【就職活動】コナミの面接で落ちた原因と対策方法を解説!
2024/8/12更新
はじめに
本記事では、ゲーム業界を志望する多くの学生が事実として経験している「コナミの面接に落ちた」という内容について解説しています。
- コナミの会社概要について知りたい!
- コナミの面接に落ちた場合に考えられる原因は何?
- コナミの面接に落ちることを防ぐための対策方法は?
そんな様々な悩みを持つ就活生に対して有益な情報をまとめてますので、ぜひ最後まで読んでみてください!
上京を志す地方学生ならジョーカツ!
あなたのキャリアを加速させるチャンス!
無料で利用できる快適な個室シェアハウス、
東京までの交通費サポート付き
首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ
首都圏の学生ならスタキャリ!
理想のキャリアを実現へと導く第一歩!
あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、
自分にマッチする優良企業をご紹介
首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ
コナミの概要
出典
1969年に大阪府豊中市で創業した企業で、1973年にアミューズメント機器の製造を開始したのが始まりです。
変化し続ける社会の中で「挑戦」を続け、現在は「アミューズメント事業に加えて」「デジタルエンタテインメント事業」「ゲーミング&システム事業」「スポーツ事業」の4事業を展開。
特にエンターテインメントとスポーツを掛け合わせたサービスが人気で、「実況パワフルプロ野球」「ウイニングイレブン」をはじめ多くのヒット商品を生み出しています。
また独自のポートフォリオを生かして現在は海外9カ国に拠点を構えるなど「グローバル展開」も順調で、今後も革新と挑戦を目指して果敢に挑戦を続けていきます。
コナミグループの新卒採用・企業情報|リクナビ2025
コナミグループ – Wikipedia
会社概要
商号 | コナミグループ株式会社 (KONAMI GROUP CORPORATION) |
創業 | 1969年3月21日 |
設立 | 1973年3月19日 |
上場 | 東京証券取引所 プライム市場 (9766) ロンドン証券取引所(KNM) |
時価総額 | 1兆6,337億円( 東京証券取引所 8/9 終値 ) |
本店 | 東京都中央区銀座1丁目11番1号 |
本社事業所 | 東京都中央区晴海1丁目8番11号 晴海アイランドトリトンスクエア オフィスタワーY棟 39階 |
資本金 | 473億円 |
連結従業員数 | 8,843名※(2024年3月31日現在) |
連結子会社数 | 24社 |
「多角化」に成功するコナミの事業内容
上記ではコナミの会社概要を紹介しました。
その中で事業領域について触れましたが、ここでは具体的な事業の内容について紹介していきます。
コナミの事業内容
デジタルエンタテインメント事業 | KONAMIのデジタルエンタテインメント事業は、これまで50年以上にわたり、時代の変化をとらえ、常に独創的で新しいゲームコンテンツとその楽しみ方を提供してきました。 1970年代初期のアミューズメント機器(アーケードゲーム)の製造販売を始めとして、1980年代以降は家庭用ゲームの制作、2010年代以降はモバイルゲームの制作・配信をいち早く開始しました。 近年は、モバイル端末や家庭用ゲーム機器などの各種デバイスが高性能化し、ネットワークを通したエンタテインメントの提供が急速に普及する中、それぞれのデバイスの特徴に合わせた遊び方に加えて、様々なデバイスの垣根を越えてコンテンツを楽しんでいただけるよう、クロスプラットフォームでの展開を推進しています。 また、ゲームを競技としてとらえる「eスポーツ」のリーディングカンパニーとして、eスポーツに対する取り組みにも早くから注力しており、新しいユーザー体験の創出に取り組んでいます。 これからも、AI、5G/6G、VR/AR、NFT、メタバースなどの新たなテクノロジーが進化していく中、次なるイノベーションへのチャレンジを続けていきます。 |
