・ベビーシッターの費用負担の補助 |
慶事・災害手当 | 結婚・出産・災害被害・身内の不幸に対しての見舞金支給 |
自己啓発手当 | セミナーや講演会の参加費用を支援 |
文化・体育・レクリエーション手当 | 社員旅行・スポーツ大会・社内部活動費用負担の補助 |
財産形成手当 | 財形貯蓄・自社株支給 |
職場環境支援手当 | パソコンやスマートフォンの支給・社員食堂の完備 |
休暇手当 | 誕生日休暇・結婚記念日休暇など |
業務手当 | 資格取得支援・教材費支援 |
このように法定外福利厚生の領域は、幅広いです。
「好きなパソコンを選べる制度」といったIT業界の技術職ならではの法定外福利厚生も最近よく見られ、独自性が増しています。
福利厚生の外部委託
多くの企業で一般的に導入されているのは、福利厚生の外部委託です。
自社で新たな制度を作るよりも、低価格で簡単に導入できる利点があります。
業界トップシェアは「ベネフィット・ステーション」です。
140万件以上のサービスが利用でき、年齢や性別に関係なく、従業員の多様なニーズに答えられます。
2022年4月現在において、福利厚生会員数1,548万人は業界最大です。
さまざまな福利厚生が取り揃えられていますが、ユニークな福利厚生とは対極にあるかもしれません。
2.就活生が企業選びをする上で福利厚生の重要度
2021年卒業予定の大学生31,007名を対象に、転職サービス大手の株式会社マイナビが「マイナビ2021年卒大学生就職意識調査」を行いました。
「企業を選択する場合、どのような企業が良いと思うか?」という問いに対して、以下のような回答が得られました。
1位:安定している会社
2位:自分のやりたい仕事(職種)ができる会社
3位:給料の良い会社
4位:勤務制度、住宅などの福利厚生の良い会社
このように福利厚生は、給料の良い会社に続いて4位に位置しています。
この調査から福利厚生を重視するのは、とりわけ女子大学生に高いという傾向がみられました。
参照:株式会社マイナビ
https://career-research.mynavi.jp/wp-content/uploads/2020/04/2021_shusyokuishiki.pdf
3.ユニークな福利厚生を提供することで企業にもたらされるメリット
福利厚生をユニークにすることで、企業にもたらされるメリットは何なのでしょうか?
福利厚生をユニークにすることで、メディアの注目を集めます。
メディアに注目されれば、会社の宣伝が可能です。
会社の宣伝をすることで、採用活動をより有利に進められるでしょう。
少子高齢化などの影響により、日本の人手不足感は深刻です。
優秀な人材を確保し、流出を防ぐことは、企業に与えられた至上命題となります。
福利厚生をユニークにし、社員の満足感を満たすことで、社員のモチベーションが向上し、生産性も向上するはずです。
このように福利厚生の充実によって、企業の人材定着率向上が期待できると考えられています。
4.就活生必見!福利厚生がユニークな企業35選
自社独自のユニークな福利厚生を導入する企業は、近年増加傾向です。
充実した福利厚生を設けることは、大企業だけの特権ではありません。
中小企業もベンチャー企業も、工夫をして自社の従業員に喜ばれる制度を設けているからです。
以下に、具体的な企業名とユニークな福利厚生の内容を紹介します。
企業名 | 福利厚生の名称 | 福利厚生の内容 | |
1 | 株式会社チカラコーポレーション | 失恋休暇 | 失恋した翌日に20代前半なら1日、20代後半なら2日、30代前半なら3日休暇を取得できる |
2 | トラストリング株式会社 | 二日酔い休暇 | 年に2回、飲みすぎた翌日に、有給休暇とは別で午前休暇が取得できる |
3 | 株式会社ジークレスト | 推しメン休暇制度 | 年に1回、アニメやマンガ、ゲームのキャラクター、タレントや声優など、自分のイチ推しメンバーの記念日(誕生日やライブ開催日など)に休暇を取得できる また、お祝いを支援するための活動費として上限5,000円の補助金を支給する |
4 | 株式会社サイバーエージェント | F休 | 女性特有の体調不良の際に、月1回取得できる特別休暇 |
5 | Chatwork株式会社 | ゴーホーム制度 | 実家へ帰省する費用を会社が補助する制度 帰省1回につき14,000円支給・配偶者がいる場合は14,000円加算 |
6 | 株式会社Okuta | パワーナップ制度 | 昼食休憩とは別に、1日15分程度の昼寝が認められる 眠くなったタイミングで仮眠が取れる制度 |
7 | 株式会社エンファクトリー | パラレルワーク制度 | 専業を禁止し、副業を推奨する制度 副業(パラレルワーク)が必須ではなく、従業員自身が主体的に関与するという意味合いで設置 |