アミューズメント事業 | KONAMIのアミューズメント事業は、アミューズメントマシンの制作・製造・販売や、ゲームのオンライン接続サービスの提供を行っており、国内だけでなく海外への事業展開も積極的に進めています。 これまで、KONAMIのアミューズメントマシンは、音楽ゲームのムーブメントを創出し、オンライン接続サービスやKONAMIコンテンツのマルチプラットフォーム展開などにより新たな価値を作り出すなど、常に新しい遊び方を提案することで、お客さまの期待に応えてきました。 また、近年話題のeスポーツ大会においても、早くから国内に加え世界各国で開催するなど、新しい遊びの場をつくる取り組みにも注力しています。 これからも、長年培ってきたエンタテインメントのノウハウやKONAMIコンテンツを活用し、バラエティに富んだ商品やサービスを積極的に提案していくことで、より多くのお客さまに「面白い」や「楽しい」をお届けしていきます。 |
ゲーミング&システム事業 | KONAMIのゲーミング&システム事業は、スロットマシンやカジノマネジメントシステムの開発、製造、販売、サービスを手がけています。1996年からゲーミングビジネスに参入し、現在では、北米、豪州をはじめ、世界各地の主要市場でゲーミングライセンスを取得し、グローバルに展開しています。 ゲーミング市場では、世界各地で新規カジノ施設やカジノを含むIR(統合型リゾート)施設の開業や開発が進んでいます。また、オンラインゲーミング、マルチステーションエンターテインメント、非接触型テクノロジーなどによって、幅広いユーザー層へのゲーミングビジネスの認知拡大を図る取り組みを行っています。 KONAMIは、これまで培ってきたエンタテインメント性の高い商品の開発力や高度な技術力で、こうした市場のニーズにお応えし、世界中のお客さまにゲーミングの楽しさをお届けしていきます。 |
スポーツ事業 | KONAMIのスポーツ事業は、スポーツクラブ(フィットネス、運動スクール)の運営、公共スポーツ施設の管理運営、およびスポーツ・健康関連のコンテンツや商品の企画・開発・販売などを行っています。 さらに、各地の自治体等との連携により、小学校・中学校等における授業や部活動の指導、地域の皆さまへのスポーツ・運動指導、介護予防事業、および各種スポーツイベントの運営など、スポーツクラブ運営で培ったノウハウを活かし、地域社会の課題解決に取り組んでいます。 また、インターネットやアプリを活用した、オンラインフィットネスやウォーキング・ランニングと組み合わせた施設外でのサービスの拡大も進めています。 人生100年時代といわれる国内においては、人びとのスポーツや運動を通じた健康増進に対する関心はますます高まっており、多様化する社会の中で、それぞれのライフスタイルに合わせたスポーツや運動に取り組む環境づくりが重要になってきています。 国民の皆さまの健康寿命延伸に向け、スポーツを中心としたあらゆるサービス・商品、および運動機会を提供することで、皆さまがいつまでも健康でいきいきとした生活を送ることができるようにサポートしていきます。 |
「コナミ 面接 落ちた」に関する口コミ
上記では、コナミの会社概要と事業内容について紹介しました。
コナミが製造したゲームを学生時代に夢中になってやっていた若者は多く、またグローバル企業でやりがいのある仕事ができることからもコナミを志望する学生は毎年多いです。
そのため、インターネットやSNSでコナミの選考について調べると、選考体験記など様々な情報が出てきます。
そして本記事のキーワードは「コナミ 面接 落ちた」になるため、まずここではキーワードに関連した口コミなどを紹介します。
口コミ①コナミに落ちた理由が分からない
KONAMI落ち申した
うーん理由が分かんねぇ
みんなどういう面接してるのかめっちゃ見たい
何か致命的な思い違いをしてるのではなかろうか
口コミ②コナミの面接は私服参加OK?
俺コナミの面接?試験?
私服で良いって書いてあったから
私服のジャケットで行ったら
他全員スーツで
就活生に社員と勘違いされた
そういえば人事のお姉さんきれいだったなー
口コミ③コナミの商品見るたびに面接落ちたの思い出す…
遊戯王のカード集める度にKONAMIの面接落ちたこと思い出す( ; ; )
コナミの面接に落ちた場合に考えられる原因は?