8 | サイボウズ株式会社 | 働き方宣言制度 | 自分自身で働き方を自由に決められる制度 始業・終業時間・働く場所・出勤日数がすべて自由に決めることができる |
9 | 株式会社カヤック | サイコロ給 | サイコロの目で出た数字に応じて、月給に手当がプラスされる制度 「月給×(サイコロが出た目)%」が給与に上乗せされる |
10 | グルメイノベーション株式会社 | おソトメン | 社員のラーメン代を会社が負担する制度 食べたラーメンの写真を撮影し、味や店内の口コミを社内共有すると、月額最大3,000円支給する |
11 | 株式会社サニーサイドアップ | 目指せA身体制度 | 健康診断で総合A判定を獲得した社員に、32,000円のボーナスを支給する |
12 | LINE株式会社 | 語学力アップ支援 | 就業時間前後に英語・韓国語・日本語の語学講座を開催 既定の受講日数を超えた場合に、受講料を全額会社が負担する |
13 | 株式会社アイズ | デスクワン | 1人あたり上限1万円まで好きなデスク備品を買える制度 |
14 | ペブルコーポレーション株式会社 | カイロプラクティック | 社員にリラクゼーションを提供する制度 会社で週1回カイロプラクティックやネイルケアを施術してもらえる 社員の自己負担は3,000円 施術時間は、勤務時間に含まれる |
15 | 株式会社ポニーキャニオン | デジタルサービス利用手当 | サブスクリプションなどの利用料金を毎月3,000円まで会社が負担する |
16 | 株式会社ユーザベース | コウノトリBenefit | 女性の妊活・不妊治療をサポートする制度 |
17 | クルーズ株式会社 | ルーラ制度 | 勤続7年を迎えた社員に対して、「5日間の休暇」「15万円の旅行代金」をプレゼントする制度 |
18 | 大和ハウス工業 | 親孝行支援制度 | 年4回を限度に、距離に応じて帰省旅費の補助金を支給する 東京~大阪間であれば、1回につき25,000円支給 |
19 | ZOZO | ろくじろう | 1日の労働時間は、6時間でも良いとする制度 |
20 | サイボウズ | 新・働き方宣言制度 | 従業員が自分で働き方を宣言し、チームメンバーにシェアできる制度 例えば、
|
21 | ツナグ・ソリューションズ | 勉強休暇 | 年1回、5日間上限として、連続休暇が取れる制度 勉強資金援助として最高10万円が支給される |
22 | ヒトメディア | トレーナー指導の導入 | 自社にジムのようなトレーニングルームを設けている 週に2回、トレーナーが従業員に無料指導を行う |
23 | スタークス | ピアボーナス制度 | 従業員が相互評価を行い、その結果を給与に反映させる制度 |
24 | レバレジーズ | 無料朝ヨガレッスン | 月2回、始業時間前の1時間を使用して、従業員に無料のヨガレッスンを提供 |
25 | はてな | 自転車通勤制度 | 自転車通勤をする従業員に対して、月額2万円支給する |
26 | クックパッド株式会社 | 自転車通勤手当 | 通勤距離15km以内に居住する自転車通勤の社員に支給する |
27 | ヤフー株式会社 | インターネット利用補助制度 | 自宅のネット環境整備などを目的とした通信費を会社が補助 |
勉学休職制度 | 専門的知識や語学力を集中して習得することを目的に、最長2年間の休職が可能 | ||
28 | 株式会社アイアンドシー・クルーズ | トリプル5 | 入社から5年ごとに、5日間の休暇とリフレッシュ手当5万円を支給する |
29 | 株式会社ウェディングパーク | どこでも5 | 勤続5年以上の社員に月額5万円の家賃を補助 |
30 | Sansan株式会社 | どにーちょ | 休日の静かな環境で業務を行うほうが生産性や効率を上げられる場合、平日と休日の勤務日を入れ替えられる |
31 | 株式会社GA technologies | 家具サブスクリプション/備品補助 | 在宅勤務でも快適に働けるように自宅の環境づくりをサポートする制度 |
32 | 株式会社メルカリ | Sick Leave(シックリーブ) | 病気やケガによる年10日間の休暇を付与 対象者は、従業員本人だけでなく、家族やペットも含む |
33 | 株式会社中西製作所 | 給食費補助制度 | 給食費補助として、小学生の子ども1人につき年額5万円を上限として給食費の実費を支給する |
34 | 株式会社Eyes,JAPAN | フリービタミン制度 | 朝食を食べていない社員が血糖値を上げて、すっきりした頭で仕事ができるようにフルーツを常備 |
35 | 株式会社トライバルメディアハウス | バンジージャンプ/パラグライダー支援制度 | 非日常的な刺激を体験し、アイデアの創造に役立てるため、会社が費用負担 |