上記では、X(旧:Twitter)で投稿されている「コナミ 面接 落ちた」に関するポストを紹介しました。
実際に人気企業で倍率も高いことから毎年コナミの面接で落ちる学生が生まれてしまいますが、実際に多くの学生がコナミに不採用になったことを振り返る投稿をしていました。
これからコナミの面接を受ける学生は、できれば選考で落ちないようにしたいはずですが、その対策としては「先輩就活生が落ちた理由を知り、それを踏まえて対策する」ことが挙げられます。
そのためここでは、コナミの面接で落ちた場合に考えられる原因について考察していきます。
能力・経験が採用基準を満たしていないと判断された
コナミの面接で落ちた場合に考えられる原因の1つ目は、「能力・経験が採用基準を満たしていないと判断された」という点です。
コナミは多角的な事業展開を行っていることから、新卒採用時に16種類もの職種で採用を募集しています。
そして例えばエンジニア職の中には「学業または趣味で取り組んでいる方」というように「経験」を重視する職種もあり、また職種ごとで求める人材の能力も細かく紹介されています。
新卒採用を実施している多くの企業はポテンシャル重視の採用を実施しますが、コナミの場合は職業柄ポテンシャルに加えて「経験・能力」も採用基準に入り、その複数ある基準いずれかを満たしていないことが原因になるケースはあるでしょう。
志望理由が明確ではない
コナミの面接で落ちた場合に考えられる原因の2つ目は、「志望理由が明確ではない」ためです。
コナミはゲーム事業を強みとしますが、ゲーム業界は他にも以下で記したような国内を代表する大手企業が激しい競争を繰り広げています。
- 任天堂
- スクウェア・エニックス
- バンダイナムコ
- セガサミー
純利益のランキングでいうコナミは任天堂・スクウェアエニックスに次いで3位で、かつ任天堂に関しては就活生が選ぶ「人気企業ランキング」常連の企業。
そのため、採用する側としては「競合他社への内定を受けたらコナミは蹴ってしまうのではないか」という不安が新卒採用につきまとうと考えられます。
そのため、コナミから内定を獲得するためには「競合他社ではなく、なぜコナミを第一志望とするのか」という点を明確に伝えていく必要があり、面接で落ちる学生はその志望動機の詰めが甘かった可能性があるでしょう。
コナミの面接に落ちないようにするためにできる具体的な対策方法3選
上記では、コナミの面接で落ちた場合に考えられる原因について2点紹介しました。
通常、選考に落ちた学生に対して企業側から「選考に落ちた理由」を提示してもらえず、コナミの場合も開示はないため「面接で落ちた理由を自身で分析する」ということは非常に大切です。
そのためこれから面接を受ける学生は上記の原因を参考にしつつ、万が一落選してしまった場合でも「失敗から学ぶ姿勢」を大切にしましょう。
そしてここでは、そもそもコナミの面接に落ちないようにするためにできる具体的な対策方法について3つ紹介していきます。
先輩の選考体験記を確認してコナミの面接を知る
コナミの面接に落ちないようにするためにできる具体的な対策方法の1つ目は、「先輩の選考体験記を確認してコナミの面接を知る」という点です。
面接対策の基礎的な内容ですが、徹底的に行うことはとても効率的な対策といえます。
例えば就活サイト「ワンキャリア」や「就活会議」では、選考フローごとで以下の内容が掲載されています。
- 所要時間
- 面接担当者の人数、担当者の役職の有無
- 質問内容
- 面接の特徴・雰囲気
- 通過した
- 会場到着から選考終了までの流れ
- 学生が注意した点
- アドバイス
- 内定辞退した理由 など
各年度で選考フローが変わることもあるため、就職体験記で載っていた情報と違う形で面接が進むケースも想定されますが、企業側の採用方針が翌年いきなり大きく変わることは考えにくいです。
そのため、複数人の選考体験記をもとに面接の対策を行うことは効果的な面接対策になります。
インターンシップに参加する
コナミの面接に落ちないようにするためにできる具体的な対策方法の2つ目は、「インターンシップに参加する」です。
企業によってはインターンシップの参加者に対して「優遇ルート」へ招待するケースもありますが、コナミの場合は「インターン優遇はなし」とされています。
一方で、優遇ルートへの招待がない場合でもコナミの社員からお話を聞け、かつコナミの普段の事業を模倣したワークも経験でき、企業理解という面でとても有意義な時間を過ごすことができます。
またインターンシップに参加したというエピソードが志望度の高さを表現することにも繋がるため、コナミの面接を突破したい学生は参加すべきイベントといえます。
OBOG訪問を積極的に行う
コナミの面接に落ちないようにするためにできる具体的な対策方法の3つ目は、「OBOG訪問を積極的に行う」点です。
OBOG訪問を行うことも、先ほど挙げたインターンシップと同様に「志望度の高さを表現するエピソードにできる」と言えるでしょう。
また例えば面接の終盤で聞かれることの多い「キャリアプラン」の選択肢について、インターネット上の情報より信憑性のある情報を直接伺うこともでき、OBOG訪問は内定獲得の上で様々なメリットをもたらしてくれます。
「コナミの面接に落ちた」はこれで避けられる?!効果的な志望動機の組み立て方
先ほどは、コナミの面接に落ちないようにするためにできる具体的な対策方法を3つ紹介しました。
コナミは採用難易度が高いとされるため、上記で紹介した方法を試しながら時間をかけて対策していきましょう。
また先ほど「コナミに対する明確な志望動機を述べる」ことが面接を突破するうえで重要と紹介しましたが、最後にここで志望動機を述べる際の組み立て方について紹介してきます。
「なぜ」その業界・企業を志望するかを自分の経験や価値観をもとに説明する
就職活動をするうえで、「この企業良いな!」また「なんかこの企業には魅力を感じないな」など、企業ごとに抱く印象は細かく変わっていくものです。
そして一般的にはその志望度に基づいて、第一志望とする企業などの順序を自分なりに決めていきます。
そんな中で志望企業に内定をもらえる学生は、「なぜその企業が第一志望なのか」という点を明確に言語化できていることが要因になります。
最初は「なんとなく良い企業だなと思った」というような抽象的な理由がきっかけで興味を持つことも多く、それは全然問題ありません。
重要なのは、その普段言語化しないような「なんとなく」の感情や思考をしっかり説明できるように努められるかどうかです。
決断や思考の発生には必ず理由があるはずです。
そしてその感情や思考は、自分の経験やそれによって生まれた価値観が大きく関係しています。
そのため、志望理由の根拠となる部分は「自分の経験や価値観」を織り交ぜながら話すのがおすすめです。
また自分の経験や価値観をより知っていくためには、自分が思い浮かんだことに対して常に「なぜそう思った?」と質問していきましょう。
時間をかけて行けば、一貫性のある内容が見つかっていくはずです。
競合他社ごとで違いを理解する
志望理由を自分の経験や価値観をもとに上手く話せても、「それって他の会社でも実現できるよね?」と面接官に返されてしまうような内容だったら本末転倒です。
そのためビジネスモデルや社風、座談会やOB・OG訪問での社員の印象などで、競合他社ごとでその企業にしかない特徴を見つけ出しましょう。
企業ごとの特徴の見つけ方の一例は以下の通りです。
- 企業HPや就活サイト・転職サイトなどの情報で差別化できそうなポイントを洗い出す
- その内容をもとに自分なりに志望動機(エントリーシート)を作成
- 座談会やOB・OG訪問で社員の方に志望動機(エントリーシート)添削してもらう
ネットは情報があまりにも多く存在し、中には誤った内容が記載されている可能性もあるため、実際の社員の方に確認する機会を設けることがおすすめです。
自分の「良いところ」が会社でどう生かされるかを明確にする
どの企業にも共通している内容として、企業は「会社をよりよくしてくれる学生」の採用を希望しています。
そのため「強み」やガクチカを話すことで、面接官にしっかりと自分が将来会社で活躍していることを連想させられたら、内定が一気に近づくこと間違いなしです。
またエピソードに加え、話し方・話の聞き方や姿勢など外見的な要素も面接官に好印象を与えるうえで重要になります。
そのため「自分の良いところ」がいかに企業に合致しているかを、様々な形で表現できるようにしっかり準備しましょう。
まとめ
本記事では、【就職活動】コナミの面接で落ちた原因と対策方法を解説!というテーマで就活生に役立つ情報を紹介しました。
コナミは人気企業で採用倍率が高いため、内定獲得は決して簡単ではなく、事実として毎年面接で落ちた経験をする学生を多く生んでいます。
一方で、コナミに入社することができれば充実した社会人生活を送れるとも考えられるため、ぜひ本記事も参考にしながら時間をかけて準備していってください!